地震雲掲示板に投稿された記事の過去ログページです。
2011年5月 地震雲掲示板 - 地震雲の写真画像が集まる掲示板
こちらは地震雲掲示板の過去ログページです。最新情報や、新規投稿はこちらからどうぞ。
最新の投稿10件を表示しています。
スレッドの右下に、「レスの表示・非表示」というボタンがあります。
スレッドに返信がある場合、それをクリックすると折りたたまれていたレスが表示されます。もう一度クリックすると、表示されていたレスが折りたたまれます。
ほぼ真上から東南(千葉房総東京湾方面)にじわじわのびていく雲を見ました。小さな雲がのびていくうちに鱗雲になって龍の様。2本ありました。
暗くて写真には撮れませんでした。
5/20 23:40 東京府中市
Re: じわじわ
NO.24063 おはようございます 2011/05/21 Sat 09:41 編集> ほぼ真上から東南(千葉房総東京湾方面)にじわじわのびていく雲を見ました。小さな雲がのびていくうちに鱗雲になって龍の様。2本ありました。
> 暗くて写真には撮れませんでした。
> 5/20 23:40 東京府中市
画像が無いのは、誰も相手にしようがありません。
2011年3月12日17:00神奈川県横浜市金沢区幸浦で撮影しました。
Re: 地震雲?
NO.24046 匿名 2011/05/21 Sat 00:28 編集> 2011年3月12日17:00神奈川県横浜市金沢区幸浦で撮影しました。
二ヶ月前のですか
Re^2: 地震雲?
NO.24047 匿名 2011/05/21 Sat 00:34 編集> > 2011年3月12日17:00神奈川県横浜市金沢区幸浦で撮影しました。
>
> 二ヶ月前のですか
静岡東部は圏内に入りますかね?
Re^2: 地震雲?
NO.24048 SKIPDOGS 2011/05/21 Sat 00:42 編集大震災の翌日です。当初は変わった雲なので撮影しましたが、最近社内で話題になったので投稿しました。
Re: 地震雲?
NO.24052 M7.74 2011/05/21 Sat 01:29 編集
> 2011年3月12日17:00神奈川県横浜市金沢区幸浦で撮影しました。
飛行機雲とその影ではないでしょうか?
添付画像をご覧下さい。
Re^2: 地震雲?
NO.24059 ト 2011/05/21 Sat 06:47 編集逆さ十字がこわい
Re^2: 地震雲?
NO.24113 SKIPDOGS 2011/05/22 Sun 00:38 編集
> 飛行機雲とその影ではないでしょうか?
> 添付画像をご覧下さい。
ありがとうございます。西方向の富士山を目指して飛ぶ航空機の飛行機雲かなと思います。
Re: 黒い雲
NO.24077 ダダABC 2011/05/21 Sat 16:22 編集出るんですよね この怪しい黒雲
3・11 翌4・11の時も出てたのを覚えてます。
サーっと雨を降らせたり 突風が吹いてみたり
何故か地震が過ぎると同時にスーッと消えていくんですよね。
この煙の様な雲 怖いです。
大蛇が出ました。
NO.24080 ジン 2011/05/21 Sat 17:48 編集
昼間なのに、家の庭の木に蛇(1.5m)がいました。
動物の行動と地震は、関係があると言われています。
5月21日 PM3時
今の空、キモイです。暗くて写メりたくても写りません…
誰か今見てる人いませんか!?
栃木北部です
Re: こわっ
NO.24035 匿名 2011/05/20 Fri 23:13 編集> 今の空、キモイです。暗くて写メりたくても写りません…
>
> 誰か今見てる人いませんか!?
>
> 栃木北部です
どんな感じですか?
Re: こわっ
NO.24038 日光市 2011/05/20 Fri 23:40 編集> 今の空、キモイです。暗くて写メりたくても写りません…
>
> 誰か今見てる人いませんか!?
>
> 栃木北部です
自分も同じ県内ですが、いつもより不気味に感じました。月の色も変でしたね・・・
Re^2: こわっ
NO.24042 あ 2011/05/21 Sat 00:15 編集でかい帯状+鱗雲?みたいな…よく説明出来ません(´Д⊂
夜だから不気味に思えちゃうのかも…
Re^3: こわっ
NO.24064 ジュウザ 2011/05/21 Sat 10:05 編集
> でかい帯状+鱗雲?みたいな…よく説明出来ません(´Д⊂
> 夜だから不気味に思えちゃうのかも…
宮城でもデカい帯状で鱗雲の様な感じでした。
Re^4: こわっ
NO.24065 ジュウザ 2011/05/21 Sat 10:09 編集
> > でかい帯状+鱗雲?みたいな…よく説明出来ません(´Д⊂
> > 夜だから不気味に思えちゃうのかも…
> 宮城でもデカい帯状で鱗雲の様な感じでした。
鱗雲でもかなり不気味な画像をもう一枚。
そちらでもこんな感じの雲じゃないですか?
Re^5: こわっ
NO.24067 あ 2011/05/21 Sat 11:51 編集> > > でかい帯状+鱗雲?みたいな…よく説明出来ません(´Д⊂
> > > 夜だから不気味に思えちゃうのかも…
> > 宮城でもデカい帯状で鱗雲の様な感じでした。
> 鱗雲でもかなり不気味な画像をもう一枚。
> そちらでもこんな感じの雲じゃないですか?
そんな感じです!!
空一面てわけではありませんでした!
ほんと画像なくてすいません(´Д⊂
Re: 東京都
NO.24026 M7.74 2011/05/20 Fri 22:07 編集> 今日の18:30頃に撮りました。
> うでしょうか?
飛行機雲と思われます。
Re^2: 東京都
NO.24029 あいうえお 2011/05/20 Fri 22:17 編集ありがとうございます!
良かったです!
Re^2: 東京都
NO.24040 かか 2011/05/20 Fri 23:54 編集出たなMショッカー
Re: 東京都
NO.24037 ティガー 2011/05/20 Fri 23:30 編集飛行機雲です。
飛行機雲だと確認しました。
Re^2: 東京都
NO.24049 ん 2011/05/21 Sat 00:45 編集> 飛行機雲です。
> 飛行機雲だと確認しました。
どうやって?かな?
Re: 東京都
NO.24053 max 2011/05/21 Sat 01:37 編集> 今日の18:30頃に撮りました。
> うでしょうか?
私は高島平からその雲を観ました。 飛行機雲ですね。
今日の19時です。もこももと波状の雲に覆われてきてすごく怖くて投稿しました。
また大余震が来そうでこわいです。
宮城 宮城郡
NO.24022 クリーム 2011/05/20 Fri 21:44 編集
宮城 宮城郡
NO.24027 クリーム 2011/05/20 Fri 22:07 編集
Re: 宮城 宮城郡
NO.24058 LUNA 2011/05/21 Sat 03:31 編集> 地震雲でしょうか?
> もう一枚送付します
はじめまして。地震雲には詳しくはないですが気になったのでコメントしました。この前も宮城の人からの画像の雲を見ましたが、普段では見かけない雲でしたよ。この画像も普段では見かけない雲ですね(私は見た事ないです)。余震とかあるからでしょうか…(∋_∈)早く余震も収まってほしいですね。
福島市からです。5月10日にレンズ雲が出没した同じ場所に、また不思議な雲が現れました。(ちなみに、自宅前です)これも、レンズ雲でしょうか?
私が気が付いた12時頃から4時間ぐらいずっとありました。
Re: また同じ場所に…
NO.24011 ガラガラ 2011/05/20 Fri 20:33 編集追伸
雲は内側が灰色で、外側が白く光っていたので、見つけた瞬間、何となく違和感を感じました。
Re: また同じ場所に…
NO.24012 M7.74 2011/05/20 Fri 20:37 編集> 福島市からです。5月10日にレンズ雲が出没した同じ場所に、また不思議な雲が現れました。(ちなみに、自宅前です)これも、レンズ雲でしょうか?
レンズ雲のように見えます。
写っていませんが、近くに小高い丘かあるのではないでしょうか?
Re^2: また同じ場所に…
NO.24014 ガラガラ 2011/05/20 Fri 20:44 編集福島市内は盆地なので、確かに山には囲まれています。ただ、自宅前の方向は平地で、高い山はありません。たまたま出来やすい場所なのでしょうか?
Re^3: また同じ場所に…
NO.24030 M7.74 2011/05/20 Fri 22:26 編集
> 自宅前の方向は平地で、高い山はありません。
方向関係なく、近くに丘or山はありませんか?
添付画像のように。
Re^2: また同じ場所に…
NO.24015 元福島人 2011/05/20 Fri 20:45 編集> > 福島市からです。5月10日にレンズ雲が出没した同じ場所に、また不思議な雲が現れました。(ちなみに、自宅前です)これも、レンズ雲でしょうか?
>
> レンズ雲のように見えます。
> 写っていませんが、近くに小高い丘かあるのではないでしょうか?
福島は山脈に囲まれた盆地の地形です。
なのでレンズ雲が出やすいのではないでしょうか?
放射性物質の数値も高いですよね?地形のせいなのではないかと思います。心配です。
Re^3: また同じ場所に…
NO.24028 Ka 2011/05/20 Fri 22:10 編集レンズ雲って出来やすい場所ってあると思いますね
うちの方もレンズ雲見ますが大抵同じ場所かなっ
前誰かがもし地震雲だったらその下が震源とコメントしてた方が居たけど福島市のしかも目の前が震源地だなんて考えられないですよねっ
だからきっと大丈夫
ちなみに私は福島北部です
がんばるべ福島
Re^4: また同じ場所に…
NO.24060 ガラガラ 2011/05/21 Sat 07:22 編集みなさん、ありがとうございました。
M7.74さん、自宅前には写真の様な丘は無いんです。
ですが、確かに雲の出たその方向は、震源地になるような場所ではないと思います。聞いた事がありません。なので、Kaさんの言う通り、平地ですがレンズ雲が出やすい、場所なのかも知れませんね。
お騒がせしましたf^_^;
新聞記事にもなっていましたが、茨城、福島は地震に要注意との事なので、皆さん気をつけましょうね。
夕方富士山の前に断層状の雲がありましたが、6時過ぎたら巨大化していました。
好天だったわりに雲が多いと思います。真ん中に富士山が見えるはずなのですが…(^^;
Wi-Fiの電波状況が悪くて何回も送信しています。
![]() |
![]() |
地震雲掲示板は地震雲の目撃情報や写真・画像などを投稿する地震雲専門の掲示板です。
地震予知に役立てられるよう地震雲の情報が集まるBBSを目指します!
地震雲以外の
前兆報告はこちらへ
携帯電話からもアクセスできます!投稿も指定のメールアドレスにメールを送るだけでOK!地震雲かな?と思ったら気軽に写メールで投稿して下さい。
http://kumo.j-jis.com/
関東地方で地震雲を目撃した方は、下記フォームのみんなの力で地震を予知しようへもご報告お願いします。過去の集計データはこちら
「地震雲ってどんなもの?地震雲について詳しく教えて!」という声にお応えして、地震雲の参考資料をご用意しました。
みんなの力で地震予知しよう集計ページで、いつどのような地震が発生したか確認できます。
地震雲を見たけど、「その後、実際に地震は起きたの?」という事が知ることができるでしょう!
揺れは小さく感じなかったけど、マグニチュード(地震の規模)が大きい地震が起こっていた…など、分かることがあります。