地震雲掲示板

地震雲掲示板に投稿された記事の過去ログページです。

過去ログ

2011年5月 地震雲掲示板 - 地震雲の写真画像が集まる掲示板
こちらは地震雲掲示板の過去ログページです。最新情報や、新規投稿はこちらからどうぞ。



記事一覧

最新の投稿10件を表示しています。
スレッドの右下に、「レスの表示・非表示」というボタンがあります。 スレッドに返信がある場合、それをクリックすると折りたたまれていたレスが表示されます。もう一度クリックすると、表示されていたレスが折りたたまれます。

青森県 (4)

NO.24155 津軽人 2011/05/22 Sun 16:07 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 180kb 10時半頃の南、南西方向に断層雲?が広がってました。


レスの表示・非表示

Re: 青森県

NO.24166 M7.74 2011/05/22 Sun 17:49 編集
  • 返信する

雲 240kb > 10時半頃の南、南西方向に断層雲?が広がってました。

wapichan.sakura.ne.jp/un.htm
波状雲【はじょううん】
別名 さば雲・うね雲・水まさ雲
わぴちゃん流遭遇率・・・★★★★★(週数回程度)

ja.wikipedia.org/wiki/波状雲
ja.wikipedia.org/wiki/放射状雲
悪天候が近いときや、
悪天候の中に出る雲です。
何十本ものすじ状の雲が放射状になった姿は不気味で、地震の前兆である地震雲ではないかと言われることも多い。ただ、気象性の雲として説明できる場合も多い。

【添付画像】
高層雲の波状雲(2006年2月19日・千葉県野田市)


Re^2: 青森県

NO.24169 津軽人 2011/05/22 Sun 18:01 編集
  • 返信する

> > 10時半頃の南、南西方向に断層雲?が広がってました。
>
> wapichan.sakura.ne.jp/un.htm
> 波状雲【はじょううん】
> 別名 さば雲・うね雲・水まさ雲
> わぴちゃん流遭遇率・・・★★★★★(週数回程度)
>
> ja.wikipedia.org/wiki/波状雲
> ja.wikipedia.org/wiki/放射状雲
> 悪天候が近いときや、
> 悪天候の中に出る雲です。
> 何十本ものすじ状の雲が放射状になった姿は不気味で、地震の前兆である地震雲ではないかと言われることも多い。ただ、気象性の雲として説明できる場合も多い。
>
> 【添付画像】
> 高層雲の波状雲(2006年2月19日・千葉県野田市)

ありがとうございます。
波状雲だったんですか…
確かに天候が不安定でこの一時間後、小雨ですが雨降りました。


Re^3: 青森県

NO.24194 べりー 2011/05/22 Sun 19:09 編集
  • 返信する

雲 135kb 十和田市でも、似たような雲、朝、出てました。ボーダーみたな感じの空でした。


Re: 青森県

NO.24241 青森K◆Fr4kVbhdyM 2011/05/22 Sun 22:36 編集
  • 返信する

地震雲の祖といわれる故・鍵田忠三郎氏も、このような雲を、雨の前兆と言っています。


▲ページTOPへ

雨雲かな (1)

NO.24149 徳島 2011/05/22 Sun 15:12 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 180kb 今撮りましたが
雨雲ですかね?


レスの表示・非表示

Re: 雨雲かな

NO.24150 蛙 2011/05/22 Sun 15:15 編集
  • 返信する

> 今撮りましたが
> 雨雲ですかね?

雨雲だと思います


▲ページTOPへ

こちらからも (3)

NO.24144 みちる 2011/05/22 Sun 13:14 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

ただいま古川方面でもシマシマ雲ありますよ!


レスの表示・非表示

Re: こちらからも

NO.24145 みちる 2011/05/22 Sun 13:16 編集
  • 返信する

ただいま古川方面でもシマシマ雲ありますよ!


Re^2: こちらからも

NO.24151 ユンケル 2011/05/22 Sun 15:17 編集
  • 返信する

> ただいま古川方面でもシマシマ雲ありますよ!

シマシマの牛に似た雲?


Re^3: こちらからも

NO.24156 雨 2011/05/22 Sun 16:20 編集
  • 返信する

> > ただいま古川方面でもシマシマ雲ありますよ!
>
> シマシマの牛に似た雲?

いゃ
シマシマの服を来た牛雲!


▲ページTOPへ

地震雲でしょうか? 沢山有りすぎ? (3)

NO.24143 まめた 2011/05/22 Sun 13:04 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 180kb 午後1時。宮城県黒川郡大和町付近の上空ですが、波紋状 帯状 稲穂形の雲が見られます。
進行方向三陸方面 北へゆっくりゆっくり…。


レスの表示・非表示

Re: 地震雲でしょうか? 沢山有りすぎ?

NO.24154 秋田 2011/05/22 Sun 15:53 編集
  • 返信する

午後1時。宮城県黒川郡大和町付近の上空ですが、波紋状 帯状 稲穂形の雲が見られます。
> 進行方向三陸方面 北へゆっくりゆっくり…。

ほんとわたしもびっくりしました

秋田県大仙市ですが空一面掲示板にのせられてるよーな雲ばかりです

青森側岩手側山形側沿岸側 地震雲っぽいものだらけです 雨雲であるといいですね


Re: 地震雲でしょうか? 沢山有りすぎ?

NO.24157 miu 2011/05/22 Sun 16:31 編集
  • 返信する

千葉北西部でも同じ雲が見えました


Re: 地震雲でしょうか? 沢山有

NO.24221 太白区民 2011/05/22 Sun 20:37 編集
  • 返信する

雲 180kb > 午後1時。宮城県黒川郡大和町付近の上空ですが、波紋状 帯状 稲穂形の雲が見られます。
> 進行方向三陸方面 北へゆっくりゆっくり…。

私も昼過ぎに出張移動で高速で北西に波状雲みました。
あと別に低い雲が大崎の北から東側に断層的に帯をなしてましたが気象的だったのかな?
ただ気持ち悪い空には感じました。


▲ページTOPへ

岩手、しましまの雲 (2)

NO.24142 しば 2011/05/22 Sun 13:04 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 144kb 岩手内陸北部です。今日の9時頃、北〜北西方向に向かって撮りました。畑のように、しましまでした。


レスの表示・非表示

Re: 岩手、しましまの雲

NO.24147 匿名 2011/05/22 Sun 14:36 編集
  • 返信する

> 岩手内陸北部です。今日の9時頃、北〜北西方向に向かって撮りました。畑のように、しましまでした。

気象性の雲に見えます。地震雲とちょっと似てますが、違うと思うよ^^

畑みたいに見えることから、うね雲と呼ばれることもあるみたいです。

この雲は、よく雨が降る前や後に見ますよ!!


Re^2: 岩手、しましまの雲

NO.24234 吉蔵 2011/05/22 Sun 22:02 編集
  • 返信する

> > 岩手内陸北部です。今日の9時頃、北〜北西方向に向かって撮りました。畑のように、しましまでした。
>
> 気象性の雲に見えます。地震雲とちょっと似てますが、違うと思うよ^^
>
> 畑みたいに見えることから、うね雲と呼ばれることもあるみたいです。
>
> この雲は、よく雨が降る前や後に見ますよ!!

そうですね。


▲ページTOPへ

地震雲ですか? (1)

NO.24140 しん 2011/05/22 Sun 12:29 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 240kb 今、伊丹市から六甲山方向に見えました。どうですか?


レスの表示・非表示

Re: 地震雲ですか?

NO.24158 U 2011/05/22 Sun 16:40 編集
  • 返信する

雲 240kb 昨日も同じような雲が六甲山から東へ沸き上がっていました


▲ページTOPへ

岩手県北上市 (9)

NO.24134 111 2011/05/22 Sun 11:27 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 240kb 11:20
地震雲かどうか分からないけど…


レスの表示・非表示

Re: 岩手県北上市

NO.24135 匿名 2011/05/22 Sun 11:44 編集
  • 返信する

多分気象性の波状雲だと思います!
地震雲の波状と間違え安いですよね


Re^2: 岩手県北上市

NO.24152 鳶職 2011/05/22 Sun 15:27 編集
  • 返信する

主さんの画像を見る限り現地で見たとしても天候崩れる気象性波状雲なのか地震前兆の波状雲なのかは地震が起こらない事には素人にも気象有資格者のプロの方々にも誰にも気象性だと決め付ける判断は出来ないと思います。理由として天気が崩れる直前には一切地震前兆雲は出ないのか?って疑問が有るし気象性波状雲と地震前兆波状雲が同時に出てたら、どう判別して決め付ける事が出来るのかって疑問が有り必ず付き纏います。レスに居る匿名さんのような否定する方々の意見を鵜呑みにして安心して被災したら、ばかを見るのは自分自身ですから。そして被災されたとしても否定する方々は主さんには保証しませんよ?疑わしい雲を見た以上、否定する方々の意見を鵜呑みにせず自分自身の判断を優先しつつ心身が疲れない程度に適度な警戒が最良です。


Re: 岩手県北上市

NO.24141 ジュウザ 2011/05/22 Sun 12:46 編集
  • 返信する

> 11:20
> 地震雲かどうか分からないけど…

私はこの雲は地震雲かな?と思ってます。震源地や大きさはわかりませんが2〜3日間にある事が多いです。
ただ、余震が多いんでいつきてもおかしくない状態ですけど(>_<)


Re: 岩手県北上市

NO.24146 ゆみん 2011/05/22 Sun 14:33 編集
  • 返信する

私も最初は地震雲だと思いましたが、おそらく層積雲って雲だと思います。北東気流時の関東・東北太平洋側で出現しやすいって書いてありました。地震雲の場合、もっと雲と雲の間に、隙間があり、白い雲だと思います。
おそらくこれは気象による雲だと思いますよ!!
よく雨が降る前や後に見ますよ!


Re: 岩手県北上市

NO.24148 チャオ 2011/05/22 Sun 14:41 編集
  • 返信する

> 11:20
> 地震雲かどうか分からないけど…

地震雲だと思います。写真とかなり似た雲の時に、地震がありました(茨城県)ちょっとまえですが。


Re^2: 岩手県北上市

NO.24159 え? 2011/05/22 Sun 16:55 編集
  • 返信する

> > 11:20
> > 地震雲かどうか分からないけど…
>
> 地震雲だと思います。写真とかなり似た雲の時に、地震がありました(茨城県)ちょっとまえですが。

もしそうだとしても、今毎日地震起きてますよね??
どの地震がこの雲に対応しているかわからないじゃないですか?


Re^3: 岩手県北上市

NO.24167 とくめい 2011/05/22 Sun 17:54 編集
  • 返信する

> もしそうだとしても、今毎日地震起きてますよね??
> どの地震がこの雲に対応しているかわからないじゃないですか?

それを言っちゃ〜おしめ〜よ♪


Re^4: 岩手県北上市

NO.24170 え 2011/05/22 Sun 18:01 編集
  • 返信する

> > もしそうだとしても、今毎日地震起きてますよね??
> > どの地震がこの雲に対応しているかわからないじゃないですか?
>
> それを言っちゃ〜おしめ〜よ♪

言っちまった〜よ〜♪


Re: 岩手県北上市

NO.24168 M7.74 2011/05/22 Sun 18:01 編集
  • 返信する

雲 240kb > 11:20
> 地震雲かどうか分からないけど…

wapichan.sakura.ne.jp/un.htm
波状雲【はじょううん】
別名 さば雲・うね雲・水まさ雲
わぴちゃん流遭遇率・・・★★★★★(週数回程度)

ja.wikipedia.org/wiki/波状雲
ja.wikipedia.org/wiki/放射状雲
悪天候が近いときや、
悪天候の中に出る雲です。
何十本ものすじ状の雲が放射状になった姿は不気味で、地震の前兆である地震雲ではないかと言われることも多い。ただ、気象性の雲として説明できる場合も多い。

【添付画像】
高層雲の波状雲(2006年2月19日・千葉県野田市)


▲ページTOPへ

地震雲かな? (5)

NO.24130 うむ 2011/05/22 Sun 10:07 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 135kb 岡山市中区より西
朝より雨なので、雨雲だと思うのですが…
30分くらい動かないし…気持ちが悪いので


レスの表示・非表示

Re: 地震雲かな?

NO.24131 ぺけ 2011/05/22 Sun 10:57 編集
  • 返信する

雨雲ですね!


Re^2: 地震雲かな?

NO.24133 ななみ 2011/05/22 Sun 11:14 編集
  • 返信する

雲底がだいぶ低くなっているみたいなので雨が降り出しそうですね(^^)


Re^3: 地震雲かな?

NO.24137 うむ 2011/05/22 Sun 11:49 編集
  • 返信する

> 雲底がだいぶ低くなっているみたいなので雨が降り出しそうですね(^^)

ななみ さん
ありがとうございます
雨は降らなかったんですが、地震に対してピリピリし過ぎですね


うむ 様

NO.24233 ななみ 2011/05/22 Sun 21:42 編集
  • 返信する

うむさん、返信有り難うございましたm(_ _)m

> 雨は降らなかったんですが、地震に対してピリピリし過ぎですね

あの震災以降、私もちょっとした自然の変化に敏感に反応してしまっています(笑^^;)

お互いに身体に疲れをためないレベルで自然災害に備えていましょ(^^)
…と、言葉では簡単に言えるんですけどね(^^;)


Re^2: 地震雲かな?

NO.24136 うむ 2011/05/22 Sun 11:47 編集
  • 返信する

> 雨雲ですね!
ぺけ さん
ありがとうございます

最近、地震が多くて、こちらでも何時かは…とピリピリしています


▲ページTOPへ

静岡県磐田市 (1)

NO.24126 はな 2011/05/22 Sun 08:52 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

地震雲ではないんですが、昨日(5/21)、カモやカラスが低空飛行して騒いでいた。アリが大群で列を作っていた。でも、家で飼っている猫は落ち着いています。何もなければいいと思います。


レスの表示・非表示

Re: 静岡県磐田市

NO.24127 あ 2011/05/22 Sun 09:15 編集
  • 返信する

ここは地震雲掲示板


▲ページTOPへ

沖縄より(AM6:00 東) (3)

NO.24123 まーや 2011/05/22 Sun 07:55 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 240kb 撮影場所:沖縄県本島北部
撮影日時:5月22日 AM6:00頃
撮影方向:東

早起きして外へ出るとこのような光景でした。

梅雨時期ですが、今日の天気は『晴れ』です。
でも、雲が低いです。


レスの表示・非表示

Re: 沖縄より(AM6:00 東)

NO.24128 あ 2011/05/22 Sun 09:16 編集
  • 返信する

雨上がりって感じですね^^


Re^2: 沖縄より(AM6:00 東)

NO.24129 まーや 2011/05/22 Sun 09:51 編集
  • 返信する

> 雨上がりって感じですね^^

昨日の午後から晴れていて、夕方一時雨が降っただけです。

雨上がりではないんですよ〜


Re^3: 沖縄より(AM6:00 東)

NO.24132 匿名 2011/05/22 Sun 10:59 編集
  • 返信する

おそらく気性の雲だと思います!


▲ページTOPへ

前10件
(471-480/1330)
次10件

地震雲掲示板は地震雲の目撃情報や写真・画像などを投稿する地震雲専門の掲示板です。
地震予知に役立てられるよう地震雲の情報が集まるBBSを目指します!

地震雲以外の
前兆報告はこちらへ

携帯からもアクセス可能

携帯電話からもアクセスできます!投稿も指定のメールアドレスにメールを送るだけでOK!地震雲かな?と思ったら気軽に写メールで投稿して下さい。


http://kumo.j-jis.com/


こちらもお願いします

関東地方で地震雲を目撃した方は、下記フォームのみんなの力で地震を予知しようへもご報告お願いします。過去の集計データはこちら


地震雲の参考資料集

「地震雲ってどんなもの?地震雲について詳しく教えて!」という声にお応えして、地震雲の参考資料をご用意しました。


発生地震の確認

みんなの力で地震予知しよう集計ページで、いつどのような地震が発生したか確認できます。
地震雲を見たけど、「その後、実際に地震は起きたの?」という事が知ることができるでしょう!

揺れは小さく感じなかったけど、マグニチュード(地震の規模)が大きい地震が起こっていた…など、分かることがあります。

直近の発生地震

ソーシャルブックマーク

  • Yahoo!ブックマーク