地震雲掲示板

地震雲掲示板に投稿された記事の過去ログページです。

過去ログ

2011年5月 地震雲掲示板 - 地震雲の写真画像が集まる掲示板
こちらは地震雲掲示板の過去ログページです。最新情報や、新規投稿はこちらからどうぞ。



記事一覧

最新の投稿10件を表示しています。
スレッドの右下に、「レスの表示・非表示」というボタンがあります。 スレッドに返信がある場合、それをクリックすると折りたたまれていたレスが表示されます。もう一度クリックすると、表示されていたレスが折りたたまれます。

これは!? (13)

NO.24270 Rデカ 2011/05/23 Mon 05:53 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 135kb 岩手県内陸南部ですが、太陽の回りに虹が出ていますが、それにそって、縦にも虹が出ていて初めてみました。とてもキレイですが雲が気持ち悪く シマシマになってます。
範囲が大きい為上手く撮れませんでした。
只今、午前5時50分です。


レスの表示・非表示

Re: これは!?

NO.24273 岩手内陸南部 2011/05/23 Mon 06:20 編集
  • 返信する

> 岩手県内陸南部ですが、太陽の回りに虹が出ていますが、それにそって、縦にも虹が出ていて初めてみました。とてもキレイですが雲が気持ち悪く シマシマになってます。
> 範囲が大きい為上手く撮れませんでした。
> 只今、午前5時50分です。

同じく確認できます。

それに加え太陽の周りではなく
頭上真上にもハッキリとした虹があります。

その虹は太陽を囲むのではなく
反対方向を囲むような形であります。


Re^2: これは!?

NO.24284 Rデカ 2011/05/23 Mon 09:10 編集
  • 返信する

>
> 同じく確認できます。
>
> それに加え太陽の周りではなく
> 頭上真上にもハッキリとした虹があります。
>
> その虹は太陽を囲むのではなく
> 反対方向を囲むような形であります。

返信ありがとうございます。
確認しました!逆さまな虹ですよね。なんか不思議な空でしたよね?!虹があんな形で出ているの初めてみました。


Re^2: これは!?

NO.24288 mikaobasan 2011/05/23 Mon 09:42 編集
  • 返信する

岩手内陸中央です。同じ時間です。まったく同じ雲 、虹みました。太陽が三つに見えて何度も目をこすりました。


Re^3: これは!?

NO.24289 Rデカ 2011/05/23 Mon 09:51 編集
  • 返信する

> 岩手内陸中央です。同じ時間です。まったく同じ雲 、虹みました。太陽が三つに見えて何度も目をこすりました。

返信ありがとうございます!私も同じく太陽が3つもあると見とれてしまいました。怖さもありましたが…


Re: これは!?

NO.24283 #雪猫 2011/05/23 Mon 09:06 編集
  • 返信する

> 岩手県内陸南部ですが、太陽の回りに虹が出ていますが、それにそって、縦にも虹が出ていて初めてみました。とてもキレイですが雲が気持ち悪く シマシマになってます。
> 範囲が大きい為上手く撮れませんでした。
> 只今、午前5時50分です。

Re:凄いですね。似た写真が大震災前に長野県で撮られています。「幻日」だそうです。2004バンダアチェクラスの巨大地震ですから、今後数年は注意が必要と思います。


Re^2: これは!?

NO.24290 Rデカ 2011/05/23 Mon 09:54 編集
  • 返信する

>
> Re:凄いですね。似た写真が大震災前に長野県で撮られています。「幻日」だそうです。2004バンダアチェクラスの巨大地震ですから、今後数年は注意が必要と思います。

怖いですね!!本当に。。幻日ですね?ありがとうございます。知識があまりないので。


Re^3: これは!?

NO.24302 #雪猫 2011/05/23 Mon 12:25 編集
  • 返信する

雲 240kb > 怖いですね!!本当に。。幻日ですね?ありがとうございます。知識があまりないので。

*-----*-----*
Re:すみません。長野県2月17日の「幻日」写真添付したのですが、失敗したようで再びtryします。
自分も、岩手、宮城、福島、茨城、被災してる友人親戚がいるから、まだまだ心配ですよね。早く地震も原発も終息祈ります。


Re: これは!?

NO.24285 マル秘 2011/05/23 Mon 09:23 編集
  • 返信する

神秘的な画ですね…


Re^2: これは!?

NO.24291 Rデカ 2011/05/23 Mon 09:55 編集
  • 返信する

> 神秘的な画ですね…

怖かったですよ!何故か!キレイなのに。


Re^3: これは!?

NO.24299 クロキリ 2011/05/23 Mon 11:27 編集
  • 返信する

こんにちは。
とっても綺麗な左右日ですね!!
私は福岡住みなのですが、先週福岡でも左右幻日を見ました。
前回 左右幻日が見られた3〜4日後に少しだけ揺れたので今回も投稿してみたのですが、幸いな事に揺れていません。
ですので、とっても幻想的で恐怖すら感じる様な光景ですが、何か大丈夫みたいです♪

ですが、いまだに揺れ続けてる東北での事なので、引き続き備えられて下さいね。

もう大きな地震なんて来ない事を九州よりお祈りいたします!


Re: これは!?

NO.24300 青森K◆Fr4kVbhdyM 2011/05/23 Mon 11:33 編集
  • 返信する

雲 240kb 参考までに、大気光学現象の説明図の画像を貼ります。


Re^2: これは!?

NO.24301 青森K◆Fr4kVbhdyM 2011/05/23 Mon 11:34 編集
  • 返信する

雲 240kb 参考までに、大気光学現象の一部を、拾った画像で説明してみました。


幻日だぁ

NO.24346 ひろ 2011/05/23 Mon 17:04 編集
  • 返信する

> 岩手県内陸南部ですが、太陽の回りに虹が出ていますが、それにそって、縦にも虹が出ていて初めてみました。とてもキレイですが雲が気持ち悪く シマシマになってます。
> 範囲が大きい為上手く撮れませんでした。
> 只今、午前5時50分です。

すごく明るい幻日ですね!!こんなに明るく見えるのは初めてです↑

太陽が3つですね↑★
幻日自体は地震には関係ないみたいですが、綺麗でビックリしました。
雲は怪しいのがいっぱいあるみたいですので、気を付けましょう!


▲ページTOPへ

茨城県南部 (0)

NO.24269 チャオ 2011/05/23 Mon 05:00 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 180kb 東の空です。只今5時。地震があると思います。


レスの表示・非表示

▲ページTOPへ

いわて (0)

NO.24262 ひとり 2011/05/23 Mon 00:24 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

いわて県北22日夕方、南西方向から放射してる雲目撃


レスの表示・非表示

▲ページTOPへ

くも (2)

NO.24255 くう 2011/05/22 Sun 23:31 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 180kb 岩手県一関市からの空


レスの表示・非表示

Re: くも

NO.24264 みゆき 2011/05/23 Mon 00:54 編集
  • 返信する

> 岩手県厳美町からの空

そんな町知りません。


Re^2: くも

NO.24303 くう 2011/05/23 Mon 12:26 編集
  • 返信する

> > 岩手県厳美町からの空
>
> そんな町知りません。

修正しました。


▲ページTOPへ

愛知県刈谷市 (1)

NO.24245 涼ケイサン 2011/05/22 Sun 22:54 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 240kb 愛知県刈谷市から22日 夕方17時ぐらいだったかな。雨が上がり 空も明るくなってきたのに 色の濃い帯上の雲が 30分ほど出ていました。雲の一番端っこは写真の右側です。気になったので...


レスの表示・非表示

浜松

NO.24253 地震嫌い 2011/05/22 Sun 23:26 編集
  • 返信する

浜松から西方向にもありました。
1時間ゎでていました。


▲ページTOPへ

神様の階段 (10)

NO.24243 ルシエル 2011/05/22 Sun 22:43 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 240kb 岩手県花巻市からの投稿です。地震雲かどうかわかりませんが、22日の11時ごろ撮影しました。方角は東側です。

「神様の階段」と言われる雲だと子供がいっていました。

画像が悪いのですが、実際にみるととても迫力がありましたよ。

また、今日は雲自体がとても低く、近くの山
の山頂がはっきりみえて、中腹あたりには煙のよな雲がたくさんありました。そして、相変わらず野鳥は騒いでいます。


レスの表示・非表示

Re: 神様の階段

NO.24249 M7.74 2011/05/22 Sun 23:05 編集
  • 返信する

> 岩手県花巻市からの投稿です。地震雲かどうかわかりませんが、22日の11時ごろ撮影しました。

波状雲です。

ja.wikipedia.org/wiki/波状雲
ja.wikipedia.org/wiki/放射状雲
悪天候が近いときや、
悪天候の中に出る雲です。

> そして、相変わらず野鳥は騒いでいます。

様々な動物が繁殖期です。


Re^2: 神様の階段

NO.24254 M10 2011/05/22 Sun 23:29 編集
  • 返信する

このサイトを見ている限り貴方ゎかなり、イラっとくるコメしか残してないね
M7.74だか


Re^3: 神様の階段

NO.24256 M7.74 2011/05/22 Sun 23:44 編集
  • 返信する

> このサイトを見ている限り貴方ゎかなり、イラっとくるコメしか残してないね
> M7.74だか

オカルト傾倒指数が52%以上ある人は、イラッとするようです。
オカルト傾倒指数が48%以下になると、案内に見えるはずです。


Re^4: 神様の階段

NO.24258 M10 2011/05/22 Sun 23:53 編集
  • 返信する

は?意味わかんね〜し
お宅 専門家?
あ!自分が一番正しいと勘違いしてる奴だ
上から見下したコメント残すなやめなや


Re^5: 神様の階段

NO.24295 ふう 2011/05/23 Mon 10:53 編集
  • 返信する

M7.74さんは、いつもいろいろ説明してくれてとてもありがたいと思います!!!!
調べもせず、まったく地震雲じゃない雲を投稿された方にガツンと言ってくれてるので、私としては、よく言ってくれた!!!って感じです(^∀`)

これからもよろしくお願いします!


Re: 神様の階段

NO.24263 アネモネ 2011/05/23 Mon 00:46 編集
  • 返信する

天国の階段は初めて聞きました。
言われて見れば
そう見えますよね。

野鳥が騒ぐのは
本当気になります。。。


Re^2: 神様の階段

NO.24265 と 2011/05/23 Mon 01:17 編集
  • 返信する

これは地震雲だ!危険だ!来るぞ!と言われるよりは
大丈夫です、気象雲ですと言われたほうがいい
311以来雲や前兆を見ていますが実際大規模な被害はない
私は不安になったら備えを確認しつつ日々変わらぬ生活をしています
備えあれば憂いなしです


Re^3: 神様の階段

NO.24293 のどあめ 2011/05/23 Mon 10:40 編集
  • 返信する

>神様の階段って素敵な表現ですね。
お写真 拝見する限りのどかな風景ですね。
農作業が始まると掘り起こされた土の中から
虫の幼虫たちが出てきます。鳥たちにとっては格好の餌、我が家のまわりも騒がしく鳴いてます。


Re^2: 神様の階段

NO.24296 クロキリ 2011/05/23 Mon 11:15 編集
  • 返信する

こんにちは。
いきなりですが私も同意です。
地震雲と言われる(思われる)雲は気象性のものから本当に地震の前兆として出るものまで様々みたいですから。
M7.74さんは『かも?』という不安をきちんと説明してくれる方ですので、私としては凄く必要な方だと思います。
実際に大地震が起き、不安を抱く方が多い事は分かりますが(私もそうですし…)何でもかんでも地震と結びつけて、あたかも災害を待ち望んでいるかの様な書き込みがチラホラあるのは凄く悲しいです。
せっかく『気象性だよ〜』って安心させてくれてるのですから、ご自分が『いや!地震雲だ!』って思われるのであればご自身の判断で備えられれば良いだけの事。
ほとんどの方がそうしてあるのでは?
でも大概M7.74さんから『気象性だよ〜』って言われた時は本当に揺れないので、後日ホッとするんですよねー(笑


Re^3: 神様の階段

NO.24430 あ〜あ 2011/05/24 Tue 01:24 編集
  • 返信する

普通に地震雲かな?って投稿する場
別に専門なこと要らないし(笑)
気象だけの意見を信じてる方がオカルト的
まぁ〜いつか解るでしょ
「スラスラ〜〜雲です・オカルト発言はやめましょう」
否定信者:そうか大丈夫なんだ、良かった安心

そして…ドッカーン


▲ページTOPへ

夜空がオレンジ (10)

NO.24242 ま*茨城 2011/05/22 Sun 22:42 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 180kb 地震雲の掲示板なのに、すみません‥。

19時辺りからオレンジでしたが、今ますます明るさが増したので投稿しました!南西の方向です。何か、建物の明かりかとも思ったのですが、気になったので‥。


レスの表示・非表示

Re: 夜空がオレンジ

NO.24247 M7.74 2011/05/22 Sun 22:57 編集
  • 返信する

雲 240kb > 地震雲の掲示板なのに、すみません‥。
>
> 19時辺りからオレンジでしたが、今ますます明るさが増したので投稿しました!南西の方向です。何か、建物の明かりかとも思ったのですが、気になったので‥。

空がオレンジ〜赤く見える場合は、
上空を厚い雲が覆っていると考えられます。
街や工場の灯りがその雲に反射して一部が赤く見えます。

【添付画像】
地震前兆掲示板の壁紙。
オレンジ〜赤の灯りが多い事が判ります。


Mさんへ

NO.24248 ま*茨城 2011/05/22 Sun 23:02 編集
  • 返信する

返信ありがとうございます。
凄く田舎なので、ライトならそろそろ消えると思うので、しばらく見てみます。


Re: 夜空がオレンジ

NO.24250 ゆーたん 2011/05/22 Sun 23:05 編集
  • 返信する

いつも掲示板は見てるのですが…初めて返信します。私も茨城県ですが、南西方向の空が夕方から明るく感じていました。黄色に見えていましたが現在はオレンジに見えます。昨日の夜も、その方向が黄色ぽく明るく感じました。今朝地震もあったため、やはり恐いです。。


Re^2: 夜空がオレンジ

NO.24252 ライダー 2011/05/22 Sun 23:18 編集
  • 返信する

雲に街の明かりが反射してオレンジ色に見える事はよくあるけど、これ明る過ぎじゃない?
ちょっと変


Re: 夜空がオレンジ

NO.24259 つくば市在住 2011/05/23 Mon 00:04 編集
  • 返信する

21時頃に南東の空が赤いのに気づき、ずっと見てますが今現在もオレンジ色です。普段雲に反射して空が明るいことはありますが、今日はいつもと方角も色も違うし気になります。


Re: 夜空がオレンジ

NO.24260 っ 2011/05/23 Mon 00:06 編集
  • 返信する

神奈川ですが、こちらも異常に明るかったです。
オレンジ色でした。


Re^2: 夜空がオレンジ

NO.24261 っ 2011/05/23 Mon 00:08 編集
  • 返信する

> 神奈川ですが、こちらも異常に明るかったです。
> オレンジ色でした。

オレンジ色だったのは北の方向でした。


Re^3: 夜空がオレンジ

NO.24267 静岡 2011/05/23 Mon 01:19 編集
  • 返信する

静岡ですが黄色にみえました。明るかったです。
時間は夜8時ぐらい。


みなさん

NO.24294 ま*茨城 2011/05/23 Mon 10:52 編集
  • 返信する

返信ありがとうございます。やはりみなさんも明るく見えたんですね!

私はその後の24時頃、バンバンと花火のような音がしばらく聞こえていました。花火もやってないし、風も吹いて居ませんでした。ここ何日か。2チャンネルでも、茨城県で花火のような音が聞こえるって言う方が、色々な地域で居たので、地鳴りだったんでしょうか。


Re: みなさん

NO.24342 茨城県西 2011/05/23 Mon 16:46 編集
  • 返信する

昨日5月22日20時頃帰宅途中に建物の間から花火が見えたと思います この時期に何処で花火?と思いましたが…。結局建物の間を走行してましたのでハッキリと場所の特定が出来ませんでした…


▲ページTOPへ

思い過ごしでしょうか (0)

NO.24240 岡山市 2011/05/22 Sun 22:35 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 135kb 出先からの帰り道、気になった雲があったのですが、それは撮影出来ず
先ほど、何気なく外を見たら雲が光っているように見えました

自宅から南西、岡山市街地の光が雲に反射しているだけかとも思いますが、気になったので…

携帯電話なので、綺麗には撮影出来ませんでした


レスの表示・非表示

▲ページTOPへ

宮城県 宮城郡より (1)

NO.24229 クリーム 2011/05/22 Sun 21:21 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 240kb 17時30分頃撮影しました。天気が悪かったので雨雲かもしれませんが、また怖かったので投稿しました。


レスの表示・非表示

Re: 宮城県 宮城郡より

NO.24235 朝顔 2011/05/22 Sun 22:08 編集
  • 返信する

黒川郡富谷でも たくさんの不思議な雲が見られました。帯状やさざ波模様だったり。夕方から微震がありますね。


▲ページTOPへ

名古屋の空に… (3)

NO.24220 グラサポtec 2011/05/22 Sun 20:36 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 240kb 名古屋市内、18時頃西の空に夕陽の横に虹が出ていました。今日は15時頃まで雨が降っていたので、気象上の事かと思いますが…朝見る事は今までもありましたが夕暮れ時は初めてです。


レスの表示・非表示

Re: 名古屋の空に…

NO.24225 ひろ 2011/05/22 Sun 20:57 編集
  • 返信する

> 名古屋市内、18時頃西の空に夕陽の横に虹が出ていました。今日は15時頃まで雨が降っていたので、気象上の事かと思いますが…朝見る事は今までもありましたが夕暮れ時は初めてです。

幻日ですね★
宮城県からも見えましたよ。


Re: 名古屋の空に…

NO.24228 ななみ 2011/05/22 Sun 21:13 編集
  • 返信する

太陽の両側に綺麗に現れた幻日。朝夕、太陽の高度が低い時間帯や風が弱く薄雲が掛かっている時に現れる事が多いんですよ♪季節に関係なく見る事が出来ますが空をよく観察していないと見れない確率の方が高いかもデス。天気下り坂のサインとも言われています。


Re^2: 名古屋の空に…

NO.24237 グラサポtec 2011/05/22 Sun 22:22 編集
  • 返信する

> 太陽の両側に綺麗に現れた幻日。朝夕、太陽の高度が低い時間帯や風が弱く薄雲が掛かっている時に現れる事が多いんですよ♪季節に関係なく見る事が出来ますが空をよく観察していないと見れない確率の方が高いかもデス。天気下り坂のサインとも言われています。

安心しました。ありがとうございました。


▲ページTOPへ

前10件
(441-450/1330)
次10件

地震雲掲示板は地震雲の目撃情報や写真・画像などを投稿する地震雲専門の掲示板です。
地震予知に役立てられるよう地震雲の情報が集まるBBSを目指します!

地震雲以外の
前兆報告はこちらへ

携帯からもアクセス可能

携帯電話からもアクセスできます!投稿も指定のメールアドレスにメールを送るだけでOK!地震雲かな?と思ったら気軽に写メールで投稿して下さい。


http://kumo.j-jis.com/


こちらもお願いします

関東地方で地震雲を目撃した方は、下記フォームのみんなの力で地震を予知しようへもご報告お願いします。過去の集計データはこちら


地震雲の参考資料集

「地震雲ってどんなもの?地震雲について詳しく教えて!」という声にお応えして、地震雲の参考資料をご用意しました。


発生地震の確認

みんなの力で地震予知しよう集計ページで、いつどのような地震が発生したか確認できます。
地震雲を見たけど、「その後、実際に地震は起きたの?」という事が知ることができるでしょう!

揺れは小さく感じなかったけど、マグニチュード(地震の規模)が大きい地震が起こっていた…など、分かることがあります。

直近の発生地震

ソーシャルブックマーク

  • Yahoo!ブックマーク