地震雲掲示板に投稿された記事の過去ログページです。
2011年5月 地震雲掲示板 - 地震雲の写真画像が集まる掲示板
こちらは地震雲掲示板の過去ログページです。最新情報や、新規投稿はこちらからどうぞ。
最新の投稿10件を表示しています。
スレッドの右下に、「レスの表示・非表示」というボタンがあります。
スレッドに返信がある場合、それをクリックすると折りたたまれていたレスが表示されます。もう一度クリックすると、表示されていたレスが折りたたまれます。
写真より赤い夕焼けでした。18:50〜19:30
一見きれいに見えますが
不気味な空でした。
内陸南部【大仙市】日本海側 気になります。
Re: 断層状のうろこ雲!?
NO.24428 秋田 2011/05/24 Tue 01:07 編集> 写真より赤い夕焼けでした。18:50〜19:30
> 一見きれいに見えますが
> 不気味な空でした。
>
> 内陸南部【大仙市】日本海側 気になります。
わたしも見ました 不気味でしたね 赤っぽいとかは今までみたことありますけどあの色と明るさは初めてでした
前の日も掲示板にのってるような雲がたくさんでてましたね
こわいです
Re: 断層状のうろこ雲!?
NO.24436 pere 2011/05/24 Tue 07:38 編集
こちらは岩手です。同じく昨日(23日)撮影しました。何枚かありますが、かぶらないものをアップします。いやー気持ち悪かったですね。写真ではわかりづらいですが‥‥。帯雲も長かったです。
Re: 断層状のうろこ雲!?
NO.24456 かっぺ 2011/05/24 Tue 13:17 編集
> 写真より赤い夕焼けでした。18:50〜19:30
> 一見きれいに見えますが
> 不気味な空でした。
>
> 内陸南部【大仙市】日本海側 気になります。
この写真と似た夕焼け空の写真です。
これを撮ったのは6〜7年前ですが
この数日後新潟で大きな地震発生しますた。
念の為備えまそう。
Re^2: 断層状のうろこ雲!?
NO.24467 秋田内陸南部 2011/05/24 Tue 14:42 編集> この数日後新潟で大きな地震発生しますた。
> 念の為備えまそう。
ほんとに 似たような夕焼け 雲の写真ですね。
数日間は注意が必要ですね!
Re: 大宮区
NO.24419 トラック運転手 2011/05/23 Mon 22:51 編集> 埼玉県大宮市内
> 時間、pm5:34
>
> シマシマ雲がでてました。
東の方角です。
Re^2: 大宮区
NO.24420 き 2011/05/23 Mon 22:54 編集今日この雲の投稿多いですが、これ気象性の雲だと思います。雨の日はよくこの雲見ます!!!!
今日もこの雲ありました。
ただいま雨です。
23日朝5時半〜7時までの岩手県北上市の空です。太陽の近くにピンク丸と、太陽が3つあるかのように見える他、5時半過ぎは光の周りに虹が円になってみえましたし、逆向きでもう1つ虹が出ていました。夕方の雲は赤々として不気味でした
Re: 朝の雲+夕方の雲
NO.24404 幸華 2011/05/23 Mon 21:54 編集
> 23日朝5時半〜7時までの岩手県北上市の空です。太陽の近くにピンク丸と、太陽が3つあるかのように見える他、5時半過ぎは光の周りに虹が円になってみえましたし、逆向きでもう1つ虹が出ていました。夕方の雲は赤々として不気味でした
Re^2: 朝の雲+夕方の雲
NO.24407 幸華 2011/05/23 Mon 21:58 編集
> > 23日朝5時半〜7時までの岩手県北上市の空です。太陽の近くにピンク丸と、太陽が3つあるかのように見える他、5時半過ぎは光の周りに虹が円になってみえましたし、逆向きでもう1つ虹が出ていました。夕方の雲は赤々として不気味でした
朝の雲+夕方の雲
NO.24408 幸華 2011/05/23 Mon 22:00 編集
23日朝5時半〜7時までの岩手県北上市の空です。太陽の近くにピンク丸と、太陽が3つあるかのように見える他、5時半過ぎは光の周りに虹が円になってみえましたし、逆向きでもう1つ虹が出ていました。夕方の雲は赤々として不気味でした。その写真が3枚あるのですが、1枚しか添付出来ないので、また改めて送ります
Re^4: 朝の雲+夕方の雲
NO.24409 ミュウ 2011/05/23 Mon 22:02 編集>太陽が3つあるかのように見える⇒【幻日(げんじつ)】
>光の周りに虹が円になってみえましたし⇒【日暈・内暈(ひがさ・ないうん)】
>逆向きでもう1つ虹が出ていました⇒【環天頂アーク】です。
こちら、ご覧になってみてください。
>>24300 >>24301
大気光学現象で、地震とは関係ないといわれています。
ですが、当分の間は、大きな余震に備えておくことは大事ですね☆
太陽の横のピンクの丸いものは何でしょうね?
わかる方からのレスがあるといいですね。
Re^5: 朝の雲+夕方の雲
NO.24433 アコさん 2011/05/24 Tue 06:28 編集幻日…綺麗ですね。
PCの幻日のサイトを見てから、気を付けて見ているのですが…
私も見たかった。
自然のアートです、CGではありません。
左下の山は、浅間山です。
高崎市より、22日 PM6時です。
Re: ガメラの頭の様な雲!
NO.24405 ジジ 2011/05/23 Mon 21:54 編集> 自然のアートです、CGではありません。
>
> 左下の山は、浅間山です。
>
> 高崎市より、22日 PM6時です。
別に雲のアート写真の投稿掲示板ではありませんので…
Re: ガメラの頭の様な雲!
NO.24410 あ 2011/05/23 Mon 22:05 編集自然なアートなのは分かりました。
でも地震雲には見えません。ガメラにも見えません
Re: ガメラの頭の様な雲!
NO.24412 ジン 2011/05/23 Mon 22:19 編集
> 自然のアートです、CGではありません。
>
> 左下の山は、浅間山です。
>
> 高崎市より、22日 PM6時です。
全景です。
Re^2: ガメラの頭の様な雲!
NO.24416 なぞ。 2011/05/23 Mon 22:48 編集> > 自然のアートです、CGではありません。
> >
> > 左下の山は、浅間山です。
> >
> > 高崎市より、22日 PM6時です。
>
> 全景です。
ここは『地震雲』掲示板ではないのでしょうか?
Re^2: ガメラの頭の様な雲!
NO.24441 ガメラ 2011/05/24 Tue 08:44 編集> > 自然のアートです、CGではありません。
> >
> > 左下の山は、浅間山です。
> >
> > 高崎市より、22日 PM6時です。
>
> 全景です。
もしかしてこの板の事、皮肉ってます?(笑)
今週発売のアエラに千葉沖に巨大地震を起こす可能性がある新たな断層を見つけた研究者の特集が出ています。要注意ですね。。。
Re: アエラ最新号 千葉沖巨大地
NO.24400 北の神 2011/05/23 Mon 21:36 編集3月は地震と津波
地震だけなのか、津波もくるのか、あるいは何か内陸部に被害が起きるのか…
何事もないことを祈ります。
Re: アエラ最新号 千葉沖巨大地震特集
NO.24424 旅烏 2011/05/23 Mon 23:19 編集まずそういう断層は100パーセント来ないですからご安心を…
Re^2: アエラ最新号 千葉沖巨大地震特集
NO.24447 マツ 2011/05/24 Tue 10:34 編集> まずそういう断層は100パーセント来ないですからご安心、あの人わよく外れるよ当たらない、地震の時カラスにきけば。
Re: アエラ最新号 千葉沖巨大地震特集
NO.24425 匿名 2011/05/23 Mon 23:47 編集千島〜千葉沖(外房)の件かな??
要注意って…
まだ活断層が見つかっただけでしょ??
こんな未曽有な大震災が起こった今この時期に、そんな巨大地震の可能性ある凄い断層発見がなされたなら、研究者は間違いなく更に詳しく調べるでしょうね。
注意はそれからの話だと思います。
今起きてる大震災の余震などに備えて暮らすのが最優先!!
そんなに幾つもの地震に対して要注意ばかりしてたら精神的におかしくなっちゃう…
それにAERAは問題誌だけに あまり説得力ないなぁ…
兎に角、今の状況が落ち着くまでは、下手に怖がらず、下手に不安感を煽らず、常に備えて暮らしましょう♪
Re: アエラ最新号 千葉沖巨大地震特集
NO.24426 匿名 2011/05/24 Tue 00:10 編集> 今週発売のアエラに千葉沖に巨大地震を起こす可能性がある新たな断層を見つけた研究者の特集が出ています。要注意ですね。。。
宍倉氏の記事でしょうか?
明日、参考まで購入してみます。
房総はフィリピンプレートとの兼ね合いと311連動地震の影響から幾分大きめの地震が来るのではと心配しております。
琉球大の木村教授も千葉に地震の目が出てきているとおっしゃってますし・・・。
千葉に限らず、日本全国中小規模+α程度の地震
で歪調整し、収まって欲しいものです。
原発の問題もありますしね。
Re: アエラ最新号 千葉沖巨大地震特集
NO.24427 あ〜あ 2011/05/24 Tue 00:33 編集(24425)の匿名さん
貴方は何も判ってないね〜
ヒステリックですな
Re^2: アエラ最新号 千葉沖巨大
NO.24431 神田 2011/05/24 Tue 01:54 編集こわいです
Re: アエラ最新号 千葉沖巨大地震特集
NO.24442 パンチ 2011/05/24 Tue 09:11 編集> 今週発売のアエラに千葉沖に巨大地震を起こす可能性がある新たな断層を見つけた研究者の特集が出ています。要注意ですね。。。
千葉沖は、関東大震災の余震とも言われていますから…心配ですね。
本買ってみます〜
西の空です。
気になったので撮りました(・・;)
地震雲でしょうか?
Re: 岩手 北上
NO.24401 ま*茨城 2011/05/23 Mon 21:38 編集綺麗な線ですね!断層かもしれないですね(;_;)
東から西にかけて放射線状に何本もの線が沢山出ていました。真上に出ている黒くて太い線怖いです。
真っ暗になった今もよく見るとまだ出ています。
Re: 埼玉県川越
NO.24384 かか 2011/05/23 Mon 20:18 編集> 東から西にかけて放射線状に何本もの線が沢山出ていました。真上に出ている黒くて太い線怖いです。
> 真っ暗になった今もよく見るとまだ出ています。
今日は多いなぁ
くるのかな
雨やんだらYかな
会社からの帰宅中に、雲が気になって撮ってみました。ケータイだから凄く見づらいですが、見事にしましましてました。奥(南)までずっと続いていました。 写真左が九十九里浜方面。5/23-18:40頃。
Re: 千葉県 蓮沼〜九十九里上空
NO.24392 B型人間 2011/05/23 Mon 20:53 編集これゎ雨雲だと思います。
不安をそそるわけでゎありませんが、今回の地震の影響で千葉、茨城あたりにひずみが蓄積されている可能性があるとアメリカの研究所が発表しました。
今日本ゎちょうど地震期にさしかかっているので、しょうがないと思いますけど。。
![]() |
![]() |
地震雲掲示板は地震雲の目撃情報や写真・画像などを投稿する地震雲専門の掲示板です。
地震予知に役立てられるよう地震雲の情報が集まるBBSを目指します!
地震雲以外の
前兆報告はこちらへ
携帯電話からもアクセスできます!投稿も指定のメールアドレスにメールを送るだけでOK!地震雲かな?と思ったら気軽に写メールで投稿して下さい。
http://kumo.j-jis.com/
関東地方で地震雲を目撃した方は、下記フォームのみんなの力で地震を予知しようへもご報告お願いします。過去の集計データはこちら
「地震雲ってどんなもの?地震雲について詳しく教えて!」という声にお応えして、地震雲の参考資料をご用意しました。
みんなの力で地震予知しよう集計ページで、いつどのような地震が発生したか確認できます。
地震雲を見たけど、「その後、実際に地震は起きたの?」という事が知ることができるでしょう!
揺れは小さく感じなかったけど、マグニチュード(地震の規模)が大きい地震が起こっていた…など、分かることがあります。