地震雲掲示板

地震雲掲示板に投稿された記事の過去ログページです。

過去ログ

2011年5月 地震雲掲示板 - 地震雲の写真画像が集まる掲示板
こちらは地震雲掲示板の過去ログページです。最新情報や、新規投稿はこちらからどうぞ。



記事一覧

最新の投稿10件を表示しています。
スレッドの右下に、「レスの表示・非表示」というボタンがあります。 スレッドに返信がある場合、それをクリックすると折りたたまれていたレスが表示されます。もう一度クリックすると、表示されていたレスが折りたたまれます。

筋雲 (1)

NO.24471 かむかむ 2011/05/24 Tue 14:49 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 135kb 岡山市より東北に向かって、気になった雲がありました

今日は雨も上がったので、気象的な雲だと思うのですが
数本の筋雲が、放射線状に東北に伸びていて、なかなか消えませんでした
飛行機雲らしい雲も、数本ありました


レスの表示・非表示

Re: 筋雲

NO.24519 かむかむ 2011/05/24 Tue 17:33 編集
  • 返信する

> 岡山市より東北に向かって、気になった雲がありました
>
> 今日は雨も上がったので、気象的な雲だと思うのですが
> 数本の筋雲が、放射線状に東北に伸びていて、なかなか消えませんでした
> 飛行機雲らしい雲も、数本ありました

16時頃、瀬戸内海で小さな地震がありました
この予兆なら安心なのですが…


▲ページTOPへ

静岡中部 (4)

NO.24466 Y・K 2011/05/24 Tue 14:42 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 240kb これ・・・(汗

Xになってる?(^^;


レスの表示・非表示

Re: 静岡中部

NO.24468 ミシェル 2011/05/24 Tue 14:43 編集
  • 返信する

> これ・・・(汗
>
> Xになってる?(^^;

飛行機


Re^2: 静岡中部

NO.24473 あ 2011/05/24 Tue 15:15 編集
  • 返信する

> > これ・・・(汗
> >
> > Xになってる?(^^;
>
> 飛行機

その通り!


Re^3: 静岡中部

NO.24478 静岡 2011/05/24 Tue 16:02 編集
  • 返信する

同じく静岡中部

空模様がおかしい

全体的に色んな種類の曇


Re: 静岡中部

NO.24485 あは 2011/05/24 Tue 16:42 編集
  • 返信する

> これ・・・(汗
>
> Xになってる?(^^;

Xだから地震がくると思ってたりします?飛行機はそれぞれの方向に飛ぶのでクロスになることは、よ〜くありまくよ!
飛行機雲のクロス見たってなんも怖くありませんよね。


▲ページTOPへ

東京渋谷区から千葉方面 (4)

NO.24462 kane 2011/05/24 Tue 14:06 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 240kb 5月24日14時に撮影しました。


レスの表示・非表示

Re: 東京渋谷区から千葉方面

NO.24463 匿名 2011/05/24 Tue 14:11 編集
  • 返信する

> 5月24日14時に撮影しました。

凄い雲
雨上がりだからかな?


Re^2: 東京渋谷区から千葉方面

NO.24474 あい 2011/05/24 Tue 15:17 編集
  • 返信する

> > 5月24日14時に撮影しました。
>
> 凄い雲
> 雨上がりだからかな?

だと思います


Re: 東京渋谷区から千葉方面

NO.24481 安近短 2011/05/24 Tue 16:15 編集
  • 返信する

雲 135kb こちらは千葉県北西です

どこを見ても、その写真のような

濃くて長〜い入道雲みたいなのに
周りを囲まれてる感じです。


Re^2: 東京渋谷区から千葉方面

NO.25356 安近短 2011/05/26 Thu 21:11 編集
  • 返信する

雲 240kb こちらは千葉県北西です


▲ページTOPへ

いつもと同じ (2)

NO.24459 まめ 2011/05/24 Tue 13:54 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

吹田の空
いつもと同じ場所に
今日は13:30ごろ


レスの表示・非表示

Re: いつもと同じ

NO.24472 こめ 2011/05/24 Tue 15:02 編集
  • 返信する

> 吹田の空
> いつもと同じ場所に
> 今日は13:30ごろ

なんでしょう?
雷坊やでもいましたか?


Re: いつもと同じ

NO.24480 んん 2011/05/24 Tue 16:06 編集
  • 返信する

いつもと 同じ場所に 何があるのですか?私の携帯が悪いのか、画像が無く?何か 教えて いただきますか?


▲ページTOPへ

低くてながーい雲 (7)

NO.24451 コロニー 2011/05/24 Tue 12:13 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 240kb 長野県の富士見高原あたり、22日15時半過ぎ雨上がりの空です。


レスの表示・非表示

Re: 低くてながーい雲

NO.24452 ライダー 2011/05/24 Tue 12:45 編集
  • 返信する

地震雲はもっと上に出るので地震雲じゃないよ
山沿いによく出る雲


Re^2: 低くてながーい雲

NO.24453 コロニー 2011/05/24 Tue 12:57 編集
  • 返信する

低い地震雲はないんですね。
よかったです、ありがとうございます。


Re^2: 低くてながーい雲

NO.24465 にゃあす 2011/05/24 Tue 14:41 編集
  • 返信する

> 地震雲はもっと上に出るので地震雲じゃないよ
> 山沿いによく出る雲

地震雲は低い場所に出るってWikiに書いてますよ?


Re^3: 低くてながーい雲

NO.24470 とくめい 2011/05/24 Tue 14:49 編集
  • 返信する

> > 地震雲はもっと上に出るので地震雲じゃないよ
> > 山沿いによく出る雲
>
> 地震雲は低い場所に出るってWikiに書いてますよ?

ライダーさんは「もっと上に」って書かれてますけど、高い場所に出るとは書かれてないですよ。この雲は低すぎ、山沿いによく出る雲だと思います。


Re: 低くてながーい雲

NO.24483 青森K◆Fr4kVbhdyM 2011/05/24 Tue 16:26 編集
  • 返信する

地震雲の祖、故・鍵田忠三郎 氏 は、『低い空に出るのは雨の前兆であり、地震前兆雲は高い所に出る』と、著書に記しています。


Re: 低くてながーい雲

NO.24545 鳶職 2011/05/24 Tue 17:57 編集
  • 返信する

主さんが地震雲かも?と疑ったのなら先ずは疲れない程度に警戒しとくのが最良だと思いますよ。

雲の高度の高い、低いで賛否両論出てて判断し辛いのですから先ずは人間の持つ動物的直感を信じて警戒しても間違いにはならないと思いますよ。

否定されてる方々の意見を鵜呑みにして被災したとしても、否定されてる方々は主さんに対して保証も手助けもしてくれないのですから…。

長い人生の上では他人の意見を聞き入れて吉と出る場合と聞き入れない事で吉と出る場合が多々有りますが、自分や家族大事な人の身を守る場合には自らの危機管理能力を頼りにして他人の意見は参考の一つとして捉えとくのが無難です。


Re^2: 低くてながーい雲

NO.24805 ミュウ 2011/05/25 Wed 05:03 編集
  • 返信する

この低くてながーい雲は、空の低いところにできる下層雲の中の【層雲】だと思います。
横に層状に広がった形が特徴の雲で、ライダーさんが『山沿いによく出る』と書かれているとおり、山などにかかっている雲はほとんどがこの雲だそうです。

鳶職さんが地震に対する警戒に関して書かれていますが・・・。
3.11後は、当分の間は大きな余震や誘発地震に警戒するよういわれているので、コロニーさんも 雲掲示板の『地震雲じゃないですよ』のレスで警戒を解き放ったり安心しきったりはしないですよね。
お互い、引き続き備えは万全にしておきましょうね☆


▲ページTOPへ

名古屋 (2)

NO.24450 なごやん 2011/05/24 Tue 12:06 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 135kb 現在の名古屋の空です。
南東方向に写真の様な雲が広がっています。

名古屋から南東方向は駿河湾辺りになります。

気象性でしょうか。

ブライトさんどうでしょうか。


レスの表示・非表示

Re: 名古屋

NO.24458 ぶらいと 2011/05/24 Tue 13:50 編集
  • 返信する

> 現在の名古屋の空です。
> 南東方向に写真の様な雲が広がっています。
>
> 名古屋から南東方向は駿河湾辺りになります。
>
> 気象性でしょうか。
>
> ブライトさんどうでしょうか。

ご指名ですか?(笑)


Re: 名古屋

NO.24460 薫子 2011/05/24 Tue 13:56 編集
  • 返信する

雲 180kb > 現在の名古屋の空です。
> 南東方向に写真の様な雲が広がっています。
>
> 名古屋から南東方向は駿河湾辺りになります。
>
> 気象性でしょうか。
>
> ブライトさんどうでしょうか。

お隣りの三重県


▲ページTOPへ

富士山 (4)

NO.24448 匿名 2011/05/24 Tue 11:06 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

こちら静岡中部ですが
富士山にシマシマの雲がかかってます…
初めて見ました。
只今写真撮れる状態では無いので画像はないのですが
どなたか確認できる方居ないでしょうか…。


レスの表示・非表示

Re: 富士山

NO.24449 山梨県より 2011/05/24 Tue 11:46 編集
  • 返信する

雲 240kb > こちら静岡中部ですが
> 富士山にシマシマの雲がかかってます…
> 初めて見ました。
> 只今写真撮れる状態では無いので画像はないのですが
> どなたか確認できる方居ないでしょうか…。

こちら山梨県より富士山方向の写真を撮りました。
こちらからもシマシマははっきり確認できませんが、2時間ほど前まで雨が降っていましたので、気象性もあるのではないでしょうか?


Re: 富士山

NO.24469 雨 2011/05/24 Tue 14:44 編集
  • 返信する

> こちら静岡中部ですが
> 富士山にシマシマの雲がかかってます…
> 初めて見ました。
> 只今写真撮れる状態では無いので画像はないのですが
> どなたか確認できる方居ないでしょうか…。

気象現象です
雨上がりだからね


Re^2: 富士山

NO.24484 み 2011/05/24 Tue 16:27 編集
  • 返信する

雲 135kb 東部から西の方向にて


Re: 富士山

NO.24479 静岡 2011/05/24 Tue 16:05 編集
  • 返信する

静岡中部ですが見えます
大きいしましまや竜巻の小さいのが幾つも

雨は昼前にやみ晴れてからずっと変わらないですね


▲ページTOPへ

西(日本海)と東(岩手県)? (8)

NO.24434 とも 2011/05/24 Tue 07:06 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 180kb 秋田県仙北市より。5月22日頃より横一直線の雲が伸びて見えます。
日本海(西)と東(岩手県)に一直線。この写真は22日の夕方です。


レスの表示・非表示

Re: 西(日本海)と東(岩手県)?

NO.24435 とも 2011/05/24 Tue 07:10 編集
  • 返信する

雲 180kb 同じ方向・場所です。23日の夕方です。薄いですが雲が一直線です。気にしすぎでしょうか?
それとも飛行機雲なのでしょうか?


Re^2: 西(日本海)と東(岩手県)?

NO.24457 いぼ 2011/05/24 Tue 13:18 編集
  • 返信する

> 同じ方向・場所です。23日の夕方です。薄いですが雲が一直線です。気にしすぎでしょうか?
> それとも飛行機雲なのでしょうか?

秋田市沿岸住みです。
昨日の夕方の西の直線雲、私も見ました。
あれはさすがに飛行機雲ではないと思います!


Re: 西(日本海)と東(岩手県)?

NO.24437 pere 2011/05/24 Tue 07:50 編集
  • 返信する

雲 240kb 最近、岩手からも秋田方面に帯雲が多数確認されます。これは18日の18時40分に岩手県内陸南部で写した西北の空です。


Re: 西(日本海)と東(岩手県)?

NO.24438 pere 2011/05/24 Tue 07:52 編集
  • 返信する

雲 240kb あと、昨日(23日)午前中に撮影した東の空です。


Re: 西(日本海)と東(岩手県)?

NO.24439 pere 2011/05/24 Tue 07:58 編集
  • 返信する

雲 240kb 連投すみませんf^_^;これは同じく岩手県内陸南部で19日の19時26分に撮影した西の空です。


Re^2: 西(日本海)と東(岩手県)?

NO.24652 とも 2011/05/24 Tue 19:49 編集
  • 返信する

雲 180kb 今日、昼に震源地が三陸の地震がありましたね。思い出したのですが…大震災の数日前に何度か震度3,4の地震があってからあの大震災だったと記憶しています。今日の昼の地震が前兆とすれば…など、いろいろ考えてしまいます。
先程も仙北市角館だけの直下型地震2回ありましたし…今日の秋田の夕方の雲は(夕方)一面うろこ雲でした。大きな地震が来ないことを願います。(写真は夕方7時。1時間以上停滞中)


Re^3: 西(日本海)と東(岩手県)?

NO.25257 pere 2011/05/26 Thu 09:36 編集
  • 返信する

雲 240kb そうですね。24日、昼間に「三陸沖」ありました。

 22日も三陸方面に帯雲が出ていましたけれど、やはり夕方に「三陸沖」での発震がありました。一瞬とはいえ、ドンッという下からの突き上げ感は嫌なものです。

 秋田での地震も相変わらず続いていますね。17日に秋田県内各地を車で巡った時、「変な雲ばかりある岩手と違って平和で爽やかだなぁ」と笑って空を見上げましたが、八森の空は‥そうではありませんでした。道の駅で撮影した雲を添付しますね。

 なお、本日5月26日は日本海中部地震が発生した日ですね。また、三陸南地震が発生した日でもあります。今後も、お互い気をつけましょうね。


Re^4: 西(日本海)と東(岩手県)?

NO.25298 pere 2011/05/26 Thu 11:57 編集
  • 返信する

雲 240kb 同じく17日、秋田県八峰町で撮影した写真です。内陸側の空です。翌日の14時20分(M2.3)と15時36分(M2.0)、秋田県内陸南部で地震ありましたよね。私は18日のその時間帯は宮城におりましたが、地震情報で知りました。


▲ページTOPへ

初めて見た (8)

NO.24429 ふう父 2011/05/24 Tue 01:21 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 240kb 5/23(月)15:10頃、千葉県八千代市から船橋市(北西)方面。長時間形を変えずありました。


レスの表示・非表示

Re: 初めて見た

NO.24440 き 2011/05/24 Tue 08:44 編集
  • 返信する

初めて見たんですか??
私は雨の日によく見ますけど!!!


Re^2: 初めて見た

NO.24443 ちもし@埼玉 2011/05/24 Tue 09:36 編集
  • 返信する

> 初めて見たんですか??
> 私は雨の日によく見ますけど!!!

…雨の日によく出る雲なんですか?

それにしても気味悪い雲ですね。

千葉をはじめ関東に大きめな地震がくるかも!?といろんな方が書かれていますが…小さい揺れでかんべんして!


Re^3: 初めて見た

NO.24444 き 2011/05/24 Tue 09:42 編集
  • 返信する

> > 初めて見たんですか??
> > 私は雨の日によく見ますけど!!!
>
> …雨の日によく出る雲なんですか?
>

はい^^
昨日も雨だったので見ました!
なのにみんな同じような雲を掲示板に載せてたので…

皆さんこの雲見たことないのかな!?

って逆にびっくりしました


Re: 初めて見た

NO.24446 マツ 2011/05/24 Tue 10:11 編集
  • 返信する

> 5/23(月)15:10頃、千葉県八千代市から船橋市(北西)方面。長時間形を変えずありました、地震着ますね又三ヶ月以内来るよ。


Re^2: 初めて見た

NO.24464 雨 2011/05/24 Tue 14:36 編集
  • 返信する

> > 5/23(月)15:10頃、千葉県八千代市から船橋市(北西)方面。長時間形を変えずありました、地震着ますね又三ヶ月以内来るよ。

雨上がりだから雲凄いだけ!!


Re^3: 初めて見た

NO.24475 雨 2011/05/24 Tue 15:18 編集
  • 返信する

雨の日でもあまり見ないけどね。


Re^4: 初めて見た

NO.24476 にん 2011/05/24 Tue 15:20 編集
  • 返信する

> 雨の日でもあまり見ないけどね。

だから見ますって!!


Re^5: 初めて見た

NO.24678 雨(本物) 2011/05/24 Tue 20:36 編集
  • 返信する

> > 雨の日でもあまり見ないけどね。
>
> だから見ますって!!

上の雨の二番目は偽物です!!
同じ名前使うなよ…Σ(ノд<)


▲ページTOPへ

5月22日大阪南部 (1)

NO.24422 ぴぃ 2011/05/23 Mon 23:09 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 240kb 5月22日の夕方、大阪南部にて。
見辛い画像ですが、画像中央よりやや下あたり、くっきりした帯状の雲がズドーンと伸びていました。


レスの表示・非表示

Re: 5月22日大阪南部

NO.24423 ぴぃ 2011/05/23 Mon 23:10 編集
  • 返信する

雲 240kb 真上を見上げた時の雲はこんな感じでした。


▲ページTOPへ

前10件
(401-410/1330)
次10件

地震雲掲示板は地震雲の目撃情報や写真・画像などを投稿する地震雲専門の掲示板です。
地震予知に役立てられるよう地震雲の情報が集まるBBSを目指します!

地震雲以外の
前兆報告はこちらへ

携帯からもアクセス可能

携帯電話からもアクセスできます!投稿も指定のメールアドレスにメールを送るだけでOK!地震雲かな?と思ったら気軽に写メールで投稿して下さい。


http://kumo.j-jis.com/


こちらもお願いします

関東地方で地震雲を目撃した方は、下記フォームのみんなの力で地震を予知しようへもご報告お願いします。過去の集計データはこちら


地震雲の参考資料集

「地震雲ってどんなもの?地震雲について詳しく教えて!」という声にお応えして、地震雲の参考資料をご用意しました。


発生地震の確認

みんなの力で地震予知しよう集計ページで、いつどのような地震が発生したか確認できます。
地震雲を見たけど、「その後、実際に地震は起きたの?」という事が知ることができるでしょう!

揺れは小さく感じなかったけど、マグニチュード(地震の規模)が大きい地震が起こっていた…など、分かることがあります。

直近の発生地震

ソーシャルブックマーク

  • Yahoo!ブックマーク