地震雲掲示板に投稿された記事の過去ログページです。
2011年7月 地震雲掲示板 - 地震雲の写真画像が集まる掲示板
こちらは地震雲掲示板の過去ログページです。最新情報や、新規投稿はこちらからどうぞ。
最新の投稿10件を表示しています。
スレッドの右下に、「レスの表示・非表示」というボタンがあります。
スレッドに返信がある場合、それをクリックすると折りたたまれていたレスが表示されます。もう一度クリックすると、表示されていたレスが折りたたまれます。
長野県中部(松本)
現在の東側の空です
今朝から気になる雲が出ていました。8時前から東側に鱗雲?が出ています。
5月末の地震の日は一面が鱗雲だったのでこの雲が出ていると気になってしまいます。
ここ数日各地で大きめの地震が増えてきているので心配です。どこでももう地震は嫌です。
天気が不安定だと天気予報で言っていたのでただの気象性かもしれませんが宜しくお願いいたします。
Re: 長野県中部
NO.37251 ライダー 2011/07/25 Mon 08:37 編集西から天気が崩れてるので気象性な雲だと思うよ
Re^2: 長野県中部
NO.37252 ピー 2011/07/25 Mon 09:02 編集西から天気が崩れているんですね。
ありがとうございます。
AM7時05分 東海岸からみた北西の空 細い沢山の線のような雲と、2本帯状の雲があります。
Re: 伊豆
NO.37245 ALICE 2011/07/25 Mon 08:15 編集> AM7時05分 東海岸からみた北西の空 細い沢山の線のような雲と、2本帯状の雲があります。
追記 7時20分 車を運転中に太陽の周りにグルッと虹が見えました..。
Re^2: 伊豆
NO.37263 ミュウ◆wT6973hky6 2011/07/25 Mon 10:42 編集ALICEさん、おはようございます。
太陽のまわりにグルッと見えた虹は、日暈(ハロ)といいます。
「太陽が暈を被ると雨が降る」と聞いたことはないですか?
ハロは雨の前兆といわれています。
伊豆、明日は雨の予報になっていますね。
毎日空を真剣に見られている方は 年間80〜110日前後も観察されるくらい 大気光学現象の中ではもっともポピュラーなものです。
ですので、タイミングが合って ハロ目撃→地震発生となる確率は高いんですけど、地震とは関係ないと思われる光学現象です。
こちらが参考になると思います。
>>34403
大きな余震や誘発地震に対する備えは万全にしておきたいですね☆
Re^3: 伊豆
NO.37385 ALICE 2011/07/25 Mon 20:21 編集ミゥウさん
ありがとうございます。
昨日の仙台も太陽の周りに虹という記事がありましたので、気になりました。
今朝福島沖(震度5)
昨晩三重県で(震度4)
見にくいですが、福島〜静岡の間に筋状の雲が一本クッキリ見えます。
気になったので投稿しました。今後も警戒した方が良いかもしれません。
Re: 気象衛星から気になる雲
NO.37335 長岡 2011/07/25 Mon 16:51 編集> 今朝福島沖(震度5)
> 昨晩三重県で(震度4)
>
> 見にくいですが、福島〜静岡の間に筋状の雲が一本クッキリ見えます。
>
> 気になったので投稿しました。今後も警戒した方が良いかもしれません。
福島か・・・宮城県内陸北部あたりが濃くて静岡方面にのびているように見えましたが
けっこう長い帯状の雲ですね !
気象衛星からだと全体が良く解ります
因みに日時はいつごろでしょうか?
Re^2: 気象衛星から気になる雲
NO.37621 たこ 2011/07/26 Tue 19:21 編集> > 今朝福島沖(震度5)
> > 昨晩三重県で(震度4)
> >
> > 見にくいですが、福島〜静岡の間に筋状の雲が一本クッキリ見えます。
> >
> > 気になったので投稿しました。今後も警戒した方が良いかもしれません。
>
> 福島か・・・宮城県内陸北部あたりが濃くて静岡方面にのびているように見えましたが
> けっこう長い帯状の雲ですね !
> 気象衛星からだと全体が良く解ります
> 因みに日時はいつごろでしょうか?
返事遅れてすいません。この気象衛星を確認したのは25日の朝5時頃です。地震が来たのでもしやと思い確認したまでです。23日までさかのぼって確認すると、この帯状の雲は薄く同じ場所にあり日がたつにつれて濃くなっていました。
偶然に雲の両端が地震が来た福島と三重方面だったのでもしやと思いました。
今朝震源地だった福島県沖の空です。
昨日の17時頃。
太陽の周りに虹があったので撮りました。
関係は無いのかもですが。
Re: 昨日の
NO.37244 匿名 2011/07/25 Mon 08:07 編集これは幻日ですね
Re: 昨日の
NO.37260 まひ 2011/07/25 Mon 10:14 編集東京も昨日夕方、幻日が出てました。
これを見たら、その日か次の日に必ず震度4以上の地震が起きてます。
3.11以降10回程見て、茨城の友人等に地震注意報メールしました。
今の所100パーセントの確率で来てますから、地震と幻日は関係あるかと思われます。
心構えが出来るのでいいですが、地震は怖いですよね。被害が大きくならないように、身の周りを整えておくのが一番ですね。
Re^2: 昨日の
NO.37270 みみ 2011/07/25 Mon 11:30 編集> 東京も昨日夕方、幻日が出てました。
> これを見たら、その日か次の日に必ず震度4以上の地震が起きてます。
> 3.11以降10回程見て、茨城の友人等に地震注意報メールしました。
> 今の所100パーセントの確率で来てますから、地震と幻日は関係あるかと思われます。
> 心構えが出来るのでいいですが、地震は怖いですよね。被害が大きくならないように、身の周りを整えておくのが一番ですね。
東京関係なくね?
Re^3: 昨日の
NO.37325 まひ 2011/07/25 Mon 15:43 編集> 東京関係なくね?
東京も揺れましたよ。今朝は2ですが。。。
言葉が足りなかったですね。
震度4以上が来てるというのは確かで、幻日を見たらその日か次の日には、日本のどこかで必ず4以上の地震が起きているという意味です。
自分の統計上では、100パーセントです。
環水平アークが見えた時にも、私が見た中では4〜5クラスの地震おきましたから、幻日が見えたら地震が来ると思っています。
ん??
NO.37272 ぱいなっぷる 2011/07/25 Mon 11:42 編集てか、一番下の方に写ってる長細いの、ウナギ雲に見えるけど。
Re: 地震雲ですか!!?
NO.37266 ミュウ◆wT6973hky6 2011/07/25 Mon 11:15 編集宮城さん、こんにちは。
地震は大丈夫でしたか?
大きく揺れた地域にお住まいでしょうか。
心休まる暇がないですよね。
どうかがんばってくださいね。
ご投稿の雲はレンズ雲のようですね。
上空の風が強い時にできる雲です。
地震発生前に目撃されたことがあることから、地震と関係あると言われる方もいらっしゃいます。
ですが、こちらにも多くの投稿がありますけど 地震が起きないことの方が圧倒的に多く、発生原理も明確なので 関係ないと断言される方もいます。
まだ当分の間は余震に警戒しなければいけない日々が続くと思われますけど、備えと心構えは万全にされて、冷静に普通に過ごされることができますよう願ってます☆
Re^2: 地震雲ですか!!?
NO.37479 宮城 2011/07/26 Tue 03:49 編集
ミュウさん はじめまして。
詳しく教えて頂き有難うございます。
3月11日以降、地震に関して敏感になり出掛けの際には必ず雲を確認していますが
断層、筋、鱗状の雲は頻繁に見掛けますが今回の雲は低い位置と風がなく動かない状態が30分以上だったので…地震雲なのかと気になりコチラに載せてみました。
Re^3: 地震雲ですか!!?
NO.37487 走る子いさお 2011/07/26 Tue 05:19 編集飛行機雲が出来るにしては低すぎるので飛行機雲ではありません。怪しいです。
先程宮城、福島で震度5弱の地震がありました。
後付けになりますが、7月24日夕方の雲を載せてみます。
@神奈川
Re: 地震雲?
NO.37233 か 2011/07/25 Mon 04:22 編集神奈川って時点でもう関係ないから
Re: 地震雲?
NO.37246 青森K◆Fr4kVbhdyM 2011/07/25 Mon 08:18 編集> 先程宮城、福島で震度5弱の地震がありました。
> 後付けになりますが、7月24日夕方の雲を載せてみます。
飛行機雲のようですね。特徴がよく出ています。
余震はまだまだ続くと思います。お互い気をつけましょう。
Re: なんだろ??
NO.37219 とくめい 2011/07/25 Mon 00:57 編集アタシも見ました(>_<)
西でしたね。
今日は 11時頃から
同じような雲の報告があったので
朝から夜まで ずっと出てたのかな〜??
Re: なんだろ??
NO.37220 同じく 2011/07/25 Mon 01:02 編集大田区で見ました。
今日はいろんな雲がありましたね(+_+)
でも今の空は雲がなく、スッキリしています。
肌寒いくらいの気温が気になりますが…(>_<)
> 今日、18時頃大田区から西方面にありました。
Re: なんだろ??
NO.37247 青森K◆Fr4kVbhdyM 2011/07/25 Mon 08:20 編集こんにちは。
この画像だけでは判断できませんが、飛行機雲の特徴がよく出ていると思います。
Re^2: なんだろ??
NO.37250 あ 2011/07/25 Mon 08:36 編集昨日あれほど飛行機雲がこのようになるってのを書いてあったのに…
Re^3: なんだろ??
NO.37254 え? 2011/07/25 Mon 09:29 編集> 昨日あれほど飛行機雲がこのようになるってのを書いてあったのに…
縦に飛ぶ飛行機?
日本はすばらしいね〜
Re^4: なんだろ??
NO.37261 ミュウ◆wT6973hky6 2011/07/25 Mon 10:20 編集読者さん、おはようございます。
え?さんのご意見、
↓
> 縦に飛ぶ飛行機?
> 日本はすばらしいね〜
読者さん他、この雲を地震雲だと思われた皆さんも、そう思われますよね?
ですが、縦に真っ直ぐに見えるのは、飛行機が垂直に上昇したのではなく 地面とほぼ水平に飛んでいるんですけど、地球が丸いのでこのように見えるんです。
こちらが参考になると思います。
http:スラッシュスラッシュyakushimajiji.at.webry.info/200702/article_26.html
Re^5: なんだろ??
NO.37265 茨城 2011/07/25 Mon 10:54 編集> 読者さん、おはようございます。
>
> え?さんのご意見、
> ↓
> > 縦に飛ぶ飛行機?
> > 日本はすばらしいね〜
>
> 読者さん他、この雲を地震雲だと思われた皆さんも、そう思われますよね?
>
> ですが、縦に真っ直ぐに見えるのは、飛行機が垂直に上昇したのではなく 地面とほぼ水平に飛んでいるんですけど、地球が丸いのでこのように見えるんです。
>
> こちらが参考になると思います。
> http:スラッシュスラッシュyakushimajiji.at.webry.info/200702/article_26.html
昨日は沢山の目撃情報があり 夜中の地震。
飛行機雲と何回も否定されたコメがありましたが
実際どうだったんでしょうか?
Re^6: なんだろ??
NO.37271 あや 2011/07/25 Mon 11:32 編集> > 読者さん、おはようございます。
> >
> > え?さんのご意見、
> > ↓
> > > 縦に飛ぶ飛行機?
> > > 日本はすばらしいね〜
> >
> > 読者さん他、この雲を地震雲だと思われた皆さんも、そう思われますよね?
> >
> > ですが、縦に真っ直ぐに見えるのは、飛行機が垂直に上昇したのではなく 地面とほぼ水平に飛んでいるんですけど、地球が丸いのでこのように見えるんです。
> >
> > こちらが参考になると思います。
> > http:スラッシュスラッシュyakushimajiji.at.webry.info/200702/article_26.html
>
> 昨日は沢山の目撃情報があり 夜中の地震。
> 飛行機雲と何回も否定されたコメがありましたが
>
> 実際どうだったんでしょうか?
飛行機雲です^^
Re^7: なんだろ??
NO.37290 ミュウ◆wT6973hky6 2011/07/25 Mon 13:10 編集茨城さん、こんにちは。
※15:00 訂正・編集します※
私のレスを引用されていたので、私が一昨日 飛行機雲とレスした雲に関してのご意見だと勘違いしてしまい、それに対してのお返事を書き込んでいたのですが 訂正させていただきます。
きのう投稿された雲 と書かれてらっしゃいますね、失礼いたしました。
きのう投稿された中で 飛行機雲とレスされている雲を確認しましたが、青森Kさんがレスしている雲は 私も飛行機雲だと思います。
が、他で一件、気象性の雲かな?と思う雲がありました。(地震雲ではないと思います。)
地震が起きたから、震源の近くで見られた雲は地震雲だったんじゃないか?と思われるお気持ち すごくよくわかります。
ですが、震源の真上にあったとしても、飛行機によって生成された雲は飛行機雲なんですよね。
もしもご納得いただけないようでしたら、一年間、飛行機雲を観察されてみてください。
きのう投稿された飛行機雲にそっくりな雲に出会えると思います。
それから、『否定した』と書かれておられますが。
投稿者さんの多くが、怪しい雲を見つけて 不安な気持ちから投稿されます。
『地震雲か? 地震雲じゃないのか?』『地震雲ですか?』と。
こちらのスレ主さんも、『なんだろ??』と書かれていますね。
そのような投稿者さんたちに『地震雲ではないですよ』とお答えしています。
飛行機雲や普通の雲に怯えて不安になられるなんて勿体ない、ほんものの前兆だけに警戒してほしいので。
ご理解いただけますでしょうか?
長文になってしまいすみません。
Re^3: なんだろ??
NO.37278 匿名 2011/07/25 Mon 12:35 編集> 昨日あれほど飛行機雲がこのようになるってのを書いてあったのに…
は?
Re^4: なんだろ??
NO.37284 はて 2011/07/25 Mon 12:51 編集明け方福島の前兆だったのでは?
昨日は昼頃から同じ方向に 夕方まで出ていたとの事ですが
温度、湿度、気圧などの条件が重なり、なかなか消えない時は 高確率で天候が悪化するらしいです
ちゃんと調べて 言い切って下さいねo(^-^)o
Re: なんだろ??
NO.37396 読者 2011/07/25 Mon 20:47 編集ミューさん初め、皆様書き込んでいただきましてありがとうございました。
一部、心無い記載をされた方がおりましたが、情報交換出来て良かったです。
大震災以来、皆さん不安ですよねぇ…
皆さんの投稿や情報など
大変役立ちます。
ありがとうございました。
無知ですみませんでした。
横浜鴨居駅周辺にて本日夕方6時頃
バス移動中慌てたのでズームに出来ず、わかりずらいですが…写真だと細いですが肉眼だとかなり太く真っ直ぐ、どこまで伸びてるかバスの窓からは確認できない位に天高く伸びていました。
本当に太く真っ直ぐ伸びてました、横に伸びたのは見たことありますが…
地震雲かはわかりませんが怖さを感じました。
今日まわりには薄くモヤモヤしたあちこちに伸びるような形のハッキリしない雲や反対に黒い厚みのある雲など色々ありました。鱗状もありましたが、なんだか最近今まで見ない雲が多いです。
Re: ジャックと豆の木
NO.37225 横浜 2011/07/25 Mon 02:25 編集
2枚目は鴨居駅に到着後。間あけてまた載せますが他はその付近の雲。興味ある方は覗いて下さい。
Re^2: ジャックと豆の木
NO.37226 横浜 2011/07/25 Mon 03:25 編集
> 2枚目は鴨居駅に到着後。間あけてまた載せますが他はその付近の雲。興味ある方は覗いて下さい。
1枚目と反対側の雲
Re^3: ジャックと豆の木
NO.37228 横浜 2011/07/25 Mon 03:48 編集
> > 2枚目は鴨居駅に到着後。間あけてまた載せますが他はその付近の雲。興味ある方は覗いて下さい。
>
> 1枚目と反対側の雲
1枚目付近の雲
Re: ジャックと豆の木
NO.37248 青森K◆Fr4kVbhdyM 2011/07/25 Mon 08:23 編集こんにちは。
1枚目2枚目は、飛行機雲で間違いないと思います。飛行機雲の変化は多彩です。こんなにも?と、思うくらい太くなることがあります。
Re^2: ジャックと豆の木
NO.37293 横浜 2011/07/25 Mon 13:26 編集> こんにちは。
>
> 1枚目2枚目は、飛行機雲で間違いないと思います。飛行機雲の変化は多彩です。こんなにも?と、思うくらい太くなることがあります。
コメントありがとうございます。
先程の画像の少し大きいのです。携帯だったのでアップにすると渦のぐるぐるがぼやけてしまいます。今日は気持ち悪い雲がたくさんありました。
Re: 先程の岡山県
NO.37213 ((((゜д゜;)))) 2011/07/25 Mon 00:31 編集人の顔が並んで見えます…
Re^2: 先程の岡山県
NO.37223 キラリ 2011/07/25 Mon 01:46 編集レスありがとうございます!実はとても驚いています。実はこの雲から少し離れたところにぽつんと一つ雲があり、目鼻口が異常にはっきりとある女性の顔になっていました。目め人間の目そのもので、鼻もちゃんとした形で。泣きそうになるくらいはっきりとしていたんです。写真とればよかったです。その経緯があり、レスに更に驚きました。こわいです。。
Re: 先程の岡山県
NO.37218 まぁ 2011/07/25 Mon 00:49 編集右側のカタマリが赤ちゃんに見えます(>_<)
Re^2: 先程の岡山県
NO.37224 キラリ 2011/07/25 Mon 01:49 編集> 右側のカタマリが赤ちゃんに見えます(>_<)レスありがとうございます。 赤ちゃん…こわいです。離れたとこりにはっきりした顔の雲もあったので、何もそれについて触れていなかったのに、いただいたレスに顔が…とか赤ちゃんが…とあったことに心底驚いてます。何もありませんように…
Re: 先程の岡山県
NO.37229 横浜 2011/07/25 Mon 03:54 編集> 先程の画像の少し大きいのです。携帯だったのでアップにすると渦のぐるぐるがぼやけてしまいます。今日は気持ち悪い雲がたくさんありました。
私には雲にかかって赤ちゃんがハイハイしたような全体が見えます
Re^2: 先程の岡山県
NO.37238 とくめい 2011/07/25 Mon 05:26 編集ここ怖い〜((゚Д゚ll))
Re: 先程の岡山県
NO.37311 匿名 2011/07/25 Mon 14:52 編集左下→四天王立像にいそうな顔
中央→菩薩立像っぽい顔
に見えてきた…
![]() |
![]() |
地震雲掲示板は地震雲の目撃情報や写真・画像などを投稿する地震雲専門の掲示板です。
地震予知に役立てられるよう地震雲の情報が集まるBBSを目指します!
地震雲以外の
前兆報告はこちらへ
携帯電話からもアクセスできます!投稿も指定のメールアドレスにメールを送るだけでOK!地震雲かな?と思ったら気軽に写メールで投稿して下さい。
http://kumo.j-jis.com/
関東地方で地震雲を目撃した方は、下記フォームのみんなの力で地震を予知しようへもご報告お願いします。過去の集計データはこちら
「地震雲ってどんなもの?地震雲について詳しく教えて!」という声にお応えして、地震雲の参考資料をご用意しました。
みんなの力で地震予知しよう集計ページで、いつどのような地震が発生したか確認できます。
地震雲を見たけど、「その後、実際に地震は起きたの?」という事が知ることができるでしょう!
揺れは小さく感じなかったけど、マグニチュード(地震の規模)が大きい地震が起こっていた…など、分かることがあります。