地震雲掲示板

地震雲掲示板に投稿された記事の過去ログページです。

過去ログ

2011年7月 地震雲掲示板 - 地震雲の写真画像が集まる掲示板
こちらは地震雲掲示板の過去ログページです。最新情報や、新規投稿はこちらからどうぞ。



記事一覧

最新の投稿10件を表示しています。
スレッドの右下に、「レスの表示・非表示」というボタンがあります。 スレッドに返信がある場合、それをクリックすると折りたたまれていたレスが表示されます。もう一度クリックすると、表示されていたレスが折りたたまれます。

東京湾岸地区 (8)

NO.37206 納税者 2011/07/25 Mon 00:08 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 240kb 7/24朝9時30頃、駅前から撮影。画面左側手前が北になります。
仮にこれが地震雲だとしたら、地図で見て北へ向かった辺り(石川県、新潟県)が震源になるのでしょうかね?


レスの表示・非表示

Re: 東京湾岸地区

NO.37207 納税者 2011/07/25 Mon 00:11 編集
  • 返信する

雲 240kb さらに駅のホーム窓越しからです。


Re: 東京湾岸地区

NO.37210 納税者 2011/07/25 Mon 00:27 編集
  • 返信する

雲 240kb ちなみに、昨年2010/9/24に、玄関先から撮影した空。
東北方面へ流れてます…。


Re^2: 東京湾岸地区

NO.37212 納税者 2011/07/25 Mon 00:29 編集
  • 返信する

雲 240kb そして2ヶ月後の、2010/11/24に同じ場所から撮影しました。断層雲…。


Re^3: 東京湾岸地区

NO.37235 ははは? 2011/07/25 Mon 04:25 編集
  • 返信する

> そして2ヶ月後の、2010/11/24に同じ場所から撮影しました。断層雲…。

断層雲いうて断層型地震おきとらんやんけ


Re^4: 東京湾岸地区

NO.37243 納税者 2011/07/25 Mon 07:35 編集
  • 返信する

> 断層雲いうて断層型地震おきとらんやんけ

何月何日に起きたら満足するんだい?
お前次第で決まるみたいだけど?


Re^4: 東京湾岸地区

NO.37257 納税者 2011/07/25 Mon 10:01 編集
  • 返信する

> 断層雲いうて断層型地震おきとらんやんけ

なあ?ちゃんと答えろよ。
何月何日何時何分にどこで地震が発生したら満足なんだよ?

お前のために満足させる地震を、何月何日何時何分に発生させたら、地震雲と認定してくれるんだ?

早く答えろ。


Re^5: 東京湾岸地区

NO.37348 ははは 2011/07/25 Mon 17:29 編集
  • 返信する

> > 断層雲いうて断層型地震おきとらんやんけ
>
> なあ?ちゃんと答えろよ。
> 何月何日何時何分にどこで地震が発生したら満足なんだよ?
>
> お前のために満足させる地震を、何月何日何時何分に発生させたら、地震雲と認定してくれるんだ?
>
> 早く答えろ。

おまえ頭おかしいだろ

ガキみたいなこと言ってんじゃねえよ

気持ち悪い


Re^6: 東京湾岸地区

NO.37644 納税者 2011/07/26 Tue 20:50 編集
  • 返信する

> おまえ頭おかしいだろ
>
> ガキみたいなこと言ってんじゃねえよ
>
> 気持ち悪い
↑↑↑
まったく答えてねえのな。一年前からまったく変わってきてねえのな。ここ。


▲ページTOPへ

地震雲かなぁ? (3)

NO.37197 キラリ 2011/07/24 Sun 23:36 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 135kb 岡山県で、夜7時ごろです。
方角は西方面。
とぐろ巻いたような雲で怖かったです。他にも水平な雲もありました。


レスの表示・非表示

Re: 地震雲かなぁ?

NO.37199 匿名 2011/07/24 Sun 23:41 編集
  • 返信する

> 岡山県で、夜7時ごろです。
> 方角は西方面。
> とぐろ巻いたような雲で怖かったです。他にも水平な雲もありました。


Re:地震雲かなぁ

NO.37203 北都 2011/07/24 Sun 23:51 編集
  • 返信する

> 岡山県で、夜7時ごろです。
> 方角は西方面。
> とぐろ巻いたような雲で怖かったです。他にも水平な雲もありました。

怪しい感じがしますが何とも言えません。
もっとワイドで見てみたいところですが…。
写真としては凄いです。怖さが伝わってきます。


Re: 地震雲かなぁ?

NO.37222 長岡 2011/07/25 Mon 01:39 編集
  • 返信する

> 岡山県で、夜7時ごろです。
> 方角は西方面。
> とぐろ巻いたような雲で怖かったです。他にも水平な雲もありました。

すごいですね ! これは奇妙な・・・
かなり変わった雲ですね・・・
とにかく用心したほうが良いと思います。


▲ページTOPへ

東村山の竜巻雲 (0)

NO.37194 ビヒリ 2011/07/24 Sun 23:23 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 240kb さっき投稿してくれた人 消してしまいましたね

私も 同じ雲見ました
暗くなるまで ずっと有りましたよ
最後は絹雲?と くっついて?暗くなったので見えなくなりましたが
異様でした

こちら東京足立区です
夕方8時前位までありました

撮り方下手ですみません
ズームして下さい
中央に縦に長いの
とても見にくいです


レスの表示・非表示

▲ページTOPへ

仙台市から (8)

NO.37179 まー 2011/07/24 Sun 22:39 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 240kb 今日夕方16時頃仙台市若林区の有料道路から撮影しました。この雲が発生していた方角は仙台から南東で海の上に発生していた感じでした。何も無い事が一番ですが 同じ時間帯に この雲を見た方いますか?


レスの表示・非表示

Re: 仙台市から

NO.37184 あき 2011/07/24 Sun 22:55 編集
  • 返信する

こんばんわ。私は、若林区霞目付近で、空がシマシマになっていくのを見ていました。何もなければいいですね。


Re^2: 仙台市から

NO.37187 あ 2011/07/24 Sun 22:59 編集
  • 返信する

うね雲では??


Re^3: 仙台市から

NO.37189 あき 2011/07/24 Sun 23:03 編集
  • 返信する

> うね雲では??

シマシマ雲って、『うね雲』って言うんですか?
地震と関係無いんですか?
それなら、安心するのですが。


Re^4: 仙台市から

NO.37191 あ 2011/07/24 Sun 23:11 編集
  • 返信する

これはシマシマというよりもモコモコや、うねうねに近いのでは?

畑みたいに見えることからそう呼ばれてるとネットに書いてありました!

天気が崩れる時に現れるみたいですよ


Re^5: 仙台市から

NO.37201 あき 2011/07/24 Sun 23:46 編集
  • 返信する

ありがとうございます。そう言う事なら安心です。


Re^3: 仙台市から

NO.37192 まー 2011/07/24 Sun 23:12 編集
  • 返信する

> うね雲では??

報告ありがとうございます。うね雲なら安心ですね!!


Re: 仙台市から

NO.37193 神田◆llSfSWxOO6 2011/07/24 Sun 23:21 編集
  • 返信する

こわいな!


Re: 仙台市から

NO.37230 b・ぽてち 2011/07/25 Mon 04:00 編集
  • 返信する

つい今しがた、7月25日午前3時51分頃、M6.2起きましたよ。
寝ようとしてたんですが、外で急に鳥が鳴き出したのでやめた矢先、来ました。

まさに、これですな。
お見事。


▲ページTOPへ

地震雲なんですかねー続 (0)

NO.37176 亜愚胃違和尾 2011/07/24 Sun 22:34 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 240kb 7月23日9時33分那須インター付近で東方向に撮影                 昨日掲載させて頂いた写真のワイド版、見えにくいですが帯状のラインが右側の山付近に見えます。何方か正体を教えて下さい。


レスの表示・非表示

▲ページTOPへ

すみません。 (3)

NO.37164 ヒッピー 2011/07/24 Sun 21:41 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 135kb 先ほどの雲を見た時間は18時30分頃です。


レスの表示・非表示

Re: すみません。

NO.37168 雉 2011/07/24 Sun 22:03 編集
  • 返信する

> 先ほどの雲を見た時間は18時30分頃です。

…どちら方面ですか(・◇・)?


Re: すみません。

NO.37171 ヒッピー 2011/07/24 Sun 22:12 編集
  • 返信する

> 先ほどの雲を見た時間は18時30分頃です。
日野市から八王子方面に見えました。本日です。万一、地震雲なら8日以内にくるんでしょうか?


Re: すみません。

NO.37174 ぽ 2011/07/24 Sun 22:26 編集
  • 返信する

> 先ほどの雲を見た時間は18時30分頃です。

私も17時ごろさいたま市から西の方向に
同じような雲を見ました。


▲ページTOPへ

やはりきた! (9)

NO.37163 瑠璃の山 2011/07/24 Sun 21:40 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 180kb 7月23日、出勤前に東南東の方角〔宮城県〕に見えました。その日の午後1時半過ぎ頃震度5の地震があり驚きました。


レスの表示・非表示

Re: やはりきた!

NO.37170 雫 2011/07/24 Sun 22:09 編集
  • 返信する

> 7月23日、出勤前に東南東の方角〔宮城県〕に見えました。その日の午後1時半過ぎ頃震度5の地震があり驚きました。

だからそれは飛行機雲って言ってるではないですか

2本あるのは、前の飛行機雲が消えずに残り、次の飛行機が通ったから


Re^2: やはりきた!

NO.37195 空中三回転 2011/07/24 Sun 23:25 編集
  • 返信する

> だからそれは飛行機雲って言ってるではないですか
> 2本あるのは、前の飛行機雲が消えずに残り、次の飛行機が通ったから

雲なんか気にかけて見ない人にとっては、飛行機雲は自然っぽくない不気味な雲に違いない、きっとそうだ。


Re: やはりきた!

NO.37185 小猫 2011/07/24 Sun 22:56 編集
  • 返信する

> 7月23日、出勤前に東南東の方角〔宮城県〕に見えました。その日の午後1時半過ぎ頃震度5の地震があり驚きました。

後出しですか。
きたけど画像の雲が前兆とは思えないです。にゃ。


Re: やはりきた!

NO.37200 ぱいなっぷる 2011/07/24 Sun 23:44 編集
  • 返信する

飛行機だし。

強引に結び付けんなよ。どうせドヤ顔しながら投稿してんだろ。

そうゆう間違った情報が、地震雲サイトの評判落とすんだわ。

このサイト創った業者の気持ち考えろ。


Re^2: やはりきた!

NO.37258 菊 2011/07/25 Mon 10:01 編集
  • 返信する

> 飛行機だし。
>
> 強引に結び付けんなよ。どうせドヤ顔しながら投稿してんだろ。
>
> そうゆう間違った情報が、地震雲サイトの評判落とすんだわ。
>
> このサイト創った業者の気持ち考えろ。
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。私も地震雲だと思います。
そう信じています。
そら見て、ハッと思った雲を撮って投稿することは、いいことと思います♡


Re: やはりきた!

NO.37209 ゆー 2011/07/25 Mon 00:21 編集
  • 返信する

運転中に撮影したように見える‥‥‥


Re^2: やはりきた!

NO.37259 菊 2011/07/25 Mon 10:06 編集
  • 返信する

> 運転中に撮影したように見える‥‥‥
<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
うーん。運転しながら撮って事故ったら大変だよ!!!


Re: やはりきた!

NO.37221 M 2011/07/25 Mon 01:24 編集
  • 返信する

> 7月23日、出勤前に東南東の方角〔宮城県〕に見えました。その日の午後1時半過ぎ頃震度5の地震があり驚きました。

その飛行機雲よりも右端の立ち上ってる方が
逆にあやしいのではとか・・


Re^2: やはりきた!

NO.37515 青森K◆Fr4kVbhdyM 2011/07/26 Tue 10:46 編集
  • 返信する

> その飛行機雲よりも右端の立ち上ってる方が
> 逆にあやしいのではとか・・

たぶんそれも飛行機雲だと思います。


▲ページTOPへ

地震雲? (2)

NO.37162 ヒッピー 2011/07/24 Sun 21:33 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 135kb 日野駅より八王子方面。時間は30分位見えてました。


レスの表示・非表示

Re: 地震雲?

NO.37182 ひるふむふ 2011/07/24 Sun 22:53 編集
  • 返信する

これのどこが地震雲?


Re: 地震雲?

NO.37205 東京 2011/07/24 Sun 23:55 編集
  • 返信する

絹雲じゃないかな?


▲ページTOPへ

横浜市 (3)

NO.37148 のん 2011/07/24 Sun 20:47 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 180kb 横浜市、夕方の画像です。
東、西、北の空、どこを見ても、こんな雲…


レスの表示・非表示

Re: 横浜市

NO.37149 のん 2011/07/24 Sun 20:53 編集
  • 返信する

雲 180kb 2枚目画像です。


Re^2: 横浜市

NO.37154 6 2011/07/24 Sun 21:08 編集
  • 返信する

> 2枚目画像です。

よく見る雲に思えます


Re^3: 横浜市

NO.37159 ヲ 2011/07/24 Sun 21:21 編集
  • 返信する

どれが地震雲?


▲ページTOPへ

不気味 (1)

NO.37143 萌 2011/07/24 Sun 20:31 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

茨城県ひたちなか市です
写真は撮れませんでしたが、今日の夕方5時ごろにアークと黒くて水平な雲がでていました。アークはすぐ消えてしまいましたが雲はなかなか消えませんでした…

アークの方向は真上でした。くもは南です。

すごく怖かったです・


レスの表示・非表示

Re: 不気味

NO.37146 竹内 2011/07/24 Sun 20:41 編集
  • 返信する

> 茨城県ひたちなか市です
> 写真は撮れませんでしたが、今日の夕方5時ごろにアークと黒くて水平な雲がでていました。アークはすぐ消えてしまいましたが雲はなかなか消えませんでした…
>
> アークの方向は真上でした。くもは南です。
>
> すごく怖かったです

載せるのもいいですが、ちゃんと皆さんのスレも読んでみてはどうでしょう?

すぐ下のスレに、アークについての説明が書かれてますよ!!!


▲ページTOPへ

前10件
(161-170/1134)
次10件

地震雲掲示板は地震雲の目撃情報や写真・画像などを投稿する地震雲専門の掲示板です。
地震予知に役立てられるよう地震雲の情報が集まるBBSを目指します!

地震雲以外の
前兆報告はこちらへ

携帯からもアクセス可能

携帯電話からもアクセスできます!投稿も指定のメールアドレスにメールを送るだけでOK!地震雲かな?と思ったら気軽に写メールで投稿して下さい。


http://kumo.j-jis.com/


こちらもお願いします

関東地方で地震雲を目撃した方は、下記フォームのみんなの力で地震を予知しようへもご報告お願いします。過去の集計データはこちら


地震雲の参考資料集

「地震雲ってどんなもの?地震雲について詳しく教えて!」という声にお応えして、地震雲の参考資料をご用意しました。


発生地震の確認

みんなの力で地震予知しよう集計ページで、いつどのような地震が発生したか確認できます。
地震雲を見たけど、「その後、実際に地震は起きたの?」という事が知ることができるでしょう!

揺れは小さく感じなかったけど、マグニチュード(地震の規模)が大きい地震が起こっていた…など、分かることがあります。

直近の発生地震

ソーシャルブックマーク

  • Yahoo!ブックマーク