地震雲掲示板に投稿された記事の過去ログページです。
2011年7月 地震雲掲示板 - 地震雲の写真画像が集まる掲示板
こちらは地震雲掲示板の過去ログページです。最新情報や、新規投稿はこちらからどうぞ。
最新の投稿10件を表示しています。
スレッドの右下に、「レスの表示・非表示」というボタンがあります。
スレッドに返信がある場合、それをクリックすると折りたたまれていたレスが表示されます。もう一度クリックすると、表示されていたレスが折りたたまれます。
午後4時半頃、福島市北部からほぼ真上に出ていた虹です。
地震と関係ありそうですか?
追伸:もう一枚、雲の写真を添付します。
Re: 福島市北部から
NO.37133 だい 2011/07/24 Sun 20:15 編集
おなじく福島市北部からです。
本日、午後6時半頃、真上に出ていた雲です。
Re: 福島市北部から
NO.37138 青森K◆Fr4kVbhdyM 2011/07/24 Sun 20:20 編集こんばんは。
【環天頂アーク】という大気光学現象で、気象条件がそろえば観れる現象です。過去ログにもたくさんあるので、参考になさってください。
Re: 福島市北部から
NO.37181 クーゴ 2011/07/24 Sun 22:51 編集
> 地震と関係ありそうですか?
一昨日の夕方、仙台の北隣から西方面に写真とよく似た色彩部分が見えてまして、その翌日には大きめな発震(最大震度5強)がありました。
気象性なだけの物と見分けがつきませんが「地震の可能性は皆無」と言い切れるハズも無し。
まあ隣県同士、お互い用心しましょう。
こちらも写真を貼っておきます。
本日17:30頃の仙台北隣から見た南東方面です。
南南東→東(浜通り→仙台湾?)へと約7本並んだ棒状の雲が、ヘアブラシで掻き乱されたように荒れてました。
パッと見、なんか気になりました。
Re^2: 福島市北部から
NO.37232 クーゴ 2011/07/25 Mon 04:18 編集って、そこでの地震でしたね?
大丈夫ですか!?
まったく…、終身時間はやめて欲しいですよね。
Re: どうですか
NO.37126 siosennbei21 2011/07/24 Sun 19:44 編集> 西東京です。
> 東西に伸びてました。
私も見ました。
夕方から多く出ていましたね。
さいたま市より西方向
PM18:45頃です
拡大しないとわかりにくいですが、
タテに龍のようにありました
Re: 埼玉から
NO.37110 あかずきん 2011/07/24 Sun 19:08 編集> さいたま市より西方向
> PM18:45頃です
> 拡大しないとわかりにくいですが、
> タテに龍のようにありました
普通に見えます
Re^2: 埼玉から
NO.37114 匿名 2011/07/24 Sun 19:14 編集> > さいたま市より西方向
> > PM18:45頃です
> > 拡大しないとわかりにくいですが、
> > タテに龍のようにありました
>
> 普通に見えます
言いきってますが、あなたは、専門家ですか!?
Re^3: 埼玉から
NO.37124 あかずきん 2011/07/24 Sun 19:37 編集> > > さいたま市より西方向
> > > PM18:45頃です
> > > 拡大しないとわかりにくいですが、
> > > タテに龍のようにありました
> >
> > 普通に見えます
>
> 言いきってますが、あなたは、専門家ですか!?
言いきってる訳ではないですよ
「見えます」って言ってるんだから。
見たまんまを言ってるだけですが…
自分の思ったことを言ってはいけないのですか??
Re^4: 埼玉から
NO.37127 レイジー 2011/07/24 Sun 19:52 編集何でもない雲です
Re: 埼玉から
NO.37190 匿名 2011/07/24 Sun 23:07 編集なんか不気味な雲ですね。もう二度とあんな大きな地震が来ない事を祈りたいです。
福島県です。この画像の雲がいたるとこにあります
この画像は東側にでています
反対の西側には縦に細い雲が連なってます。
怖いです。福島にくるのかな…
Re: みてください怖
NO.37105 福島中通りです 2011/07/24 Sun 18:35 編集画像ないですよ?
添付お願いします。
Re: みてください怖
NO.37108 みさき 2011/07/24 Sun 18:37 編集> 福島県です。この画像の雲がいたるとこにあります
> この画像は東側にでています
> 反対の西側には縦に細い雲が連なってます。
> 怖いです。福島にくるのかな…
Re^2: みてください怖
NO.37113 ゆか 2011/07/24 Sun 19:11 編集> > 福島県です。この画像の雲がいたるとこにあります
> > この画像は東側にでています
> > 反対の西側には縦に細い雲が連なってます。
> > 怖いです。福島にくるのかな…
飛行機雲の投稿多いですね〜
Re: みてください怖
NO.37112 みゆき 2011/07/24 Sun 19:10 編集> 福島県です。この画像の雲がいたるとこにあります
> この画像は東側にでています
> 反対の西側には縦に細い雲が連なってます。
> 怖いです。福島にくるのかな…
普通じゃないかな?どのあたりが地震雲だと思うんですか?
Re^2: みてください怖
NO.37117 ローラー 2011/07/24 Sun 19:25 編集> > 福島県です。この画像の雲がいたるとこにあります
> > この画像は東側にでています
> > 反対の西側には縦に細い雲が連なってます。
> > 怖いです。福島にくるのかな…
>
> 普通じゃないかな?どのあたりが地震雲だと思うんですか?
↑きついお言葉。
でも同感。
Re^3: みてください怖
NO.37131 匿名 2011/07/24 Sun 20:10 編集結構こーゆうのみなさん飛行機雲と思うみたいですが、新潟、和歌山の地震のときも見られてるんですよね。
なんでも普通とかただの飛行機雲とか言いきれないと思う。
Re^4: みてください怖
NO.37134 ちち 2011/07/24 Sun 20:16 編集> 結構こーゆうのみなさん飛行機雲と思うみたいですが、新潟、和歌山の地震のときも見られてるんですよね。
>
> なんでも普通とかただの飛行機雲とか言いきれないと思う。
飛行機は毎日飛んでますよ
てか飛行機雲見たことないの?!って言いたくなる
Re: みてください怖
NO.37130 ライダー 2011/07/24 Sun 19:56 編集飛行機雲じゃないね
雲の一部の写真だから地震雲かは判別不能
できれば全体像を見たかった
Re^2: みてください怖
NO.37274 匿名 2011/07/25 Mon 12:02 編集飛行機雲と否定される方、申し訳ないですが、少し黙ってて欲しいです。
押し付けがましいのはいけないと思いますが、地震を心配される方をどうか想いやってください。。。
宮城県石巻市を車で走行中、三陸道通過中〜仙台市までずっと車中から見えていました。地震雲でしょうか?
Re: 石巻走行中から
NO.37093 雪 2011/07/24 Sun 17:14 編集飛行機雲のあとでしょ
Re^2: 石巻走行中から
NO.37115 匿名 2011/07/24 Sun 19:19 編集> 飛行機雲のあとでしょ
飛行機雲の後である説明して下さい。
Re^3: 石巻走行中から
NO.37125 雪 2011/07/24 Sun 19:41 編集> > 飛行機雲のあとでしょ
>
> 飛行機雲の後である説明して下さい。
ではあなたは、これが地震雲であるという説明をしてください。
Re: 石巻走行中から
NO.37142 青森K◆Fr4kVbhdyM 2011/07/24 Sun 20:26 編集> 宮城県石巻市を車で走行中、三陸道通過中〜仙台市までずっと車中から見えていました。地震雲でしょうか?
こんばんは。
この画像だけでは判断できませんが、飛行機雲が変化してこのようになる事は、よくある事ですね。
今まで宮城でも竜巻雲らしきものをみかけましたが、飛行機雲かどうかわからず、毎日このサイトと空を観察して勉強してました。 たった今、真上を飛行機が飛んでいき、観察してたら数分後には竜巻雲の形にみえはじめました。 だからなんだとたたかれたくはないですが、 毎回、竜巻雲を投稿されて、ビクビクするよりも飛行機雲が本当に竜巻雲に見えることをわかってもらいたくて、初投稿しました。
Re: 飛行機雲が竜巻雲に見える瞬間
NO.37094 らら 2011/07/24 Sun 17:17 編集このような投稿、とてもありがたいですね★
皆さんももう勘違いすることは少なくなるでしょうね!
このレスをちゃんと読んでくれていればの話ですが…
Re^2: 飛行機雲が竜巻雲に見える
NO.37116 匿名 2011/07/24 Sun 19:20 編集> このような投稿、とてもありがたいですね★
>
> 皆さんももう勘違いすることは少なくなるでしょうね!
>
> このレスをちゃんと読んでくれていればの話ですが…
ありがとうございます!
Re: 飛行機雲が竜巻雲に見える瞬
NO.37123 M&Br 2011/07/24 Sun 19:36 編集そうですね。 やはり飛行機雲が竜巻型になるんです!!って伝えたいです。 MさんやBrさんにも見ていただきたいです… ただのファンという理由なんですが(^^;)
Re^2: 飛行機雲が竜巻雲に見える瞬
NO.37136 匿名 2011/07/24 Sun 20:19 編集ワタシも真上に伸びる竜巻みたいの初めてみてビビりましたが、よーく見ると飛行機あって安心したことありました^^
Re^2: 飛行機雲が竜巻雲に見える瞬
NO.37198 Bright-Door◆r/5DVWQEdE 2011/07/24 Sun 23:37 編集M&Brさん、
> MさんやBrさんにも見ていただきたいです…
しかと拝見しました。地面と平行に横たわった雲が観察者との位置関係でこのような角度で見える場合に、垂直に立ち上がった、と錯覚される方が多いですよね。ご報告ありがとうございました。
Re: 飛行機雲が竜巻雲に見える瞬間
NO.37139 青森K◆Fr4kVbhdyM 2011/07/24 Sun 20:22 編集こんばんは。
うまく撮れてますね。たくさんの方に参考にしていただきたい画像です。
Re: 飛行機雲が竜巻雲に見える瞬間
NO.37157 茨城☆ 2011/07/24 Sun 21:16 編集私も今日、成田空港から飛んだ飛行機の飛行機雲が、だんだん竜巻状になっていく様を見ました。真っすぐ真上に飛んで行ったように見えたので、垂直に飛行機雲が出来上がりました。それが太く渦巻いて崩れていったので、垂直の竜巻雲みたいでした。
全部が全部飛行機雲とは思いませんが、本当の竜巻雲を見分けるのは困難に思いました。
Re^2: 飛行機雲が竜巻雲に見える
NO.37227 もくもく 2011/07/25 Mon 03:25 編集私も今日の夕方の首都高を走ってるときに、羽田から飛び立った飛行機の飛行機雲が太い竜巻状にうねる様子を見ました。それだけ目撃したら、まさに「地震雲」ってことになっちゃうんだろうな‥って見てました(笑
Re^3: 飛行機雲が竜巻雲に見える
NO.37236 M&Br 2011/07/25 Mon 04:29 編集地震で目覚めちゃいました(@_@)…。匿名さん、青森さん、茨城さん、もくもくさん、ありがとうございます。 本当の地震雲の竜巻型はわかりませんが、飛行機雲を投稿された方に添付して安心させたいですね。 そしてBrさん、返信ありがとうございました☆ これからも色々教えて下さいね。 かなり雲について学ばされました♪
![]() |
![]() |
地震雲掲示板は地震雲の目撃情報や写真・画像などを投稿する地震雲専門の掲示板です。
地震予知に役立てられるよう地震雲の情報が集まるBBSを目指します!
地震雲以外の
前兆報告はこちらへ
携帯電話からもアクセスできます!投稿も指定のメールアドレスにメールを送るだけでOK!地震雲かな?と思ったら気軽に写メールで投稿して下さい。
http://kumo.j-jis.com/
関東地方で地震雲を目撃した方は、下記フォームのみんなの力で地震を予知しようへもご報告お願いします。過去の集計データはこちら
「地震雲ってどんなもの?地震雲について詳しく教えて!」という声にお応えして、地震雲の参考資料をご用意しました。
みんなの力で地震予知しよう集計ページで、いつどのような地震が発生したか確認できます。
地震雲を見たけど、「その後、実際に地震は起きたの?」という事が知ることができるでしょう!
揺れは小さく感じなかったけど、マグニチュード(地震の規模)が大きい地震が起こっていた…など、分かることがあります。