地震雲掲示板に投稿された記事の過去ログページです。
2011年7月 地震雲掲示板 - 地震雲の写真画像が集まる掲示板
こちらは地震雲掲示板の過去ログページです。最新情報や、新規投稿はこちらからどうぞ。
最新の投稿10件を表示しています。
スレッドの右下に、「レスの表示・非表示」というボタンがあります。
スレッドに返信がある場合、それをクリックすると折りたたまれていたレスが表示されます。もう一度クリックすると、表示されていたレスが折りたたまれます。
日時:2011/07/24 03:04
場所:東京都練馬区
方角:東
月の横に細長い雲が出てたので撮ってみました。
ガンマ補正で明るくしています。
Re: 月の横に出てた雲02
NO.37083 ゆ 2011/07/24 Sun 16:14 編集レスが2つ出来てますよ
Re^2: 月の横に出てた雲02
NO.37086 匿名 2011/07/24 Sun 16:18 編集> レスが2つ出来てますよ
レス…ねぇ
Re^3: 月の横に出てた雲02
NO.37095 ゆ 2011/07/24 Sun 17:18 編集> > レスが2つ出来てますよ
>
> レス…ねぇ
「スレ」でした笑
Re^2: 月の横に出てた雲02
NO.37088 ピオーネ 2011/07/24 Sun 16:27 編集> レスが2つ出来てますよ
何故二つも?
Re: 月の横に出てた雲02
NO.37135 青森K◆Fr4kVbhdyM 2011/07/24 Sun 20:18 編集こんばんは。
飛行機雲のようですね。
岩手県です
16時、花巻市から北上市に帰宅途中の写真です
雲は横に…のイメージが、今回の縦にドンとあって、覆されました
Re: 縦にも横にも…
NO.37082 幸華 2011/07/24 Sun 16:09 編集> 岩手県です
>
> 16時、花巻市から北上市に帰宅途中の写真です
>
> 雲は横に…のイメージが、今回の縦にドンとあって、覆されました
今日 お昼前 の 空の 様子です。太陽に虹がかかっていました。下にうっすら真っ直ぐな虹も…不気味です。
Re: リング虹
NO.37077 画像ないから断定出来ませんが 2011/07/24 Sun 15:26 編集太陽の虹は
単に暈かぶってただけじゃ
ないでしょうか?
あと水平な虹というのは
恐らく環水平アークでしょう
大気中の氷粒に
太陽光が屈折して
ほぼ水平な虹が見える
光学現象です
茨城南部、千葉よりの場所ですが、強風にあおられて雲が一カ所に集まって雲海のような断層型雲になってました
見るからに不気味だった。
Re: 昨日の夕方
NO.37084 ゆう 2011/07/24 Sun 16:16 編集> 茨城南部、千葉よりの場所ですが、強風にあおられて雲が一カ所に集まって雲海のような断層型雲になってました
>
> 見るからに不気味だった。
錯覚では??
だいぶ遠いみたいだし
Re: 昨日の夕方
NO.37158 長岡 2011/07/24 Sun 21:17 編集> 茨城南部、千葉よりの場所ですが、強風にあおられて雲が一カ所に集まって雲海のような断層型雲になってました
>
> 見るからに不気味だった。
高い場所からの撮影でしょうか?
迫力がありますね !
昼くらいに宮城の空に虹色の一直線の雲がでていたそうです
Re: 虹色雲
NO.37070 夏祭り 2011/07/24 Sun 14:20 編集> 昼くらいに宮城の空に虹色の一直線の雲がでていたそうです
太陽の周りに丸く出てて、その下にも水平アーク出てましたよ
高崎上空でふしぎな帯状の雲がでてました。これは地震雲ですか?
Re: けさ南方向
NO.37085 華 2011/07/24 Sun 16:18 編集ケムなんとかでは?
それか飛行機雲が変化したやつ
Re: けさ南方向
NO.37141 青森K◆Fr4kVbhdyM 2011/07/24 Sun 20:25 編集> 高崎上空でふしぎな帯状の雲がでてました。これは地震雲ですか?
この画像だけでは判断できませんが、飛行機雲が変化してこのようになる事は、よくある事ですね。
Re: 昨日の昼間
NO.37053 長岡 2011/07/24 Sun 12:16 編集> 見ててすごく嫌な感じがしたのですが地震雲でしょうか…?
確かにいやな感じの雲ですね
だんだん地震雲に見えてきました!
Re^2: 昨日の昼間
NO.37087 なな 2011/07/24 Sun 16:20 編集
綺麗じゃないですか
これは那須で何ヶ月か前に撮ったものですが
特に何もありませんでした
Re^3: 昨日の昼間
NO.37090 あ 2011/07/24 Sun 16:37 編集> 綺麗じゃないですか
>
> これは那須で何ヶ月か前に撮ったものですが
> 特に何もありませんでした
上と下が横っ広い黒い雲で真ん中だけが青空なのでちょっと恐いですね
↑の方の写真とはかなり異なるものかと思います
Re^3: 昨日の昼間
NO.37160 長岡 2011/07/24 Sun 21:29 編集> 綺麗じゃないですか
>
> これは那須で何ヶ月か前に撮ったものですが
> 特に何もありませんでした
こちらは妙に綺麗な写真ですね
でもちょっとだけ怖い感じです!
岩手県盛岡市のスーパーの近くで娘と一緒に見てΣ(゜Д゜:)もしや、地震くもでは?と思いパシャリ!7月16日撮影夕方5時ころ。今日は7月23日で丁度一週間!!震度5強の地震がありました。
やはり地震雲は存在するのでは?
Re: Σ(゜Д゜:)初めてこんな雲
NO.37033 Bright-Door◆r/5DVWQEdE 2011/07/24 Sun 10:32 編集めぐみさん
> 7月16日撮影夕方5時ころ。今日は7月23日で丁度一週間!!震度5強の地震がありました。
> やはり地震雲は存在するのでは?
ご報告ありがとうございます。
投稿された雲が地震雲である可能性は否定しませんが、同様の雲は、ほぼ毎日のようにこの掲示板に投稿されています。
つまりこの雲は「地震の有無に関わらず常に発生する雲」に非常に似ているという事実がありますので、地震雲だったとの判定はかなり困難といえそうです。
Re^2: Σ(゜Д゜:)初めてこんな
NO.37059 逃亡犬 2011/07/24 Sun 13:03 編集> 投稿された雲が地震雲である可能性は否定しませんが、同様の雲は、ほぼ毎日のようにこの掲示板に投稿されています。
> つまりこの雲は「地震の有無に関わらず常に発生する雲」に非常に似ているという事実がありますので、地震雲だったとの判定はかなり困難といえそうです。
甘い!ズバッと言わないと他のママさんからもどんどん画像投稿くるよ。
Re^3: Σ(゜Д゜:)初めてこんな
NO.37066 Bright-Door◆r/5DVWQEdE 2011/07/24 Sun 13:24 編集逃亡犬さん、コメントありがとうございます。
> 甘い!ズバッと言わないと他のママさんからもどんどん画像投稿くるよ。
え〜、そんな(笑)
替わりに、昨日書き込んだ一部の再掲でご勘弁を。。。
***スレ主めぐみ様へ***
地震雲について情報収集する前に、気象要因で発生する雲の種類がいかに豊富か、という事実を以下のような資料から学ぶことから始めてみることをおすすめしたいです。
□市販の書籍
「ヤマケイポケットガイド25 雲・空」
著:田中達也
1,000円+税
http:www.amazon.co.jp/%E9%9B%B2%E3%83%BB%E7%A9%BA-%E3%83%A4%E3%83%9E%E3%82%B1%E3%82%A4%E3%83%9D%E3%82%B1%E3%83%83%E3%83%88%E3%82%AC%E3%82%A4%E3%83%89-25-%E7%94%B0%E4%B8%AD-%E9%81%94%E4%B9%9F/dp/463506235X/ref=sr_1_1?s=books&ie=UTF8&qid=1311436776&sr=1-1
「雲のカタログ[空がわかる全種分類図鑑]」
著:村井昭夫、鵜山義晃
1,900円+税
http:www.amazon.co.jp/gp/product/4794218230/ref=s9_simh_gw_p14_d10_i1?pf_rd_m=AN1VRQENFRJN5&pf_rd_s=center-1&pf_rd_r=059VFASFG4XE56JXKAAF&pf_rd_t=101&pf_rd_p=463376736&pf_rd_i=489986
□WEBサイト
雲と空のWEB図鑑
http:wapichan.sakura.ne.jp/cloud.html
石川県教育センター
http:www.ishikawa-c.ed.jp/rika/kiyou/kiyou31/kiyou31_11.pdf
http:www.ishikawa-c.ed.jp/rika/kiyou/kiyou31/kiyou31_12.pdf
http:www.ishikawa-c.ed.jp/rika/kiyou/kiyou31/kiyou31_13.pdf
http:www.ishikawa-c.ed.jp/rika/kiyou/kiyou31/kiyou31_21.pdf
http:www.ishikawa-c.ed.jp/rika/kiyou/kiyou31/kiyou31_22.pdf
http:www.ishikawa-c.ed.jp/rika/kiyou/kiyou31/kiyou31_23.pdf
Re^4: Σ(゜Д゜:)初めてこんな
NO.37096 めぐみ 2011/07/24 Sun 17:33 編集> 逃亡犬さん、コメントありがとうございます。
>
> > 甘い!ズバッと言わないと他のママさんからもどんどん画像投稿くるよ。
>
> え〜、そんな(笑)
>
> 替わりに、昨日書き込んだ一部の再掲でご勘弁を。。。
>
> ***スレ主めぐみ様へ***
>
> 地震雲について情報収集する前に、気象要因で発生する雲の種類がいかに豊富か、という事実を以下のような資料から学ぶことから始めてみることをおすすめしたいです。
>
> □市販の書籍
>
> 「ヤマケイポケットガイド25 雲・空」
> 著:田中達也
> 1,000円+税
> http:www.amazon.co.jp/%E9%9B%B2%E3%83%BB%E7%A9%BA-%E3%83%A4%E3%83%9E%E3%82%B1%E3%82%A4%E3%83%9D%E3%82%B1%E3%83%83%E3%83%88%E3%82%AC%E3%82%A4%E3%83%89-25-%E7%94%B0%E4%B8%AD-%E9%81%94%E4%B9%9F/dp/463506235X/ref=sr_1_1?s=books&ie=UTF8&qid=1311436776&sr=1-1
>
> 「雲のカタログ[空がわかる全種分類図鑑]」
> 著:村井昭夫、鵜山義晃
> 1,900円+税
> http:www.amazon.co.jp/gp/product/4794218230/ref=s9_simh_gw_p14_d10_i1?pf_rd_m=AN1VRQENFRJN5&pf_rd_s=center-1&pf_rd_r=059VFASFG4XE56JXKAAF&pf_rd_t=101&pf_rd_p=463376736&pf_rd_i=489986
>
> □WEBサイト
>
> 雲と空のWEB図鑑
> http:wapichan.sakura.ne.jp/cloud.html
>
> 石川県教育センター
> http:www.ishikawa-c.ed.jp/rika/kiyou/kiyou31/kiyou31_11.pdf
>
> http:www.ishikawa-c.ed.jp/rika/kiyou/kiyou31/kiyou31_12.pdf
>
> http:www.ishikawa-c.ed.jp/rika/kiyou/kiyou31/kiyou31_13.pdf
>
> http:www.ishikawa-c.ed.jp/rika/kiyou/kiyou31/kiyou31_21.pdf
>
> http:www.ishikawa-c.ed.jp/rika/kiyou/kiyou31/kiyou31_22.pdf
>
> http:www.ishikawa-c.ed.jp/rika/kiyou/kiyou31/kiyou31_23.pdf
、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、ありがとうございます。
ありがたいコメントでとても嬉しかったです(^^)
Re^3: Σ(゜Д゜:)初めてこんな
NO.37099 めぐみ 2011/07/24 Sun 17:41 編集> > 投稿された雲が地震雲である可能性は否定しませんが、同様の雲は、ほぼ毎日のようにこの掲示板に投稿されています。
> > つまりこの雲は「地震の有無に関わらず常に発生する雲」に非常に似ているという事実がありますので、地震雲だったとの判定はかなり困難といえそうです。
>
> 甘い!ズバッと言わないと他のママさんからもどんどん画像投稿くるよ。
、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、
初心者ですみません(@_@;)
温かい目で見守っていただけますか?
これからも、よろしくお願いいたします。
Re: Σ(゜Д゜:)初めてこんな
NO.37036 みゆき 2011/07/24 Sun 10:51 編集> 岩手県盛岡市のスーパーの近くで娘と一緒に見てΣ(゜Д゜:)もしや、地震くもでは?と思いパシャリ!7月16日撮影夕方5時ころ。今日は7月23日で丁度一週間!!震度5強の地震がありました。
> やはり地震雲は存在するのでは?
素人判断ですが途切れた飛行機雲かも!
Re^2: Σ(゜Д゜:)初めてこんな
NO.37098 めぐみ 2011/07/24 Sun 17:37 編集> > 岩手県盛岡市のスーパーの近くで娘と一緒に見てΣ(゜Д゜:)もしや、地震くもでは?と思いパシャリ!7月16日撮影夕方5時ころ。今日は7月23日で丁度一週間!!震度5強の地震がありました。
> > やはり地震雲は存在するのでは?
>
> 素人判断ですが途切れた飛行機雲かも!
、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、
そうかもしれません(>_<)
これからも、空を見て写真撮りに励みます。
ありがたいコメントありがとうございます(^^♪
Re: Σ(゜Д゜:)初めてこんな雲
NO.37043 パタパタママ 2011/07/24 Sun 11:13 編集> 岩手県盛岡市のスーパーの近くで娘と一緒に見てΣ(゜Д゜:)もしや、地震くもでは?と思いパシャリ!7月16日撮影夕方5時ころ。今日は7月23日で丁度一週間!!震度5強の地震がありました。
今後注意して空をよく見ていると、このような雲を見ると思います。
![]() |
![]() |
地震雲掲示板は地震雲の目撃情報や写真・画像などを投稿する地震雲専門の掲示板です。
地震予知に役立てられるよう地震雲の情報が集まるBBSを目指します!
地震雲以外の
前兆報告はこちらへ
携帯電話からもアクセスできます!投稿も指定のメールアドレスにメールを送るだけでOK!地震雲かな?と思ったら気軽に写メールで投稿して下さい。
http://kumo.j-jis.com/
関東地方で地震雲を目撃した方は、下記フォームのみんなの力で地震を予知しようへもご報告お願いします。過去の集計データはこちら
「地震雲ってどんなもの?地震雲について詳しく教えて!」という声にお応えして、地震雲の参考資料をご用意しました。
みんなの力で地震予知しよう集計ページで、いつどのような地震が発生したか確認できます。
地震雲を見たけど、「その後、実際に地震は起きたの?」という事が知ることができるでしょう!
揺れは小さく感じなかったけど、マグニチュード(地震の規模)が大きい地震が起こっていた…など、分かることがあります。