地震雲掲示板に投稿された記事の過去ログページです。
2011年7月 地震雲掲示板 - 地震雲の写真画像が集まる掲示板
こちらは地震雲掲示板の過去ログページです。最新情報や、新規投稿はこちらからどうぞ。
最新の投稿10件を表示しています。
スレッドの右下に、「レスの表示・非表示」というボタンがあります。
スレッドに返信がある場合、それをクリックすると折りたたまれていたレスが表示されます。もう一度クリックすると、表示されていたレスが折りたたまれます。
メロン記念日さんに続き、今撮影した秋田市からです。
今日は放射状雲が出ています。内陸側西側に出ています。
Re: 秋田市から
NO.35970 メロン記念日 2011/07/18 Mon 19:18 編集フォロー頂きありがとうございます!
気になっている雲が一緒で嬉しいです。
今日はまだまだ気になる雲がありますね…
Re: 秋田市から
NO.36019 秋田の空 2011/07/18 Mon 22:24 編集
> メロン記念日さんに続き、今撮影した秋田市からです。
>
> 今日は放射状雲が出ています。内陸側西側に出ています。
今日の秋田の空は気になっておりました。
ちょっと覗いてみたら、同じような雲が投稿されていました。
放射状の雲が空一面に見えました。
投稿画は向かって右側だけです。
全ては撮りきれませんでした。
Re: 秋田からです
NO.35967 消臭力 2011/07/18 Mon 19:07 編集画像載りましたね。
同じ雲を載せちゃいました。
失礼しました。
Re: 秋田からです
NO.36008 秋田県大仙 2011/07/18 Mon 21:49 編集
Re^2: 秋田からです
NO.36014 メロン記念日 2011/07/18 Mon 22:09 編集秋田県だけなのでしょうか。
他県では違う形の雲が多いですね。
一部ということでしたが画像がはっきり写って分かりやすいです。
Re^3: 秋田からです
NO.36021 秋田県大仙 2011/07/18 Mon 22:28 編集
さっきのが放射状に西と南西あたりからでてました
海に昨日いったとき由利本荘市では三日ぐらいまえにはっきりして大きい鱗雲 きのうは筆ペンではねたよーな縦のうすいくもやらさざ波ににたのがたくさんでてました
今のせるのは飛行機雲ではなく筆ペンみたいなうすいのが濃くなった雲です 秋田市方面にでてました
Re^3: 秋田からです
NO.36037 匿名 2011/07/19 Tue 01:32 編集放射というのは遠近感でそう見えるので
雲自体は平行に並んでいると思われます。
Re^4: 秋田からです
NO.36134 メロン記念日 2011/07/19 Tue 21:01 編集なるほど。
他の方のお写真で平行になっている雲がありました。
見る方向で見え方が違うのですね。
ありがとうございます!
Re: 青森県むつ市
NO.35962 White 2011/07/18 Mon 18:51 編集
> 見たのは18時00分です。地震雲かな?
画像がありませんが…
私も青森市内で変な雲を見ました。地震雲かな?と思い撮影。
どうなんでしょうか?
Re^2: 青森県むつ市
NO.35980 ゆー 2011/07/18 Mon 19:59 編集私のと似てますね〜
地震だと嫌ですね。
Re: 青森県むつ市
NO.35974 なんだか… 2011/07/18 Mon 19:26 編集サイダーみたいですね…
不謹慎ですみません。
しかし、1枚に色んな雲てんこ盛りですね。
Re^2: 青森県むつ市
NO.35986 ぴー 2011/07/18 Mon 20:09 編集> サイダーみたいですね…
> 不謹慎ですみません。
>
> しかし、1枚に色んな雲てんこ盛りですね。
確かに
鱗雲に断層と…
台風がなければ怖い感じですが
台風の影響だと思いたいです。。。
Re: 青森県むつ市
NO.35976 青森K◆Fr4kVbhdyM 2011/07/18 Mon 19:30 編集
> 見たのは18時00分です。地震雲かな?
同じ雲の18時50分頃の写真を パノラマ合成してみました。場所も3km〜4km程しか離れていません。
日本全国、台風の影響による雲が出てきました。不気味に見えるものは ほとんどがそうだと思います。
Re^2: 青森県むつ市
NO.35982 ゆー 2011/07/18 Mon 20:01 編集台風の影響なんだ〜
でも気持ち悪い雲ですね。
Re: 青森県むつ市
NO.36033 てん 2011/07/19 Tue 00:14 編集> 見たのは18時00分です。地震雲かな?
2011年7月18日 午前7時25分 富士山の麓から撮影。
うなぎのような雲が太陽に向かって伸びていました。
Re: 7月18日7時25分 富士山の麓
NO.35955 みかん 2011/07/18 Mon 17:52 編集なんか怖いですね。何にもないといいけど……
Re: 7月18日7時25分 富士山の麓
NO.35956 ど素人 2011/07/18 Mon 17:58 編集これイヤな感じやぁ〜(>_<)
Re: 7月18日7時25分 富士山の麓から見た雲
NO.35987 ぴー 2011/07/18 Mon 20:12 編集凄い〜
本当、太陽に向かって登ってるみたい
太陽に照らされて
厚い雲の影のような気がします。
Re^2: 7月18日7時25分 富士山の
NO.36040 フォルテ 2011/07/19 Tue 01:41 編集この雲はどの位見えていたんでしょうか?
気象性のものだと良いです。
Re^3: 7月18日7時25分 富士山の
NO.36192 ぼのちゃん 2011/07/20 Wed 07:11 編集5分ほどだったと思います。
Re: 7月18日7時25分 富士山の麓から見た雲
NO.36044 まんた 2011/07/19 Tue 06:59 編集超 気持ち悪いっす
(◎o◎)
福島県会津からです。
今日の午後2時に撮影..
こんなにハッキリと
した変な雲わ初めて
北方面の市からも
見えたみたい(´・ω・`)
備えといた方が
いいのかなあ..
怖いです
NO.35953 まみ 2011/07/18 Mon 17:45 編集私も2時ちょっと過ぎに会津若松で見ました!
きっと同じ雲だと思います! ここまでハッキリしたのは初めてみました
Re: ハッキリと('A`)..
NO.35954 千葉県 2011/07/18 Mon 17:51 編集> 福島県会津からです。
> 今日の午後2時に撮影..
>
> こんなにハッキリと
> した変な雲わ初めて
>
> 北方面の市からも
> 見えたみたい(´・ω・`)
>
> 備えといた方が
> いいのかなあ..
これ、凄いですね。。
Re: ハッキリと('A`)..
NO.35957 ど素人 2011/07/18 Mon 18:00 編集嫌な感じやぁ(>_<)
気象的な説明できませんか?
安心したい…
Re: ハッキリと('A`)..
NO.35961 匿名 2011/07/18 Mon 18:35 編集竜巻雲こんなハッキリてすごいですね
会津から見てどちらの方向に出てたかわかりますか?
Re^2: ハッキリと('A`)..
NO.35964 けぬ子 2011/07/18 Mon 18:58 編集> 嫌な感じやぁ(>_<)
> 気象的な説明できませんか?
> 安心したい…
すいません(・ω・`;
あたしもド素人で説明
出来ないです..www
> 竜巻雲こんなハッキリてすごいですね
> 会津から見てどちらの方向に出てたかわかりますか?
地元でわ無いんで確かか
分かりませんが..
東?だそうです(;´ω`)
Re: ハッキリと('A`)..
NO.35966 けぬ子 2011/07/18 Mon 19:03 編集
またもや1本の雲((゚Д゚;)))
これわどんな雲なのか
分かりませんがwww
撮影:福島県会津
時間:6時50分ごろ
Re: ハッキリと('A`)..
NO.36027 青森K◆Fr4kVbhdyM 2011/07/18 Mon 22:58 編集こんばんは。
このような飛行機雲をよくみます。私には飛行機雲に見えるのですが・・・。
Re: ハッキリと('A`)..
NO.36029 日立市北部 2011/07/18 Mon 23:24 編集今日、大子に出かけたんですが、南よりの東方向に似たような雲を見ました。
多分、時間的に同じ雲だと思います。
私が見た時は雲の真ん中部分が光ってて、子供と一緒に『地震がきたら嫌だね』と話してました。
光っていたから、その雲に気がつきました。
Re^2: ハッキリと('A`)..
NO.36048 ミュウ◆wT6973hky6 2011/07/19 Tue 08:30 編集けぬ子さん、おはようございます。
私も飛行機雲だと思います。
理由を尋ねられたら、そっくりな飛行機雲を何本も見てきたから としかお答えできないんですけど。
私からすると 明らかな飛行機雲なんですけど、地震雲に関心を持って間もない方が 竜巻型地震雲と間違われる代表選手でもあると思います。 昔、私がそうだったので。
皆さん、縦に真っ直ぐなのが、「竜巻型?怖い!」と感じられるんですよね?
ですが、縦に真っ直ぐに見えるのは、飛行機が垂直に上昇したのではなく 地面とほぼ水平に飛んでいるんですけど、地球が丸いのでこのように見えるんです。
それから、日立市北部さん。
> 私が見た時は雲の真ん中部分が光ってて、子供と一緒に『地震がきたら嫌だね』と話してました。
光っていたから、その雲に気がつきました。
↑
その時、太陽は出ていましたか?
雲の凸部分が、太陽に照らされて光っていたということはないでしょうか?
皆さんにご納得いただけて、少しでも安心していただけるといいんですけど。
まだ当分の間は、地震に対する備えは常に万全にしておきたいですね☆
Re^3: ハッキリと('A`)..
NO.36058 日立市北部 2011/07/19 Tue 11:34 編集ミュウさんへ
> 光っていたから、その雲に気がつきました。
> ↑
> その時、太陽は出ていましたか?
> 雲の凸部分が、太陽に照らされて光っていたということはないでしょうか?
>
私もそう思ったんですが、太陽はだいぶ離れたところにありましたし、雲は他にも沢山あったのにそこだけが後ろに太陽が隠れてるように光ってました。
ん〜やっぱり反射したのかな?腑に落ちませんが…
茨城県ひたちなか市からです。
台風の影響かもしれませんがおかしいくもがあったので投稿します。
Re: なんだろう
NO.35943 匿名 2011/07/18 Mon 16:43 編集一瞬、文字に見えました
Re^2: なんだろう
NO.35946 華々 2011/07/18 Mon 17:04 編集> 一瞬、文字に見えました
なるほど!想像力有り!
Re: なんだろう
NO.35949 ibaraki 2011/07/18 Mon 17:18 編集茨城県北部でも
同じ雲が北の方に見えました。
埼玉県さいたま市の雲
オレンジの朝焼けから始まり、空一面、うろこ雲 ここ最近で1番気になる空模様 前兆ですか?
Re: さいたま市 大宮区の雲
NO.35931 ハリポタ 2011/07/18 Mon 13:54 編集> 埼玉県さいたま市の雲
> オレンジの朝焼けから始まり、空一面、うろこ雲 ここ最近で1番気になる空模様 前兆ですか?
今日か明日、雨が降るのでは??
Re^2: さいたま市 大宮区の雲
NO.35935 氷川神社 2011/07/18 Mon 14:51 編集埼玉県さいたま市の雲
オレンジの朝焼けから始まり、空一面、うろこ雲 ここ最近で1番気になる空模様 前兆ですか?
今日か明日、雨が降るのでは??
地震雲ではないとm(_ _)mありがとうございます
Re: さいたま市 大宮区の雲
NO.35942 スエ 2011/07/18 Mon 16:41 編集さいたま市西区
確かに、最近ドキッとするような雲がいっぱい出てますよね。
犬の散歩にAM5:30頃家を出たのですが、すっきり晴れ上がった空に、投稿写真でよく見かける右肩上がりの放射状の雲が、北東から南西の方角に出ていました。
すごく近くて大きくて、私のいた場所から携帯で撮るのは無理でした。
今はどんより曇っています。
![]() |
![]() |
地震雲掲示板は地震雲の目撃情報や写真・画像などを投稿する地震雲専門の掲示板です。
地震予知に役立てられるよう地震雲の情報が集まるBBSを目指します!
地震雲以外の
前兆報告はこちらへ
携帯電話からもアクセスできます!投稿も指定のメールアドレスにメールを送るだけでOK!地震雲かな?と思ったら気軽に写メールで投稿して下さい。
http://kumo.j-jis.com/
関東地方で地震雲を目撃した方は、下記フォームのみんなの力で地震を予知しようへもご報告お願いします。過去の集計データはこちら
「地震雲ってどんなもの?地震雲について詳しく教えて!」という声にお応えして、地震雲の参考資料をご用意しました。
みんなの力で地震予知しよう集計ページで、いつどのような地震が発生したか確認できます。
地震雲を見たけど、「その後、実際に地震は起きたの?」という事が知ることができるでしょう!
揺れは小さく感じなかったけど、マグニチュード(地震の規模)が大きい地震が起こっていた…など、分かることがあります。