地震雲掲示板に投稿された記事の過去ログページです。
2011年7月 地震雲掲示板 - 地震雲の写真画像が集まる掲示板
こちらは地震雲掲示板の過去ログページです。最新情報や、新規投稿はこちらからどうぞ。
最新の投稿10件を表示しています。
スレッドの右下に、「レスの表示・非表示」というボタンがあります。
スレッドに返信がある場合、それをクリックすると折りたたまれていたレスが表示されます。もう一度クリックすると、表示されていたレスが折りたたまれます。
今外に出て空見たらウロコ雲がすごい剏獅フ明かりでよく雲が見えてなんか怖い
Re:鳥取
NO.34953 ナーニャ 2011/07/13 Wed 22:50 編集> 今外に出て空見たらウロコ雲がすごい剏獅フ明かりでよく雲が見えてなんか怖い
ただの怖がりかな?
部屋の中にいたほうがいいよ。
Re: 鳥取
NO.34957 ゆめまる 2011/07/13 Wed 23:21 編集> 今外に出て空見たらウロコ雲がすごい剏獅フ明かりでよく雲が見えてなんか怖い
単なるつぶやきですか。
私はそんなの怖くないよ。
Re^2: 鳥取
NO.34988 ぱんこ 2011/07/14 Thu 07:53 編集黙れや
Re: 鳥取
NO.34960 良い子 2011/07/13 Wed 23:36 編集> 今外に出て空見たらウロコ雲がすごい剏獅フ明かりでよく雲が見えてなんか怖い
初心者?
朝7:00前に撮った写真です。太陽のあるところから帯状に南西方面に向けてうろこ状の雲が見られました。茨城方面から長野方面にかけての雲の帯です。気象上の雲または地震雲ですかね?
Re: 熊谷市妻沼の刃水橋付近から
NO.34975 プロバイダ 2011/07/14 Thu 02:40 編集地震雲かはわからんないねm(__)m
Re: 熊谷市妻沼の刃水橋付近から
NO.34982 パトロール犬 2011/07/14 Thu 06:37 編集> 朝7:00前に撮った写真です。太陽のあるところから帯状に南西方面に向けてうろこ状の雲が見られました。茨城方面から長野方面にかけての雲の帯です。気象上の雲または地震雲ですかね?
特に異常なし!以上。
栃木県南です。
朝の7時頃です。
写りきらなかったんですが、左側にも、一面ウロコ雲が、広がってました。
Re: 今日の朝です
NO.34949 匿名 2011/07/13 Wed 22:25 編集> 栃木県南です。
Hi-netの高感度地震観測網の連続波形画像の栃木県の大平のところの波形がいつもすごくて気になっていました。今日は特にその辺が強震モニタで目立つほど光っていますがそれと関係あるのでしょうか? お分かりになる方よろしくお願いいたします。
Re: 今日の朝です
NO.34955 いごっそう 2011/07/13 Wed 23:09 編集> 栃木県南です。
> 朝の7時頃です。
> 写りきらなかったんですが、左側にも、一面ウロコ雲が、広がってました。
飛行機雲ブームの次は、鱗雲ブームか!
朝に長岡市で撮影したものです。
気象性のものでしょうか
それとも地震雲と関係あるでしょうか
Re: 新潟県より
NO.34942 なな 2011/07/13 Wed 22:05 編集私も新潟です。市内ですが…。
午後3時過ぎ頃、そんなような雲みたいな不思議な雲見ましたよ!
Re^2: 新潟県より
NO.34951 やっちょん 2011/07/13 Wed 22:37 編集私の住みは新潟市内なんですが
写真はちょうど長岡市に行ったので撮影したんですが
最近新潟市内は結構地震雲かは分かりませんが
なんだか不気味な雲をよく見ます…
Re: 新潟県より
NO.34958 マツ 2011/07/13 Wed 23:22 編集> 朝に長岡市で撮影したものです。
> 気象性のものでしょうか
> それとも地震雲と関係あるでしょうか
又中越地震かな?、きって来るな!。
Re: 新潟県より
NO.34998 こちょ 2011/07/14 Thu 09:00 編集> 朝に長岡市で撮影したものです。
> 気象性のものでしょうか
> それとも地震雲と関係あるでしょうか
お願いなのですが
投稿の際には、
どちらの方角の画像なのか
雲の両端はどちらの方角なのか
書いてください。
例えば「長岡市より南方を撮影
佐渡方面から八海山方面に伸びています」
とか・・・
最近書いていない方が多いですね。
Re: 新潟県より
NO.34999 ROZE 2011/07/14 Thu 09:11 編集
> 朝に長岡市で撮影したものです。
> 気象性のものでしょうか
> それとも地震雲と関係あるでしょうか
多分、地震雲かもしれません。
私は、4月4日に岩手県北上市で撮った写真も似た雲でして、4月7日宮城県沖とする地震が発生しました。(震度6弱)
地震が発生する、しないに関わらず注意していた方が良いかもしれません。
Re: 新潟県より
NO.35003 青森県弘前市 2011/07/14 Thu 09:39 編集> 朝に長岡市で撮影したものです。
> 気象性のものでしょうか
> それとも地震雲と関係あるでしょうか
どっかの国のモーニンググローリーみたいな雲!!
こわいよーーー
Re: 新潟県より
NO.35046 たこ 2011/07/14 Thu 14:07 編集> 朝に長岡市で撮影したものです。
> 気象性のものでしょうか
> それとも地震雲と関係あるでしょうか
個人的に綺麗に形成されている雲は警戒してしまいます。『天変地異』や『異常気象』今は何があってもおかしくない時代ですね。
Re: 13日(水)19:20
NO.34930 ミックス 2011/07/13 Wed 21:33 編集> 東京都東村山市です。
> 昨日と同じ西の空です。
> 似ている感じ?
いくつもスレ立てないで
1つにまとめて投稿して欲しいです。最初に立てたスレに返信を押せば連続投稿できますから。
Re: 13日(水)19:20
NO.34938 匠 2011/07/13 Wed 21:52 編集> 東京都東村山市です。
> 昨日と同じ西の空です。
> 似ている感じ?
毎日の雲情報ありがとうございます。
明日は、地震雲と思われる凄く不気味で異様な雲をお願いします。
昨日 雨上がりに撮影しましたが 異様な雲でした。西の空です。
Re: 昨日の雲
NO.34936 札幌 2011/07/13 Wed 21:45 編集> 昨日 雨上がりに撮影しましたが 異様な雲でした。西の空です。
場所どこですか?
Re^2: 昨日の雲
NO.34995 みみ 2011/07/14 Thu 08:27 編集> > 昨日 雨上がりに撮影しましたが 異様な雲でした。西の空です。
>
> 場所どこですか?
大阪です。。
Re: 地震くも
NO.34925 九州 2011/07/13 Wed 21:15 編集> 本日に新潟 西方向 1930に雲あり
九州の福岡もこのような空でしたよ!新潟もですか!?
Re^2: 地震くも
NO.34927 和 2011/07/13 Wed 21:18 編集筋くもならいいんだけどね。
道東からの撮影です。
写真では分かりにくいかもしれませんが、手前にある黒っぽい雲がとても地面に近い…そして1時間はあったように思います(>_<)
周りの雲が普通の高さなのに比べて、すぐ近くにありました。よくある現象なんでしょうか…?
Re: 普通の雲ですか?
NO.34917 匿名 2011/07/13 Wed 21:07 編集> 道東からの撮影です。
>
> 写真では分かりにくいかもしれませんが、手前にある黒っぽい雲がとても地面に近い…そして1時間はあったように思います(>_<)
>
> 周りの雲が普通の高さなのに比べて、すぐ近くにありました。よくある現象なんでしょうか…?
嫌な感じですよね。
詳しい方の意見をお願いします。
Re: 普通の雲ですか?
NO.34964 カレン 2011/07/13 Wed 23:58 編集> 写真では分かりにくいかもしれませんが、手前にある黒っぽい雲がとても地面に近い…そして1時間はあったように思います(>_<)
>
> 周りの雲が普通の高さなのに比べて、すぐ近くにありました。よくある現象なんでしょうか…?
当たりです!!
Re: 普通の雲ですか?
NO.34986 ピオーネ 2011/07/14 Thu 06:59 編集> 道東からの撮影です。
>
> 写真では分かりにくいかもしれませんが、手前にある黒っぽい雲がとても地面に近い…そして1時間はあったように思います(>_<)
>
> 周りの雲が普通の高さなのに比べて、すぐ近くにありました。よくある現象なんでしょうか…?
え?普通の雲じゃないの?
横須賀市から、いつも夕方日没頃の西方向。
だいたい晴れの日に毎日観察しています。
Re: 西北西 の空
NO.34894 かか 2011/07/13 Wed 19:42 編集> 横須賀市から、いつも夕方日没頃の西方向。
> だいたい晴れの日に毎日観察しています。
その結果は?
Re^2: 西北西 の空
NO.34929 はなえ 2011/07/13 Wed 21:20 編集> > 横須賀市から、いつも夕方日没頃の西方向。
> > だいたい晴れの日に毎日観察しています。
>
> その結果は?
そうですよね。結果は地震雲かな?と、気になる空であれば写真をとるようにしています。
個人的な観察でした。ごめんなさい。
Re^2: 西北西 の空
NO.34932 ?! 2011/07/13 Wed 21:37 編集>
> その結果は?
度々この人見かけるけど何様気取り?(笑)
Re: 西北西 の空
NO.34941 早苗 2011/07/13 Wed 22:02 編集> 横須賀市から、いつも夕方日没頃の西方向。
> だいたい晴れの日に毎日観察しています。
私も毎日観測しています。
もし本当に地震雲と思うような雲があれば画像を投稿しょうと思います。
少しぐらい変わっているだけでは叩かれますからね。
Re^2: 西北西 の空
NO.34961 ジャン 2011/07/13 Wed 23:46 編集> 私も毎日観測しています。
> もし本当に地震雲と思うような雲があれば画像を投稿しょうと思います。
> 少しぐらい変わっているだけでは叩かれますからね。
↑このような、いやみを言う人も叩かれますので、皆様ご注意を。
![]() |
![]() |
地震雲掲示板は地震雲の目撃情報や写真・画像などを投稿する地震雲専門の掲示板です。
地震予知に役立てられるよう地震雲の情報が集まるBBSを目指します!
地震雲以外の
前兆報告はこちらへ
携帯電話からもアクセスできます!投稿も指定のメールアドレスにメールを送るだけでOK!地震雲かな?と思ったら気軽に写メールで投稿して下さい。
http://kumo.j-jis.com/
関東地方で地震雲を目撃した方は、下記フォームのみんなの力で地震を予知しようへもご報告お願いします。過去の集計データはこちら
「地震雲ってどんなもの?地震雲について詳しく教えて!」という声にお応えして、地震雲の参考資料をご用意しました。
みんなの力で地震予知しよう集計ページで、いつどのような地震が発生したか確認できます。
地震雲を見たけど、「その後、実際に地震は起きたの?」という事が知ることができるでしょう!
揺れは小さく感じなかったけど、マグニチュード(地震の規模)が大きい地震が起こっていた…など、分かることがあります。