地震雲掲示板に投稿された記事の過去ログページです。
2011年7月 地震雲掲示板 - 地震雲の写真画像が集まる掲示板
こちらは地震雲掲示板の過去ログページです。最新情報や、新規投稿はこちらからどうぞ。
最新の投稿10件を表示しています。
スレッドの右下に、「レスの表示・非表示」というボタンがあります。
スレッドに返信がある場合、それをクリックすると折りたたまれていたレスが表示されます。もう一度クリックすると、表示されていたレスが折りたたまれます。
Re: 三重県
NO.33319 松阪 2011/07/08 Fri 21:34 編集
松阪市です。
こちらも怖い感じがする夕焼けでした。
色んな県で見られているので、何もなければいいですが…
Re^2: 三重県
NO.33348 ふぅ 2011/07/08 Fri 22:53 編集> 松阪市です。
>
> こちらも怖い感じがする夕焼けでした。
>
> 色んな県で見られているので、何もなければいいですが…
久しぶりに綺麗な夕日ですね。
Re: 雲が
NO.33300 わあ 2011/07/08 Fri 20:31 編集夕日が映れば雲だって赤々しますよ
Re^2: 雲が
NO.33305 うさ 2011/07/08 Fri 20:53 編集> 夕日が映れば雲だって赤々しますよ
夕日なんだから赤いに決まってる!
Re: 雲が
NO.33308 あつし 2011/07/08 Fri 21:05 編集三重県もほぼ同じ様な雲でした。
Re: 雲が
NO.33322 豚骨ラーメン粉落3秒 2011/07/08 Fri 21:41 編集赤い雲でした。地震来るのでしょうか?
宮城県柴田郡です
わぁ〜宮城県 長野県 東京 三重県 みんな赤焼けオレンジ?
また、海溝型でも夜中にあるのかなぁ〜
ヤケにムシムシ被曝した見たいに血が騒ぐやだな・・歯が抜けるし、ラーメン食べられなくなる(^_^;)
東京豚骨ラーメン粉パッパ
Re: 雲が
NO.33328 あき 2011/07/08 Fri 21:51 編集> 赤い雲でした。地震来るのでしょうか?
> 宮城県柴田郡です
こんばんわ
私は、仙台在住ですが東の空の雲の一部まで、夕焼けに染まっていて、不気味だなって思いましたよ
何もなきゃ、いいですね
Re^2: 雲が
NO.33346 ふぅ 2011/07/08 Fri 22:51 編集夕焼け空をみた経験ありますか?まともに空をみたことないでしょ〜。普段から見てればわかると思いますが…。夕日も大変だ…。赤々と照らすこともできないんだから…。そのうち月が変だと言い出すんでは…。ちなみに月も赤くなりことありますよ。見たことありますか?
Re^3: 雲が
NO.33374 だるま 2011/07/08 Fri 23:36 編集同感です。地震・余震が多く、不安があると思いますが、この時期の夕焼け空は大好きです。きれいと感じ取って欲しい。
Re^4: 雲が
NO.33392 ぶるる 2011/07/09 Sat 00:43 編集> 同感です。地震・余震が多く、不安があると思いますが、この時期の夕焼け空は大好きです。きれいと感じ取って欲しい。
一昨日も今日もきれ〜い♪とうっとりできるような夕焼けではとてもありませんでした。
こんなに強烈な赤焼けは過去そう見たことはないです。
最近全国的に多いですよね。
地球規模で少しずつ何か異変が起きてると感じてしまいます。
アメリカではとてつもない砂嵐。
中国四川の豪雨。
バイカル湖では巨大な渦が船を飲み込み、デンマークの海では得体の知れない渦巻きが次々と発生。
衛生画像にも巨大渦。
各地で不思議な渦巻きや回転減少が起きてるらしいです。
千葉の海ではサーファーがボコボコと気泡が立つのを発見したとの投稿がありました。
関東大震災の二週間前にも海女さんがそういう現象を見たという報告があったらしいです。
全て一時的な現象であればいいのですが、ついつい不安に陥ってしまいます。
Re: 雲が
NO.33329 R 2011/07/08 Fri 21:53 編集同じ夕空でも オレンジ色、ピンク色、赤々とした色があります!!
赤々とした朝焼けは特にヤバイらしいです
写真を見る限りではオレンジ色の夕空で心配ないように感じますが
地震多発地域にお住まいの方は経験による直感が優れている方が多いので
スレ主さんが心配でしたら直感を頼りに警戒するに越した事はないと思います
この板に普通の雲や夕空、太陽の回りに出る虹などを投稿すると叩かれるますので
地震雲、気象雲の是非を問わないこちらに板がオススメですよ
http:スラスラbbs3.sekkaku.net/bbs/ikaseinoti.html
Re: 雲が
NO.33338 chin 2011/07/08 Fri 22:25 編集
> 赤い雲でした。地震来るのでしょうか?
> 宮城県柴田郡です
私は横浜で仕事してるのですが、みなとみらいからも真っ赤でした
Re: 雲が
NO.33359 ふぅ 2011/07/08 Fri 23:11 編集朝焼けが赤々してるのも何度も経験してますが地震の記憶がまったくありません。私は太平洋沿岸地域ですが大きい地震から小さい地震まで何度も何度も地震を経験してます。みなさん心配なのはわかりますがオオカミ少年みたくなりませんよう気をつけて下さい。幼い頃から空を見たりしてれば直感的にやばい雲かどうかわかるはずですよ。地震慣れしてない地域の方は仕方ないでしょうが。
Re^2: 雲が
NO.33388 HAARP 2011/07/09 Sat 00:14 編集> 朝焼けが赤々してるのも何度も経験してますが地震の記憶がまったくありません。私は太平洋沿岸地域ですが大きい地震から小さい地震まで何度も何度も地震を経験してます。みなさん心配なのはわかりますがオオカミ少年みたくなりませんよう気をつけて下さい。幼い頃から空を見たりしてれば直感的にやばい雲かどうかわかるはずですよ。地震慣れしてない地域の方は仕方ないでしょうが。
なに地震慣れしてる自慢してんだよ。どんだけ幼少期から毎日空見てんだよ。そのわりにはそこらじゅうで久しぶりに綺麗な夕焼け見たって、嫌みレスしてんじゃねえよ。ヤバイ雲がわかるんならUPしろよ。一枚もないとか言うなよ。少しは役に立つ投稿やレスをしろ。ここはそういうサイトだ。
Re^3: 雲が
NO.33398 。。。 2011/07/09 Sat 01:13 編集> なに地震慣れしてる自慢してんだよ。どんだけ幼少期から毎日空見てんだよ。そのわりにはそこらじゅうで久しぶりに綺麗な夕焼け見たって、嫌みレスしてんじゃねえよ。ヤバイ雲がわかるんならUPしろよ。一枚もないとか言うなよ。少しは役に立つ投稿やレスをしろ。ここはそういうサイトだ。
あのね
こういう汚い言葉使いで書き込んでると
必ず自分にかえってくるよ。
その時に後悔しても遅いんだよ。
大地震が来た時必ず後悔するよ。
君の事見えるよ。
嘘じゃないから。
Re: 雲が
NO.33361 7 2011/07/08 Fri 23:12 編集> 赤い雲でした。地震来るのでしょうか?
> 宮城県柴田郡です
とてもきれいな夕空と思います。
夕焼けも雲の形や色は様々ありますので、画像検索などで見て下さい。
投稿された画像が普通のきれいな夕空にしか見えないはずです。
今日は各地でいろんな夕焼けが見られたので、地震雲かとおびえて投稿された方が多いと思いましたよ。
Re^2: 雲が
NO.33389 ナナシ 2011/07/09 Sat 00:15 編集> > 赤い雲でした。地震来るのでしょうか?
> > 宮城県柴田郡です
>
> とてもきれいな夕空と思います。
> 夕焼けも雲の形や色は様々ありますので、画像検索などで見て下さい。
> 投稿された画像が普通のきれいな夕空にしか見えないはずです。
> 今日は各地でいろんな夕焼けが見られたので、地震雲かとおびえて投稿された方が多いと思いましたよ。
前からピンクの空になったりしましたっけ?
赤やオレンジはよく見るけど最近やたらピンクの空が多いような…
Re^3: 雲が
NO.33470 夕日 2011/07/09 Sat 10:41 編集赤やオレンジがあるならピンク色もあるでしょう…。赤が薄れればピンク色に見えるだろうし…。紫系にも見える時だってありますよ…。
山梨の夕焼けは山火事みたいな赤でした!
鱗雲が一日中長野方面から静岡方向に向かって湧いていました。
よく見かける雲かもしれませんが…まるまる1日出ていて、夕焼けもこんなに燃えてると何だかちょっと警戒してしまいます…
因みに…山梨県中西部明日〜月曜迄は曇り後晴れ。降水確率30%
Re: 山梨より
NO.33306 華 2011/07/08 Fri 20:54 編集綺麗じゃないですか^^
Re^2: 山梨より
NO.33378 オロナイン 2011/07/08 Fri 23:42 編集> 綺麗じゃないですか^^
実際はもっと赤く、見た瞬間恐怖を感じましたね。
恐ろしい夕空でした。
何事もありませんように***(祈り)
Re: 山梨より
NO.33355 Pinky 2011/07/08 Fri 22:59 編集> 山梨の夕焼けは山火事みたいな赤でした!
>
> 鱗雲が一日中長野方面から静岡方向に向かって湧いていました。
> よく見かける雲かもしれませんが…まるまる1日出ていて、夕焼けもこんなに燃えてると何だかちょっと警戒してしまいます…
山梨甲府住みです。今日の午後は鱗雲?がありましたね!サーモンピンクのような夕焼けでしたね。
でも不安も恐怖も感じませんでした。ただ「綺麗」。
低い位置に雲があるわけではないし、夕焼けはたまに見ますが、今日以上に燃えるような赤い夕焼けや、ピンクの夕焼け見てきましたが、その後、大地震があったという記憶はないです。備えるに越したことはないけど、あまりにも敏感になりすぎるのは毎日苦痛じゃないですか?たまには綺麗だな〜とか違う見方をされてみてはいかがですか?(^-^)
Re^2: 山梨より
NO.33427 ハニー 2011/07/09 Sat 07:59 編集華さん、オロナインさん、pinkyさん
優しいコメントに癒されました(^-^)ありがとうございました!
そうですね(^-^)
苦痛でない程度にww
ついついビビッて…(^_^;)
8日18時頃
昨日1日雨 本日蒸し暑く明日は雨でしょうか、空半分青黒い雲で覆われています。
日本海に向かって撮りました。雨降る前の不安定さからこのような雲なのでしょうか
Re: 山形県庄内
NO.33340 ミラノ 2011/07/08 Fri 22:28 編集私も庄内住みです。
何もない事を祈ります(>_<)
19:15ごろ、見たこともないきれいな色の空に出会いました。
愛知県真ん中あたりより北西の方面の空。
反対側は普通の空。
Re: 愛知県中部より西方面
NO.33298 わあ 2011/07/08 Fri 20:29 編集> 19:15ごろ、見たこともないきれいな色の空に出会いました。
>
> 愛知県真ん中あたりより北西の方面の空。
>
> 反対側は普通の空。
夕日だから大丈夫かと。
Re: 地震雲?
NO.33283 京都府南部です 2011/07/08 Fri 19:57 編集> 今日の朝撮りました。
>
> 場所は泉佐野市から大阪市方面です。
今日は昼から現在まで
西方面はずっとうろこ雲です。
天気崩れる予報はありません。
Re^2: 地震雲?
NO.33373 京都(南) 2011/07/08 Fri 23:35 編集> > 今日の朝撮りました。
> >
> > 場所は泉佐野市から大阪市方面です。
>
> 今日は昼から現在まで
> 西方面はずっとうろこ雲です。
>
> 天気崩れる予報はありません。
うろこ雲、まだありますね…
Re^3: 地震雲?
NO.33436 京都府南部より 2011/07/09 Sat 08:30 編集今日もかわらず
朝から一面うろこ雲…
Re: 北西方向は
NO.33272 風来坊 2011/07/08 Fri 19:36 編集
Re^2: 北西方向は
NO.33276 にゃ〜 2011/07/08 Fri 19:48 編集> > 日没前に輝きました。
> 日没はこんな感じです。
こっち、ダイナミック!
風来坊さんてどちらお住まいでしたか?
Re^3: 北西方向は
NO.33278 にゃ〜 2011/07/08 Fri 19:51 編集> 風来坊さんてどちらお住まいでしたか?
ごめんなさい、手間にありましたね!見る順番誤った!
風来坊さん
NO.33318 おやき 2011/07/08 Fri 21:34 編集以前投稿した時はいろいろとありがとうございました。
今日長野市からみた夕焼け凄かったですね!
何もなければいいですが、昼間も気になる雲が又西側の山沿いにあったのみましたか?
最近長野県も余震がなく不気味です!
北西方向
NO.33331 おやき 2011/07/08 Fri 22:02 編集
Re: 北西方向
NO.33347 風来坊 2011/07/08 Fri 22:53 編集> 同じく薄暗くなってからです。
おやきさん
日中はまあなんともきれいな鱗雲と
つるし雲の競演でした。
カメラを持っていなかったので撮影
ができませんでした。
Re^2: 北西方向
NO.33376 おやき 2011/07/08 Fri 23:40 編集
つるし雲っていうんですね!!いっぱい西側にあったので、すごいの一言でした!
後6日に篠ノ井から撮影したんですが千曲市上田方面に、こんな雲が
Re: こちらも長野市から
NO.33284 わあ 2011/07/08 Fri 19:58 編集綺麗な夕日に染まった光景ですね。
Re: こちらも長野市から
NO.33315 走る子いさお 2011/07/08 Fri 21:33 編集滋賀県でもサイト下の岩手宮城内陸地震直前の地震雲?の夕焼け朝焼けと同じような焼け方の現象があり、気になります。全国的に焼け方が強いようですね。
Re: こちらも長野市から
NO.33448 ひな 2011/07/09 Sat 09:23 編集> きれいに焼けました。
> たぶんこの下はうろこ雲かなと
> 思います。
うわっ気持ち悪つ(゜∀゜;ノ)ノ
![]() |
![]() |
地震雲掲示板は地震雲の目撃情報や写真・画像などを投稿する地震雲専門の掲示板です。
地震予知に役立てられるよう地震雲の情報が集まるBBSを目指します!
地震雲以外の
前兆報告はこちらへ
携帯電話からもアクセスできます!投稿も指定のメールアドレスにメールを送るだけでOK!地震雲かな?と思ったら気軽に写メールで投稿して下さい。
http://kumo.j-jis.com/
関東地方で地震雲を目撃した方は、下記フォームのみんなの力で地震を予知しようへもご報告お願いします。過去の集計データはこちら
「地震雲ってどんなもの?地震雲について詳しく教えて!」という声にお応えして、地震雲の参考資料をご用意しました。
みんなの力で地震予知しよう集計ページで、いつどのような地震が発生したか確認できます。
地震雲を見たけど、「その後、実際に地震は起きたの?」という事が知ることができるでしょう!
揺れは小さく感じなかったけど、マグニチュード(地震の規模)が大きい地震が起こっていた…など、分かることがあります。