地震雲掲示板に投稿された記事の過去ログページです。
選択した記事を表示しています。
スレッドに投稿された全ての記事をご覧になりたい場合は、スレッドをクリックして下さい。
千葉県南部さん、失礼します。
> 太陽の高度によって見え方が変わり、太陽高度が低いとき(25度程度)はミュウさんがおっしゃったようにV字型をしており、高度が高くなると弓状⌒になります。
そうなんですね、 初めて知りました。 奥が深いですね。
ジュウザさんのおっしゃるとおり タンジェントアークで弓状⌒に見える写真もあったのですけど、 そう見えるだけなのだと思い込んでいました。 またひとつ勉強になりました。
虹色光学現象は、 名前も弧の向きも 図や写真で確認しないとまだまだ自信がなくて、 また間違いをお伝えしてしまい すみませんでしたm(_ _)m
> 余談ですが、今日は3D映画「三銃士」を観てきましたが、背景に雲があるとなんだか気になって^^;集中できませんでした〜
映画やテレビを観ていて 空が映ると、 雲を探して この雲は〜?と考えてしまう自分が「怖っ」と思う時がありますけど、湘南ママさんも同じだと知り 嬉しく安心しました。
関連する記事(親記事とレス)をツリー表示しています。選択中の記事は赤い文字で表示されています。
地震雲掲示板は地震雲の目撃情報や写真・画像などを投稿する地震雲専門の掲示板です。
地震予知に役立てられるよう地震雲の情報が集まるBBSを目指します!
地震雲以外の
前兆報告はこちらへ
携帯電話からもアクセスできます!投稿も指定のメールアドレスにメールを送るだけでOK!地震雲かな?と思ったら気軽に写メールで投稿して下さい。
http://kumo.j-jis.com/
関東地方で地震雲を目撃した方は、下記フォームのみんなの力で地震を予知しようへもご報告お願いします。過去の集計データはこちら
「地震雲ってどんなもの?地震雲について詳しく教えて!」という声にお応えして、地震雲の参考資料をご用意しました。
みんなの力で地震予知しよう集計ページで、いつどのような地震が発生したか確認できます。
地震雲を見たけど、「その後、実際に地震は起きたの?」という事が知ることができるでしょう!
揺れは小さく感じなかったけど、マグニチュード(地震の規模)が大きい地震が起こっていた…など、分かることがあります。