地震雲掲示板に投稿された記事の過去ログページです。
指定のスレッドに対する投稿を表示しています。
神奈川西部です
15時頃に南西の空に虹らしきもの見ました!
画像はないですが回りの雲も渦をまいてるような…変な感じでした
こんにちは。
14時過ぎから1時間以上出ていました。
幻日でしょうか。
(神奈川県藤沢市/南西方向)
> こんにちは。
> 14時過ぎから1時間以上出ていました。
> 幻日でしょうか。
> (神奈川県藤沢市/南西方向)
湘南ママさん、こんにちは。
画像の虹は環天頂アークかと思います。
私はまだ肉眼では見たことがないんですがね(>_<)
2日ぐらい前から宮城県仙台市の雲も怪しいのが多くなってきています。
PM3:50頃
宮城県名取市上空より南西
あちこちにこのような積雲が長〜く伸びた雲があります。
西から東(太平洋側)へ先が尖った感じです。
画像は撮れませんでしたが名取大橋から東(海側)にはかなり長い帯状雲が南北に伸びていました。
個人的に、警戒しています。
関東方面も埼玉、東京で投稿されていた雲も気になる感じでしたので少し注意かと思います。
ジュウザさん、こんにちは。
ありがとうございます。
帯状雲は私も気になる雲です。長いのは心配ですね。
実は、このアークに気を取られていたら、その下にケルヴィン・ヘルムホルツ波雲が出現していて、気づいて慌てて撮ったのですが、後で見たらピンボケ…(ToT)
今夜は、しし座流星郡のピークなので、楽しく空を見上げたいですね。
> 画像の虹は環天頂アークかと思います。
本当に環天頂アークでしょうか
天頂アークって言う位だから天頂に出るんじゃない?
向きも逆向きじゃない?
ごめんなさいm(__)m
方向音痴で南西でした。失礼しましたm(__)m
こちら千葉県南部さん
神奈川の南方向にもミルフィーユのような空で、よく見ると上下で雲の流れが違いました。(午後4時過ぎ)
> > 画像の虹は環天頂アークかと思います。
>
> 本当に環天頂アークでしょうか
>
> 天頂アークって言う位だから天頂に出るんじゃない?
>
> 向きも逆向きじゃない?
?さん、ご指摘有り難うございます。
いまもう一度、確認して見てみたら確かに逆さ虹になってないようですね。
失礼しましたm(_ _)m
ハロの残り?彩雲?
何になるのでしょうかね?
虹ができる場所によって、呼称が違いましたよね…
もしかしたら太陽の上に弧があるので、上端タンジェントアークでしょうか。
こちら千葉県南部さん何度もお邪魔してすみません。
湘南ママさん、こんばんは。
> 虹ができる場所によって、呼称が違いましたよね…
> もしかしたら太陽の上に弧があるので、上端タンジェントアークでしょうか。
その場所は、上部タンジェントアークかハロの上部の場所ですよね。
上部タンジェントアークは弧が逆向きになるみたいなので、ハロの上部でしょうか?
ミュウさん、こんばんは。
詳しい図付きで、ご説明ありがとうございます。またまた、勉強になりましたm(__)m
画像は今日のピンボケ(^_^;)K−H波雲です。
K−H波雲、観られたんですね、確実に撮られている。素晴らしいです。自分には解りませんでした。
只夕日が落ちる時には横切る感じに帯状雲?うなぎ雲?か定かではありませんがありました。
皆さんありがとうございました。おやすみなさい☆
こちら千葉県南部さん
二枚目の夕焼けは、美しいですね!
三枚目の雲は、お天気が下り坂なのか…空を覆うような雲ゆきですね。
先ほどから時々上空を見上げていますが、雲が出ていて、
しし座流星群が見えません…
ただ、こちらから見ると千葉方面の東の空がやけに明るいです。
何度もお邪魔しましたm(__)m
おはようございます。
湘南ママさん、撮影おめでとうございます。
波の形、よくわかりますよ。北斎の浮世絵に一歩近づいたでしょうか(^_^)v
でも、KーH波雲は少し様子見が必要でしたか・・・?
きのうはあいにくの曇り空で、流星群、残念でしたね。。。
千葉県南部さんの夕焼け空、湘南ママさんに同じく美しいですね。
帯状雲は、こちらと同じレンズ雲でしょうか?>>61069>>61074
私の見解で恐縮ですが。。。>>61155
この時は揺れなかったですし、この細い紐のようなレンズ雲は揺れた覚えがないので、この雲も気象性であって 揺れないといいですね。
ミュウさん、皆さん、おはようございます。
先日のK-H波雲もどきの件、覚えていて頂きありがとうございます。
かなり遠くで見かけたので、急いでズームで撮ったため上手く撮れずに残念でした。以前、日立市の方が撮られたあのK-H波雲は本当に凄い画像だったな…と思います。
昨夜の赤い空は千葉なのか、神奈川の横浜あたりなのか不明ですが、高度の高い位置での空でした。
こちらのジュウザさんレスで、帯状雲を宮城県で目撃と報告されていましたが、昨日はその前後に宮城・茨城でM4クラスの揺れが続きましたね。
そして今朝は、福井でM3.6〜5クラスの地震があり、これから厳しい寒さになる地域なので心配しています。何事もなく揺れが静まっていくことを祈っています。
> ミュウさん、皆さん、おはようございます。
> 先日のK-H波雲もどきの件、覚えていて頂きありがとうございます。
> かなり遠くで見かけたので、急いでズームで撮ったため上手く撮れずに残念でした。以前、日立市の方が撮られたあのK-H波雲は本当に凄い画像だったな…と思います。
> 昨夜の赤い空は千葉なのか、神奈川の横浜あたりなのか不明ですが、高度の高い位置での空でした。
>
> こちらのジュウザさんレスで、帯状雲を宮城県で目撃と報告されていましたが、昨日はその前後に宮城・茨城でM4クラスの揺れが続きましたね。
> そして今朝は、福井でM3.6〜5クラスの地震があり、これから厳しい寒さになる地域なので心配しています。何事もなく揺れが静まっていくことを祈っています。
千葉県南部さん、ミュウさん、湘南ママさん、おはようございます。
帯状の雲やウナギの様な雲は気にしている雲です。
昨日の仙台の空は西も東もウナギだらけです。
地震に対応した雲かは、これから同じ様な雲が出て揺れるか見ていかないとわからないかと思います。
また、現れてからどのぐらいのスパンで見るのかも難しいところかと思っています。
湘南ママさんの虹は、早とちりでした。m(_ _)m
タンジェントアークでググって画像を何枚か見ましたが似た様な画像はありました。
ミュウさんの言われる様にハロの残りの可能性もあるかと思います。
普通の虹が消えていく瞬間を何度も目撃しているので有り得るかなぁと思っています。
最近は小さめの地震で落ち着いてきた感じでしたが、少しずつMの大きな地震が増えてきているように感じます。
報道や他のサイトを見ると、東海・東南海・南海地震の警戒を言われている方もいるようですし、三陸から千葉沖、延宝房総沖地震のあった千葉はるか沖、立川・牛伏寺・双葉断層など日本中がまだ落ち着いていない状態かも知れません。
大きな災害にならない程度に少しずつ落ち着いていってほしいと思ってます。
> ミュウさん、皆さん、おはようございます。
> 先日のK-H波雲もどきの件、覚えていて頂きありがとうございます。
> かなり遠くで見かけたので、急いでズームで撮ったため上手く撮れずに残念でした。以前、日立市の方が撮られたあのK-H波雲は本当に凄い画像だったな…と思います。
> 昨夜の赤い空は千葉なのか、神奈川の横浜あたりなのか不明ですが、高度の高い位置での空でした。
>
> こちらのジュウザさんレスで、帯状雲を宮城県で目撃と報告されていましたが、昨日はその前後に宮城・茨城でM4クラスの揺れが続きましたね。
> そして今朝は、福井でM3.6〜5クラスの地震があり、これから厳しい寒さになる地域なので心配しています。何事もなく揺れが静まっていくことを祈っています。
KーH撮影、おめでとうです。
なかなか、見ることは出来ない雲ですよね・・・
昨日の投稿写真での・・・
東北太平洋付近からは、レンズ雲や気象衛星画像でのサザナミ雲。
気象衛星画像での関東〜西日本の広範囲での、糸状雲・泡雲・・・
そして、福井県での、最大震度4の地震。
福井県や、揺れた地域の方々、大丈夫でしたでしょうか?
糸状雲・泡状雲が出ると、当日〜翌日〜数日にかけて、揺れていた事があります。
糸状雲が出現し、翌日北海道で震度5の地震が起きた事もありました。。。
個人的に一番注意している雲でもあります。
しばらく、個人的に注意して行きたいと思いました。
ジュウザさん、くー&ちゃさん、こんにちは。
先日、ジュウザさんが投稿された大崎市上空のウナギ雲…龍の尻尾のような雲は迫力ありましたね。
3月以降、断層面にかかる力に変化が見られている双葉断層、三浦断層、立川断層など本当に気になります。
くー&ちゃさんがおっしゃるように、福井県の地震心配ですね。福井県が震源地というのは珍しい気がします。しかも、ほとんどの方が寝ている時間帯だったのでビックリして起きた人が多かったのではないでしょうか…
明日から全国的に雨の予報で、しばし雲が見られないかな?
雲とは関係ないですが、くー&ちゃさんのハンネに”「”が入っているのは何か意味があるのですか(^_^)?
こちら千葉県南部さん、今日も引き続きお邪魔してすみません^^;
> ジュウザさん、くー&ちゃさん、こんにちは。
>
> 先日、ジュウザさんが投稿された大崎市上空のウナギ雲…龍の尻尾のような雲は迫力ありましたね。
> 3月以降、断層面にかかる力に変化が見られている双葉断層、三浦断層、立川断層など本当に気になります。
>
> くー&ちゃさんがおっしゃるように、福井県の地震心配ですね。福井県が震源地というのは珍しい気がします。しかも、ほとんどの方が寝ている時間帯だったのでビックリして起きた人が多かったのではないでしょうか…
> 明日から全国的に雨の予報で、しばし雲が見られないかな?
> >
> こちら千葉県南部さん、今日も引き続きお邪魔してすみません^^;
本当ですね・・・福井県での震源地は珍しいですよね・・・ 寝ている時間帯は、ホント怖いです・・・
ここ最近、珍しい地域での震源地が増えているようで、心配なんです。。。
これからの動きに注意して行きたいと思っています。。。
> 雲とは関係ないですが、くー&ちゃさんのハンネに”「”が入っているのは何か意味があるのですか(^_^)?
え?そうなんですか?
最近、パソコンから「なりすまし防止」をしたのですが・・・
私のパソコンでは、H.Nにそのような記号は記載されていませんが・・・? どうしてだろ?
スマートフォンでも、そのような記号は記載されていません・・・?
不思議で、頭が????マークです・・・
「くー&ちゃ」+なりすまし防止記号になっていますが・・・
携帯では、そういう記号が出ているのかな?
>
> > 雲とは関係ないですが、くー&ちゃさんのハンネに”「”が入っているのは何か意味があるのですか(^_^)?
>
> え?そうなんですか?
> 最近、パソコンから「なりすまし防止」をしたのですが・・・
> 私のパソコンでは、H.Nにそのような記号は記載されていませんが・・・? どうしてだろ?
> スマートフォンでも、そのような記号は記載されていません・・・?
> 不思議で、頭が????マークです・・・
> 「くー&ちゃ」+なりすまし防止記号になっていますが・・・
> 携帯では、そういう記号が出ているのかな?
パソコンが苦手で(笑)
これで、H.N大丈夫かな?
> パソコンが苦手で(笑)
> これで、H.N大丈夫かな?
もしかしたら、ワンポイントで付けているのかな?と思いました(^_^)
それはそれで可愛い気がしますが〜
全員が成りすまし防止を付けて投稿するようにしたら、
掲示板も荒れなくなって良いかもしれませんね。
> > パソコンが苦手で(笑)
> > これで、H.N大丈夫かな?
>
> もしかしたら、ワンポイントで付けているのかな?と思いました(^_^)
> それはそれで可愛い気がしますが〜
>
> 全員が成りすまし防止を付けて投稿するようにしたら、
> 掲示板も荒れなくなって良いかもしれませんね。
湘南ママさん、こんばんは。
H.Nの件、教えてくれてありがとうです。
このままずっと、気がつかないで行くところでした(笑)
今日は、各地で、レンズ雲系の雲が多い空模様でしたね・・・ 気象性であり、しかし、地震性の時もあるので、個人的に3日位は注意して行きたいと感じました。
茨城北部、自宅から海沿いに帯状雲が、厚い雲に覆われながらも、かすかに南西から東方面まで(見える範囲)出ていました・・・ハッキリとは見えませんでしたが・・・
揺れませんように願います・・・
> 黄色く輝く雲(虹?)がみえました。
>
> 時間13:30
こんばんは。
>>62645 こちら千葉県南部さんの画像は、下部タンジェントアークかもしれません。
>>62658 湘南ママさんの画像は上部タンジェントアークだと思います。別名 上端接弧(じょうたんせっこ)とも呼ばれ、ハロの上部に重なり、明るく見えます。また、太陽の高度によって見え方が変わり、太陽高度が低いとき(25度程度)はミュウさんがおっしゃったようにV字型をしており、高度が高くなると弓状⌒になります。
> > 黄色く輝く雲(虹?)がみえました。
> >
> > 時間13:30
>
> こんばんは。
> >>62645 こちら千葉県南部さんの画像は、下部タンジェントアークかもしれません。
>
> >>62658 湘南ママさんの画像は上部タンジェントアークだと思います。別名 上端接弧(じょうたんせっこ)とも呼ばれ、ハロの上部に重なり、明るく見えます。また、太陽の高度によって見え方が変わり、太陽高度が低いとき(25度程度)はミュウさんがおっしゃったようにV字型をしており、高度が高くなると弓状⌒になります。
青森Kさん、こんばんは。
アークも種類があるんですね。
ブライトさんが説明の時に貼る画像を見るのですが、携帯だと字が小さ過ぎてなんて書いてあるのか読めないところがあります。
老眼でピントが合いません(笑)
東北から下が注意されているようですが、他のサイトでは十勝沖が怪しいと言われている所もありましたので北も少し注意かと思います。
こんばんは。
青森Kさん、解説ありがとうございますm(__)m
ジュウザさんがおっしゃるように、アークやハロなど種類が多く、素人にはまだまだ難しいです。高度が高いと弓状になる…勉強になります!
余談ですが、今日は3D映画「三銃士」を観てきましたが、背景に雲があるとなんだか気になって^^;集中できませんでした〜
日曜日のG1は、青森Kさんに勝利の女神が降りてきますように(*^^)v
> 日曜日のG1は、青森Kさんに勝利の女神が降りてきますように(*^^)v
ありがとうございます(^^)v
千葉県南部さん、失礼します。
> 太陽の高度によって見え方が変わり、太陽高度が低いとき(25度程度)はミュウさんがおっしゃったようにV字型をしており、高度が高くなると弓状⌒になります。
そうなんですね、 初めて知りました。 奥が深いですね。
ジュウザさんのおっしゃるとおり タンジェントアークで弓状⌒に見える写真もあったのですけど、 そう見えるだけなのだと思い込んでいました。 またひとつ勉強になりました。
虹色光学現象は、 名前も弧の向きも 図や写真で確認しないとまだまだ自信がなくて、 また間違いをお伝えしてしまい すみませんでしたm(_ _)m
> 余談ですが、今日は3D映画「三銃士」を観てきましたが、背景に雲があるとなんだか気になって^^;集中できませんでした〜
映画やテレビを観ていて 空が映ると、 雲を探して この雲は〜?と考えてしまう自分が「怖っ」と思う時がありますけど、湘南ママさんも同じだと知り 嬉しく安心しました。
おはようございます。あいにくのお天気ですね。
すっかり他人のお宅に居座り、居候している状態です。
千葉県南部さん、すみません^^;
> 映画やテレビを観ていて 空が映ると、 雲を探して この雲は〜?と考えてしまう自分が「怖っ」と思う時がありますけど、湘南ママさんも同じだと知り 嬉しく安心しました(^.^)
本当に。テレビでも青空にポッカリと雲が出ていたりするとイケメン君よりも
雲に注目している自分が怖いです…(^_^;)
それにしても、このところ日本各地で揺れていて、昨日は福井県まで!?と驚きました。
気象庁のM7以上の余震発生確率の話も怖いですし。
これから年末に向けて、慌ただしくなりますが、防災意識だけはしっかり持っていないといけませんね。大雨ではありますが、皆さま良い休日を。
> > 映画やテレビを観ていて 空が映ると、 雲を探して この雲は〜?と考えてしまう自分が「怖っ」と思う時がありますけど、湘南ママさんも同じだと知り 嬉しく安心しました(^.^)
>
> 本当に。テレビでも青空にポッカリと雲が出ていたりするとイケメン君よりも
> 雲に注目している自分が怖いです…(^_^;)
>
> それにしても、このところ日本各地で揺れていて、昨日は福井県まで!?と驚きました。
> 気象庁のM7以上の余震発生確率の話も怖いですし。
> これから年末に向けて、慌ただしくなりますが、防災意識だけはしっかり持っていないといけませんね。
> 大雨ではありますが、皆さま良い休日を。
千葉県南部さん、こんにちは。
何度も、この場をお借りしてすみません・・・
湘南ママさん、ミュウさん、皆さん、こんにちは。
私も、テレビ・映画・・・雲が映し出されると、ついつい凝視してしまいます(笑)
気象庁からのM7以上の余震発生確率がUPし、15%の引き上げは怖いですよね・・・
防災意識もしっかりですね・・・
写真が掲載出来なく、なんなんですが・・・
気象衛星画像で、北海道南部(内陸)・岩手〜茨城沖・茨城北部(内陸)・九州西部・西日本(内陸)・・・付近が気になります・・・
あくまでも、個人的に感じた事ですので・・・
揺れない事を願います・・・
湘南ママさん、ミュウさん、皆さんこんにちは(^-^*)/
わぁ〜凄い!30超え居候、大歓迎です♪。
皆さんのスレを見るのが楽しみになりとても嬉しいです。また私の知らない事が沢山あり勉強になります。ありがとうございます。
今後もよろしくお願いします!(^^)!。
おはようございますm(__)m
昨日の嵐は凄かったですね。我が家のテラスには、どこから飛んできたのか?知らない植物(枝・葉)だらけになっていました…^^;
画像は朝8時の湘南上空です。千葉県南部さんにお支払する賃貸料がわりに…と思ったわりにいまいち不気味な空で(-_-;)スミマセン
今日はこれから25℃まで気温が上がる予報で、11月とは思えない気候です。でも明日は15℃予報で、ジェットコースターのような気温に体がついていけるか…
私は気象衛星画像の見方がまだよくわからないのですが、くー&ちゃさんがおっしゃる地域、しばらく注視します。
お邪魔しました。
千葉県南部さん、皆さん、おはようございます。
くー&ちゃさん、情報ありがとうございました。
衛星画像に写る 雲の形や 季節ごとの雲模様の どんな状態が“普通”なのか理解していないので、“異常”がさっぱりわからないんです。
きのうの衛星画像のご指摘の場所を見てみたものの ???でした。 参考に、注視させていただきますね。
湘南ママさんの賃貸料(笑)、嵐の去った空という感じで 幻想的で美しいです。
私も賃貸料を と何枚か撮ってみたものの、撮りたい空には電線や建物が写りこみ、とてもとてもお見せできません。。。午後は高台へ行くので、何か情報になりそうな空や雲が撮れたら。。。それまで滞納で、すみません。
きのうは投稿数も少なく穏やかだったですけど、お天気回復と気温上昇・・・今日はどうでしょうか・・・
掲示板も荒れず、大きな地震も起きず、穏やかな一日になりますように☆
湘南ママさん、ミュウさんさん、皆さん、おはようございます。
>
先程、茨城北部で震度5強があったそうですが?皆さん大丈夫だったでしょうか?
自分の所は揺れもたいした事ありませんでした。
自分は只今バスに乗り品川に向かっております。趣味でボーリングやってまして、来週試合の為、下見です。
それでは皆さん良い週末を楽しんで下さい。
千葉県南部さん、こんにちは。
10:23に 茨城県北部で震度5強の地震が起きていたんですね。
まったく気づいていなくて、『大きな地震が起きませんように』だなんて、何をのんきに書いてるんだか(-_-;) 失礼しました。
千葉県南部さんはご無事だったようで良かったです。
被害は出なかったようですけど、くー&ちゃさん大丈夫でしたか??
ジュウザさんのところも大きめに揺れたみたいですね、大丈夫だったでしょうか。
千葉県南部さん、ボーリングで試合にも出られるなんて本格的ですね。
私は次の祝日テニスの試合です。お互い頑張りましょう!
皆さん、良い休日を過ごされますように。
ほんとうにもう大きな地震がありませんように!!
皆さま、こんばんは。
茨城県北部での震度5強の地震、お住まいの方々は怖かったことと思います。
他のスレで、くー&ちゃさん、ジュウザさん、カブさんも被害はなかったようなお話で安心しました。
このところ、茨城以外でも千葉で微震が続いているので、とても心配です。
今日の茨城地震関連で、投稿は重々しい雲の報告が多いですね。
千葉県南部さんはボーリング、ミュウさんはテニス、来週のご健闘をお祈りしております。私もボーリング・テニスは好きですが、最近はすっかりご無沙汰です^^;
ミュウさんはお蝶夫人のように華麗なプレーをされていそうですね(^^)v
私は大好きだった馬が急逝し、先ほどお花を持って行ってきましたが、残念ながら亡骸はもうなく。最後にもう一度会いたかったのですがお別れを言うことはできませんでした。子どもが出場した大会でも勝たせてもらったことがあり、とても思い出深い馬でした。今日は凛としたあの馬の姿を想いながら、秋の夜長を過ごそうと思っております。
明日からは寒くなるようですので、皆さま、お体ご自愛ください。
(青森KさんのG1結果も気になるところです〜)
皆さん、こんにちは
今日は朝から不安のある一日でしたね。湘南ママさんよりの情報で皆さん御無事との事良かったです。安心しました。また夕方、自分も品川から見た空も気味悪い空でした。17:00には雨が降り出し少し安心しました…。
湘南ママさんの思い出の御馬も貴女に愛されて喜んでいると自分は思いますよ。
それではおやすみなさいm(__)m
おはようございます。
千葉県南部さん、癒し画像ありがとうございます。この板で空模様以外の画像が飛び出すとは思わず、一瞬ビックリ(~o~)しました!
今朝は東西南北に沢山の雲が出ていましたが、特に千葉県南部さんの方面・東の雲の層が厚いように感じます。(午前6時50分撮影)
地震が収束に向かうよう祈っています。
今日は昨日と違い普段の気温に戻るようです。ゼットコースターの様な波がありますよね気温についていくのに大変です…。
その為に筋雲が発生していると思っています。
自然が成す光景は素晴らしく美しく時には恐ろしいと3月の震災で学びました。この写真は震災まえの千葉県南部を通過した雲でした。
あんな事がもうない事を願いたいものですね。
おはようございます。
くー&ちゃさんたちのレス確認しました。
皆さん、ケガなどなく、ご無事でよかったです。
千葉県南部さんも、その雲を撮られたんですね。
きのうは、地上の気温の上昇と 上空に入り込んだ冷気に伴って 雲たちが発達したので、季節外れ?と思うような雲や 迫力のある雲の投稿が多かったですね。
今日も引き続き、湘南ママさんが撮られたような 低空モコモコ系の雲が出現してますね。
湘南ママさん、きのうは悲しいお別れがあったんですね。。。
でも、湘南ママさんの短い文章からも、たくさんの方に可愛がられて活躍したお馬さんだったことが伝わってきます。
幸せな馬生を全うして旅立って行ったのですね。今頃、天国で駆け回っているかなぁ☆
千葉県南部さんのお写真、かわいいですね。
>ミュウさんはお蝶夫人のように華麗なプレーをされていそうですね(^^)v
あはは(爆)・・・ではなくて、おほほ。
さすがよくご存じですこと、わたくし、コートを華麗に舞っておりますのよ。
・・・なんて嘘です、ドタバタ走り回って・・・お蝶夫人には程遠いプレーをしてます(笑)
湘南ママさんは、今は、ボーリングでもテニスでもなく 乗馬と写真でしょうか。
今日は一気に気温が下がってしまいましたね。
皆さん、風邪などには気をつけられてくださいねっ。
大きな地震のない、良い一日になりますように☆
朝から超長文失礼しました。
> おはようございます。
>
> くー&ちゃさんたちのレス確認しました。
> 皆さん、ケガなどなく、ご無事でよかったです。
>
> 千葉県南部さんも、その雲を撮られたんですね。
> きのうは、地上の気温の上昇と 上空に入り込んだ冷気に伴って 雲たちが発達したので、季節外れ?と思うような雲や 迫力のある雲の投稿が多かったですね。
> 今日も引き続き、湘南ママさんが撮られたような 低空モコモコ系の雲が出現してますね。
>
> 湘南ママさん、きのうは悲しいお別れがあったんですね。。。
> でも、湘南ママさんの短い文章からも、たくさんの方に可愛がられて活躍したお馬さんだったことが伝わってきます。
> 幸せな馬生を全うして旅立って行ったのですね。今頃、天国で駆け回っているかなぁ☆
> 千葉県南部さんのお写真、かわいいですね。
>
> >ミュウさんはお蝶夫人のように華麗なプレーをされていそうですね(^^)v
>
> あはは(爆)・・・ではなくて、おほほ。
> さすがよくご存じですこと、わたくし、コートを華麗に舞っておりますのよ。
> ・・・なんて嘘です、ドタバタ走り回って・・・お蝶夫人には程遠いプレーをしてます(笑)
> 湘南ママさんは、今は、ボーリングでもテニスでもなく 乗馬と写真でしょうか。
>
> 今日は一気に気温が下がってしまいましたね。
> 皆さん、風邪などには気をつけられてくださいねっ。
> 大きな地震のない、良い一日になりますように☆
>
> 朝から超長文失礼しました。
ミュウさん、湘南ママさん、千葉南部さん、皆さん、こんにちは。
昨日の久々の震度5強はビックリでしたが、大丈夫でした。ありがとうございます。
その後、茨城県北部を震源とする地震が頻繁に起こっています。大きな地震の前ぶりでない事を願います・・・
ミュウさん、テニス楽しそうですね。元気いっぱいで、羨ましいです。
私は、ちょっと体が弱く・・・
でも、中学生の時は陸上部で長距離してました。マラソン大会では一位で今も私の記録を超えた人はいない・・・と実家の中学の先生が言っていました。これが私の唯一の自慢です(笑)県大会の予選では、残念な結果でしたが・・・
湘南ママさん、大好きだったお馬さん・・・悲しいですね・・・でも、人にたっぷり愛されたお馬さんだから、きっと天国で楽しく走り元気に暮らしていると思います。
千葉南部さん、お馬さんの写真かわいいですね。癒されます。
先程、テレビで「いわき市の断層が、活断層だった・・・」と耳にしました。
それと・・・昨日旦那に、パソコンからの写真投稿のやり方を教えて貰いました。頭がチンプンカンプンでした・・・でも、何とか写真投稿出来ました。
まだスムーズには出来ませんが、写真投稿が出来るようになりました。
よろしくお願いします。
皆さま、こんにちは(^_^)
千葉県南部さんの3月の画像、畝のようにロール状になっている層積雲は凄いですね。頭上にこういう雲が発生していたら気をつけます。
くー&ちゃさん、ご無事で何よりです。震度5強の大きな揺れがくると、311のことを思い出し心理的にも恐怖だったのではないでしょうか。暫くは心配ですね。
マラソン記録保持者とは、くー&ちゃさん、凄いですね!
お蝶夫人ミュウ様がコートに立った途端、大勢のギャラリーで大変なのでは?と思います。よろしかったらボール拾いで参加しましょうか!?(…って、かえって足手まといですね^^;)
天に召された馬の件では皆さまに温かいお言葉を頂き、ありがとうございました。
ミュウさんがおっしゃたように、天国で駆け回っていてくれたら☆と願っています。
普通、老馬になったりケガをしたりすると放牧場のような所に連れて行かれ、悲しいですが肉付きを良くさせたから馬肉になることが多いのですが、乗馬クラブ内で天に召されたのはある意味、幸福だったのかもしれません。
今、湘南では雷と稲光が凄いです。これからひと雨来そうな気配です。
馬つながりでナンですが、次は「馬蹄雲」を見つけることを目標に(かなりレアですよね…)空を見上げたいと思います。
駄レス、長々と失礼いたしましたm(__)m
ミュウさんって、朝早くから夜中遅くまで
この掲示板ではレスしてるんですねぇ〜★
だから雲のこと一杯知ってるのねぇ〜★
感心するぅ〜★
見習わなくっちゃヽ(°▽、°)ノ
感心さん
ここだけの話…ミュウさんは睡眠を取らないどころか、物も食べません。
ひたすら樹木の汁を吸って、もう千五百年ほど生きておられます。
でも秘密にしておいてください(-.-)
> 感心さん
> ここだけの話…ミュウさんは睡眠を取らないどころか、物も食べません。
> ひたすら樹木の汁を吸って、もう千五百年ほど生きておられます。
> でも秘密にしておいてください(-.-)
え?、そうだったんですね!新情報ありがとうございました。ハハハ
ウケる冗談好きな方なんですね♪それこそ新情報です。
また先程、中国地方、広島、島根県で結構大きな地震があったようですね
こちらで撮った写メ送ります。
美しいのには毒があるようですね(笑)
> 何枚か送りますB
> 感心さん
> ここだけの話…ミュウさんは睡眠を取らないどころか、物も食べません。
> ひたすら樹木の汁を吸って、もう千五百年ほど生きておられます。
> でも秘密にしておいてください(-.-)
本当ですか?(°□°;)
私もほとんど寝ないで生きているので『ゾンビ』と呼ばれてました(笑)
この前、居酒屋に行ったら「地震だぁ!」と叫んだんで身構えたら、揺れてません?
なんと私の事を地震さんと呼んでいるらしく、『Mr.地震』とあだ名をつけられてました…〇rz
よく地震や雲の話をするんでそう、常連さんが呼んでるそうです(苦笑)
ミュウさんのお蝶夫人はウケました(≧∇≦)
ボーリングも暫くしてないなぁ〜
中山律子とか、皆さんわかるのかなぁ?
お馬さんの画像は、Kさんも喜ぶかもですね。
昨日、レスしようといっぱい書き込んだらタイムアウトだったらしく撃沈でした(ToT)
雲から外れた話でしたがお許し下さいませm(_ _)m
みなさん、こんばんは。レス50って・・・ユーザーフォーラムっぽくなってますが・・・(^^;;
とりあえずG1はダメでした。が、他のレースでなんとか赤字だけはまぬがれました。
千葉県南部さんの画像、 お馬さんの顔がイイですね^^
> みなさん、こんばんは。レス50って・・・ユーザーフォーラムっぽくなってますが・・・(^^;;
>
> とりあえずG1はダメでした。が、他のレースでなんとか赤字だけはまぬがれました。
>
> 千葉県南部さんの画像、 お馬さんの顔がイイですね^^
青森kさん、こんばんはです。+に成られたとの事、おめでとうございます。
この掲示板に馬とは湘南ママさんも一瞬ビックリしていたそうですが…。しかし優しいいい顔してますよね〜
これからのますますのレース成績が+でありますように♪頑張ってください!
おはようございます。
こちらの今日の空は、飛行機雲とレンズ雲が多く発生しています。
ジュウザさんは、ゾンビでお地蔵さんだったのですね!
私の友人にも”地蔵”と呼ばれている人がいますが、その人は顔の大きさ&肌質からきたあだ名だと思います…
中山律子さん…なんとなくわかります。伝説の美人ボウラーですよね。
先日、パイロット志望の学生に向かって、”片桐機長が〜”と言ったら、「(^_^;)?」という顔をされ、友人に「それ古すぎっ」と耳打ちされました^^;
青森Kさん、次はジャパンカップですね(^o^)/
私は競馬自体はサッパリわからないのですが、凱旋門の名馬も出場するのでレースは楽しみです。
ミュウさんのことを樹木の汁を吸っていると言った罰なのか、昨日大切なピアスを片方失くしてしまい(T_T)…ちょっと落ち込みぎみですが、今日も湘南のパー子はピンクのワンピースを着て、首からカメラを提げてパトロールに行ってきます。
…って、本当にやっていたら相当怖いですね^^;
┃樹木┃_・)ジー
湘南ママさん、私の秘密は決して話してはならぬと伝えたのはずなのに〜〜〜
罰として、試合の際のボールガール、プラス カメラマンをお願いしますのよ!ウエアはピンクのワンピースを着用必須ですのよ!(笑)
皆さん、こんにちは。
感心さん、レスありがとうございます。
一日のレス活動を終了して 翌日始動するまでの時間は、ジュウザさんと それからBrightさんの方が短いですよね。私が千五百年生存中なら、お二人は三千年くらいでしょうか?(笑)
『Mr.地震』、可笑しいですね。しっかり情報収集されていて、掲示板の皆さんにも“伝えたい気持ち”は、レスからも伝わってきます。
今日初めて知って驚いたのですけど、ジュウザさんは男性なのですね!なんと柔らかで穏やかな・・・怒ることなんてないのではないですか?
くー&ちゃさん、マラソン記録保持者だなんてすごい、持久力と忍耐力があるのですね。
体は大丈夫ですか?茨城の方は地震に対するストレスもあるでしょうし、これから寒さも厳しくなるので、ご自愛くださいね☆
茨城県北部震源の地震、ぽつりぽつりと続いてますね。
ジュウザさんは宮城・福島沖を注視されていて、青森Kさんも岩手沖〜三陸沖の予測を発信されていて、
夕べは広島が大きく揺れてしまって、緩んでいた気持ちを引き締めました。
宮城、茨城、千葉、そしてお隣の神奈川と、気になるところから情報を提供していただいて、青森Kさんの予測も心構えができるので、皆さんに助けていただいていている感じでありがたいです。
湘南ママさん、ピアス見つかるといいですね!
おはようございます。
今日のこちらの空は、雲ひとつない晴天です。(これから崩れるようですが)
今頃、ミュウさんはコートで蝶のように華麗なプレーを披露されているのでしょうか。
湘南で採取したての樹液を水筒に入れて、スポーツドリンク代わりにお持ちしたかったのですが、あいにくピンクウェアが調達できず…
イメージは懐かしの大屋政子さん風の超ミニを探し中です(^0_0^)
> ┃樹木┃_・)ジー
ミュウさん↑面白い(*^^)v
> 一日のレス活動を終了して 翌日始動するまでの時間は、ジュウザさんと それからBrightさんの方が短いですよね。私が千五百年生存中なら、お二人は三千年くらいでしょうか?(笑)
Brightさんは前兆板にも解説をよくされているので、本当に凄いと思います。
私が21日の投稿にレスした際に、Bright-Doorさんから解説レス。
「キャッ(*^^) Brightさんからだ!」と喜んだのもつかの間…。
雷雨直前の空がいつもの夕焼けより赤く感じたので、”妙なオレンジ色”と表現したばかりに、Bright-Doorさんから「夕日です」と。
いくら気象光学に疎い私でも”ええ、夕日は知っていますとも”とは言えず(T_T)
夕日も知らない人間としてBrightさんから見られてしまった私は、しばらくは大人しくしていようと思いました(-_-)/~~~
でも本当に、ミュウさん、青森Kさん、Brightさん達のわりやすい解説にはいつも感謝です。
> 今日初めて知って驚いたのですけど、ジュウザさんは男性なのですね!なんと柔らかで穏やかな・・・怒ることなんてないのではないですか?
私もジュウザさん、文面の優しい感じから最初は女性なのかな?と思っておりましたが、アニメキャラのジュウザからのハンドルネームだとしたら…男性なのかな?と思ったり。
朝方は、東京湾で震度1(M3.3)がありましたね。
日本全国心配ですが、皆さんがおっしゃる通り、この国に住んでいる以上、心構えだけはしっかり持たなければと思っております。
お邪魔致しました。
皆さん、こんにちは。
と言いたい所ですが・・・55超えとはビックリです。。。
ミュウお姉さん、テニスはどうでしたか? ドタドタと、駆け回っていたのでしょうか?
樹液ドリンクの味は、いかがでしたか?(笑)
湘南ママお母さん、ミュウさんからのチクリの罰裁きはちゃんとうけましたか?(笑)
裁きをうけないと、大切なピアスは見つかりませんよ。。。
ジュウザお父さん、「Mr.地震」さんと呼ばれていたのですね。今は、どんな雲を追いかけているのでしょうか?
私は、私が雲の話をすると地震が起こりやすいと言われ「サイババ○○←名前」と呼ばれてます。(笑)
さて、茨城日立は、午前中は快晴でしたが、今は黒い雲に囲まれ始めました・・・
気象庁からの一ヶ月で15%の確立や、他サイトでの注意の呼びかけもあるので、来週からは雲の様子に気をつけて行きたいです・・・
揺れませんように・・・
皆さん、こんばんは。
いま仕事で岩手県にいました。
宮城県から高速で来る途中はそれはそれは壮大な雲で、積乱雲が盛り上がり列をなし、秋田側かなぁ?かなとこ雲を更に爆発させた様な雲が出ていました。
私の低性能携帯写メでは迫力が伝わらないので撮りませんでした。
湘南ママさんの地蔵とはなんでしょうか?
地蔵で思い出しましたが、三陸で5体並んで南を向いていたお地蔵様が、今回の地震で津波の来た東側を勢揃いで方向変換していました。
半分、雪に埋まっていたようで回転性の地震でその様に動いたのかも知れませんね。
私のハンネのジュウザはご存知の通り、北斗の拳からです。
雲は変幻自在!
自由な考えでいたいと思います。
この板でも、ご指摘を受けますが、考え方も十人十色ですし、文句ではなく、教えて頂いてありがとう と思う事にしています。
『ありがとう』の五文字は魔法の言葉です。o(^-^)o
くー&ちゃさんの、お父さんみたいと言う表現は嬉しいですよ。
宮城県沖地震を経験しているぐらいなんで(笑)
あと、Mr.地震はやめましょう(爆)
見ている人はなんの事やら?と思っていると思います。
雲でつながった皆さんと、まだ見つけられない地震雲を少しでも関連を見つけて減災につながれば良いなぁと思います。
皆さま、こんばんは。
先ほど、日高地方で震度5弱の地震がありましたね。
雪が降る寒い地方で夜に大きい揺れがあると、お住まいの方達の避難経路のことなどが心配です。
ジュウザさん、すみませんm(__)m
「地震」を「地蔵」と勝手に読み間違えておりました(-_-;)失礼いたしました。
お地蔵様が方向変換するとは…自然の力の脅威を感じます。
ジュウザさんのお住まいのあたりも、もう雪が降っているのですか?
くー&ちゃさん、湘南の母として、いつも見守っていますよ(*^^)v
ほとんど、おふざけばかりで私は頼りにはなりませんが、その分ミュウ姉さん(私から見ると”姐さん”?)がしっかりしているので(^_-)
お身体、くれぐれもお大事になさってくださいね。
本当に皆さんに雲を通して沢山のことを学ばせて頂き、知識の豊富な方には貴重なお時間を割いてレスしてくださったり…授業料もお支払いせず申し訳ないくらいです。
ジュウザさんがおっしゃる通り、「ありがとう」の感謝の気持ちは大切ですよね。
我が家の教育理念も”まずは何事にも感謝の気持ちを持つことから”と教えております。これからも色々お世話になるかと思いますが、宜しくお願い致します。
> 皆さま、こんばんは。
> 先ほど、日高地方で震度5弱の地震がありましたね。
> 雪が降る寒い地方で夜に大きい揺れがあると、お住まいの方達の避難経路のことなどが心配です。
>
> ジュウザさん、すみませんm(__)m
> 「地震」を「地蔵」と勝手に読み間違えておりました(-_-;)失礼いたしました。
> お地蔵様が方向変換するとは…自然の力の脅威を感じます。
> ジュウザさんのお住まいのあたりも、もう雪が降っているのですか?
>
> くー&ちゃさん、湘南の母として、いつも見守っていますよ(*^^)v
> ほとんど、おふざけばかりで私は頼りにはなりませんが、その分ミュウ姉さん(私から見ると”姐さん”?)がしっかりしているので(^_-)
> お身体、くれぐれもお大事になさってくださいね。
湘南ママお母さん、こんばんは。
「地震」→「地蔵」は、呼んでて爆笑してしまいました。きっと、間違えたんだろう・・・とはおもいましたが・・・
湘南ママお母さん、ミュウお姉さん、これからもよろしくお願いします。そして、雲について色々と教えて下さいね。
> 本当に皆さんに雲を通して沢山のことを学ばせて頂き、知識の豊富な方には貴重なお時間を割いてレスしてくださったり…授業料もお支払いせず申し訳ないくらいです。
> ジュウザさんがおっしゃる通り、「ありがとう」の感謝の気持ちは大切ですよね。
> 我が家の教育理念も”まずは何事にも感謝の気持ちを持つことから”と教えております。これからも色々お世話になるかと思いますが、宜しくお願い致します。
「100万円」です(冗談ですが・・・笑)
私も、雲を通じて色んな事を教わり、ありがとうございます。湘南ママお母さん、ミュウお姉さん、皆さん、こんな私ですが、これからもよろしくお願いします。
> 皆さん、こんばんは。
ジュウザお父さん、皆さん、こんばんは。
そして、北海道の方々や周辺の方々、先程の震度5弱の地震は大丈夫でしたでしょうか?
> いま仕事で岩手県にいました。
> 宮城県から高速で来る途中はそれはそれは壮大な雲で、積乱雲が盛り上がり列をなし、秋田側かなぁ?かなとこ雲を更に爆発させた様な雲が出ていました。
> 私の低性能携帯写メでは迫力が伝わらないので撮りませんでした。
ジュウザお父さんは、きっとトラックの運転手関係のお仕事かなぁ・・・と思っていますが・・・ 天気予報で、東北方面は猛烈な気圧の谷が通過している・・・と言っていましたので、その時に見られた雲でしょうか?
実家の山形県米沢は、少し前に初雪が降ったらしいですよ。 きっと、宮城県も寒いでしょうね・・・暖かくして、お体を大事にしてくださいね。そして、安全運転でお願いしますね、お父さん。
> 湘南ママさんの地蔵とはなんでしょうか?
湘南ママお母さんの、文字の間違いだと思いますが・・・私は思わず「地蔵」で笑ってしまいました(爆笑)
> 地蔵で思い出しましたが、三陸で5体並んで南を向いていたお地蔵様が、今回の地震で津波の来た東側を勢揃いで方向変換していました。
> 半分、雪に埋まっていたようで回転性の地震でその様に動いたのかも知れませんね。
私も、テレビで見てました。その地蔵からは震災被害がなく、お地蔵様が村を守ってくれた・・・とか言っていたような・・・
> 私のハンネのジュウザはご存知の通り、北斗の拳からです。
> 雲は変幻自在!
> 自由な考えでいたいと思います。
> この板でも、ご指摘を受けますが、考え方も十人十色ですし、文句ではなく、教えて頂いてありがとう と思う事にしています。
> 『ありがとう』の五文字は魔法の言葉です。o(^-^)o
> くー&ちゃさんの、お父さんみたいと言う表現は嬉しいですよ。
> 宮城県沖地震を経験しているぐらいなんで(笑)
> あと、Mr.地震はやめましょう(爆)
> 見ている人はなんの事やら?と思っていると思います。
私も、考え方は、人それぞれだと思います。「ありがとう」は、いい言葉です。
私のお婆ちゃんも、「ありがとうは大切な言葉だよ」と、いつも言ってました。
はーい、「Mr.地震」はここだけの話にします。
> 雲でつながった皆さんと、まだ見つけられない地震雲を少しでも関連を見つけて減災につながれば良いなぁと思います。
ジュウザさんお父さんと出会えて良かったです。これからも、雲について色々教えて下さいね。お父さん、これからも、よろしくお願いします。
(追加)ジュウザさんへ
「昨日、レスしようといっぱい書き込んだらタイムアウトだったらしく撃沈でした(ToT)」
タイムアウト、残念でしたね・・・ 長文は、ちょっとショックでしょう・・・
私も、携帯から、タイムアウト経験ありです。
それからは、時間が長くなりそうと思った時は、携帯のメールの所で、「仮文章を作り、それをコピペしてから、雲掲示板サイトを開き、貼り付けして投稿していました」こうすると、タイムアウトしないで、投稿できましたよ・・・
おはようございます。
千葉県南部さんは新しく建てられたマンションが盛況でお忙しいようですね。
順にお返事行きます。
> 湘南で採取したての樹液を水筒に入れて、スポーツドリンク代わりにお持ちしたかったのですが、あいにくピンクウェアが調達できず…
> イメージは懐かしの大屋政子さん風の超ミニを探し中です(^0_0^)
ママさんいつもおもしろいなぁ。
試合、覚えていてくださってありがとうございます。
絶不調で足を引っ張りまくり・・・2試合とも負けてしまいました。。。(団体戦だったので、他のメンバーががんばってくれて勝ち上がりましたがっ。)
お蝶:「湘南産樹液ドリンクと、超ミニワンピの湘南のパー子様がいてくださったら、わたくし勝利できたはずですのよっ。」(笑)
> 私が21日の投稿にレスした際に、Bright-Doorさんから解説レス。
> 「キャッ(*^^) Brightさんからだ!」と喜んだのもつかの間…。
> 雷雨直前の空がいつもの夕焼けより赤く感じたので、”妙なオレンジ色”と表現したばかりに、Bright-Doorさんから「夕日です」と。
> いくら気象光学に疎い私でも”ええ、夕日は知っていますとも”とは言えず(T_T)
> 夕日も知らない人間としてBrightさんから見られてしまった私は、しばらくは大人しくしていようと思いました(-_-)/~~~
拝見してました(笑)
空と雲のオレンジのグラデーション、不思議な感じでしたよね。
湘南ママさんが伝えたいことはわかったので、Brightさんのレスを読んだら あれれっ?て感じで笑ってしまいました。
ママさんが大人しくしてしまったら寂しいし、情報頼りにしているので、めげずに(笑)お願いしますね。馬蹄雲も楽しみにしていますので♪
> 私もジュウザさん、文面の優しい感じから最初は女性なのかな?と思っておりましたが、アニメキャラのジュウザからのハンドルネームだとしたら…男性なのかな?と思ったり。
北斗の拳のキャラクターの名前なんですね!
雲のジュウザ、見た目は厳つくて怖い感じに見えましたけど、HNにされるくらいだから愛されキャラなのかなー。
> 日本全国心配ですが、皆さんがおっしゃる通り、この国に住んでいる以上、心構えだけはしっかり持たなければと思っております。
そうですよね。
大きな揺れ起きないでと願っても、起きてしまうのが現実で。。。
明日は当地かも・・・と、心構えはしっかり持っていなくてはですね★
皆さん、おはようございます。
寒いですね。
最近、ウエザーニュースの各地からのウエザーリポートで 皆さんの地域の天気や空模様を見るのが日課になってます。
宮城や くー&ちゃさんのご実家の山形は 激寒そうですね。
くー&ちゃさん、紅葉狩りはいかがでしたか?袋田の滝は紅葉の名所ですよね?
同じ関東なのに茨城には一度も行ったことがないので行ってみたいです。アンコウ鍋、食べたいなぁ♪
>ミュウさん、体の心配ありがとうです。 生まれつき神経に問題がありまして・・・でも、心臓には問題ないので、陸上部で頑張っていました。でも、子供のころから突然倒れたりはしてましたが・・・歳を重ねるごとに色々とね・・・でも、おく○りを飲んでいるので、大丈夫ですし、調子が良いときも多いので大丈夫ですよ。 私は、この掲示板では、ミュウさんは私の元気いっぱいなお姉さんで、湘南ママさんは、ママ・・・とH.Nがあるので若い私のお母さんで、ジュウザさんは、私にはお父さんがいないので、優しいお父さん・・・ こんなイメージです。これからも、皆さんよろしくお願いします。・
おくすりのおかげで安定しているんですね。このままずっと安定した状態が続くといいですね。
敢えてスポーツに挑戦して、しかも記録保持とは、がんばりやさんなんですねぇ。
学生さんかな?と思ったこともあったから、結婚されてるのは意外でしたよ。
私なんかのことを姉のようと言ってくれてありがとうです、くー&ちゃさんは何でも知ってるしっかりものの妹って感じかな。
湘南ママさんとジュウザさんの印象は、同じくです。
湘南ママさんは、サバサバしてていつも明るく盛り上げ上手な若くて綺麗なお母さん、
ジュウザお父さんは、いつも穏やかで優しくて 時々熱く語ったりおやじギャグも言ってみたりする(←勝手過ぎる想像(笑))憎めない系のお父さん、
私は、湘南ママさんがおっしゃるような しっかりなんてしてないので、ダメな部分はしっかりものの妹が補ってくれると思っている長女、でしょうか(笑)
ジュウザお父さんと湘南ママさん、なんだかピッタリでお似合いだし、皆さんのレスを読んだらほっこりしました♪
>この板でも、ご指摘を受けますが、考え方も十人十色ですし、文句ではなく、教えて頂いてありがとう と思う事にしています。
『ありがとう』の五文字は魔法の言葉です。o(^-^)o
ジュウザさんが受ける指摘と私が受ける指摘は、逆の内容の指摘ですよね。
アドバイスや意見から、批判非難、時に誹謗中傷まで、たくさんいただきますが。。。
私はジュウザさんのように寛大ではなくお子さまなので、アドバイスでさえも、いただいてしばらくは心ではありがとうと言えない時もあるんですけど、
でも、ここでの自分の在り方やレスの書き方を考える時、批判非難も自分を改める材料になっているので、結果的には感謝してます。なのでそうですね、教えていただいてありがとうですね。
あたたかいレスやフォローレスをくださる方に対しては、もちろんありがとうですけど☆
>雲でつながった皆さんと、まだ見つけられない地震雲を少しでも関連を見つけて減災につながれば良いなぁと思います。
はい。
地震雲は確立していないので『地震雲だと思う』『地震雲ではない』どちらが正しいか断定できないことが多いですよね。
なので、異なる見解を持つ利用者を敵対視するのではなく、お互いの意見を尊重しつつ この場を共有できたらいいのに・・・と思ってます。
皆さんからの投稿を、検証を重ねて重ねて・・・地震雲とは?を掴めたらいいですね。そして地震予知や防災に役立たせられたら。
>あと、Mr.地震はやめましょう(爆)
すみません、気に入ってしまって思わず書いてしまいました(苦笑) もう書かないようにしますね。
防災関係のお話は参考になっているので、これからもいろいろ教えてください。
くー&ちゃさんがサイババと呼ばれているのには吹き出してしまいましたよ(爆)
皆さん、これからもよろしくお願いします。
お風邪には気をつけて。
ジュウザさんはお車の運転も☆
こんにちは。
ミュウさん、お忙しいのにご丁寧にお返事くださりありがとうございます。
本当にミュウさんの気配りのあるお人柄がよくわかります。
試合は負けても、ミュウさんの美しさに勝てる人はいなかったことと思います。
Brightさんからの夕日レスの件も、気持ちをわかって頂き嬉しいです(T_T)
くー&ちゃさんは紅葉狩り、いかがでしたか。
実家の鎌倉でも紅葉が美しい頃だと思いますが、最近はすっかり情緒のない生活を送っているため、なかなか自然に親しむ機会がなく…^^;
> 地震雲は確立していないので『地震雲だと思う』『地震雲ではない』どちらが正しいか断定できないことが多いですよね。
> なので、異なる見解を持つ利用者を敵対視するのではなく、お互いの意見を尊重しつつ この場を共有できたらいいのに・・・と思ってます。
おっしゃる通り、地震雲は学術的に認められている分野ではありませんよね。
お隣の前兆板では”犬・カラスの異常行動”や”家電異常”などの報告も多く見受けられますが、地震大国に住み、特に今年は東日本大震災、その後も余震の発生が続いているなかで、それはある程度当たる確率の高いもので、個人的には科学的な予知とは少し違うのかな…と思っています。
かと言って地震研究者ではないので、一個人として現象的に探ることのできるものが、大気や磁力の関わりからくるものの一つ、「雲」なのかな、と思い、この掲示板にお邪魔するようになりました。
そういう中で、間違った雲への認識を正してくださる、ミュウさん、Brightさん、青森Kさんなどの知識の豊富な方は本当に貴重な存在です。
そして、ジュウザさん、くー&ちゃさん、千葉県南部さん達のようにマナーがあり、冷静に雲情報をきちんと伝えておられる投稿者は素晴らしいといつも思い、皆さまから学ばせて頂いております。
見解レスに対し、中には自分の投稿を否定・批判されたと誤解されて怒る方もいるかもしれませんが、それはごく一部の方で、皆さんとても感謝していると思います。
やはり間違った認識のまま、地震雲だと勝手に恐れているのはよくないですものね。これからも是非、私のトンチンカンな投稿へも皆さまからの見解を頂戴いただけたら本当に嬉しいです。
皆さまとの出逢いにもとても感謝しております☆(*^_^*)☆
> 皆さん、おはようございます。
>
> 寒いですね。
> 最近、ウエザーニュースの各地からのウエザーリポートで 皆さんの地域の天気や空模様を見るのが日課になってます。
> 宮城や くー&ちゃさんのご実家の山形は 激寒そうですね。
>
> くー&ちゃさん、紅葉狩りはいかがでしたか?袋田の滝は紅葉の名所ですよね?
> 同じ関東なのに茨城には一度も行ったことがないので行ってみたいです。アンコウ鍋、食べたいなぁ♪
ミュウさん、湘南ママさん、ジュウザさん、皆さん、こんにちは。
ミュウさん、私の実家まで覚えていてくれてありがとうです。山形県米沢市は、とても寒いですよ。
真冬の毎日の雪かきは大変です。朝は、道作りと車を出す為に、一時間以上早く起きないと家から車も出れないので・・・会社にも遅刻してしまいます・・・
車のドアノブも凍るので、凍って開けられない時は、ぬるま湯をかけて開ける事もたまにあります・・・ 一度だけ、凍ったドアノブを無理やり力を込めて引っ張ったら、ドアノブを折ってしまい、片手にドアノブを持ったまま、大ショックでした・・・(泣)
紅葉狩りは、ピークが過ぎてて残念でした・・・ 滝ともみじのベストポジションのもみじは、クシャクシャな縮れもみじでした(凹)茨城に越して来て、まだ1年9ヶ月ですので、色んな所に行ってみたいです。
カブさんは、「袋田の滝」に、子供の頃に片道5時間もかけて自転車でお友達と行ったみたいですよ・・・カブさんは、冒険家だったのでしょうかね(笑)
> おくすりのおかげで安定しているんですね。このままずっと安定した状態が続くといいですね。
> 敢えてスポーツに挑戦して、しかも記録保持とは、がんばりやさんなんですねぇ。
> 学生さんかな?と思ったこともあったから、結婚されてるのは意外でしたよ。
> 私なんかのことを姉のようと言ってくれてありがとうです、くー&ちゃさんは何でも知ってるしっかりものの妹って感じかな。
>
> 湘南ママさんとジュウザさんの印象は、同じくです。
> 湘南ママさんは、サバサバしてていつも明るく盛り上げ上手な若くて綺麗なお母さん、
> ジュウザお父さんは、いつも穏やかで優しくて 時々熱く語ったりおやじギャグも言ってみたりする(←勝手過ぎる想像(笑))憎めない系のお父さん、
> 私は、湘南ママさんがおっしゃるような しっかりなんてしてないので、ダメな部分はしっかりものの妹が補ってくれると思っている長女、でしょうか(笑)
>
> ジュウザお父さんと湘南ママさん、なんだかピッタリでお似合いだし、皆さんのレスを読んだらほっこりしました♪
体は調子がいいですよ。。。ありがとうです。
私は、何でも知ってるしっかりもの・・・ではありませんよぉ(笑) その逆で、頭の回転も悪くオッチョコチョイです(笑)
本当に、雲を通じて、優しい皆さんに出会えて嬉しいです。また、雲について、色々教えて下さいね。。。「サイババ○○」より
皆さん、こんばんは。
仕事に追われてなかなかゆっくりレスが出来ない状態でした。
くー&ちゃさん、長いレスの時の件、有り難う御座います。
前回のレスの時も、長めになったので一応コピったんですが、すんなり投稿…?
何が基準かわかりません(笑)
ジュウザは拳法には、普通は型がありますが、我流ゆえに読めない拳を使います。
誰にも縛られず、雲のように自由にいたいというキャラでした。
宮城も寒くはなって来ましたが、今日のように暖かいと何か不思議です。
私の言い方がヤンワリに聞こえるかは、公共の場なので気を遣っています。
本当は仙台弁で喋るんで、こうやって打ってても自分の中では、ときどき噛んでいます(笑)
震災で仕事がストップして、その分ほとんど休みなしで仕事をしてます。
トラックの運転手は若い頃にやってましたが、今は機械の修理等をやっているのであちこち走りながら雲を見ています。
年間5万Kmぐらい走るので色々な現象を見れる機会が皆さんよりあるかも知れませんね。
それでもこの板を見て、見たことのない雲など勉強させてもらっています。
ミュウさんは、レスをされる際、丁寧に言葉を選んで配慮されながらしているなぁと私は思っていますよ。
厳しい指摘がある時がありますが、たぶん雲画を貼らないからかなぁと思います。
私も最近はなかなか貼れていませんが、知れば知るほどに貼れなくなりそうです(>_<)
でも、怪しいなぁと思うのは貼っていこうと思います。
写メで投稿して、自分で見ても『こりゃ、普通の雲にしか見えんなぁ』と思い、消すのもしばしばあります。
千葉南部さんのこのスレで、皆さんと話が出来て良かったなぁと思います。
最後にギャグを言うキャラではないですが、前にこの板で、キジの鳴き声の件で、一度だけ書いた事がありましたが、誰もツッコミがありませんでした(泣)
北斗の拳を知らないとわからないんですがね(≧∇≦)
これからも仕事の合間にお邪魔させて頂きます。
PS だいぶ前のレスで皆さんがテレビや映画をみている時に、背景の雲を見てしまうとありましたが、私もです(笑)
湘南ママさんの『地蔵』には、私もウケました(≧∇≦)
ミュウさんが樹液を吸っているという発想、面白い方かなぁと勝手に想像してます。
ちなみに私もブライトさんも仙人ではないんで三千年も生きてないですよ(笑)
今日の東北は雪になりそうです。長々と失礼しやした。
ジュウザさん、皆さん、おはようございます。
> 仕事に追われてなかなかゆっくりレスが出来ない状態でした。
> くー&ちゃさん、長いレスの時の件、有り難う御座います。
> 前回のレスの時も、長めになったので一応コピったんですが、すんなり投稿…?
> 何が基準かわかりません(笑)
私も、長めの時にすんなり投稿出来たり、タイムオーバーになったり・・・でも、念の為コピペしています・・・
いったい何が原因なんでしょうか?
> ジュウザは拳法には、普通は型がありますが、我流ゆえに読めない拳を使います。
> 誰にも縛られず、雲のように自由にいたいというキャラでした。
> 宮城も寒くはなって来ましたが、今日のように暖かいと何か不思議です。
寒暖差が激しいですよね・・・
今週は、気温の差が激しいようですね・・・
北は冬型の前線、南は秋型の前線、関東付近は晩秋だそうです・・・その為、気温の差や天気の変化があるようです・・・お体にお互い気をつけましょうね。(説明の仕方が下手ですみません)
> 私の言い方がヤンワリに聞こえるかは、公共の場なので気を遣っています。
> 本当は仙台弁で喋るんで、こうやって打ってても自分の中では、ときどき噛んでいます(笑)
私も山形県米沢市で、旦那の実家も近所の米沢ですので、家では米沢弁です(笑)
しかも、私も旦那も子供の頃から米沢弁がキツかった方なので、きっと関東や他県の方は何を言ってるのか分らないかもしれません。(方言がキツイとよくテレビで字幕がでますが、そんな感じです)このような公共の場や、関東に住んでいるので、家から外に出ると、標準語でイントネーションも気をつけてます(笑)
> 震災で仕事がストップして、その分ほとんど休みなしで仕事をしてます。
> トラックの運転手は若い頃にやってましたが、今は機械の修理等をやっているのであちこち走りながら雲を見ています。
> 年間5万Kmぐらい走るので色々な現象を見れる機会が皆さんよりあるかも知れませんね。
> それでもこの板を見て、見たことのない雲など勉強させてもらっています。
お仕事忙しそうですね・・・機会の修理で色んな所に行ってるようで・・・無理せずお体に気をつけて下さいね。そして、安全運転でお願いしますね。運転中は雲に気をとられ過ぎないようにしましょうね。でも、怪しい雲を見かけたら、(写真を撮る時は必ず車を停車して下さいね)よろしくお願いします・・・
> ミュウさんは、レスをされる際、丁寧に言葉を選んで配慮されながらしているなぁと私は思っていますよ。
> 厳しい指摘がある時がありますが、たぶん雲画を貼らないからかなぁと思います。
> 私も最近はなかなか貼れていませんが、知れば知るほどに貼れなくなりそうです(>_<)
> でも、怪しいなぁと思うのは貼っていこうと思います。
> 写メで投稿して、自分で見ても『こりゃ、普通の雲にしか見えんなぁ』と思い、消すのもしばしばあります。
> 千葉南部さんのこのスレで、皆さんと話が出来て良かったなぁと思います。
> 最後にギャグを言うキャラではないですが、前にこの板で、キジの鳴き声の件で、一度だけ書いた事がありましたが、誰もツッコミがありませんでした(泣)
> 北斗の拳を知らないとわからないんですがね(≧∇≦)
> これからも仕事の合間にお邪魔させて頂きます。
ジュウザさんも、ミュウさんも、湘南ママさんも、みんな言葉が丁寧だし、気を使ってるなぁ・・・と思います。なので、気分良く観覧出来ます。時々、罵倒やヤジや言葉遣いが荒い方もいらっしゃいますが、「ネット上の事なので・・・」と思って、あまり気にしないようにしています。
それと、私も「普通の雲にしか見えないなぁ」と思い、投稿を断念している事もあります。でも、実際雲を見た時は、雲の迫力も凄かったり、色も形も怪しいな・・・と思い、いざ写真を撮ると、全く実物の見た雲とは、程遠く・・・(凹)断念している事も・・・
「キジの鳴き声の件」・・・ギャグだったんですか(笑)北斗の拳を詳しく知らない私は気づきませんでした(笑)また今度、機会がありましたら、ジュウザさんのギャグ聞きたいです。楽しみにしていますね。
ジュウザさんの投稿待ってま〜す。
色々教えて下さいね・・・
では、ジュウザお父さん、お体に気をつけて、安全運転で・・・
皆さま、こんにちは。
もう師走だというのに、自宅に日中いる時はいまだにTシャツで、しかも室内が暑いので窓も開けています(@_@;)アツツ〜
(さすがに朝晩はヒーターを入れてセーター着ていますが〜)
いくら何でも関東南部は暑すぎます…(-.-)
ジュウザさんの仙台は何度か行ったことがありますがとても良い所ですよね。
仙台と金沢は一度住んでみたい場所です。これから道路事情が大変な時期に入りますが、どうかお気をつけて運転をなさってください。
キジの鳴き声…私はほとんど聞いたことがないのですが〜どんな感じなのでしょう。
くー&ちゃさんったら、ドアノブの破壊、すごいですね!
確かに朝の雪かきは重労働ですね…雪道を歩くだけで体力が消耗しますよね。
先日の紅葉狩りは残念でしたが、新しい土地でいろいろ探索してみるのは楽しそうで良いですね(*^^)v 新発見が沢山ありそうです。
お二人の仙台弁と米沢弁、是非聞いてみたいです。字幕・通訳がいるくらいの米沢弁って、地元以外で内緒話をする時は皆に通じないから良いかも!
私は以前、都内でタクシーに乗って、運転手さんと2〜3言会話した際に、「お客さん、熊本出身でしょう〜!? 方言出てますよ」と言われ…私は「…(゜_゜>)?」でした。
両親は東京生まれ鎌倉育ち、東京・神奈川以外に親戚もいなく、私自身は熊本に行ったこともなく(-_-;)…ピンポイントで「熊本弁」って!? いまだに謎で。
雲の投稿、わかります(~_~;)
私も写真を撮ったものの、自信がなく何度も何度も却下しています。
そういう中、恐る恐る投稿し、詳しい方からレスを頂けると本当に嬉しいし感謝です。ミュウさん、いろいろな受け止め方の人がいるかと思いますが、是非、これからも解説を宜しくお願い致しますm(__)m ミュウさんの解説は解りやすく、かつ投稿者への配慮のある言葉が節々に感じられ、私はとても好きです。
昨日、運転中に車のウィンカーが故障(右折ウィンカーを出しているのに左折が点くという、危ない不具合)でディーラーに修理してもらったのですが、修理代が高額でビックリ&落ち込みでした…
(さすがにディーラーで「安くして!」と暴れるわけにもいかず^^;)
歯科・ペット治療代&車修理代は、先方の言い値で本当に怖いですね(-_-;)
しかも昨日は足までクジくし… \(゜ロ\)グキッ(/ロ゜)/イタッ
と、相変わらずドタバタしております。
明日から慌ただしさの増す師走、皆さん安全運転で過ごしましょう(*^^)v
皆さんこんばんは、お久しぶりです。鉄砲玉の(行ったらなかなか帰って来ない)こちら千葉県南部です。
ご無沙汰してます。
ジュウザさん、湘南ママさんミュウさん、くー&ちゃさん、とても羨ましいくらいのアットホーム一家、素晴らしいです。私は犬で良いので入れて貰えると嬉しいな…鉄砲玉だから自分で言うのも可笑しいけど難しいかも?
なんてねf^_^;
さて、「ありがとう」の5文字は魔法の言葉とは素晴らしいですね。
私の持論、当て字なのですが「ありがとう」
を漢字に直すと「有り難う」となります。
それを「有難学問」になりました。有意義に難しいから面白い。人生そのものみたいになりましたが後もうひとつ
「有難学問」をもうひとひねりし「愛理学問」にしました。愛しく、理解し学び、そして共に問う。夫婦生活、家族とはそういうものだと思うのです。…理想ですがねf^_^;。
持論はそれまでにして
明日から12月、寒くなるそうですし、マフラーに手袋、カイロなど温かくして下さいね!
皆さんにこのレスにて出会えた事に感謝し
「愛理学問」!
またこれからも宜しくお願いします。
おやすみなさい
千葉県南部さん、ジュウザさん、湘南ママさん、ミュウさん、おはようございます。
千葉県南部さんは、想像すると・・・
私の妹さんかな。「+α」を常に心がけている、しっかり者の妹さん・・・姉妹が増えました。頼りない私(姉)を支えて下さいね。
「愛理学問」→「愛しく、理解し学び、そして共に問う」すばらしいですね。。。
ジュウザお父さん、湘南ママお母さん、ミュウお姉さん、千葉県南部妹さん・・・
これからも皆で支えあい、雲について学び、色々と雲について語り合いましょうね。
日立市は、今は曇り空です。朝は一段と寒かったです。おかげで、寝坊しました(汗)
今日の天気予報では、日立市はこれから雨模様のようです。お昼辺りから雪マークになっていました。車の運転は注意ですね。
米沢の雪国に住んでいた頃の私は、「どうして関東の人達は、少しの雪で大騒ぎしているんだろう?」と疑問に思っていましたが、旦那の転勤で、埼玉・千葉・茨城と住んで、ようやく分りました。特に、千葉に住んでいた時・・・
通勤は電車でした。台風や大雨、少しの雪でも、交通機関の乱れで大変な思いを何度もしました・・・そして、雪に慣れていない人達にとっては、雪が降ると、転倒したり、車の運転の仕方が分らず、事故が増えたり・・・
それで、少しの雪でも、大変なんですね・・・
若いうちに結婚した私です。
結婚してすぐ、埼玉所沢に転勤し約2年住み、千葉松戸(旦那の勤務は東京でしたが)に転勤し約7年、そして今茨城に約1年9ヶ月・・・茨城には、何年住めるのかなぁ?
茨城日立は、いい所です。海も山もあるし、雪もチラつく程度で・・・自然がとっても綺麗だし、ほのぼのした感じで住みやすいです。
ジュウザさんの宮城県は、これから本格的に雪模様の季節ですね。体調と車の運転には気をつけて下さいね。
湘南ママさん、日中、半袖とはビックリしました。日立市の私は、「寒い寒い」と思っていたのに・・・
ミュウさんは、相変わらず丁寧な言葉で分りやすい解説、感心です。
これからも、雲について、共に語り合って行きましょうね。。。
> 千葉県南部さん、ジュウザさん、湘南ママさん、ミュウさん、おはようございます。
>
> 千葉県南部さんは、想像すると・・・
> 私の妹さんかな。「+α」を常に心がけている、しっかり者の妹さん・・・姉妹が増えました。頼りない私(姉)を支えて下さいね。
千葉県南部さん、こんにちは。
♂だったんですね・・・文章から想像して、♀だと思いました(笑)30後半なら、お兄さんですね。しっかり者のお兄さん・・・これからも、雲について色々教えて下さいね。よろしくお願い致します・・・
こちら千葉南部さん、おばんです。
もうこのレスを見る人もいないなかぁ?
『ありがとう』の宛て字の解釈、良いですね。(o^∀^o)
有り難いと言う言葉からきたと聞いています。
難いからこそ、手を合わせて(シワとシワを合わせて)幸せの表現をするのかなぁ?と思っています。
千葉県は、他のサイトでも懸念されています。
私も延宝房総沖地震が引っかかっています。
古地震で診れば三陸大地震の7ヶ月後ぐらいに起きているかと思います。
ラドン数値等で予測されているサイトでも注意を促しています。
ご存知だと思いますが、津波地震と言われた地震です。
昔と違って今は緊急地震情報がありますが、この手の地震は内陸部での震度が低いので、ラジオ・テレビでの津波情報が頼りになります。
千葉までは15分、茨城で25分で津波が来ると言われています。
もちろん、千葉県だけでなく、どこで揺れてもおかしくないのが現状かと思います。
私はどこに行っても軽くシュミレーションするようにしてます。
大地震だと、空間の広い所、大きなガラス窓、その建物の作りなどを見るようにしてます。
今回の震災でダメになった建物を見た経験です。
あと地震情報で一番速いのはAMラジオかと思います。
寝る時に睡眠に妨げにならない程度にラジオをつけて寝ています。備えあれば憂いなしです。
> 『ありがとう』の宛て字の解釈、良いですね。(o^∀^o)
> 有り難いと言う言葉からきたと聞いています。
> 難いからこそ、手を合わせて(シワとシワを合わせて)幸せの表現をするのかなぁ?と思っています。
ジュウザさん、こんばんは
「ありがとう」お恥ずかしいです…。
また延宝房総半島沖地震は三陸大地震より7ヶ月に発生していてましたよね(T_T)
しかし今回は茨城沖にて止まっている事で千葉のエネルギーが貯まっているんじゃないかと言われています。9ヶ月が経ち…何時起きてもおかしくない状態でしたよね
自分もラジオを付けて寝に入ってますよ(^^ゞ
シュミレーション大切ですね…居る場所によって変わりますからね、自分も心がけます。
今夜は皆既月食ですね。そちらは見えますか?こちらは南から雲が入り微かに見えている状態です。
また千葉では携帯のカーソル異常が見受けられます。注意します。
関連する投稿記事をツリー表示しています。
リンクをクリックすると、該当する記事へ移動します。
地震雲掲示板は地震雲の目撃情報や写真・画像などを投稿する地震雲専門の掲示板です。
地震予知に役立てられるよう地震雲の情報が集まるBBSを目指します!
地震雲以外の
前兆報告はこちらへ
携帯電話からもアクセスできます!投稿も指定のメールアドレスにメールを送るだけでOK!地震雲かな?と思ったら気軽に写メールで投稿して下さい。
http://kumo.j-jis.com/
関東地方で地震雲を目撃した方は、下記フォームのみんなの力で地震を予知しようへもご報告お願いします。過去の集計データはこちら
「地震雲ってどんなもの?地震雲について詳しく教えて!」という声にお応えして、地震雲の参考資料をご用意しました。
みんなの力で地震予知しよう集計ページで、いつどのような地震が発生したか確認できます。
地震雲を見たけど、「その後、実際に地震は起きたの?」という事が知ることができるでしょう!
揺れは小さく感じなかったけど、マグニチュード(地震の規模)が大きい地震が起こっていた…など、分かることがあります。