地震雲掲示板に投稿された記事の過去ログページです。
2011年11月 地震雲掲示板 - 地震雲の写真画像が集まる掲示板
こちらは地震雲掲示板の過去ログページです。最新情報や、新規投稿はこちらからどうぞ。
最新の投稿10件を表示しています。
スレッドの右下に、「レスの表示・非表示」というボタンがあります。
スレッドに返信がある場合、それをクリックすると折りたたまれていたレスが表示されます。もう一度クリックすると、表示されていたレスが折りたたまれます。
横浜市北部からです。
前回教えていただいた、幻日という、太陽の横に出る虹を本日も見ましたので、投稿させていただきます。
虹を見たのは午後2時半頃、西?の方角。
西に向かって、太陽の右側少し離れたあたりに
垂直の虹が出ていました。
Re: 幻日
NO.64266 ナナえもん 2011/11/27 Sun 18:55 編集静岡県東部でも、14時40分頃見ました。
私も写真を撮ったのですが…写真の投稿に何度も失敗しちゃって…、メール拒否られました。
Re: 幻日
NO.64275 通りすがり 2011/11/27 Sun 19:22 編集東京西部ですが、3時半ころから、30分くらい、見えていました。雲が多く、太陽が出ていたので、ひょっとしたら見えるかととベランダに出たら、ありました。別の位置には彩雲も見えました。
飛行機雲もさまざまに変化していたので、変わった雲の出やすい、気象条件だったのかもしれません。
Re^2: 幻日
NO.64327 くもみ 2011/11/27 Sun 23:06 編集わたしも横田基地周辺で初めて自分の目で太陽の両側に縦の虹をみました。結構 長い時間出てた気がします。
Re: 幻日
NO.64280 ネギ 2011/11/27 Sun 19:42 編集山梨からですが、初めて太陽の両側にある虹が見れました!!
あまりに綺麗でしたので地震とは関係ないのではと思いますが、参考になればと思い投稿させていただきます。
時間は16時頃です。
Re^2: 幻日
NO.64284 湘南ママ◆NeXnvOGCIQ 2011/11/27 Sun 19:52 編集こんばんは。
湘南からも、13時半くらいにハロが見られました。(南西方向)その後、薄っすらと幻日も出ていました。
とりあえず
デカかったです。
パっと見て飛行機雲とは違うな…って思いました。
Re: 千葉県北東部から
NO.64361 茶-千葉◆6KgAhvAJBk 2011/11/28 Mon 04:29 編集タイタンさんへ
> デカかったです。
> パっと見て飛行機雲とは違うな…って思いました。
方角は?
皆さんも方角が必要ですが、千葉は必須です
Re: 変な雲
NO.64254 あわわ 2011/11/27 Sun 17:59 編集> 17時頃、三重県松阪市から大阪方面に出てました。
おわた
Re: 変な雲
NO.64286 愛読者 2011/11/27 Sun 19:58 編集> 17時頃、三重県松阪市から大阪方面に出てました。
すごぃ・・・(@_@)
備えます(゜ロ゜)
Re: 変な雲
NO.64287 KURU 2011/11/27 Sun 20:03 編集私も 三重県北部で見ました!!!
怖かったです汗
Re: 変な雲
NO.64303 KAZU 2011/11/27 Sun 21:19 編集ヤバイかも
警戒したほうが良いかも
Re^2: 変な雲
NO.64306 三重県産 2011/11/27 Sun 21:38 編集やっぱりヤバイですよね。怖すぎる(;д;)
昼過ぎから見た雲も載せます(TдT)
Re: 変な雲
NO.64330 青森K◆Fr4kVbhdyM 2011/11/27 Sun 23:25 編集> 17時頃、三重県松阪市から大阪方面に出てました。
こんばんは。
飛行機雲がこのように見えることがあります。私の経験から、飛行機雲だと思います。
Re^2: 変な雲
NO.64360 茶-千葉◆6KgAhvAJBk 2011/11/28 Mon 04:24 編集青森kさんへ
> 飛行機雲がこのように見えることがあります。私の経験から、飛行機雲だと思います。
ところで、縦ですか?・横の黒目の横ですか?
約二時間前に、寝苦しく起きてしまいました
随分気になる雲が、全国に出てますね。
新しい充電池を充電します
Re: 変な雲
NO.64331 茨震 2011/11/27 Sun 23:26 編集これぞ本物の地震雲、日本オワタ。
Re^2: 変な雲
NO.64337 三重県産 2011/11/27 Sun 23:33 編集これ飛行機雲ですか?それなら安心ですが私には飛行機雲には見えませんでした。詳しくないのに載せてすみませんm(_ _)m
Re^3: 変な雲
NO.64341 匿名U 2011/11/27 Sun 23:43 編集私もこれは飛行機雲だと思います。
飛行機雲は大気の状況でかなり変化しますよ。
画像の雲が、夕日の中に浮いているから、少し不気味に見えるだけではないでしょうか。
Re: 変な雲
NO.64340 ひろぽん 2011/11/27 Sun 23:38 編集> 17時頃、三重県松阪市から大阪方面に出てました。
こんばんは
同じ時間帯に和歌山県田辺市でも確認できました
方角は南側に確認したと思います
運転中でしたので写真は撮れませんでした
目撃報告までに
Re: 変な雲
NO.64382 寄り道 2011/11/28 Mon 11:08 編集> 17時頃、三重県松阪市から大阪方面に出てました。
地震雲説が本当だとするならば、東南海〜南海 が要警戒なのかもしれない…
Re^2: 変な雲
NO.64388 ちんちく 2011/11/28 Mon 12:28 編集> > 17時頃、三重県松阪市から大阪方面に出てました。
>
> 地震雲説が本当だとするならば、東南海〜南海 が要警戒なのかもしれない…
確かにまた最近になって広島や茨城や北海道でM5以上の地震来てるから誘発には警戒必要かもね
Re: 変な雲
NO.64393 青森K◆Fr4kVbhdyM 2011/11/28 Mon 12:45 編集みなさん、こんにちは。
茶-千葉さん
> ところで、縦ですか?・横の黒目の横ですか?
もちろん、白い渦巻き状の縦の雲です。
三重県産さん
> これ飛行機雲ですか?それなら安心ですが私には飛行機雲には見えませんでした。詳しくないのに載せてすみませんm(_ _)m
朝夕の時間帯で、太陽光が斜めから差すオレンジ色の空に、縦に見える(自分に正面から向かう または 遠ざかる)飛行機雲を初めて見た場合、不気味な雲にしか見えず、ほとんどの方が驚きます。ここの掲示板には、そんな方々の投稿がたくさんあります。これからも是非 変な雲を見かけたら投稿願います。参考に私が撮った飛行機雲を貼っておきます。
Re: 変な雲
NO.64478 三重県産 2011/11/29 Tue 01:14 編集真ん中の雲です
今頃すみませんm(_ _)m
皆さん 気にかけてくれてありがとうございましたm(_ _)m
数日前に地震がありましたが、事情で書き込みませんでしたが、今日の雲から東北から関西方面までまだありそうですね。岐阜あた利が、荷三日以内にありそうです、福島あたりも同じような時期にありそうです。太平洋側歯、とにかく注意が必要に思えます、関東も注意。個人的意見ですが二、三日は注意が必要です
Re: 全国的に、、、
NO.64365 関東軍 2011/11/28 Mon 06:29 編集> 数日前に地震がありましたが、事情で書き込みませんでしたが、今日の雲から東北から関西方面までまだありそうですね。岐阜あた利が、荷三日以内にありそうです、福島あたりも同じような時期にありそうです。太平洋側歯、とにかく注意が必要に思えます、関東も注意。個人的意見ですが二、三日は注意が必要です
予言の類いはいいから、必要無し!
Re^2: 全国的に、、、
NO.64374 ミュウ◆wT6973hky6 2011/11/28 Mon 09:22 編集空雲さん、おはようございます。
いつも拝見しております。
毎回批判が出てしまうのは、画像を投稿する掲示板なのに画像がないっ・・・ 雲について説明もない・・・ からだと思います。せっかくの投稿が板違いな投稿になってしまっているんですよね。。。
予測のみなら、フォーラムの予知フォーラムに投稿されるとよいかと思います。衛星画像から予測されている方いらっしゃるので、そちらのスレッドに参加させていただいてはいかがでしょう?
個人的に雲に関心があるので、雲からの予測は参考にさせていただいてます。
予測は心構えができるのでありがたいです。これからもがんばってください☆
下の続き
■横浜市■13時■東〜西■富士山に向かって
夕方まで筋雲が出ていました
Re: 竜巻雲の後長い筋雲
NO.64271 横浜 2011/11/27 Sun 19:08 編集多分、私がみてた飛行機雲だと思います!!
横浜港北区より
> 下の続き
> ■横浜市■13時■東〜西■富士山に向かって
>
> 夕方まで筋雲が出ていました
今日は朝からずっと筋雲が出ていました。
筋雲が竜巻雲になった瞬間です。
この後×になり、そのあとも筋雲が夕方まで出ていました。
■横浜市■12時■西■富士山に向かって
Re: 竜巻雲
NO.64295 匿名@神奈川 2011/11/27 Sun 20:23 編集これは飛行機雲ではないでしょうか。
今日の空は飛行機雲があちこちで沢山発生していました。
Re: 香川県高松市
NO.64256 騾馬 2011/11/27 Sun 18:02 編集> 201.11.27 PM5:15頃
> 高松市内より南西方向
うわあ…これはいけませんね…
Re^2: 香川県高松市
NO.64392 miya 2011/11/28 Mon 12:44 編集> > 201.11.27 PM5:15頃
> > 高松市内より南西方向
>
> うわあ…これはいけませんね…
やはり、良くないですか?
東南海〜豊後沖 気味悪いです
湘南地区より
2時ころです。
いろいろな雲ありました。
Re: 本日2時ころ
NO.64235 かっぱ 2011/11/27 Sun 17:22 編集> 湘南地区より
> 2時ころです。
> いろいろな雲ありました。
Re^2: 本日2時ころ
NO.64236 かっぱ 2011/11/27 Sun 17:25 編集> > 湘南地区より
> > 2時ころです。
> > いろいろな雲ありました。
2枚目
Re: 本日2時ころ
NO.64237 かっぱ 2011/11/27 Sun 17:27 編集> 湘南地区より
> 2時ころです。
> いろいろな雲ありました。
Re^2: 本日2時ころ
NO.64242 かっぱ 2011/11/27 Sun 17:29 編集> > 湘南地区より
> > 2時ころです。
> > いろいろな雲ありました。
画像が中々貼れなくすみません
3枚目
Re: 本日2時ころ
NO.64259 善三 2011/11/27 Sun 18:11 編集> 湘南地区より
> 2時ころです。
> いろいろな雲ありました。
そろそろですね。
Re^2: 本日2時ころ
NO.64288 湘南ママ◆NeXnvOGCIQ 2011/11/27 Sun 20:04 編集かっぱさん、こんばんは。
私も鳥が羽を広げているような珍しい形の雲を見ていました。鳥の下の波状雲がタイヤ跡にも見えます^^;
今日はハロや幻日も見えたり、放射状に雲が広がっていたりと神奈川県南部は賑やかな空でしたね。(午後2時前)
今日は一日たて雲を見てたら気がします
それもずっと富士山近くに
地震くるんでしょうか[
Re: 富士山の横にたて雲
NO.64239 Bright-Door◆r/5DVWQEdE 2011/11/27 Sun 17:27 編集隣の掲示板にシャンプーのままさんが投稿された
http:jisbbs.com/thread_102469.html
と同じ雲だとすれば、二枚を見比べてみると「縦に立ち上っているのではなく水平に横たわっていること」の証拠となりますね。
Re: 富士山の横にたて雲
NO.64278 荒らしはBright-Door 2011/11/27 Sun 19:37 編集Bright-Door◆r/5DVWQEdEさん
人の意見や思考を批判するのは誰にでも出来ます
まず、ご自身が「まともな」仮説を述べるべきです
人の言動を否定するだけの人間に自治をする資格なんてありません
地震雲の「まともな」仮説があれば、当たり前ですがこのような状況になりません
誰も科学的でまともな仮説を立てられないから、自分なりの投稿をするんです
高精度な研究を求めているのなら、科学的に理解のある会員限定の掲示板を作成されてはいかがですか?
管理者でもない貴方に人の投稿内容を誘導する資格も、自治する資格もありません
Re^2: 富士山の横にたて雲
NO.64351 同感 2011/11/28 Mon 01:32 編集> Bright-Door◆r/5DVWQEdEさん
>
> 人の意見や思考を批判するのは誰にでも出来ます
>
> まず、ご自身が「まともな」仮説を述べるべきです
>
> 人の言動を否定するだけの人間に自治をする資格なんてありません
>
> 地震雲の「まともな」仮説があれば、当たり前ですがこのような状況になりません
>
> 誰も科学的でまともな仮説を立てられないから、自分なりの投稿をするんです
>
> 高精度な研究を求めているのなら、科学的に理解のある会員限定の掲示板を作成されてはいかがですか?
>
> 管理者でもない貴方に人の投稿内容を誘導する資格も、自治する資格もありません
「同感です。」
Re^3: 富士山の横にたて雲
NO.64356 トクメイ 2011/11/28 Mon 03:11 編集> > Bright-Door◆r/5DVWQEdEさん
> >
> > 人の意見や思考を批判するのは誰にでも出来ます
> >
> > まず、ご自身が「まともな」仮説を述べるべきです
> >
> > 人の言動を否定するだけの人間に自治をする資格なんてありません
> >
> > 地震雲の「まともな」仮説があれば、当たり前ですがこのような状況になりません
> >
> > 誰も科学的でまともな仮説を立てられないから、自分なりの投稿をするんです
> >
> > 高精度な研究を求めているのなら、科学的に理解のある会員限定の掲示板を作成されてはいかがですか?
> >
> > 管理者でもない貴方に人の投稿内容を誘導する資格も、自治する資格もありません
>
> 「同感です。」
自分はブライトさんを支持します。
Re^4: 富士山の横にたて雲
NO.64376 とくめい 2011/11/28 Mon 09:51 編集> 自分はブライトさんを支持します。
同じく、私もブライトさんを支持します。
ブライトさんは、否定、批判や、指導なんてしていませんもの。
Re: 富士山の横にたて雲
NO.64323 絵の具 2011/11/27 Sun 23:01 編集> 今日は一日たて雲を見てたら気がします
> それもずっと富士山近くに
>
> 地震くるんでしょうか・
すごい写真ですね
((((;゜Д゜)))
怖いです
何もなければいいなぁ
Re^2: 富士山の横にたて雲
NO.64414 匿名M 2011/11/28 Mon 16:55 編集> すごい写真ですね
> ((((;゜Д゜)))
> 怖いです
> 何もなければいいなぁ
大丈夫ですよ。飛行機雲が夕日に照らされて立体的に見えて異様に感じるだけですから…
この先ずっ〜と直進して目的地の空港まで飛んでいますからね〜。山並みで見えていないだけです〜。
ご心配なく(^_^)/
地震雲掲示板は地震雲の目撃情報や写真・画像などを投稿する地震雲専門の掲示板です。
地震予知に役立てられるよう地震雲の情報が集まるBBSを目指します!
地震雲以外の
前兆報告はこちらへ
携帯電話からもアクセスできます!投稿も指定のメールアドレスにメールを送るだけでOK!地震雲かな?と思ったら気軽に写メールで投稿して下さい。
http://kumo.j-jis.com/
関東地方で地震雲を目撃した方は、下記フォームのみんなの力で地震を予知しようへもご報告お願いします。過去の集計データはこちら
「地震雲ってどんなもの?地震雲について詳しく教えて!」という声にお応えして、地震雲の参考資料をご用意しました。
みんなの力で地震予知しよう集計ページで、いつどのような地震が発生したか確認できます。
地震雲を見たけど、「その後、実際に地震は起きたの?」という事が知ることができるでしょう!
揺れは小さく感じなかったけど、マグニチュード(地震の規模)が大きい地震が起こっていた…など、分かることがあります。