地震雲掲示板に投稿された記事の過去ログページです。
2011年11月 地震雲掲示板 - 地震雲の写真画像が集まる掲示板
こちらは地震雲掲示板の過去ログページです。最新情報や、新規投稿はこちらからどうぞ。
最新の投稿10件を表示しています。
スレッドの右下に、「レスの表示・非表示」というボタンがあります。
スレッドに返信がある場合、それをクリックすると折りたたまれていたレスが表示されます。もう一度クリックすると、表示されていたレスが折りたたまれます。
新潟の断層の雲はこの前線の雲の仕業のようですが、でもなんだか気持ちの悪い画像です。
台風でもないのに…
全国で波状の雲が見られそうですね。
何事も無いことを願います。
Re: 雲の塊が不気味です。
NO.64352 無断転載 2011/11/28 Mon 02:23 編集東京都内 地震雲(波状)が発生中(北東ー南西)
また、一部の動物行動に変化が発生中
だそうです。
魚5000匹も東京でしたっけ?
Re: 雲の塊が不気味です。
NO.64355 美月 2011/11/28 Mon 03:06 編集風来坊さん、こんばんは。
山形で、27日16:04頃に波状の雲が出てました。方角は南西です。
Re: 雲の塊が不気味です。
NO.64372 風来坊 2011/11/28 Mon 08:10 編集まったく変わらず。
・・・
南海上は龍がうごめいているような形に
Re: 雲の塊が不気味です。
NO.64384 雲 2011/11/28 Mon 11:34 編集> 新潟の断層の雲はこの前線の雲の仕業のようですが、でもなんだか気持ちの悪い画像です。
> 台風でもないのに…
> 全国で波状の雲が見られそうですね。
> 何事も無いことを願います。
ある地震サイトに、波状の地震雲発生中とありました。これですかね・・だとしたら大きめの地震かもですよね・・一応備えます・・
うちのペットが今日は暴れまくってますし・・
仙台は一面曇空です。
14時くらい福島県郡山市の北に!今日は東西南北こんな雲。さすがに水や食料備えました。
Re: 郡山市から北
NO.64367 関東軍 2011/11/28 Mon 06:53 編集> 14時くらい福島県郡山市の北に!今日は東西南北こんな雲。さすがに水や食料備えました。
こんな雲と申されても、肝心の画像が付いて無く、雲隠れしてたら回りの人は判らないではないですか。
16時ごろ、品川駅から高輪プリンスに向かって歩いている途中に発見。画像では1本ですが、頭上を東西にかけて走っている雲が2本ありました。本日は12時ごろに新宿で肋骨上の雲も見かけましたね・・・。真上を見上げて撮った画像も挙げておきます。
Re: 品川にてA
NO.64328 いろは 2011/11/27 Sun 23:12 編集
Re^2: 品川にてA
NO.64339 池袋 2011/11/27 Sun 23:35 編集> 真上を見るとこんな感じ。飛行機雲ではなさそうでした。
私は15時頃に飛行機雲がある横を、又飛行機が飛んで雲が出来るのを池袋で見ましたよー。
なのでこれは飛行機雲だと思われます。
Re^3: 品川にてA
NO.64480 いろは 2011/11/29 Tue 02:24 編集> 私は15時頃に飛行機雲がある横を、又飛行機が飛んで雲が出来るのを池袋で見ましたよー。
> なのでこれは飛行機雲だと思われます。
そうですか。ならば飛行機雲なのかもしれないですねぇ。羽田も近いですし。ただ、ちょっと説明不足だったので補足しておきますと、Aの写真は@の写真のアップ写真なのですよ。つまりこれとは別にもう1本、離れたところに同じような長〜い雲があったのです。また@の写真の太陽側のほうに竜巻上の雲もあったので「もしかしたら…」と思って投稿した次第でした。皆様から飛行雲だとのご指摘をいただき、認識を改めることにいたしました。お騒がせして申し訳なかったです。
Re: 品川にて@
NO.64332 青森K◆Fr4kVbhdyM 2011/11/27 Sun 23:28 編集こんばんは。
2枚とも飛行機雲の特徴がよく出ている画像だと思います。
Re: 品川にて@
NO.64354 ムク 2011/11/28 Mon 02:25 編集> 16時ごろ、品川駅から高輪プリンスに向かって歩いている途中に発見。画像では1本ですが、頭上を東西にかけて走っている雲が2本ありました。本日は12時ごろに新宿で肋骨上の雲も見かけましたね・・・。真上を見上げて撮った画像も挙げておきます。
私は栃木の県北にいましたが、午後1時前だったか、北の方(多分)から太陽に向かって長く細い雲?みたいなのを見ました。
雲の中?に隙間?というか雲みたいなのがあって、飛行機雲かと思ったのですが、
反対側の空に飛行機雲らしきものがあって、それとは違う感じでした。
長く延びる筋?
残念ながら写真は取ってません…。
Re: 品川にて@
NO.64377 ララ 2011/11/28 Mon 09:53 編集充分に警戒ですね・・確かこういった雲は強い寺地震が発生します
Re^2: 品川にて@
NO.64389 匿名 2011/11/28 Mon 12:32 編集> 充分に警戒ですね・・確かこういった雲は強い寺地震が発生します
池袋さんが飛行機雲が出来るところを見たってレスしてるのに…。どちらも見た目は飛行機雲ですよ。飛行機雲で、充分に警戒、強い地震が発生するなんて不安を煽らないで。お願いします。
Re: 品川にて@
NO.64407 優 2011/11/28 Mon 15:40 編集こんにちは
昨日はたくさんの飛行機雲が出てました。
時間差でこんなにも変わるものか!とよく分かる画像を添付しますね。
一枚の画像に6本の飛行機雲が写ってますので、良かったら参考にして下さいね(^-^)V
本日27日17時頃に南から北に向けて伸びてました。飛行機雲かと思いましたが、しばらく見ていても南側が薄くならず、形が崩れる事もなかったので、念のために携帯で写真とりました。
全国的に地震雲の報告をここで見てゾッとしてます。
Re: 福岡県中部
NO.64335 青森K◆Fr4kVbhdyM 2011/11/27 Sun 23:30 編集こんばんは。
飛行機雲だと思います。今日は飛行機雲ができやすい天候だったようです。
Re^2: 福岡県中部
NO.64362 茶-千葉◆6KgAhvAJBk 2011/11/28 Mon 04:46 編集レス主さんへ
>>6188 や>>64211 はご覧いただけましたか?
少し心配です
約二時間前に、寝苦しく起きてしまいました。
見ていなかった雲を順番に見てきました
ところで似ている飛行機雲だと対応する飛行場ありますか?
Re^3: 福岡県中部
NO.64370 茶-千葉◆6KgAhvAJBk 2011/11/28 Mon 07:35 編集おはようございます
相当眠くなり始めのようでm(_ _)m
福岡なら、大宰府の脇に空港在りますね
本当にすみません。あの後一時間寝れました。
出動します
静岡県 伊豆の国市で西の方向にクロスしてそれぞれが北東と南東へ流れていて朝10時〜1時間ほど見られました。
その後曇ってきたのでハッキリしなくなりました
Re: クロスしてました
NO.64336 青森K◆Fr4kVbhdyM 2011/11/27 Sun 23:32 編集こんばんは。
飛行機雲だと思います。私もよくクロスする飛行機雲を見かけます。
Re: クロスしてました
NO.64346 トンボ 2011/11/28 Mon 00:20 編集> 静岡県 伊豆の国市で西の方向にクロスしてそれぞれが北東と南東へ流れていて朝10時〜1時間ほど見られました。
> その後曇ってきたのでハッキリしなくなりました
私も見ました。駿河の健康ランドから見て伊豆半島の真上あたりだと思います。海を見ながらお風呂に入っていました。飛行機は飛んでませんでした。このクロスした雲は突如現れ段々太くなり左の雲はアーチ状に曲がって、最終的に伊豆半島の真上当たりで下が黒く上が真っ白な雲の塊になりました。
Re^2: クロスしてました
NO.64366 奈々 2011/11/28 Mon 06:39 編集> > 静岡県 伊豆の国市で西の方向にクロスしてそれぞれが北東と南東へ流れていて朝10時〜1時間ほど見られました。
> > その後曇ってきたのでハッキリしなくなりました
>
> 私も見ました。駿河の健康ランドから見て伊豆半島の真上あたりだと思います。海を見ながらお風呂に入っていました。飛行機は飛んでませんでした。このクロスした雲は突如現れ段々太くなり左の雲はアーチ状に曲がって、最終的に伊豆半島の真上当たりで下が黒く上が真っ白な雲の塊になりました。
飛行機雲ですよ
先端が小さく光っているのをハッキリ見ましたよ。
静岡市駿河区より。
クロスも飛行機雲です。
ただ…
南西から東に架けて長く黒い雲があったりしましたし
竜巻みたいな雲もありましたね。
明日は、雨なのでいろいろな気象条件が重なったのかもしれません。
Re: クロスしてました
NO.64386 やや 2011/11/28 Mon 12:21 編集> 静岡県 伊豆の国市で西の方向にクロスしてそれぞれが北東と南東へ流れていて朝10時〜1時間ほど見られました。
> その後曇ってきたのでハッキリしなくなりました
家の上が飛行機ルートになっています
風向きによってルートが変わるとき?よくクロスする雲を見かけます。とはいえ、飛行機雲と地震雲の見分けは専門家ではないので、気をつけます
外に出たらかなり広い範囲そして1本1本は細いですが
二ヶ所から放射線上に出ていて夕焼けもうっすらあり不気味でした。何事もないこと願ってます。日が沈む間際だったのでゆっくり写真鳥直す間もなかったです。兵庫県姫路市から南西に…
Re: 兵庫県から南西に
NO.64314 初心者 2011/11/27 Sun 22:25 編集一枚目より東側の写真です。
Re^2: 兵庫県から南西に
NO.64316 初心者 2011/11/27 Sun 22:29 編集> 一枚目より東側の写真です。
写真が貼り付けれなかったので再度挑戦させていただきます。
Re: 兵庫県から南西に
NO.64342 匿名 2011/11/27 Sun 23:52 編集秋のくもだ、キレイ♪
Re: 埼玉県草加市
NO.64338 青森K◆Fr4kVbhdyM 2011/11/27 Sun 23:33 編集> 地震雲?
> 違いますよね?
こんばんは。
飛行機雲の特徴がよく出ていると思います。
Re^2: 埼玉県草加市
NO.64373 あの 2011/11/28 Mon 08:34 編集> > 地震雲?
> > 違いますよね?
>
> こんばんは。
> 飛行機雲の特徴がよく出ていると思います。
当たり前だろ
飛行機雲なんだから。
11月27日午後1時頃横浜市青葉区より東方向の雲が波紋状に見えました。
Re: 波紋状
NO.64380 湘南ガール 2011/11/28 Mon 10:31 編集> 11月27日午後1時頃横浜市青葉区より東方向の雲が波紋状に見えました。
昨日は、いろんな雲が見られましたね。
湘南地方でも、波状に見える雲が見えました。
写真は、昨日(11/27)の午前11時半頃の南の空です。
方向性の異なる波状が重なって見えます。
11月27日PM1:40頃
見附辺り
新潟から長岡方面(高速)へ向かっていました。
11/26AM9:00過ぎ
佐渡沖を震源とする震度3がありました。
2枚目も載せますが、
時間が経っても大きく変化はありませんでした。
Re: 新潟県見附〜長岡 地震雲?・・・No.2
NO.64299 プリウス 2011/11/27 Sun 20:50 編集11月27日PM3:15分頃
(長岡市)近代美術館駐車場より
16時頃には、肋骨のような雲が
その横に並んでいました。
しばらく要注意でしょうかね?
Re^2: 新潟県見附〜長岡 地震雲
NO.64396 直江津 2011/11/28 Mon 13:10 編集新潟県上越市在住です。
昨日の断層雲、長い間停滞していましたね。
こちら上越でも15時過ぎまではっきり青と白に分かれた断層雲が日本海上で見えていました。
前線の影響かと天気図を確認しましたがずっと北の方ですし不安になりました。地中内がどこも活発なので用心しておこうと改めて感じました。
私も画像があるので投稿させていただきます。
雲には筋が見えていました。(撮影日時11/27AM10:53、ほぼ北北東)
Re^3: 新潟県見附〜長岡 地震雲
NO.64651 長岡 2011/11/29 Tue 22:51 編集> 新潟県上越市在住です。
> 昨日の断層雲、長い間停滞していましたね。
> こちら上越でも15時過ぎまではっきり青と白に分かれた断層雲が日本海上で見えていました。
> 前線の影響かと天気図を確認しましたがずっと北の方ですし不安になりました。地中内がどこも活発なので用心しておこうと改めて感じました。
> 私も画像があるので投稿させていただきます。
> 雲には筋が見えていました。(撮影日時11/27AM10:53、ほぼ北北東)
直江津さんへ
投稿の画像は筋が見えますね…
断層雲を見てから今日で2日が過ぎました。
今回の雲は距離が長いようですが 薄い白色ですので揺れたとしても大きくないのでは… と希望的に考えています。 かといって油断はできませんが…もう少しです後数日(1〜2日)は特に用心しましょう。
Re: 新潟県見附〜長岡 地震雲?・・・No.1
NO.64656 長岡 2011/11/29 Tue 23:08 編集> 11月27日PM1:40頃
> 見附辺り
> 新潟から長岡方面(高速)へ向かっていました。
>
> 11/26AM9:00過ぎ
> 佐渡沖を震源とする震度3がありました。
>
> 2枚目も載せますが、
> 時間が経っても大きく変化はありませんでした。
プリウスさんへ
27日午後は長岡方面(近代美術館)におられたんですね 私はPM4:00頃から寺泊に向かっていました。
夕方には断層雲も消えて 沈みかけた夕日の方向に強めの?飛行機雲?らしきものが見えました
2日目が過ぎましたが まだまだ用心ですね
地震雲掲示板は地震雲の目撃情報や写真・画像などを投稿する地震雲専門の掲示板です。
地震予知に役立てられるよう地震雲の情報が集まるBBSを目指します!
地震雲以外の
前兆報告はこちらへ
携帯電話からもアクセスできます!投稿も指定のメールアドレスにメールを送るだけでOK!地震雲かな?と思ったら気軽に写メールで投稿して下さい。
http://kumo.j-jis.com/
関東地方で地震雲を目撃した方は、下記フォームのみんなの力で地震を予知しようへもご報告お願いします。過去の集計データはこちら
「地震雲ってどんなもの?地震雲について詳しく教えて!」という声にお応えして、地震雲の参考資料をご用意しました。
みんなの力で地震予知しよう集計ページで、いつどのような地震が発生したか確認できます。
地震雲を見たけど、「その後、実際に地震は起きたの?」という事が知ることができるでしょう!
揺れは小さく感じなかったけど、マグニチュード(地震の規模)が大きい地震が起こっていた…など、分かることがあります。