地震雲掲示板に投稿された記事の過去ログページです。
2012年1月 地震雲掲示板 - 地震雲の写真画像が集まる掲示板
こちらは地震雲掲示板の過去ログページです。最新情報や、新規投稿はこちらからどうぞ。
最新の投稿10件を表示しています。
スレッドの右下に、「レスの表示・非表示」というボタンがあります。
スレッドに返信がある場合、それをクリックすると折りたたまれていたレスが表示されます。もう一度クリックすると、表示されていたレスが折りたたまれます。
これは昨年撮ったものです
なかなか投稿する暇がなくとうとう年が開けてしまいたした
私は素人なのでよくわからないのですか
誰か知ってる方
是非地震雲かどうか教えてください
Re: これは地震雲❓
NO.68004 おかね 2012/01/02 Mon 22:17 編集> これは昨年撮ったものです
>
> なかなか投稿する暇がなくとうとう年が開けてしまいたした
>
> 私は素人なのでよくわからないのですか
>
> 誰か知ってる方
>
> 是非地震雲かどうか教えてください
是非写真をどうか載せてください
Re: これは地震雲❓
NO.68006 あおき 2012/01/02 Mon 23:16 編集> これは昨年撮ったものです
>
> なかなか投稿する暇がなくとうとう年が開けてしまいたした
>
> 私は素人なのでよくわからないのですか
>
> 誰か知ってる方
是非画像添付チャレンジしてください。
Re^2: これは地震雲❓
NO.68007 オかね 2012/01/02 Mon 23:32 編集> > これは昨年撮ったものです
> >
> > なかなか投稿する暇がなくとうとう年が開けてしまいたした
> >
> > 私は素人なのでよくわからないのですか
> >
> > 誰か知ってる方
>
> 是非画像添付チャレンジしてください。
是非是非画像を!
Re^2: これは地震雲❓
NO.68008 1192 2012/01/02 Mon 23:48 編集是非と言われても焦りますよね。
スレが9つ下がるまでに画像を。
今日 午後14時頃
静岡方面に。
気になりましたので投稿します。
Re: 山梨より。
NO.67991 メメ子 2012/01/02 Mon 18:14 編集笛吹市からも良く見えましたよ!
周りは真っ白な雲なのにすごく気になりました。
なんか、怖い感じもしました。
Re^2: 山梨より。
NO.67995 今回は匿名で… 2012/01/02 Mon 21:03 編集草さん、雲や地震とは関係ない話しですが
すみません m(_ _)m
この画像と、上のスレの画像ですが…
まだ、お持ちでしたら長く持たずに画像は
削除された方が良いと思いました。
スレの事ではなく、お手持ちの画像の事です
Re^3: 山梨より。
NO.67997 かよ 2012/01/02 Mon 21:38 編集> 草さん、雲や地震とは関係ない話しですが
> すみません m(_ _)m
>
> この画像と、上のスレの画像ですが…
>
> まだ、お持ちでしたら長く持たずに画像は
> 削除された方が良いと思いました。
>
> スレの事ではなく、お手持ちの画像の事です
スレ主ではありませんが… 匿名さんに何かが見えるの?
怖くなって来た。
Re^4: 山梨より。
NO.68003 松田 2012/01/02 Mon 22:10 編集> > 草さん、雲や地震とは関係ない話しですが
> > すみません m(_ _)m
> >
> > この画像と、上のスレの画像ですが…
> >
> > まだ、お持ちでしたら長く持たずに画像は
> > 削除された方が良いと思いました。
> >
> > スレの事ではなく、お手持ちの画像の事です
>
> スレ主ではありませんが… 匿名さんに何かが見えるの?
> 怖くなって来た。
ただ不思議がられて騒がれたいだけだよ!普通掲示板にそんなこと書かないし、程度がいい投稿妨害だよ!消して欲しかったら正当な理由を書くのが親切&常識だから気にすることないよ
日立市北部から南を見ています。
12時ごろから同じところに出たり消えたり
している雲があります。
14時ごろ
レンズ雲になるかなと見ていましたら伸びて
行きました。
Re: 出たり消えたり 20分後
NO.67985 風来坊 2012/01/02 Mon 14:33 編集
> 日立市北部から南を見ています。
> 12時ごろから同じところに出たり消えたり
> している雲があります。
> 14時ごろ
> レンズ雲になるかなと見ていましたら伸びて
> 行きました。
別の雲が伸びてきました。
Re^2: 出たり消えたり 20分後
NO.68034 ミュウ◆wT6973hky6 2012/01/03 Tue 11:32 編集風来坊さん、こんにちは。
おとといの地震は大丈夫でしたか?
くー&ちゃさんのところは震度4でしたね。風来坊さんのところもだったですか?
お写真の雲は、棒状のレンズ雲ではないでしょうか?ロール雲か、うなぎ雲といわれる雲か。。。
気象で説明できますけど、いちおう念のため2〜3日様子を見るようにしてます。
気象性だといいですね。
地域:タイトルの通り
時間:11時44分
運転中の為、写真は断念
今までで一番線が多く
こんなにデカイのは今までに見たことがありません
地震予言が的中しない事を祈るばかりです
01/12ならM9.5・01/20ならM10って話らしく
海の近くには行きたくないですね
皆サン、良い年越しや良い年を迎えましたか
新年早々すみませんまた数枚投稿します。
一枚目
目の前に、関東〜東北へ帯状雲が横断中で
その数時間後に関東や東北や広範囲な地震
おきましたのでもし、地震雲だとしたら…
どの位いの範囲であったのかが気になって
ちなみに福島県の、太平洋側と日本海側の
真ん中辺りの場所になるとは思うのですが
そこから、関東東北方面に繋がってた感じ
周りの雲は霧雲の様な薄いさざ波状でした
(福島県 1日 13時頃)
Re: 1日〜数日前の空
NO.67976 ち 2012/01/02 Mon 10:46 編集
二枚目
南会津方向→栃木〜新潟方面の空ですが
断層雲か層雲の様な雲の上に幾つかまた
レンズ雲の様な感じの雲が並んでいました。
30分後には、新潟方面に近いと思いますが
少し大きめなレンズ雲の様な雲が2つあって
空が暗くて、撮りましたが見えませんので
先に書いた前の空だけを載せて行きます。
(福島県 1日 17時頃)
Re^2: 1日〜数日前の空
NO.67977 ち 2012/01/02 Mon 10:54 編集
三枚目
その前の日にも、栃木〜新潟方面に似た
雲が並んでいましたが新潟方面にかなり
大きめなレンズ雲の様な雲がありました。
朝は、栃木新潟方面から縦長に丸まった
雲が幾つか並んで流れて来た感じでした
空が暗く、画像が悪くて申し訳ないです
(福島県 31日 17時半頃)
Re^3: 1日〜数日前の空
NO.67979 ち 2012/01/02 Mon 11:01 編集
4枚目
その前の日になりますが、しつこくて本当
申し訳ありません後少しだけすみません。
県北方向→宮城方面の空に不思議な雲が
丸型なのか? カタツムリの様な雲が縦に2つ
並んであり、なんだろうと思いました…
画像の右側の方です。
(福島県 30日 17時頃)
Re^4: 1日〜数日前の空
NO.67980 ち 2012/01/02 Mon 11:06 編集
30日の空を、すみませんがもう一枚です
県南方向→茨城方面の空に渦を巻いた?
雲が立ち昇る様に、関東方面にその先が
広がっていた様な感じがした雲でした。
Re^5: 1日〜数日前の空
NO.68029 ミュウ◆wT6973hky6 2012/01/03 Tue 11:05 編集ちさん、こんにちは。
お仕事きのうはお休みでしたか?
前回のスレにレスしましたよ。
情報たくさんありがとうございます。
一枚目のお写真の雲は、こちらと同ですかね?>>67926
地震との関連性ですけど。
地震雲は震源を指しますよね。サイト内の【地震雲の形図鑑】を見ると、例えば 竜巻形地震雲は雲の真下が震源になっているように。
地震雲かもしれない雲を目撃したら、震源がどこになるか予測して(これは今もされてますけど)、その後 地震が起きた時は 地震の震源と雲の予想震源が一致するかどうか 確認できるといいですね。
帯状雲の震源は、地震雲の形図鑑でも、青森Kさんの予測図でも、雲の延長上になるみたいです。(ただ、地震雲の形図鑑は賛否両論あるみたいですけど・・・。)
帯状雲の予測図も参考に見てみてくださいね。
投稿>>65865 衛星画像>>65896 予測図>>65984
投稿>>65793 衛星画像>>65884 予測図>>65886
二枚目と三枚目のお写真は、残念ながら見えないのです(涙)
四枚目は変わった形の雲ですね。
どうしたらそんな形になるのか・・・気になる雲ですね。
Re^6: 1日〜数日前の空
NO.68264 ち 2012/01/03 Tue 21:10 編集ミュウサン、こんばんは
はい昨日はお休みでした!
前回のスレにも、レスを頂いたみたいでいつも
本当にお忙しい中ありがとうございます。
一枚目、同じ雲かもしれません会津ですし
レスを見てから良く方角を地図上で見て考え
関東〜東北でも、関東は栃木群馬寄り方面
東北は宮城方面へ伸びた雲かもしれません
勝手に憶測して、延長線をしてみますと…
宮城北部沖〜福島〜群馬栃木間〜長野岐阜
近畿を通って?徳島和歌山間の沖かもです。
そうすると、この前の地震とはもしかして
また?別なものになるのかもしれませんね
地震雲だとしたらの話しですが (^∀^;)汗
竜巻状は、垂直に垂直であるほど震源地が
近いとありましたので曲がっているので…
福島県内でなく、方向的には栃木群馬辺り?
場所を特定するのは本当に難しいですよね
4枚目は、全く何雲なのかチンプンカンプンです?
遅くなりましたが今年もアドバイスやいろいろ
宜しくお願い致します。勿論!美月サンもです
新潟、気になってはいましたがあんな早く
しかも最大震度が震度4の地震でしたから
来たぁ〜思いましたが半分焦りました(笑)
ハートの雲は、保存し取っておいていますよ♪
空を見るのが元々好きでしたが震災後から
見方が変わりつつありましたが、たまには
ホッと安心出来る空を見れて良かったです。
長くなってしまいまして申し訳ありません
前回のお返事も、今日も投稿沢山あるので
ココにしてしまいそれもごめんなさいです。
Re^7: 1日〜数日前の空
NO.68493 ミュウ◆wT6973hky6 2012/01/06 Fri 07:56 編集ちさん、おはようございます。
福島、何度も揺れてますね。
大丈夫ですか?
眠れましたか?
2012年1月1日 14時28分
鳥島近海の地震から約1時間後
千葉北西からスカイツリーの見える方面の空です。
気象性とは思いますが
ちょっとインパクトあったので
記録させていただきます
m(__)m
地震12時間前の空
NO.67972 たか 2012/01/02 Mon 10:15 編集
約1時間後空が見えない所にいたのですけどこんな状況だったのですね。
ありがとうございます。
スカイツリー方面と言うことですので便乗で過去画。
ライトアップが終わって暗かったのですが何となく撮影。
雲ではなくスカイツリーを撮ったのですが…
撮影データ:
1月1日午前2時15分頃、隅田川浅草側から
F4.0 5秒
2012年1月1日午前9時54分
狩場インター付近
西の方角に縦型の雲発見!!
雲の流れは北東方向
この後、午後2時34分ごろ震度4の
地震が発生したが、これと関係して
いますか?それとも単なる飛行機雲
の変形でしょうか?
Re: 横浜より
NO.67968 ふじお. 2012/01/02 Mon 09:40 編集> 2012年1月1日午前9時54分
> 狩場インター付近
> 西の方角に縦型の雲発見!!
> 雲の流れは北東方向
>
> この後、午後2時34分ごろ震度4の
> 地震が発生したが、これと関係して
> いますか?それとも単なる飛行機雲
> の変形でしょうか?
どう考えても飛行機雲にしか見えませんね。
Re: 横浜より
NO.67993 ジャック 2012/01/02 Mon 19:23 編集飛行機雲ですね。了解!
携帯で撮影したので画像が悪いかもしれませんが1日の12時40分に石岡から水戸に向かう途中で撮影しました。東西に何重もの波状雲が・・・・黒く不気味で怖い感じでした。
Re: 茨城県 水戸より
NO.67992 ミュウ◆wT6973hky6 2012/01/02 Mon 18:26 編集
こんばんは。
断層雲は添付画像のような雲で、
お写真の雲は波状雲(はじょううん)という雲だと思います。
Re^2: 茨城県 水戸より
NO.67998 断層雲 2012/01/02 Mon 21:42 編集> そうでしたか。波状雲というのですね。勉強になりました。ありがとうございました。m(_ _)m
![]() |
![]() |
地震雲掲示板は地震雲の目撃情報や写真・画像などを投稿する地震雲専門の掲示板です。
地震予知に役立てられるよう地震雲の情報が集まるBBSを目指します!
地震雲以外の
前兆報告はこちらへ
携帯電話からもアクセスできます!投稿も指定のメールアドレスにメールを送るだけでOK!地震雲かな?と思ったら気軽に写メールで投稿して下さい。
http://kumo.j-jis.com/
関東地方で地震雲を目撃した方は、下記フォームのみんなの力で地震を予知しようへもご報告お願いします。過去の集計データはこちら
「地震雲ってどんなもの?地震雲について詳しく教えて!」という声にお応えして、地震雲の参考資料をご用意しました。
みんなの力で地震予知しよう集計ページで、いつどのような地震が発生したか確認できます。
地震雲を見たけど、「その後、実際に地震は起きたの?」という事が知ることができるでしょう!
揺れは小さく感じなかったけど、マグニチュード(地震の規模)が大きい地震が起こっていた…など、分かることがあります。