地震雲掲示板に投稿された記事の過去ログページです。
2012年1月 地震雲掲示板 - 地震雲の写真画像が集まる掲示板
こちらは地震雲掲示板の過去ログページです。最新情報や、新規投稿はこちらからどうぞ。
最新の投稿10件を表示しています。
スレッドの右下に、「レスの表示・非表示」というボタンがあります。
スレッドに返信がある場合、それをクリックすると折りたたまれていたレスが表示されます。もう一度クリックすると、表示されていたレスが折りたたまれます。
過去の写真をモニタから撮り直した物です。葛飾水元公園から西方向、時刻は14時頃。地震雲でしょうか?
この日は他にも帯状の雲が沢山出ていました。
Re: 2011.12/10
NO.71344 匿名 2012/01/23 Mon 14:18 編集> 過去の写真をモニタから撮り直した物です。葛飾水元公園から西方向、時刻は14時頃。地震雲でしょうか?
> この日は他にも帯状の雲が沢山出ていました。
去年の出されても…。
Re: 2011.12/10
NO.71352 むし 2012/01/23 Mon 16:46 編集はじめまして。この画像ですが、少し前にあった、雲がおちてきた現象の時の雲じゃないでしょうか。周りの雲を割って落ちてきた雲に形がよく似ているような気がします。
違ってたらごめんなさい。
Re: 2011.12/10
NO.71393 相模原 2012/01/24 Tue 06:29 編集> 過去の写真をモニタから撮り直した物です
掲示板サイドで「参考資料として 過去のものも投稿してください」と出してるので、注釈つければ問題ないかと。あと、東関東大震災以降続いてる微震について、専門家の意見が発表されましたね。まだ地震雲見分ける自信ないんですが…違う時は違うと教えて下さる先輩方がおられるので、いたずらに騒がずに済みますね。宜しくお願いいたしますm(_ _)m
今朝早くキジの鳴き声…
ベランダから見た空は…
[藤沢上空より]
Re: 気になります
NO.71339 たこ 2012/01/23 Mon 12:23 編集> 今朝早くキジの鳴き声…
>
> ベランダから見た空は…
>
> [藤沢上空より]
私は小田原のシティモールの北の山、国府津活断層?、の上に狼煙型?の地震雲?を発見しました
時間は午前11:00頃です
Re: 気になります
NO.71341 匿名 2012/01/23 Mon 13:06 編集二人とも画像よろしく
Re^2: 気になります
NO.71347 匿名 2012/01/23 Mon 16:17 編集ちょっと気になる雲ありましたね
自分も見ました
本日正午ニュージーランドで
もM5.3〜5.9の地震の地震が二時間の間に三度も
日本に影響をおよぼさないとも限りませんね
警戒怠りなく過ごしたい
Re: 千葉県千葉市
NO.71325 ミー 2012/01/23 Mon 10:07 編集> 不気味です
千葉市ですが、こちらも全く同じ雲です。
今、空が少し明るくなってきましたが、空は先程と変わりません。
怖いです。
Re: 千葉県千葉市
NO.71338 ぞうさん 2012/01/23 Mon 12:17 編集
ぴゅ〜 さん
報告ありがとう御座います
私も多分同じ雲を見ましたが仕事中で撮影出来ませんでした、雲の方角は、東から北東でしたかね?
昨年11月20日午前6時過ぎ撮影の似た雲です、数時間後に茨城県北部で震度5弱が発生してますので念の為に報告しました。
Re: 千葉県千葉市
NO.71356 横浜 2012/01/23 Mon 17:30 編集段々に規則正しい雲の1週間後くらいに地震発生が多いというデータがあります。
用心ですね
Re: 千葉県千葉市
NO.71369 あり 2012/01/23 Mon 21:57 編集このような雲はやっぱり5弱くるんですね(-_-;)方角とか気をつけて見ると今後も参考になりますね(>д<)
おはようございます。
朝6時頃北東に波紋形の雲が出ていました。
この方向に最近よく出ますが、地震もよくある方面なので地震雲かはわかりませんm(__)m
Re: 千葉県鴨川市
NO.71307 茶ー千葉◆Pmo1h3Sc0s 2012/01/23 Mon 07:33 編集おはようございます
タケゾウさん朝から、ありがとうございます。
今日の船橋市北部は、酷く目立つ雲は無いです。
多少気象性?の断層風は、東京湾側に並んでます。下は微妙な朝焼け風ですが....
Re^2: 千葉県鴨川市
NO.71311 こちら千葉県南部 2012/01/23 Mon 08:15 編集タケゾウさん、茶ー千葉さん、おはようございます。
先程、東北地方で震度3(M4.1)がありましたがタケゾウさんの観られた雲それだったかも知れませんね!
こちら内陸部は今日も鈍より曇り空f^_^;それらしい雲は見えません。
今夜は平野でも雪が降ると言われていますので帰りの際は足元気をつけて帰って下さいね。
Re^3: 千葉県鴨川市
NO.71345 タケゾウ 2012/01/23 Mon 14:40 編集
こちら千葉県南部さんレスありがとうございます。
菜の花の季節のかきいれどきの週末に雨で寒かった鴨川です(;_;)
11時頃西の空に薄く細かい波紋形の雲が出ていましたが、今も太く広がってまだあります(@_@)
雨が降ったり止んだりしているので、気象性かもしれませんねm(__)m
Re^4: 千葉県鴨川市
NO.71364 こちら千葉県南部 2012/01/23 Mon 20:53 編集タケゾウさん、こんばんはです(^-^*)/今日はこちらは曇り空で時たま日差しがあったので昨日よりは暖かく感じられました。
タケゾウさん、そちらは菜の花の出荷時期なんですね。
そちらから南下、南房総は黒潮のお陰で花の時期になるんですよね、春が待ちどおしいですがまだまだ寒いのにご苦労様です。体を壊さぬようにして頑張って下さいね。
また、写真ありがとうございます。タケゾウさんの目は確実性が高いので注目してますよ。
今夜は平野でも雪が降るそうですし…今は雨です。
鴨川までは雪降るのは珍しい事ですよね、こちら内陸部とはこの時期4〜5℃は暖かいし花も育つわけですよ♪
書いてる最中に東北で震度5弱(5.1)があったそうですよ
Re^5: 千葉県鴨川市
NO.71374 タケゾウ 2012/01/23 Mon 22:38 編集こちら千葉県南部さんこんばんは。
福島震度5弱ありましたね(*_*)
今朝の波紋形の雲が予知していたのか、それ以前の雲かはわかりませんが、可能性はゼロではないので、これからも注視観察を続けていきますo(^-^)o
鴨川はまだ雨ですが、410号でロマンの森のトンネル越えると雪って定説があるようです(^_^;)
Re^6: 千葉県鴨川市
NO.71380 こちら千葉県南部 2012/01/23 Mon 23:16 編集
タケゾウさん、返信ありがとうございます。
今日の夕方の写真を貼らせて下さい。
鈍よりした雲の隙間に紅く光るような夕陽でした。
Re^2: 千葉県鴨川市
NO.71334 タケゾウ 2012/01/23 Mon 11:31 編集茶−千葉さんレスありがとうございます。
一面曇りですが、今も北北東の空にそこだけシマシマの波紋状になってて気になります(>_<)
ここ3週連続サンデースクランブル見ましたが、いろんな地震予知の研究してる人がいて感心しましたよ(^^ゞ
Re: 千葉県鴨川市
NO.71354 たろ 2012/01/23 Mon 16:59 編集タケゾウさま
コンパスのブレは大丈夫です。
@鴨川
Re^2: 千葉県鴨川市
NO.71358 タケゾウ 2012/01/23 Mon 17:46 編集> タケゾウさま
> コンパスのブレは大丈夫です。
>
> @鴨川
たろさんこんばんは。
以前房総半島で地磁気がずれてるとかニュースでやっていましたが、それを計測してるという意味のコンパスなのですかね(*_*)
ご報告ありがとうございましたm(__)m
Re^3: 千葉県鴨川市
NO.71373 茶ー千葉◆Pmo1h3Sc0s 2012/01/23 Mon 22:36 編集こんばんは、みなさん報告ありがとうございます
今日昼の強震モニターは、東北はほとんど揺れてなかったんですが....5弱おさまりません。
強震モニター報告は、伊予、岬先端が黄緑から黄色近く点滅時間長く多し、
熊本緑が長めのたまに点滅
島根・静岡短い点滅あり
8時すぎに、雷。時間を置いて二度。
只今、船橋市北部は、見事な雪の中。積雪2cm越えてます
明日は電車動くんでしたか?
Re: バースデーケーキのような富士山
NO.71303 匿名 2012/01/23 Mon 04:21 編集> 1月22日 富士より
怖い((((;゜Д゜)))
でも綺麗f^_^;
Re: バースデーケーキのような富
NO.71318 ヌン 2012/01/23 Mon 09:24 編集> 1月22日 富士より
恐〜い・・
よくある風景ですか?
Re: バースデーケーキのような富
NO.71320 匿名 2012/01/23 Mon 09:39 編集> 1月22日 富士より
富士山、昨日お誕生日だったんですかね
なんだか可愛い〜
Re: バースデーケーキのような富士山
NO.71321 ジュウザ 2012/01/23 Mon 09:52 編集> 1月22日 富士より
凄いレンズ雲ですね。
昨日のオロナインさんのスレの雲と同じものでしょうか?
レンズ雲の上の立ち上がった雲がバースデーケーキのロウソクのように見えますね。(°□°;)
宮城県仙台市でもたまにレンズ雲は見かけますが、小さいものが多いです。
この板で富士山のレンズ雲を見ますが、この雲は特大サイズですね。
熊のジョンと呼ばれるレンズ系の雲は、地震雲ではないかと見ているサイトもあります。
写真は撮れませんでしたが、AM9:10頃の仙台から見る雲は、山形側はスパッと切ったような高度の高い断層、間が青空で宮城側はスパッと切れた絹層雲でした。
朝方も宮城県沖で多少揺れてるんで少し注意しています。
Re^2: バースデーケーキのような富士山
NO.71329 くー&ちゃ◆BwnwPOA4gg 2012/01/23 Mon 10:51 編集meguさん、ジュウザさん、皆さん、おはようございます。
> この板で富士山のレンズ雲を見ますが、この雲は特大サイズですね。
> 熊のジョンと呼ばれるレンズ系の雲は、地震雲ではないかと見ているサイトもあります。
巨大レンズ雲は迫力もあり気になりますね・・・地震性ではなく気象性でありますように・・・
個人的ではありますが興味深いのでお気に入りにしています。「富士山観測プロジ○クト富士山の雲」で検索してみて下さい。時間や興味があれば覗いて見て下さいね。
> 写真は撮れませんでしたが、AM9:10頃の仙台から見る雲は、山形側はスパッと切ったような高度の高い断層、間が青空で宮城側はスパッと切れた絹層雲でした。
> 朝方も宮城県沖で多少揺れてるんで少し注意しています。
山形側、断層雲があったんですか?
情報ありがとうございます。
宮城沖・茨城沖・千葉東方沖付近で最近また地震が増えてきたようで気になりますね・・・
これ以上揺れないで欲しいものです・・・
2月上旬に小さなシュジュツをして来ます。
毎日病院通いで、パソコンから雲版がなかなか見れなくレスも出来ません・・・携帯からは見ていますので、雲の情報よろしくお願い致します。。。
Re^3: バースデーケーキのような富士山
NO.71335 ジュウザ 2012/01/23 Mon 11:36 編集> meguさん、ジュウザさん、皆さん、おはようございます。
>
> > この板で富士山のレンズ雲を見ますが、この雲は特大サイズですね。
> > 熊のジョンと呼ばれるレンズ系の雲は、地震雲ではないかと見ているサイトもあります。
>
> 巨大レンズ雲は迫力もあり気になりますね・・・地震性ではなく気象性でありますように・・・
> 個人的ではありますが興味深いのでお気に入りにしています。「富士山観測プロジ○クト富士山の雲」で検索してみて下さい。時間や興味があれば覗いて見て下さいね。
>
> > 写真は撮れませんでしたが、AM9:10頃の仙台から見る雲は、山形側はスパッと切ったような高度の高い断層、間が青空で宮城側はスパッと切れた絹層雲でした。
> > 朝方も宮城県沖で多少揺れてるんで少し注意しています。
>
> 山形側、断層雲があったんですか?
> 情報ありがとうございます。
> 宮城沖・茨城沖・千葉東方沖付近で最近また地震が増えてきたようで気になりますね・・・
> これ以上揺れないで欲しいものです・・・
>
> 2月上旬に小さなシュジュツをして来ます。
> 毎日病院通いで、パソコンから雲版がなかなか見れなくレスも出来ません・・・携帯からは見ていますので、雲の情報よろしくお願い致します。。。
くー&ちゃさん、こんにちは。
宮城も小さいながらも毎日のように地震がありますが、茨城、特に千葉東方が多くなって来てるようですね。
今日の前板のなまずさんの雨雲レーダーの画像で、茨城あたりの雲が割れていました。
気象性か、わかりませんが気になりました。
山形側はスパッという感じです。
高知衛星画像も見てみましたが、私の携帯画像ではイマイチわかりませんでした(泣)
ラドンは山形置賜地方はまだ高い数値です。
富士山の画像のサイトは時間ある時に、覗いてみます。
私も歳のせいか、あちこち痛いですが、お身体、大事にして下さいね。
meguさん、皆さん、関東圏直下型も4年間での地震発生の可能性が70%との発表もあったようです。
宮城は震災前まで、宮城県沖地震の発生率が99%で、家具の倒壊対策はしてましたが、ライフラインがあれほど止まるとは、想定外で大変でした。
今は万が一に備えています。
それだけでも安心感につながるかと思います。
Re: バースデーケーキのような富士山
NO.71360 74★ 2012/01/23 Mon 18:32 編集レンズ雲って山の近くで発生することが多いみたいですね…なんでも風の仕業だとか。
地震雲ではなさそうです。
Re^2: バースデーケーキのような
NO.71365 まる 2012/01/23 Mon 21:07 編集本日20時45分頃に福島で震度5が発生しました。
この雲との関連性、あるのかな…
これは今月19日の朝、東京新宿区で撮影したもの。東京の西側から、ジェット噴射のように噴き上がって、空の半分ぐらいまで伸びていた。こんな勢いがあるのを見るのは珍しい。
Re: 新宿の空
NO.71289 匿名 2012/01/23 Mon 00:27 編集> これは今月19日の朝、東京新宿区で撮影したもの。東京の西側から、ジェット噴射のように噴き上がって、空の半分ぐらいまで伸びていた。こんな勢いがあるのを見るのは珍しい。
地震雲かも知れませんね。地震雲は震度が小さくても発生するのですが気を付けた方が良いかもですね。
Re: 新宿の空
NO.71292 青森K◆Fr4kVbhdyM 2012/01/23 Mon 00:34 編集こんばんは。
この形状は飛行機雲だと思います。
>>71020〜>>71027
Re^2: 新宿の空
NO.71294 お饅頭ちゃん 2012/01/23 Mon 01:26 編集> こんばんは。
> この形状は飛行機雲だと思います。
> >>71020〜>>71027
お饅頭
そうなんだ〜。参考になるかも。
ただ専門的かは疑わしいかも。
何かございます。ただありがとうねんて…。日本のんもいいでしょうねんて!
Re^2: 新宿の空
NO.71298 あの− 2012/01/23 Mon 02:32 編集> こんばんは。
> この形状は飛行機雲だと思います。
> >>71020〜>>71027
自分で立てたスレッドのレスポンスはほったらかしですか?
Re^3: 新宿の空
NO.71315 匿名 2012/01/23 Mon 09:18 編集> > こんばんは。
> > この形状は飛行機雲だと思います。
> > >>71020〜>>71027
>
> 自分で立てたスレッドのレスポンスはほったらかしですか?
他ではレスしてるのに無責任過ぎます。
Re^4: 新宿の空
NO.71323 ミュウ◆wT6973hky6 2012/01/23 Mon 10:00 編集あのーさん、匿名さん、おはようございます。
> 自分で立てたスレッドのレスポンスはほったらかしですか?
> 他ではレスしてるのに無責任過ぎます。
スレッドを立てられて、レスにお返事される方は、1割か2割くらいですよね。
10件レスさせていただいて、いただけるお返は平均1件で、質問形式でも、お返事いただけないことが多いです。
返事をするか・しないか・・・すべてのレスに返事をするか・一部のレス(質問だけなど)に返事をするか・・・いつ返事をするか・・・その方それぞれだなーと思ってます。
私は、文章がまとまらず肝心のお返事は何日間もお待たせしてしまって、でも他の方へのレスは捗ってしまったりすることもあります。
返事はいいので他の方にレスしてあげてくださいね、の優しい言葉に甘えてしまうことも。。。
あのーさんと匿名さんは、そんなことはないですか?
青森Kさんの投稿への質問レス拝見しましたけど、私だったらこたえに悩み、即お返事できないような質問もありました。
青森Kさんも、まとまらないのではないでしょうか?
横レス失礼致しました。
Re^5: 新宿の空
NO.71343 あのー 2012/01/23 Mon 14:14 編集> あのーさん、匿名さん、おはようございます。
>
> > 自分で立てたスレッドのレスポンスはほったらかしですか?
>
> > 他ではレスしてるのに無責任過ぎます。
>
> スレッドを立てられて、レスにお返事される方は、1割か2割くらいですよね。
> 10件レスさせていただいて、いただけるお返は平均1件で、質問形式でも、お返事いただけないことが多いです。
>
> 返事をするか・しないか・・・すべてのレスに返事をするか・一部のレス(質問だけなど)に返事をするか・・・いつ返事をするか・・・その方それぞれだなーと思ってます。
>
> 私は、文章がまとまらず肝心のお返事は何日間もお待たせしてしまって、でも他の方へのレスは捗ってしまったりすることもあります。
> 返事はいいので他の方にレスしてあげてくださいね、の優しい言葉に甘えてしまうことも。。。
> あのーさんと匿名さんは、そんなことはないですか?
>
> 青森Kさんの投稿への質問レス拝見しましたけど、私だったらこたえに悩み、即お返事できないような質問もありました。
> 青森Kさんも、まとまらないのではないでしょうか?
>
> 横レス失礼致しました。
また君か…
Kのこととなると必死だねw
他人のスレに返事しろ、と言っている訳じゃない。自身が立てたスレなんだから責任を持ち、お待ちください の一言でもあれば誤解を招かずに済むじゃないですか。
あとさぁー、よく他人の気持ちを君の憶測で語ってるけど、勘違い招くから やめた方がいいよ。
ちょいと思い出したんだけど、以前 君のレスに “Bも地震雲肯定派“ と書いてあるのみたけど、Bが言ってること違うけどね。
Re^2: 新宿の空
NO.71304 なな 2012/01/23 Mon 05:40 編集> こんばんは。
> この形状は飛行機雲だと思います。
> >>71020〜>>71027
前にも質問したのですが、これは飛行機雲ではないという、写真ありますか?
Re^3: 新宿の空
NO.71313 ミュウ◆wT6973hky6 2012/01/23 Mon 09:00 編集スレ主Aさん、おはようございます。
私も、飛行機雲だと思います。
19日は、東京から たくさんの投稿がありましたので、同じ雲の投稿と 目撃された方のレスもあるかもしれません。遡って確認なさられてみるのも良いかと思います。
Re^3: 新宿の空
NO.71353 青森K◆Fr4kVbhdyM 2012/01/23 Mon 16:54 編集みなさん、こんばんは。
あの−さん
> 自分で立てたスレッドのレスポンスはほったらかしですか?
> お待ちください の一言でもあれば誤解を招かずに済むじゃないですか。
そうですね、忙しくて新しいスレばかりに目が行ってしまいました。レスする気があるのであれば『お待ちください の一言』は必要でしたね。お知らせありがとうございます。
NO.71315 匿名さん
> 他ではレスしてるのに無責任過ぎます。
お知らせありがとうございます。
ななさん、こんばんは。
> 前にも質問したのですが、これは飛行機雲ではないという、写真ありますか?
参考になるかどうか?コチラを貼っておきます。
>>71349
>>71350
>>71351
Re^4: 新宿の空
NO.71359 なな 2012/01/23 Mon 18:06 編集> みなさん、こんばんは。
>
> あの−さん
> > 自分で立てたスレッドのレスポンスはほったらかしですか?
> > お待ちください の一言でもあれば誤解を招かずに済むじゃないですか。
>
> そうですね、忙しくて新しいスレばかりに目が行ってしまいました。レスする気があるのであれば『お待ちください の一言』は必要でしたね。お知らせありがとうございます。
>
> NO.71315 匿名さん
> > 他ではレスしてるのに無責任過ぎます。
>
> お知らせありがとうございます。
>
> ななさん、こんばんは。
> > 前にも質問したのですが、これは飛行機雲ではないという、写真ありますか?
>
> 参考になるかどうか?コチラを貼っておきます。
> >>71349
> >>71350
> >>71351
ありがとうございました
これからもよろしくお願いいたします
Re^4: 新宿の空
NO.71387 むぎ 2012/01/23 Mon 23:49 編集> 参考になるかどうか?コチラを貼っておきます。
> >>71349
> >>71350
> >>71351
うわっ(゚ロ゚//
キレイだけど怖い雲…
Re^4: 新宿の空
NO.71460 匿名 2012/01/24 Tue 19:32 編集> みなさん、こんばんは。
>
> あの−さん
> > 自分で立てたスレッドのレスポンスはほったらかしですか?
> > お待ちください の一言でもあれば誤解を招かずに済むじゃないですか。
>
> そうですね、忙しくて新しいスレばかりに目が行ってしまいました。レスする気があるのであれば『お待ちください の一言』は必要でしたね。お知らせありがとうございます。
>
> NO.71315 匿名さん
> > 他ではレスしてるのに無責任過ぎます。
>
> お知らせありがとうございます。
>
> ななさん、こんばんは。
> > 前にも質問したのですが、これは飛行機雲ではないという、写真ありますか?
>
> 参考になるかどうか?コチラを貼っておきます。
> >>71349
> >>71350
> >>71351
青森Kさん、ご返答ありがとうございました。
Re: 太陽が2つ
NO.71264 青森K◆Fr4kVbhdyM 2012/01/22 Sun 22:17 編集> なんていう現象なのか・・・
こんばんは。
大気光学現象の【幻日】ですね。
状況によっては、3個の太陽のように見えます。
http:www.kotaro269.com/archives/50329301.html
Re: 太陽が2つ
NO.71265 aaa 2012/01/22 Sun 22:24 編集> なんていう現象なのか・・・
幻日ですか。ありがとうございます。
Re: 太陽が2つ
NO.71267 N 2012/01/22 Sun 22:28 編集> なんていう現象なのか・・・
とても美しいです
Re^2: 太陽が2つ
NO.71268 aaa 2012/01/22 Sun 22:39 編集
> > なんていう現象なのか・・・
>
> とても美しいです
3つ見えたところもあったそうです。
Re: 太陽が2つ
NO.71300 美月 2012/01/23 Mon 03:35 編集aaaさん、こんばんは。
富士山と幻日。神秘的な写真ですね!
それと、左上の雲が気になります。レンズ雲なのかな?どなたか、解説お願いいたします。
Re: 太陽が2つ
NO.71340 りこ 2012/01/23 Mon 12:24 編集とって〜も素敵なお写真ですね!
Re^2: 太陽が2つ
NO.71402 ミュウ◆wT6973hky6 2012/01/24 Tue 09:52 編集aaaさん、皆さん、おはようございます。
皆さんに同じく、幻想的で美しいですね☆
aaaさん。
幻日は太陽の左右に現れて太陽が三つに見えるので、二枚目のお写真は幻日とは違うものですね。
縦に三つに見えるのはなぜでしょう?太陽柱が現れていたのかな??
美月さん。
> それと、左上の雲が気になります。レンズ雲なのかな?どなたか、解説お願いいたします。
こののっぺりした感じは、レンズ雲のような。
ちょっとドキッとしてしまう雲ですね(汗)
Re: 太陽が2つ
NO.71432 ななしさん 2012/01/24 Tue 16:35 編集> なんていう現象なのか・・・
幻日(げんじつ)と言う現象です。
太陽光が雲に反射して見えます。
Re^2: 太陽が2つ
NO.71438 みんなのレスを読もう 2012/01/24 Tue 17:45 編集> > なんていう現象なのか・・・
> 幻日(げんじつ)と言う現象です。
> 太陽光が雲に反射して見えます。
2レス目で答えが出てて、
みなさん幻日って書いてますよ〜
黒川郡ですが、西から北の空二分割で下が白く ぼんやり明るいです。この現象はなんでしょうか?いつもは山は真っ暗です。暗く写真はとれません。
Re: 西の空
NO.71284 さおりん 2012/01/22 Sun 23:32 編集日本ですか?
![]() |
![]() |
地震雲掲示板は地震雲の目撃情報や写真・画像などを投稿する地震雲専門の掲示板です。
地震予知に役立てられるよう地震雲の情報が集まるBBSを目指します!
地震雲以外の
前兆報告はこちらへ
携帯電話からもアクセスできます!投稿も指定のメールアドレスにメールを送るだけでOK!地震雲かな?と思ったら気軽に写メールで投稿して下さい。
http://kumo.j-jis.com/
関東地方で地震雲を目撃した方は、下記フォームのみんなの力で地震を予知しようへもご報告お願いします。過去の集計データはこちら
「地震雲ってどんなもの?地震雲について詳しく教えて!」という声にお応えして、地震雲の参考資料をご用意しました。
みんなの力で地震予知しよう集計ページで、いつどのような地震が発生したか確認できます。
地震雲を見たけど、「その後、実際に地震は起きたの?」という事が知ることができるでしょう!
揺れは小さく感じなかったけど、マグニチュード(地震の規模)が大きい地震が起こっていた…など、分かることがあります。