地震雲掲示板

地震雲掲示板に投稿された記事の過去ログページです。

過去ログ

2012年1月 地震雲掲示板 - 地震雲の写真画像が集まる掲示板
こちらは地震雲掲示板の過去ログページです。最新情報や、新規投稿はこちらからどうぞ。



記事一覧

最新の投稿10件を表示しています。
スレッドの右下に、「レスの表示・非表示」というボタンがあります。 スレッドに返信がある場合、それをクリックすると折りたたまれていたレスが表示されます。もう一度クリックすると、表示されていたレスが折りたたまれます。

千葉市近郊から (6)

NO.71484 ぞうさん 2012/01/24 Tue 21:46 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 240kb 千葉県千葉市近郊から北方向です、今現在も放射状雲が見えています
南方向に流れて消えてく感じです


レスの表示・非表示

Re: 千葉市近郊から

NO.71485 ぞうさん 2012/01/24 Tue 21:50 編集
  • 返信する

雲 240kb 先の雲画像の更に奥の地平線辺りに断層雲?が見てえます


Re^2: 千葉市近郊から

NO.71500 ぞうさん 2012/01/24 Tue 22:43 編集
  • 返信する

雲 180kb 昨年、5月15日午後14時39分に全く同じ場所で撮影しました似たパターンの雲です

その後、16時56分に会津で震度3
21時14分宮城中部で震度3岩手内陸北部で震度3
16日04時12分宮城中部で震度3
が発生します

震度3以上のみ表示しました、参考にして下さい。


Re^3: 千葉市近郊から

NO.71505 ぞうさん 2012/01/24 Tue 22:51 編集
  • 返信する

雲 180kb もう1枚 昨年、9月8日午前7時2分に全く同じ場所で撮影しました似たパターンの雲です

その後、18時2分に日高で震度3
19時58分香川で震度3
22時38分に宮城南部で震度3
9日午前7時6分に岩手で震度3が発生します

震度3以上のみ表示しました、参考にして下さい。


Re: 千葉市近郊から

NO.71489 ぺーちゃん 2012/01/24 Tue 22:07 編集
  • 返信する

不気味な感じがしますね。


Re^2: 千葉市近郊から

NO.71507 こちら千葉県南部 2012/01/24 Tue 23:09 編集
  • 返信する

ぞうさんさん、こんばんはです(^-^*)はじめまして

確かに不気味を感じますね

報告ありがとうございました。


Re^3: 千葉市近郊から

NO.71513 茶ー千葉◆Pmo1h3Sc0s 2012/01/25 Wed 00:37 編集
  • 返信する

ぞうさんさん
こんばんは

寒い中、ご報告ありがとうございます
放射状気になりますね


▲ページTOPへ

地震雲だと 思うのですけど・。 (2)

NO.71482 アヒルのママさん 2012/01/24 Tue 21:39 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 240kb 栃木県 那須塩原市にて。  夕方5時近くです 見えた方向は 南の空に東西に伸びていました。


レスの表示・非表示

Re: 地震雲だと 思うのですけど・。

NO.71487 やまちゃん 2012/01/24 Tue 22:02 編集
  • 返信する

私も5時ごろ南にこれ見ました。一時間半後震度1ですが地震ありました。ちなみに徳島です。


Re: 地震雲だと 思うのですけど・。

NO.71493 @匿名 2012/01/24 Tue 22:18 編集
  • 返信する

> 栃木県 那須塩原市にて。  夕方5時近くです 見えた方向は 南の空に東西に伸びていました。

個人的に地震雲と思います。
2〜3日注意して下さい


▲ページTOPへ

地震雲? (8)

NO.71472 かめ 2012/01/24 Tue 20:53 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 180kb 今日15:30頃西側に竜巻の様な雲発見したんですが、これは地震雲なのかな?と思い投稿しました。


レスの表示・非表示

Re: 地震雲?

NO.71474 長吉 2012/01/24 Tue 21:00 編集
  • 返信する

この場所はどこですか?
明日かにやら起きると騒いでいる人達がいるみたいなので 気に成ります


Re^2: 地震雲?

NO.71478 匿名 2012/01/24 Tue 21:23 編集
  • 返信する

かめさん

場所の記載をお願いします

気になります


Re: 地震雲?

NO.71479 e122khl8 2012/01/24 Tue 21:27 編集
  • 返信する

私も 今日15:30頃に、この画像の竜巻の様な雲を見ました。
ちなみに私の住まいは東京都江戸川区です。


Re: 地震雲?

NO.71486 かめ 2012/01/24 Tue 21:55 編集
  • 返信する

> 今日15:30頃西側に竜巻の様な雲発見したんですが、これは地震雲なのかな?と思い投稿しました。

ちなみに横浜市です。


Re: 地震雲?

NO.71492 あん 2012/01/24 Tue 22:16 編集
  • 返信する

> 今日15:30頃西側に竜巻の様な雲発見したんですが、これは地震雲なのかな?と思い投稿しました。

私も同じ時間帯にベランダから見かけました

気にせずに居たけど、スカイツリー方面に見えた

住まいは足立区です


Re: 地震雲?

NO.71517 b・ぽてち_god 2012/01/25 Wed 01:23 編集
  • 返信する

其処で26日までに、M5クラスの直下型が起きそうですな‥。

最大震度5強以下とは思います
火の元にご注意を。


Re^2: 地震雲?

NO.71531 かめ 2012/01/25 Wed 07:41 編集
  • 返信する

まじっすか!!
火の元気を付けます!!

でもないことを祈る…


Re: 地震雲?

NO.71566 青森K◆Fr4kVbhdyM 2012/01/25 Wed 11:08 編集
  • 返信する

こんにちは。
私は飛行機雲ではないかと思います。この形状は、私の中では意外とポピュラーなものになっています。


▲ページTOPへ

画像はないのですが (3)

NO.71458 福島 2012/01/24 Tue 19:31 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

昨夜の震度5弱の地震には久しぶりにびっくりしました。

土曜日の朝方から昼間にかけて、とても大きな吊し雲が出ていて近々地震くるかも?

なんて思ってました。
必ずとかはわかりません。いつ来るとかもわかりませんが、吊し雲が出た時は注意かな?と思いました。
昨日は緊急地震速報もならず、いきなりガタガタガタガタと揺れたのと、ゴーという音が凄くてのびっくりです。

地震雲があるのかないのかはわかりませんが、個人的には見て怪しいな?と思うものもあります。
そう見てても来ない時もあるので、わたしにはわかりません。

が、いつもと違うとか見たことない雲だとかだったら注意したらいいのかな?
きっと去年の震災以来、備えてる方々が多いとは思います。
地震だけではなく、自然災害は他にもあるので、そんな意味でも防災への意識を高め、少しでも安心して暮らせたらいいな…暮らせる日が早く来ればいいなと願うばかりです。

どうか、みなさん備えましょう♪


レスの表示・非表示

Re: 画像はないのですが

NO.71467 猫さん 2012/01/24 Tue 20:36 編集
  • 返信する

> 土曜日の朝方から昼間にかけて、とても大きな吊し雲が出ていて近々地震くるかも?
吊し雲が出た時は注意かな?と思いました。
> 地震雲があるのかないのかはわかりませんが、個人的には見て怪しいな?と思うものもあります。
> そう見てても来ない時もあるので、わたしにはわかりません。

はじめまして。
昨日は大変でしたね。

私もこれが地震雲だというのは分からないのですが、怪しい雲が出てたら注意するみたいな感じにしています。

これが地震雲というのは科学的に証明されてませんし、ここの書き込みでも、これは違うとかいう人もいますが、あまりあてになりません。

なぜかといいいますと、私が以前写真に取った雲と同じ物を載せている人がいて、先に載ってたかと思ったのですが、これは違うとか、地震雲ではないーどう見ても飛行機雲だーなどいろいろ書かれていました。

でも、その雲が飛行機雲でないことは私が知っています。
なんでかといいますと、その雲ができる様子を見ていましたので。

でも、多くの人が飛行機雲だとい書き込んでいました。

なので怪しい雲をみたら、気持ちの中でちょっと注意するくらいでいいのかもしれませんね。


Re^2: 画像はないのですが

NO.71499 福島 2012/01/24 Tue 22:36 編集
  • 返信する

猫さんへ

怪しいなと思ったらご自分で注意?が良いかと思います。

未だにわからないのですが、例えば地震雲と言われるものが現れたとして震源地はどこなのか..

わたしが住む福島で怪しい雲が出たとしてそこで必ず地震が来るのか、他の場所なのか疑問なのです。

だから、怪しいなと思ったら注意するようにしてます。
注意と言っても何をするわけでもありませんが、気持ち的にいつ来ても大丈夫?と思う様にはしてますが、ホントの所は不安だらけ...
昨日のは完全に気を抜いてたのでビックリでした。
お互い気をつけて過ごしましょうね。


Re^3: 画像はないのですが

NO.71518 相模原 2012/01/25 Wed 06:29 編集
  • 返信する

つい2日ほど前に、TVで学者さん達が「M7クラスの地震が この3〜4年以内に起こる可能性は、70%以上」と話されてマシタ。元々全国的に、どこで大震災起こってもおかしくない位、地盤が沈んでいたそうですが。この間の震災で、やはり 辛うじて保ってたバランスが崩れたんだそうです。おかしな飛行機雲、大気が汚れてる(公害 等)からかな?と考えてたんですが、どうやら そうだけじゃないみたいですね。お互い気をつけましょう(^^)


▲ページTOPへ

飛行機雲ではないようです (21)

NO.71454 猫さん 2012/01/24 Tue 19:01 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 240kb 1月24日
16時30分
方角ー南
神奈川県横浜市です

一度空を見たときはありませんでした。

1時間くらいしてから見たらありました。

その間、飛行機は通っていません。

なので、飛行機雲ではないようです。

気象性の雲かどうかは、素人の私には分かりません


レスの表示・非表示

Re: 飛行機雲ではないようです

NO.71459 青空 2012/01/24 Tue 19:31 編集
  • 返信する

> 1月24日
> 16時30分
> 方角ー南
> 神奈川県横浜市です
>
> 一度空を見たときはありませんでした。
>
> 1時間くらいしてから見たらありました。
>
> その間、飛行機は通っていません。
>
> なので、飛行機雲ではないようです。
>
> 気象性の雲かどうかは、素人の私には分かりません

この雲か確定出来ませんが、同じ位の時間に似たような雲を、東神奈川方面から見て横浜駅の方に、出ているのを見ました。主人が、あれは飛行機雲じゃなくて地震雲と言ってました。


Re^2: 飛行機雲ではないようです

NO.71462 猫さん 2012/01/24 Tue 19:45 編集
  • 返信する

> この雲か確定出来ませんが、同じ位の時間に似たような雲を、東神奈川方面から見て横浜駅の方に、出ているのを見ました。主人が、あれは飛行機雲じゃなくて地震雲と言ってました。

書き込みありがとうございます。
他にも見ておられた方がいたのですね。

昨日地震がありましたね。
関係あるかわかりませんが、昨日竜巻型地震雲を見たので、書き込みました。

竜巻型地震雲ってなんで言うんだろうとおもっていましたが、ちゃんと竜巻みたいに渦を巻いていました。

それを見て、ああだから竜巻型と言うのかと思いました。


Re: 飛行機雲ではないようです

NO.71463 はは 2012/01/24 Tue 19:53 編集
  • 返信する

立派なケエキですよしらんの


Re: 飛行機雲ではないようです

NO.71469 たーさん 2012/01/24 Tue 20:40 編集
  • 返信する

> 1月24日
> 16時30分
> 方角ー南
> 神奈川県横浜市です
>
> 一度空を見たときはありませんでした。
>
> 1時間くらいしてから見たらありました。
>
> その間、飛行機は通っていません。
>
> なので、飛行機雲ではないようです。
>
> 気象性の雲かどうかは、素人の私には分かりません


Re^2: 飛行機雲ではないようです

NO.71471 ? 2012/01/24 Tue 20:52 編集
  • 返信する

> 一度空を見たときはありませんでした。
>
> 1時間くらいしてから見たらありました。
>
> その間、飛行機は通っていません。

一時間後に空を見たらあった…

てことは一時間空を見てなかったのに、飛行機が通ってないのはどうやってわかったんですか?


Re^3: 飛行機雲ではないようです

NO.71473 猫さん 2012/01/24 Tue 20:58 編集
  • 返信する

> > 一度空を見たときはありませんでした。
> >
> > 1時間くらいしてから見たらありました。
> >
> > その間、飛行機は通っていません。
>
> 一時間後に空を見たらあった…
>
> てことは一時間空を見てなかったのに、飛行機が通ってないのはどうやってわかったんですか?

はいお答えします。
うちの上は飛行機やヘリコプターがよく飛ぶので、音でわかります。
また東西南北どっちに飛んでいるかもわかります。

音が聞こえにくいかなり上空を飛んでいるジャンボは飛んでいく位置がちがいます。
北側の方を飛んでいきます。

ずっとベランダのとこの部屋にいて座りながら表の音を聞いていたのでわかります


Re^4: 飛行機雲ではないようです

NO.71475 猫さん 2012/01/24 Tue 21:02 編集
  • 返信する

> > てことは一時間空を見てなかったのに、飛行機が通ってないのはどうやってわかったんですか?

今まで音が聞こえずに飛んでいったのは、鳥と飛行船と風船くらいと思います。


Re: 飛行機雲ではないようです

NO.71470 たーさん 2012/01/24 Tue 20:46 編集
  • 返信する

京浜急行で横浜から上大岡の間で車窓から見えました。でもその後、ぼやけてきたので飛行機雲かと思いました。その後、杉田で小さい物と魚の骨みたいな雲がいくつかありました。


Re: 飛行機雲ではないようです

NO.71480 これは 2012/01/24 Tue 21:29 編集
  • 返信する

飛行機雲です。上空の大型寒気の影響です。


Re^2: 飛行機雲ではないようです

NO.71490 猫さん 2012/01/24 Tue 22:13 編集
  • 返信する

> 飛行機雲です。上空の大型寒気の影響です。

書き込みありがとうございます

よくわかりませんが、(上空の大型寒気の影響です。)と言うことは、飛行機が飛んでいかなくっても、出来るもんだったんですね。


Re^3: 飛行機雲ではないようです

NO.71491 猫さん 2012/01/24 Tue 22:16 編集
  • 返信する

> > 飛行機雲です。上空の大型寒気の影響です。
飛行機が飛ぶから飛行機雲と言うと思っていました。


Re^4: 飛行機雲ではないようです

NO.71494 猫さん 2012/01/24 Tue 22:21 編集
  • 返信する

> > > 飛行機雲です。上空の大型寒気の影響です。
> 飛行機が飛ぶから飛行機雲と言うと思っていました。

今WiKiで調べましたが、飛行機が飛ぶから飛行機雲と言うみたいです。


Re^4: 飛行機雲ではないようです

NO.71495 q 2012/01/24 Tue 22:26 編集
  • 返信する

> >風の存在を忘れてる…。


Re^5: 飛行機雲ではないようです

NO.71498 猫さん 2012/01/24 Tue 22:34 編集
  • 返信する

> > >風の存在を忘れてる…。
なるほど、風でできたわけですね。

勉強になりました。

そうなると、こういった雲の正確な名前はなんというのでしょうか?
WiKiだと飛行機によってとかいてありますし。。。


Re^6: 飛行機雲ではないようです

NO.71501 クロキリ 2012/01/24 Tue 22:49 編集
  • 返信する

こんばんは。

お調べらになった通り、飛行機は飛行機が描くから飛行機雲です。

ただ、飛行機雲の高度ってパッと見じゃ分からない事が多く、低く見えても実は凄く高かったりします。
例えば国内線の旅客機だと肉眼でも大きく確認できるし音も聞こえますが、国際線の旅客機は凄く高い所を飛んでいたりしますので、その場合は音や機体を確認する事は難しかったりします。

また、離れた場所を飛んだ飛行機によって描かれた飛行機雲が、そのまま綺麗に流される事も多々あります。

更に、空を飛ぶのは旅客機だけではなく色々な飛行機があります。

私も素人なのでアレですが、雲観察を数年間してみて、この雲は気象性でも地震雲でも無いと思います。

もしかしたら最近よくコメントがあるケム トレイルかもしれませんね…。


Re^6: 飛行機雲ではないようです

NO.71504 q 2012/01/24 Tue 22:51 編集
  • 返信する

> > > >風の存在を忘れてる…。
> なるほど、風でできたわけですね。
>

むきになって、何か見失ってませんか?

雲ができるには風も必要でしょうが飛行機雲だとしても雲は「流されないのか」それが言いたかっただけですけど。

竜巻雲を探したいなら…もし見つけたなら竜巻注意報が出てないか確認したら、いいと思います。
まず目先の危険を。


Re^7: 飛行機雲ではないようです

NO.71520 匿名希望 2012/01/25 Wed 06:44 編集
  • 返信する

何でもかんでも地震雲にされて、大騒ぎは困るけど。正式にマスコミが「大地震起きそうだから気をつけてください」と警報出してるんですから。「自分は違うと思うんだけど…でも、お互い気をつけましょうね」位、受け入れたらどうかな?大人げなさすぎる…f^_^;


Re^8: 飛行機雲ではないようです

NO.71526 匿名その2 2012/01/25 Wed 07:26 編集
  • 返信する

> 何でもかんでも地震雲にされて、大騒ぎは困るけど。正式にマスコミが「大地震起きそうだから気をつけてください」と警報出してるんですから。「自分は違うと思うんだけど…でも、お互い気をつけましょうね」位、受け入れたらどうかな?大人げなさすぎる…f^_^;

スレ主に対してそう思います。


Re: 飛行機雲ではないでしょうか

NO.71560 青森K◆Fr4kVbhdyM 2012/01/25 Wed 10:38 編集
  • 返信する

雲 240kb こんにちは。
1月24日15:30〜16:30までの間に、横浜市付近の上空を飛んでいた飛行機を調べてみところ、7機の飛行機が見つかりました。私はこのうちのいずれかの飛行機雲ではないかと思います。
(参考図の時刻はUTC表示になっています)


Re: 飛行機雲ではないようです

NO.71688 猫さん 2012/01/25 Wed 19:05 編集
  • 返信する

いろんな書き込みありがとうございます。

なぜここまで食いついたかといいますと、本当に風の影響でできた雲を飛行機雲というのかと思ったのとー 一時そうなんだと本当に思いました。

このままにしてしまっては、他に読んだ方が、信じてしまう可能性があります。

その為本当のことを知りたかったのです。
ここが一番大切でした
私は自分のPCとネットではないので、時間がありません。

次いつつなげるかわかりません
そのため急いでいたのもあります
また、言いたくなかったのですが、本当は飛行機とかに詳しいんです。

10年以上航空無線聞いてますしーその機械を持っています。

倍率の高い双眼鏡とかも持っています。

10年以上飛行機ー空を見続けていますので、どこを飛行機が飛ぶかとかもわかっています。

そういった諸々の事を考えると、多分飛行機雲ではないだろうと、個人的には思っています。

風ー航空機の航路ー方角ー雲の高度など

マスコミヘリとなぜ、以前の書き込みで分かったかといいますと、無線通信を聞いているからです。

タダこういう事柄を書くと、マニアとか思われそうなので、控えてました。

あと、これは違うとか、地震雲ではないと断言してる人がたくさんいるのでびっくりしました。

他のところでも書きましたが、私は雲ができる様子を見ていたのにもかかわらず、他の人が先に写真を載せていたのですが、多くの人が完全に飛行機雲だとか書いていました。

他のところから流れてきたのでもありません

ああ、結局いろいろわかったふりをしているだけで、こんな雲一つの飛行機雲でないことも、分からないんだなと思ってがっかりしました。

なぜこのことを言うのかと言いますと、これは地震雲では無いーこれは飛行機雲だー決めつけてしまえば、他の人は信じます。

その結果雲を見つけても、これは飛行機雲だー
その他の雲も地震雲ではないー写真にとっても意味が無いー送らないー地震雲かもしれないデータが集まらないーいつまでたっても地震雲と地震の関係が明らかにならない。

まあ、私のサイトではないですし、地震雲研究家でもないので、関係ないといえばそれまでですが。


Re^2: 飛行機雲ではないようです

NO.71758 青森K◆Fr4kVbhdyM 2012/01/26 Thu 09:23 編集
  • 返信する

> 10年以上航空無線聞いてますしーその機械を持っています。
>
> 倍率の高い双眼鏡とかも持っています。
>
> 10年以上飛行機ー空を見続けていますので、どこを飛行機が飛ぶかとかもわかっています。
>
> そういった諸々の事を考えると、多分飛行機雲ではないだろうと、個人的には思っています。
>
> 風ー航空機の航路ー方角ー雲の高度など
>
> マスコミヘリとなぜ、以前の書き込みで分かったかといいますと、無線通信を聞いているからです。

こんにちは。
上記のな内容から、

>1時間くらいしてから見たらありました。
その間、飛行機は通っていません。

このコメントが理解できません。航空無線をワッチしてるのなら、その時間帯に飛行機が飛んでいるのは解かっているはずですよね。


▲ページTOPへ

静岡から東!だれかみてませんか (7)

NO.71452 くもねぇ@しぞーか 2012/01/24 Tue 18:54 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

ヤバいぐらいの放射状の雲が、富士山方向を収束点にしてのびてます。こちらは清水ですが、真上にものびてます。

暗くて携帯では写真無理〜!すみません。


レスの表示・非表示

Re: 静岡から東!だれかみてませ

NO.71455 りお 2012/01/24 Tue 19:08 編集
  • 返信する

清水に居ましたが普通の雲ですよ


Re: 静岡から東!だれかみてませ

NO.71468 ユッキ〜ナ 2012/01/24 Tue 20:37 編集
  • 返信する

私も 見ましたょ〜
富士からですが 午後から 出始めてましたね

移動中だったので 写真が 撮れなかったです。

チョット 怖いですね。


Re^2: 静岡から東!だれかみてませ

NO.71483 くもねぇ@しぞーか 2012/01/24 Tue 21:40 編集
  • 返信する

> 私も 見ましたょ〜
> 富士からですが 午後から 出始めてましたね
>
> 移動中だったので 写真が 撮れなかったです。
>
> チョット 怖いですね。
中学生の子どもと騒いで見ましたが、かなりの大きさでしたね。
初めてみました。
長い時間あったみたいですね。
こわいなぁ。


Re: 静岡から東!だれかみてませんか

NO.71496 参加会 2012/01/24 Tue 22:27 編集
  • 返信する

誰一人写真が無いとは(泣)


Re: 静岡から東!だれかみてませんか

NO.71497 もんぴー 2012/01/24 Tue 22:31 編集
  • 返信する

> ヤバいぐらいの放射状の雲が、富士山方向を収束点にしてのびてます。こちらは清水ですが、真上にものびてます。
>
> 暗くて携帯では写真無理〜!すみません。

千葉市からですが、ちょうど富士山の上から10時方向に伸びる太い縦長い雲があって、近所の人と怖いねって話をしていました。(千葉市からなので方向は西です)

因みに。17時30分頃に一度見て、18時過ぎにも気になったので見てみたらありましたよ。。


Re: 静岡から東!だれかみてませ

NO.71503 禍 2012/01/24 Tue 22:50 編集
  • 返信する

> ヤバいぐらいの放射状の雲が、富士山方向を収束点にしてのびてます。こちらは清水ですが、真上にものびてます。
>
> 暗くて携帯では写真無理〜!すみません。

はい。

その雲は、震度3くらいです。


Re: 静岡から東!だれかみてませんか

NO.71902 くもねぇ 2012/01/28 Sat 09:12 編集
  • 返信する

対応地震ありましたね!やはり富士山方向でした。

この辺も多少揺れました。
まだ本命が残っていそうな雰囲気はありますが。
一応報告です。


▲ページTOPへ

断層雲ですか? (4)

NO.71443 きゃら 2012/01/24 Tue 18:17 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 135kb 飛行機雲のように、1本の線ではなく、面としてハッキリ2層になっていました。大阪からで、和歌山に向かって面積が狭くなっていました。気象性の物ですか?


レスの表示・非表示

Re: 断層雲ですか?

NO.71548 ミュウ◆wT6973hky6 2012/01/25 Wed 09:34 編集
  • 返信する

雲 240kb きゃらさん、おはようございます。

断層雲は、きゃらさんがおっしゃるように、添付させていただいた画像のように、雲と雲の無い空がきれいにわかれた状態の空ですね。
きゃらさんのお写真、確かに薄い雲が断層状になっていますね。手前の方もずっと薄雲が広がっていたのですか?

筋状の雲はきゃらさんのお見立てのとおり、飛行機雲ではなく、上空の強風によってできた筋雲だと思います。
ただ、筋雲を境に、スパッと直線的に切ったように薄雲が広がっているのが気になりました。

衛星画像を見ると、関西地方上空に、低気圧に伴う雲がかかっているので、この雲であって、気象によるものだと良いですね。


Re^2: 断層雲ですか?

NO.71549 ミュウ◆wT6973hky6 2012/01/25 Wed 09:38 編集
  • 返信する

雲 240kb > 衛星画像を見ると、関西地方上空に、低気圧に伴う雲がかかっているので、この雲であって、気象によるものだと良いですね。

衛星画像です。


Re^3: 断層雲ですか?

NO.71671 きゃら 2012/01/25 Wed 18:14 編集
  • 返信する

詳しいお答え、ありがとうございました。
時々見かけて少し不安になっていましたが、スッキリしました。

また、よろしくお願いします…


Re^4: 断層雲ですか?

NO.71738 ミュウ◆wT6973hky6 2012/01/26 Thu 04:18 編集
  • 返信する

きゃらさん、おはようございます。
お返事ありがとうございました。
ちょっと気になる雲なので、念のため数日間様子を見てみてくださいね。


▲ページTOPへ

大田区 (3)

NO.71433 よしだぁぃ 2012/01/24 Tue 16:44 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 240kb 今先ほど羽田方面にありました。地震雲っすかね?


レスの表示・非表示

Re: 大田区

NO.71456 ぱみぱみかみ 2012/01/24 Tue 19:20 編集
  • 返信する

> 今先ほど羽田方面にありました。地震雲っすかね?

飛行機雲のふやけたのかしら,,,,,


Re: 大田区

NO.71461 青空 2012/01/24 Tue 19:37 編集
  • 返信する

> 今先ほど羽田方面にありました。地震雲っすかね?

専門家じゃないから 分からないけど これ地震雲みたいに見える。横浜でも 似たようなの 4時半位に見ました…


Re: 大田区

NO.71568 青森K◆Fr4kVbhdyM 2012/01/25 Wed 11:11 編集
  • 返信する

> 今先ほど羽田方面にありました。地震雲っすかね?

こんにちは。
形状は、飛行機雲の特徴がよく出ています。飛行機雲ではないでしょうか。


▲ページTOPへ

誰か見てる? (13)

NO.71424 ピッカ 2012/01/24 Tue 15:34 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

今、移動中で写メ出来ないですが、東京からディズニーランドの方の空見てください。ただの煙?火事?2つあります。何だろう?


レスの表示・非表示

Re: 誰か見てる?

NO.71426 観察者 2012/01/24 Tue 15:50 編集
  • 返信する

雲 240kb これですね。。

雲みたいですよ。


Re^2: 誰か見てる?

NO.71430 ピッカ 2012/01/24 Tue 16:27 編集
  • 返信する

雲か、煙かよくわからなかったんですが、やっぱり雲ですよねぇ!何か不自然な感じで怖いですよねョ(;_;)


Re^2: 誰か見てる?

NO.71556 でかけたいけど 2012/01/25 Wed 10:10 編集
  • 返信する

> これですね。。
>
> 雲みたいですよ。

昨日、川崎方面より全く同じ感じのものを見ました。

ただ、25日の今も確認したら全く同じ場所から出ていて、朝なので見通しもよく、煙突までみえましたので、おそらくこちらの写真は工場からの蒸気というか煙だと思われます。

方面的には、工場地域のほうなので・・・


Re: 誰か見てる?

NO.71427 takep 2012/01/24 Tue 15:58 編集
  • 返信する

私も見ました。煙にしては動きが無いし
雲だとしたら妙な形だな、と・・・

船橋から幕張方面を見た感じなので
多分同じ雲(煙?)だと思います。


Re: 誰か見てる?

NO.71428 千葉県市川市民 2012/01/24 Tue 16:05 編集
  • 返信する

雲 240kb 今先ほど、総武線新小岩〜平井間で見ました。
東京方面向かって左側。
TDL方面、同じ雲だと思います。
下から煙の様に巻きながら立ち上がっている様に見えました。
一瞬、竜巻雲!?と思い、少し怖いです。
車内から撮影。
画像小さいですが、添付します。


Re^2: 誰か見てる?

NO.71431 ピッカ 2012/01/24 Tue 16:30 編集
  • 返信する

そうです!これです!怖いですよねぇ!初めてこんな雲見ました!


Re^2: 誰か見てる?

NO.71445 茶ー千葉◆Pmo1h3Sc0s 2012/01/24 Tue 18:24 編集
  • 返信する

千葉県市川市民さん
凄いです。総武快速線でこんなに綺麗に撮れるなんてo(^-^)o
珍しく、窓が綺麗でしたか〜

私には無理な芸当です


Re^2: 誰か見てる?

NO.71465 参加会 2012/01/24 Tue 19:58 編集
  • 返信する

> 今先ほど、総武線新小岩〜平井間で見ました。
> 東京方面向かって左側。
あーっ。
毎日ここ通勤してる。
すいません。
なんか見た風景だと嬉しくなりますね。


Re: 誰か見てる?

NO.71429 KUMO 2012/01/24 Tue 16:25 編集
  • 返信する

大田区です、2本の細長い雲がクロスしています。
飛行機雲ではないです。


Re: 誰か見てる?

NO.71434 クソたぬき 2012/01/24 Tue 17:05 編集
  • 返信する

竜巻雲が北対南や東対西で2本現れた時はその間が震源地で、地震雲であれば、かなり確実に揺れると読んだことがあります。

竜巻雲地震くも発生からどれだけの時間で揺れるか確かどっかに書いてあったけど、地震雲じゃないことを祈ります。


Re^2: 誰か見てる?

NO.71436 ピッカ 2012/01/24 Tue 17:15 編集
  • 返信する

マジですかぁォ雲が出ていた方面は千葉県北西部だと思うのですが、確かに地震が来そうな場所として言われていますよね!その話が本当だったら(汗)来ないことを祈るしかないですね(>_<)


Re: 誰か見てる?

NO.71477 清瀬 2012/01/24 Tue 21:14 編集
  • 返信する

始めまして。
東京都清瀬市に住んでいます。
遅ればせながら…

私もこの雲、見ました。
15時過ぎ頃、うちから、東南東(TDL方面?)〜真南(横浜方面?)に3〜4本見かけました。
他の雲は、灰色だったのに、この雲達は、白く光ってるように見えました。
見かけた瞬間、あまりに異様で、背筋がゾッとしました。

先週の消えない飛行機雲、首都直下型4年以内に70%の発表、昨日の福島5弱…
最大限の注意をしておきます。


Re: 誰か見てる?

NO.71502 オロナイン 2012/01/24 Tue 22:50 編集
  • 返信する

> 今、移動中で写メ出来ないですが、東京からディズニーランドの方の空見てください。ただの煙?火事?2つあります。何だろう?

こんばんは。2枚の画像を拝見しますと、冬の積乱雲の中の一部分が見えていると思います。特徴として背の低い雲で、夏と同様に…ソフトクリームの様に白ですよね。この白い部分に夕陽や太陽が反射すると、この様に見えると思います。今日は昼頃から、立ち上がる様な積乱雲が多く見られました。積乱雲であるとすると、急激に気温が低くなったり、雪が降る前兆であったりします。明日の朝は冷えると思いますので、凍結路面などにお気を付けて下さい。


▲ページTOPへ

埼玉東部 (5)

NO.71423 えあばーす 2012/01/24 Tue 15:33 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 240kb 今日まだ快晴だったお昼頃、
雲の流れ始まりが骨っぽかったので撮りました。
気象性だったらすみません。
12時9分 南西向き


レスの表示・非表示

Re: 埼玉東部

NO.71425 えあばーす 2012/01/24 Tue 15:35 編集
  • 返信する

雲 240kb 一緒に太陽も撮りました。


Re: 埼玉東部

NO.71446 茶ー千葉◆Pmo1h3Sc0s 2012/01/24 Tue 18:37 編集
  • 返信する

えあば〜すさんへ

こんばんは、ナミナミが尖って三角に見えますが、埼玉東部から見ると
東京湾側ですか?
富士山側ですか?

今朝は雪のおかげで船橋市北部からも、富士山が良く見えました。

> 今日 12時9分 南西向き


Re^2: 埼玉東部

NO.71481 えあばーす 2012/01/24 Tue 21:38 編集
  • 返信する

茶ー千葉◆Pmo1h3Sc0s さま こんばんは
レスありがとうございます。
「尖った三角」とは、向かって左側で良いでしょうか。
尖った先は東側になるので、茨城県側になります。延長すると霞ヶ浦の方ですね。

ホント今日の午前中は良い天気でしたね。
でも日当たりが悪いので、雪が凍ったままです。
船橋は何度か出掛けたことがありますが、いつも渋滞にハマってしまいます(泣)


Re^3: 埼玉東部

NO.71514 茶ー千葉◆Pmo1h3Sc0s 2012/01/25 Wed 00:58 編集
  • 返信する

えあば〜すさんへ
ありがとうございます。
茨城側ですか。
この頃段々深目の深さが、降りて来てるので気になりまして

道路事情の良くない船橋市より


Re^4: 埼玉東部

NO.71764 えあばーす 2012/01/26 Thu 11:21 編集
  • 返信する

失礼な事言ってしまってすみませんでした。

余談ですが、「〜」がツボに入ったので
これからはこちらを使わせて頂きます
ありがとうございました。


▲ページTOPへ

前10件
(271-280/1089)
次10件

地震雲掲示板は地震雲の目撃情報や写真・画像などを投稿する地震雲専門の掲示板です。
地震予知に役立てられるよう地震雲の情報が集まるBBSを目指します!

地震雲以外の
前兆報告はこちらへ

携帯からもアクセス可能

携帯電話からもアクセスできます!投稿も指定のメールアドレスにメールを送るだけでOK!地震雲かな?と思ったら気軽に写メールで投稿して下さい。


http://kumo.j-jis.com/


こちらもお願いします

関東地方で地震雲を目撃した方は、下記フォームのみんなの力で地震を予知しようへもご報告お願いします。過去の集計データはこちら


地震雲の参考資料集

「地震雲ってどんなもの?地震雲について詳しく教えて!」という声にお応えして、地震雲の参考資料をご用意しました。


発生地震の確認

みんなの力で地震予知しよう集計ページで、いつどのような地震が発生したか確認できます。
地震雲を見たけど、「その後、実際に地震は起きたの?」という事が知ることができるでしょう!

揺れは小さく感じなかったけど、マグニチュード(地震の規模)が大きい地震が起こっていた…など、分かることがあります。

直近の発生地震

ソーシャルブックマーク

  • Yahoo!ブックマーク