地震雲掲示板

地震雲掲示板に投稿された記事の過去ログページです。

過去ログ

2012年1月 地震雲掲示板 - 地震雲の写真画像が集まる掲示板
こちらは地震雲掲示板の過去ログページです。最新情報や、新規投稿はこちらからどうぞ。



記事一覧

最新の投稿10件を表示しています。
スレッドの右下に、「レスの表示・非表示」というボタンがあります。 スレッドに返信がある場合、それをクリックすると折りたたまれていたレスが表示されます。もう一度クリックすると、表示されていたレスが折りたたまれます。

清水港から (0)

NO.71001 ユッキ〜ナ 2012/01/20 Fri 12:42 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 240kb 清水港からです
3月15日の前にも 似たような 雲を 見たので
念のためヌ


レスの表示・非表示

▲ページTOPへ

これは地震雲? (9)

NO.70994 NIJI 2012/01/20 Fri 10:54 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 135kb 10時ころ、札幌北区上空で、小樽方から岩見沢方へ一本の帯状雲です。本日の札幌は快晴です。


レスの表示・非表示

Re: これは地震雲?

NO.70999 うまお 2012/01/20 Fri 12:12 編集
  • 返信する

> 10時ころ、札幌北区上空で、小樽方から岩見沢方へ一本の帯状雲です。本日の札幌は快晴です。

飛行機雲でいいですよ


Re: これは地震雲?

NO.71000 b・ぽてち_god 2012/01/20 Fri 12:27 編集
  • 返信する

地震雲ですな。

この向きだと表層域の活断層ではなく、苫小牧沖〜小樽沖を結ぶ直線の向きの力によるプレート境界型でしょうな。

どちらの沖合にも30日以上の空白域があります。

確度は0.6くらいで7日以内、M5〜、最大震度5強と書いておきます。

何も予測出来なかった過去とは雲泥の差ですな。


Re^2: これは地震雲?

NO.71005 匿名 2012/01/20 Fri 13:35 編集
  • 返信する

> 地震雲ですな。
>
> この向きだと表層域の活断層ではなく、苫小牧沖〜小樽沖を結ぶ直線の向きの力によるプレート境界型でしょうな。
>
> どちらの沖合にも30日以上の空白域があります。
>
> 確度は0.6くらいで7日以内、M5〜、最大震度5強と書いておきます。
>
> 何も予測出来なかった過去とは雲泥の差ですな。

でも、これが地震雲なら2、3日やろ?
地震雲は、あてにならない?

まぁ一応、様子見やね。


Re: これは地震雲?

NO.71008 ムッシュ 2012/01/20 Fri 14:00 編集
  • 返信する

大倉山の頂でみてたけど…間違いなく飛行機雲!


Re^2: これは地震雲?

NO.71019 b・ぽてち_super 2012/01/20 Fri 15:39 編集
  • 返信する

> 大倉山の頂でみてたけど…間違いなく飛行機雲!

後学のためにお尋ねしたいんですが、

この雲を作った飛行機のエンジン形式、機種、翼の位置、など教えていただければ幸いです。


Re^3: これは地震雲?

NO.71044 匿名4 2012/01/20 Fri 19:24 編集
  • 返信する

> この雲を作った飛行機のエンジン形式、機種、翼の位置、など教えていただければ幸いです。

発想が豊かですね。飛行機の種類とは…。
飛行機雲は上空の状態に左右されると考えています。


Re: これは地震雲?

NO.71036 池袋 2012/01/20 Fri 17:37 編集
  • 返信する

> 10時ころ、札幌北区上空で、小樽方から岩見沢方へ一本の帯状雲です。本日の札幌は快晴です。

飛行機雲だとおもいます


Re^2: これは地震雲?

NO.71112 cmc 2012/01/21 Sat 02:49 編集
  • 返信する

> > 10時ころ、札幌北区上空で、小樽方から岩見沢方へ一本の帯状雲です。本日の札幌は快晴です。
>
> 飛行機雲だとおもいます

残念ながら飛行機雲ではなくケム卜レイルです


Re^3: これは地震雲?

NO.71124 sibarinn 2012/01/21 Sat 08:25 編集
  • 返信する

> > > 10時ころ、札幌北区上空で、小樽方から岩見沢方へ一本の帯状雲です。本日の札幌は快晴です。
> >
> > 飛行機雲だとおもいます
>
> 残念ながら飛行機雲ではなくケム卜レイルです
私もケム卜レイルだと思いますよ。
飛行機雲とケムレイルの違いをユーチューブで見たので確実です。


▲ページTOPへ

地震予知 (13)

NO.70992 匿名 2012/01/20 Fri 09:57 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

昨日のNHKの番組。
あれだけ地震について研究している人達でも、地震発生が予測できなかったのに、私達みたいに、雲をみて地震雲?飛行機雲?カラス?耳鳴り?なんて言っている素人に、前兆なんて予測出来るはずないですよね。


レスの表示・非表示

Re: 地震予知

NO.70995 にょろ 2012/01/20 Fri 10:56 編集
  • 返信する

> 昨日のNHKの番組。
> あれだけ地震について研究している人達でも、地震発生が予測できなかったのに、私達みたいに、雲をみて地震雲?飛行機雲?カラス?耳鳴り?なんて言っている素人に、前兆なんて予測出来るはずないですよね。

(笑)
普〜通に考えて?
突っ込んだ事言えないんだよ?
こぉ言う事ゎ隣の国の○国と一緒。
しかもNHKだよ?

って
こっち地震雲だろ?


Re^2: 地震予知

NO.70996 匿名 2012/01/20 Fri 11:08 編集
  • 返信する

> > 昨日のNHKの番組。
> > あれだけ地震について研究している人達でも、地震発生が予測できなかったのに、私達みたいに、雲をみて地震雲?飛行機雲?カラス?耳鳴り?なんて言っている素人に、前兆なんて予測出来るはずないですよね。
>
> (笑)
> 普〜通に考えて?
> 突っ込んだ事言えないんだよ?
> こぉ言う事ゎ隣の国の○国と一緒。
> しかもNHKだよ?
>
> って
> こっち地震雲だろ?

こぉ。ゎ。とは、喋り言葉いりません。
せめて、普通に書き込みしませんか?


Re^3: 地震予知

NO.70997 リュウグウノツカイヤアラヘンデ 2012/01/20 Fri 11:53 編集
  • 返信する

ここに書き込みをしている皆さんは「これから起こる地震を予知しよう」などとだいそれた考えは持っていないと思いますよ。
そもそも、なぜ地震の前兆現象が曖昧なものばかりなのかと言えば、地震は起こってから地震だった事を認識しているからで、地震が起こる前に地震を意識している人はほとんどいないから、地震前にどんな事があったかなど記録が少なすぎるからです。
ここに書き込まれた事が、本当に前兆だったかは地震が起きて初めてその可能性が考えられる事で、確証を得るのはさらに先の事だと思います。
前兆かもしれないし、ただの偶然かもしれないし…
全てが前兆現象とは誰も思っていないと思いますよ。
まぁ将来の地震予知の研究に少しでも役立てば、という思いで、記録として書き込んでいる人がほとんどだと思いますよ。


Re^4: 地震予知

NO.70998 湘南オーヤン 2012/01/20 Fri 12:02 編集
  • 返信する

> ここに書き込みをしている皆さんは「これから起こる地震を予知しよう」などとだいそれた考えは持っていないと思いますよ。
> そもそも、なぜ地震の前兆現象が曖昧なものばかりなのかと言えば、地震は起こってから地震だった事を認識しているからで、地震が起こる前にどんな事があったかなど、憶えている人がほとんどいないからです。
> ここに書き込まれた事が、本当に前兆だったかは地震が起きて初めてその可能性が考えられる事で、確証を得るのはさらに先の事だと思います。
> 全てが前兆現象とは誰も思っていないと思いますよ。
> まぁ将来の地震予知の研究に少しでも役立てば、という思いで、記録として書き込んでいる人がほとんどだと思いますよ。

同感。
同意見です。


Re^5: 地震予知

NO.71002 コタロウ 2012/01/20 Fri 12:44 編集
  • 返信する

同じく、同感です。
いつか、役にたつかも・・


Re^5: 地震予知

NO.71032 あい 2012/01/20 Fri 17:04 編集
  • 返信する

私も同感です。
雲や動物などおかしいなと思うことを載せてるだけだと思いますZ
地震雲や地震になんの興味もないなら覗いたりコメントしなくてもいいのでは…。

もし、これらが地震に関するもので将来科学的に予知なんか出来て、被害が減らせればイイですね。


Re^4: 地震予知

NO.71014 とくめい 2012/01/20 Fri 15:15 編集
  • 返信する

> ここに書き込みをしている皆さんは「これから起こる地震を予知しよう」などとだいそれた考えは持っていないと思いますよ。
> そもそも、なぜ地震の前兆現象が曖昧なものばかりなのかと言えば、地震は起こってから地震だった事を認識しているからで、地震が起こる前にどんな事があったかなど、憶えている人がほとんどいないからです。
> ここに書き込まれた事が、本当に前兆だったかは地震が起きて初めてその可能性が考えられる事で、確証を得るのはさらに先の事だと思います。
> 全てが前兆現象とは誰も思っていないと思いますよ。
> まぁ将来の地震予知の研究に少しでも役立てば、という思いで、記録として書き込んでいる人がほとんどだと思いますよ。

地震予知の研究者や学者が、素人が投稿する雲画像や体験談を読んでくれればいいですが・・


Re^5: 地震予知

NO.71016 リュウグウノツカイヤアラヘンデ 2012/01/20 Fri 15:22 編集
  • 返信する

> 地震予知の研究者や学者が、素人が投稿する雲画像や体験談を読んでくれればいいですが・・

まぁね
でも、どこにも書いておかないよりはマシだと思いますよ。
どこにも書いておかなかったら、それこそ誰にも見られない。


Re^4: 地震予知

NO.71196 いばらきの人 2012/01/22 Sun 11:35 編集
  • 返信する

> ここに書き込みをしている皆さんは「これから起こる地震を予知しよう」などとだいそれた考えは持っていないと思いますよ。
> そもそも、なぜ地震の前兆現象が曖昧なものばかりなのかと言えば、地震は起こってから地震だった事を認識しているからで、地震が起こる前に地震を意識している人はほとんどいないから、地震前にどんな事があったかなど記録が少なすぎるからです。
> ここに書き込まれた事が、本当に前兆だったかは地震が起きて初めてその可能性が考えられる事で、確証を得るのはさらに先の事だと思います。
> 前兆かもしれないし、ただの偶然かもしれないし…
> 全てが前兆現象とは誰も思っていないと思いますよ。
> まぁ将来の地震予知の研究に少しでも役立てば、という思いで、記録として書き込んでいる人がほとんどだと思いますよ。

↑同感です。
この掲示板の趣旨に当てはまる意見だと思います。

あんな辛く悲しく震災は もうたくさんです。

皆さんもきっとそう思って個々に“前兆では?”と思う事象を投稿しているのだと思うので。

いつ地震の予測が出来るようになるかは分からないけど
少しでも震災による犠牲者が出なくなることを願っています。


Re^2: 地震予知

NO.71366 藤原充弘 2012/01/23 Mon 21:08 編集
  • 返信する

> > 昨日のNHKの番組。
> > あれだけ地震について研究している人達でも、地震発生が予測できなかったのに、私達みたいに、雲をみて地震雲?飛行機雲?カラス?耳鳴り?なんて言っている素人に、前兆なんて予測出来るはずないですよね。
>
> (笑)
> 普〜通に考えて?
> 突っ込んだ事言えないんだよ?
> こぉ言う事ゎ隣の国の○国と一緒。
> しかもNHKだよ?
>
> って
> こっち地震雲だろ?


Re: 地震予知

NO.71004 福島南部 2012/01/20 Fri 13:32 編集
  • 返信する

自然は未知だし何にシグナルあるか解らないから無意味ではないと思います。
耳鳴りはどうかと思いますけども。


専門家?

NO.71015 pipi 2012/01/20 Fri 15:19 編集
  • 返信する

日本の専門家にいつも頼れる?

証券会社の言う事を聞いて投資信託買ったらひどい目にあい...

医師は過敏性腸炎を治せず...

教師はあてにならないから、塾行かさないと...


Re: 地震予知

NO.71161 村上 2012/01/21 Sat 20:15 編集
  • 返信する

写真、データの蓄積ですね。

あとは 雲をみて 何か 感じるですよ。

不気味さ伝わってくる

人間の防衛本能に訴えているようなものです。

> 昨日のNHKの番組。
> あれだけ地震について研究している人達でも、地震発生が予測できなかったのに、私達みたいに、雲をみて地震雲?飛行機雲?カラス?耳鳴り?なんて言っている素人に、前兆なんて予測出来るはずないですよね。


▲ページTOPへ

19日見かけました。 (1)

NO.70990 イチロウ 2012/01/20 Fri 09:40 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 240kb 目撃場所 国道113号線七ヶ宿〜白石間の道     路通行中に見かけました。

時間   1月19日午前9時〜10時くらいの間

方向   東

飛行機雲にしては不思議だなと思いましたので投稿しました。


レスの表示・非表示

Re: 19日見かけました。

NO.71142 ミュウ◆wT6973hky6 2012/01/21 Sat 11:27 編集
  • 返信する

雲 200kb イチロウさん、こんにちは。

七ヶ宿、白石というと、宮城県でしょうか。きれいな景色ですね☆

お写真の雲、形状は飛行機雲に見えます。
時間差で飛んだ飛行機の飛行機雲が、見事に平行に並んで残ったのではないでしょうか。


▲ページTOPへ

1月18日16:20荻窪→西方向 (2)

NO.70975 にゃっき 2012/01/20 Fri 03:02 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 180kb 1月18日16:20、荻窪にて西方向(立川方面)を撮影しました。
右下部分から次々雲が沸き起こり、
見ていた10分程の間、雲の濃さが保たれていました。

電磁波過敏性らしい私は、その後夜中まで何度も目眩がし、TVにもノイズが入りました。
また先ほどから目眩がしています。
どうか1週間ほどご注意下さい。


レスの表示・非表示

竜巻雲

NO.70993 tokio 2012/01/20 Fri 10:01 編集
  • 返信する

足立区北側の空、19日8時50分ごろにも似た雲を確認しています。私も写真撮影しましたが、ほとんど変わりない形なので省略します。
遠近が眼の錯覚でないなら、「竜巻型」に分類されるものだと思います。俗説では確か雲の下の部分が震源地を指しているといわれていますが。何処にあたるんでしょうか。


Re: 竜巻雲

NO.71386 にゃっき 2012/01/23 Mon 23:40 編集
  • 返信する

遅くなり申し訳ありません。
ご指導ありがとうございます。
撮影時にカーナビで確認したのですが、
国分寺駅〜立川駅〜八王子西ICのライン上の何処かだと思います。


▲ページTOPへ

19日の朝 (5)

NO.70971 ニッチ 2012/01/20 Fri 01:16 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 180kb 品川上空の空です。
きれいですよね。


レスの表示・非表示

Re: 19日の朝

NO.70972 横浜 2012/01/20 Fri 02:02 編集
  • 返信する

各地で見られた筋の雲。
一説には電磁波の強さの影響で地震のおよそ2週間前に多く見られる雲。

YouTube<地震雲>で検索するとテレビ番組で分かりやすく説明している


Re: 19日の朝

NO.71012 リーフ 2012/01/20 Fri 15:10 編集
  • 返信する

場所は違いますが、同じ日に私も見ています。雲が赤っぽくて虹がかかっていた。ほかに丸い輪っか状のも出てました。


Re: 19日の朝

NO.71051 いるきらい 2012/01/20 Fri 20:25 編集
  • 返信する

はあ? けむとれいる という 有害物質ですよ!! どこがきれいなんですか?

ネットで調べてください
飛行機雲でも地震雲でもありません


Re: 19日の朝

NO.71074 くまもとの熊太郎と球磨子 2012/01/20 Fri 22:35 編集
  • 返信する

> 品川上空の空です。
> きれいですよね。

これらは全て空から撒布されている有害物質です。
在日米軍が気象操作やインフルウイルスを
ばら撒くためにいつも空から撒布しています。

(以下妻より)
ネットでお調べになったほうが良いのでは?


Re: 19日の朝

NO.71083 cmc 2012/01/20 Fri 23:07 編集
  • 返信する

> 品川上空の空です。
> きれいですよね。

ばかな これケム卜レイルですよ
有害物質を飛行機で散布しています

ここのサイト誰もしらないの??


▲ページTOPへ

これは地震雲ですか? (7)

NO.70967 匿メイちゃん 2012/01/20 Fri 00:35 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 180kb タイトル通りです。
地震雲に詳しい方、教えて下さい。
1月19日 千葉 08:25撮影


レスの表示・非表示

Re: これは地震雲ですか?

NO.70968 匿メイちゃん 2012/01/20 Fri 00:37 編集
  • 返信する

宜しくお願い致します。


Re^2: これは地震雲ですか?

NO.70976 ミュウ◆wT6973hky6 2012/01/20 Fri 04:19 編集
  • 返信する

匿メイちゃんさん、おはようございます。
飛行機雲が、広がって、よじれて、中央から上は高積雲(=ひつじ雲)に変化したものだと思います。
飛行機雲がなぜ縦に見えるかは、こちらの添付画像がわかりやすいですので ご覧になられてみてくださいね。>>62018
飛行機雲は上空の気象条件によって多彩に変化・変形するので、見慣れないと飛行機雲だとはわからないことの方が多いと思います。長年見ていても、飛行機雲の変化にはびっくりすることが多いです。


Re^3: これは地震雲ですか?

NO.71043 匿メイちゃん 2012/01/20 Fri 19:12 編集
  • 返信する

なるほど!そうでしたか!
わかりやすい説明ありがとうございます(*・∀・)
大変勉強になりました。
次回からは説明して下さった事を想定してから投稿します。


Re: これは地震雲ですか?

NO.71054 いるきらい 2012/01/20 Fri 20:29 編集
  • 返信する

違います

まず雲ではありません


Re: これは地震雲ですか?- これを見れば

NO.71058 ザック@横須賀 2012/01/20 Fri 20:51 編集
  • 返信する

> タイトル通りです。
> 地震雲に詳しい方、教えて下さい。
> 1月19日 千葉 08:25撮影

これを見ればなんだかわかりますよ。

youtubeドットコム/watch?v=zb25cHqUD5A

カタカナを英語に直してみてね。


Re: これは地震雲ですか?

NO.71092 cmc 2012/01/20 Fri 23:49 編集
  • 返信する

これは ケム卜レイルです

是非検索してみてください


Re^2: これは地震雲ですか?

NO.71179 ミュウ◆wT6973hky6 2012/01/22 Sun 01:01 編集
  • 返信する

匿メイちゃんさん、こんばんは。
お返事ありがとうございました。
拙い説明を理解してくださってありがとうございました。うれしいです。
飛行機雲の変化を知ると、地震雲かもしれない雲が絞られるので、ぜひ 飛行機雲も眺めてみてください。
これは?と思う雲を見つけられた時は、また投稿されてくださいね☆

※cmcさんが書かれていることや、ザックさんが紹介されている動画に関しては、ここの掲示板では禁止ワードになっていて、荒らしとみなされるようなことですので、スルーされてくださいね。
詳しくは、こちらの方が注意を呼びかけてくださってます。>>71156


▲ページTOPへ

1月19日の空が2 (1)

NO.70965 ムラサキ 2012/01/20 Fri 00:19 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 240kb 先程投稿した写真と同じ場所から撮りました。違う方角から撮ったものをあげて置きます。


レスの表示・非表示

Re: 1月19日の空が2

NO.70966 さとみ 2012/01/20 Fri 00:23 編集
  • 返信する

私も似たような雲みました


▲ページTOPへ

19日の朝の品川 (0)

NO.70964 ニッチ 2012/01/20 Fri 00:17 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

なんかやなよかんがするな〜品川のAM10:00頃です。
綺麗だったな〜


レスの表示・非表示

▲ページTOPへ

1月19日の雲が (0)

NO.70963 ムラサキ 2012/01/20 Fri 00:09 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 240kb 9時30から10時過ぎにかけて、郡山市の空にも沢山の縦長の帯状の雲が何本も何本ものびており、不気味でした。


レスの表示・非表示

▲ページTOPへ

前10件
(341-350/1089)
次10件

地震雲掲示板は地震雲の目撃情報や写真・画像などを投稿する地震雲専門の掲示板です。
地震予知に役立てられるよう地震雲の情報が集まるBBSを目指します!

地震雲以外の
前兆報告はこちらへ

携帯からもアクセス可能

携帯電話からもアクセスできます!投稿も指定のメールアドレスにメールを送るだけでOK!地震雲かな?と思ったら気軽に写メールで投稿して下さい。


http://kumo.j-jis.com/


こちらもお願いします

関東地方で地震雲を目撃した方は、下記フォームのみんなの力で地震を予知しようへもご報告お願いします。過去の集計データはこちら


地震雲の参考資料集

「地震雲ってどんなもの?地震雲について詳しく教えて!」という声にお応えして、地震雲の参考資料をご用意しました。


発生地震の確認

みんなの力で地震予知しよう集計ページで、いつどのような地震が発生したか確認できます。
地震雲を見たけど、「その後、実際に地震は起きたの?」という事が知ることができるでしょう!

揺れは小さく感じなかったけど、マグニチュード(地震の規模)が大きい地震が起こっていた…など、分かることがあります。

直近の発生地震

ソーシャルブックマーク

  • Yahoo!ブックマーク