地震雲掲示板に投稿された記事の過去ログページです。
2012年1月 地震雲掲示板 - 地震雲の写真画像が集まる掲示板
こちらは地震雲掲示板の過去ログページです。最新情報や、新規投稿はこちらからどうぞ。
最新の投稿10件を表示しています。
スレッドの右下に、「レスの表示・非表示」というボタンがあります。
スレッドに返信がある場合、それをクリックすると折りたたまれていたレスが表示されます。もう一度クリックすると、表示されていたレスが折りたたまれます。
初めて この掲示板を見ました。というのも 今日の空の雲が(午前10時頃)何本もの線だらけで 気になって 雲を調べていた所 ここに たどりつきました。で 驚いたのが 私が見たのは福島なんですが この掲示板を見ると かなり他県でも 同じ雲が出現してるのを見て びっくりしました! 太陽コロナ(フレア)による 何かの現象?とか…日本列島全体の大地震の前の現象?とか…とにかく「大警戒!」をしたいと思います… と言っても どうすることも できないですが…
19日朝 小平市より東の方面に太くて変な雲が〜
東の方の下より 湧きでるような変な雲。
飛行機雲にしては 太すぎる
Re: これは 何雲?
NO.70970 てこ 2012/01/20 Fri 01:09 編集私も今朝見ましたよ。
大きかったですよね。
@北多摩地区
Re^2: これは 何雲?
NO.70977 ミュウ◆wT6973hky6 2012/01/20 Fri 04:39 編集
うらんさん、てこさん、おはようございます。
飛行機雲だと思います。広がった飛行機雲の特徴が、よく現れていると思います。
飛行機雲は、もっと太くなることもありますよ。
涌き出るように見えるわけは、こちらの添付画像をご覧になられてみてください。>>62018
先程ベランダに出た時、ふと思ったんですが…
いつもより空が明るい気がします。
明るいと言うか、黒ずんだオレンジと言うか…
市街の明かりではありません。
ちなみに今日は一日中弱いですが、雨でした。
明日も一日雲の予報です。
雲の投稿でなくて、すみません。
気のせいでしたらすみません。
みなさん、こんばんは
多忙につき簡単に。
1番目。7:00 偶然ドアスコープ魚眼で撮影した画像に飛行機雲を発見。
2番目。7:09 Uターンしたような形になる。
3番目。7:15 鋭角になる。
4番目。7:26 幻日とツーショット。
>>70867と同じ飛行機雲です。
Re: 日立市、Uターン飛行機雲
NO.70978 ミュウ◆wT6973hky6 2012/01/20 Fri 04:53 編集カブさん、おはようございます。
先日は計算方法ありがとうございました。
そして、お忙しい中、写真を撮って、編集して・・・情報ありがとうございます。
貴重な飛行機雲をとらえた魚眼レンズ君、活躍してますね。
変化する様子がよくとらえられているので、たくさんの方の参考になると良いですね。
空の色も、Uターン飛行機雲も、幻日も・・・きれいで癒されました☆
Re^2: 日立市、Uターン飛行機雲
NO.71144 鈴鹿市 2012/01/21 Sat 11:32 編集カブさん、お久しぶりです。
>
> 空の色も、Uターン飛行機雲も、幻日も・・・きれいで癒されましたm(._.)m
Re^3: 日立市、Uターン飛行機雲
NO.71192 ミュウ◆wT6973hky6 2012/01/22 Sun 09:40 編集カブさん、お邪魔します。
鈴鹿市さん、おはようございます。
先日、匿名4さんのスレッドに投稿されていた飛行機雲のお写真と説明、アンカー機能でお借りしました。
縦にひょろっとした飛行機雲も、鉛筆で横線をたくさん描いたように変化した飛行機雲も、投稿が多い雲ですね。
また必要な時には貸してくださいね。
ありがとうございました。
地震結果です
2012年1月19日(木) 21時28分 21時23分 千葉県東方沖 M4.0
2012年1月19日(木) 20時55分 20時50分 茨城県沖 M3.9
2012年1月19日(木) 17時6分 17時1分 奄美大島近海 M3.6
2012年1月19日(木) 16時46分 16時42分 岩手県沖 M4.4
2012年1月19日(木) 14時35分 14時31分 宮城県沖 M3.4
2012年1月19日(木) 12時37分 12時33分 千葉県東方沖 M3.3
2012年1月19日(木) 10時15分 10時11分 岩手県沖 M4.0
2012年1月19日(木) 9時14分 9時10分 宮城県沖 M4.0
2012年1月19日(木) 8時41分 8時37分 茨城県北部 M3.1
2012年1月19日(木) 4時37分 4時33分 岩手県沖 M4.3
知ってるし
NO.70951 なぜ 2012/01/19 Thu 22:36 編集そんなん なぜ わざわざ?
場所は日野市
方角は東の方だったと…
今朝10:40頃のものです。
飛行機の変形ですかね(゚_゚?)
Re:昨日、今日とはっきりした筋状雲が何本も。
NO.70948 神奈川☆ 2012/01/19 Thu 22:07 編集
日野市も怪しげな雲が空に出ていたんですね…。
こちらは川崎市ですが数日前から筋状雲が空に現れていて、昨日より今日の方が太さが増していましたし、本数も3本、4本と増えていてまるで何かに引っ張られるように長く伸びてゆっくりゆっくり流れていきました。
方角は茨城、千葉県方面ではないかと思うのですが。竜巻状のような回転している雲も現れていますので、少し気がかりです。いつ起きるか分からない地震ですので万が一に備え、少しずつ揃えておきたいと思います。
Re: Re:昨日、今日とはっきりし
NO.70980 ミュウ◆wT6973hky6 2012/01/20 Fri 06:11 編集
むぎさん、神奈川☆さん、おはようございます。
> 飛行機の変形ですかね(゚_゚?)
そうだと思います。
神奈川☆さんのお写真の雲も、変化した飛行機雲の特徴がよく現れていると思います。
飛行機雲は上空の気象条件によって多彩に変化・変形するので、見慣れないと飛行機雲に見えないことの方が多いと思います。
私も日野ですが、きのうとおとといは飛行機雲が出来やすい気象条件だったので、早朝から飛行機雲が出来ては広がって・・・朝の数時間だけでもたくさんの飛行機雲が見られました。
冬は気象性の筋雲も発生しやすいので、神奈川☆さんがご覧になられた筋状の雲や竜巻状の雲が 気象による筋雲か飛行機雲だと良いですが・・・。地震雲は同じ場所に長時間現れ続けるといいますから、流れていたのなら大丈夫かな と思いますが。
おっしゃるとおり、いつ揺れるかもしれない備えはしっかりとしておかなくてはですね☆
Re^2: Re:昨日、今日とはっきりし
NO.71069 むぎ 2012/01/20 Fri 22:22 編集ミュウさんの画像を見て 飛行機雲が変化したものだと安心出来ました(*⌒O⌒)b
神奈川☆さんの見た雲も 飛行機雲だといいですね
3.11の恐怖と度重なる緊急地震速報のアラームは 二度と体験したくないです(。-ω-)
Re^3: Re:昨日、今日とはっきり
NO.71181 ミュウ◆wT6973hky6 2012/01/22 Sun 01:20 編集むぎさん、こんばんは。
お返事ありがとうございました。
安心していただけて良かったです(^_^)
神奈川さんがご覧になった雲も、ほんと飛行機雲だと良いなぁと思ってます。
そしてそうですね、3.11の揺れと、緊急アラームの音は、思い出すと恐怖心がよみがえりますね・・・できることなら大きな地震が起きないことを願うばかりですね。
今朝、9時頃東京より西の方角に不気味な雲が出現!!
これって、やはり地震雲!?
Re: 不気味!
NO.70944 マジで 2012/01/19 Thu 21:34 編集飛行機です…
今まで見たこと無い不気味な雲だったのでデジカメで撮りました。
日時:2012年1月19日(木)
午前10時40分頃
方角は東南方向・・・千葉県方向です
Re: 埼玉県北部
NO.70941 123 2012/01/19 Thu 21:26 編集どうみても人工。けむとれいる。
Re^2: 埼玉県北部
NO.70958 スカシカシパン 2012/01/19 Thu 23:32 編集> どうみても人工。けむとれいる。
人工。・・・・・をカタ仮名で投稿すると、弾かれますが、平仮名なら、大丈夫なんですね。昨日今日と、この類いの飛行機雲は、全国で何十本も目撃されています。地震との関係は定かでは、ありません。
むしろ、アラスカのハープモニターに震災前と同じ周波数の電磁波が出ているのが、気になります。
Re: 埼玉県北部
NO.70954 ゆきりん 2012/01/19 Thu 23:05 編集私も同じくらいの時間帯に、空を見上げると同じような雲!
ただの気のせいで終わればいいのですが、ここ数日同じような地震雲らしきものが続いているので
不安です。
> 今まで見たこと無い不気味な雲だったのでデジカメで撮りました。
>
> 日時:2012年1月19日(木)
> 午前10時40分頃
>
> 方角は東南方向・・・千葉県方向です
![]() |
![]() |
地震雲掲示板は地震雲の目撃情報や写真・画像などを投稿する地震雲専門の掲示板です。
地震予知に役立てられるよう地震雲の情報が集まるBBSを目指します!
地震雲以外の
前兆報告はこちらへ
携帯電話からもアクセスできます!投稿も指定のメールアドレスにメールを送るだけでOK!地震雲かな?と思ったら気軽に写メールで投稿して下さい。
http://kumo.j-jis.com/
関東地方で地震雲を目撃した方は、下記フォームのみんなの力で地震を予知しようへもご報告お願いします。過去の集計データはこちら
「地震雲ってどんなもの?地震雲について詳しく教えて!」という声にお応えして、地震雲の参考資料をご用意しました。
みんなの力で地震予知しよう集計ページで、いつどのような地震が発生したか確認できます。
地震雲を見たけど、「その後、実際に地震は起きたの?」という事が知ることができるでしょう!
揺れは小さく感じなかったけど、マグニチュード(地震の規模)が大きい地震が起こっていた…など、分かることがあります。