地震雲掲示板

地震雲掲示板に投稿された記事の過去ログページです。

過去ログ

2012年2月 地震雲掲示板 - 地震雲の写真画像が集まる掲示板
こちらは地震雲掲示板の過去ログページです。最新情報や、新規投稿はこちらからどうぞ。



記事一覧

最新の投稿10件を表示しています。
スレッドの右下に、「レスの表示・非表示」というボタンがあります。 スレッドに返信がある場合、それをクリックすると折りたたまれていたレスが表示されます。もう一度クリックすると、表示されていたレスが折りたたまれます。

ちょっと、薄いけど (1)

NO.75912 cute 2012/02/16 Thu 20:08 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 135kb 今日(2/16)14:30頃の空です。この山の向こう側は太平洋で、岩手県沿岸南部です。


レスの表示・非表示

Re: ちょっと、薄いけど

NO.75915 cute 2012/02/16 Thu 20:27 編集
  • 返信する

失礼しました。11:00頃の写真でした。その後14:00頃に岩手沿岸南部震度3のありましたが…。まだまだ地震あるでしょうか?


▲ページTOPへ

久々に (0)

NO.75910 空雲 2012/02/16 Thu 19:54 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

今日の空を見て、宮城から福島あたりの沖のほうだと思いますが、明日から二、三日以内に強めの地震がおきそうですね
最近テレビでも色々番組がありましたが皆さんご注意を、準備を怠ることなくしておけばいざってとき迷わすにいれますし。私はそろそろ、色々はじめようかというところです
 では、また晴れたときに@


レスの表示・非表示

▲ページTOPへ

今朝の雲 (1)

NO.75908 チキン 2012/02/16 Thu 19:35 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 180kb 本日朝、福島浜通りの空です。
気持ち悪いです。


レスの表示・非表示

Re: 今朝の雲

NO.75926 匿名 2012/02/16 Thu 21:44 編集
  • 返信する

投稿ありがとぅございます

本当に不気味な空ですね


▲ページTOPへ

兵庫より西の空に (5)

NO.75901 レイ 2012/02/16 Thu 18:11 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 120kb 夕暮れの空に竜巻?のような狼煙のような雲がありました


レスの表示・非表示

Re: 兵庫より西の空に

NO.75917 ゴリゴリ 2012/02/16 Thu 20:40 編集
  • 返信する

雲 180kb > 夕暮れの空に竜巻?のような狼煙のような雲がありました
私も今日大阪府寝屋川市と大東市の中間くらいで西の方角に竜巻雲みたいなの見ました


Re: 兵庫より西の空に

NO.75930 C静岡@姫路 2012/02/16 Thu 22:21 編集
  • 返信する

> 夕暮れの空に竜巻?のような狼煙のような雲がありました

こんばんわ。植物生体電位が異常とか?地図で撮影方向に工場が無いか、今日は関西でロシアン緑印のM5〜6の予測も2/15〜17金曜で出ているので確認して頂けませんか?

  竜巻雲の類は、直下で大き目の可能性があって、無闇やたらに投稿してはいけない雲です。
  東西南北5q〜地図を確認して煙突の煙で無い事を確認して投稿すべきですが・・・はてさて・・工場記号はありますか?

  大阪〜神戸間の河川の西岸沿いの工場かな??淀川?橋の形で見分けの付く方はいらっしゃいますか?電車なら何線ですか?


Re^2: 兵庫より西の空に

NO.75944 あい 2012/02/17 Fri 01:10 編集
  • 返信する

これ飛行機雲ですよ!!
飛んで雲みたいになるまで暇だったんで見てました!


Re^3: 兵庫より西の空に

NO.75948 鈴鹿市 2012/02/17 Fri 02:48 編集
  • 返信する

雲 135kb > これ飛行機雲ですよ!!
> 飛んで雲みたいになるまで暇だったんで見てました!

私も飛行機雲だと思います。
大阪方向を撮った画像です。
こちらでは3時過ぎから、久しぶりに太く広がる飛行機雲が東西南北にみられ綺麗でしたよ…


Re: 兵庫より西の空に

NO.75961 ライダー 2012/02/17 Fri 08:25 編集
  • 返信する

夕焼けに染まった飛行機雲ですな


▲ページTOPへ

空全体が (3)

NO.75898 スカシカシパン 2012/02/16 Thu 17:50 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 135kb 今日17時頃の、金沢市から西の空。さや豆状の雲が出ていました。そのほか全方向に、なみなみ雲、筋雲、帯雲、熊のジョンが出ていて、地震雲のオンパレードみたいで気持ち悪かったです。


レスの表示・非表示

Re: 空全体が

NO.75902 怨 2012/02/16 Thu 18:15 編集
  • 返信する

本当ですね。

> 今日17時頃の、金沢市から西の空。さや豆状の雲が出ていました。そのほか全方向に、なみなみ雲、筋雲、帯雲、熊のジョンが出ていて、地震雲のオンパレードみたいで気持ち悪かったです。


Re^2: 空全体が

NO.75919 スカシカシパン 2012/02/16 Thu 21:11 編集
  • 返信する

雲 135kb > 本当ですね。
>
> > 今日17時頃の、金沢市から西の空。さや豆状の雲が出ていました。そのほか全方向に、なみなみ雲、筋雲、帯雲、熊のジョンが出ていて、地震雲のオンパレードみたいで気持ち悪かったです。

ちなみに、違う方向はこんな感じでした。一週間くらいの間に、かなり大きな発振がある前に出る雲のようです。


Re^3: 空全体が

NO.75920 スカシカシパン 2012/02/16 Thu 21:20 編集
  • 返信する

雲 135kb > ちなみに、違う方向はこんな感じでした。一週間くらいの間に、かなり大きな発振がある前に出る雲のようです。

上記の雲は南側。

こちらは、東側の雲です。


▲ページTOPへ

千葉県鴨川市 (8)

NO.75895 タケゾウ 2012/02/16 Thu 17:27 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 135kb 15時半頃から北東の空に波紋形の雲が出ていました。
いまだにくっきり形を保っています。


レスの表示・非表示

Re: 千葉県鴨川市

NO.75900 タケゾウ 2012/02/16 Thu 18:10 編集
  • 返信する

雲 135kb 17時半頃です。
鴨川では珍しく朝から昼まで雪が降ってたので、気象性かもしれません。
今日は震度3が3回あったし気になりますが…。


Re^2: 千葉県鴨川市

NO.75903 茶ー千葉◆Pmo1h3Sc0s 2012/02/16 Thu 18:28 編集
  • 返信する

タケゾウさん
気になりますね


Re^3: 千葉県鴨川市

NO.75907 こちら千葉県南部 2012/02/16 Thu 19:33 編集
  • 返信する

タケゾウさん、こんばんはです(^-^*)久しぶりです。
今日は朝から雪が降り場所によると積もってますよね。
残念ながらこちらでは見られませんでしたよ。情報ありがとうございました。


Re^3: 千葉県鴨川市

NO.75916 タケゾウ 2012/02/16 Thu 20:29 編集
  • 返信する

雲 135kb 茶−千葉さんこんばんは。
今日は本当は朝6時半から西の曇り空に熊のジョンがいたけど、写りが悪かったので出しませんでした。
駿河湾で震度1が気になったし、東京湾や神奈川方面気になりますね(>_<)


Re^4: 千葉県鴨川市

NO.75918 タケゾウ 2012/02/16 Thu 20:42 編集
  • 返信する

こちら千葉県南部さんこんばんは。
ご無沙汰しております。
南房総鴨川が朝から雪が降り、昼過ぎには清澄山が銀世界の雪景色というのも異常な気がしましたよ。
昼のワイドスクランブルで地震前兆の特集やってましたね。
写真の雲が波紋形地震雲なら、早ければ24時間以内に地震が起きるらしいので、備えあれば憂い無しですね。


Re^5: 千葉県鴨川市

NO.75921 こちら千葉県南部 2012/02/16 Thu 21:24 編集
  • 返信する

タケゾウさん、北東と西側ですか(><)?タケゾウさんの視覚は正確ですからね。自分は最近、空を見る力が弱っているようで視野が拡がらないんです(*_*)。

しかし腰痛の痛みがここ三日程、続いています。

この寒気の影響でしょうか…?

しかし用心に越した事はないですね。
ありがとうございますm(__)m。


Re: 千葉県鴨川市

NO.75957 茶ー千葉◆Pmo1h3Sc0s 2012/02/17 Fri 07:50 編集
  • 返信する

昨日の雪には、驚きが多かったです
一昨日の夜はどんより重めの薄ぼっピンクでしたので、危ないかなはありましたが、鴨川や千葉県南部まで、降るんですね
船橋北部は、帰宅時もチラチラ細かい塵のような(手に落ちても冷たくないのが)降り
今朝は車に積もって1〜2cm位
雲はカーペット状態です。


Re^2: 千葉県鴨川市

NO.76024 タケゾウ 2012/02/17 Fri 22:08 編集
  • 返信する

雲 135kb 茶−千葉さんこんばんは。
今頃気がついてすみません。
今晩からまた雪が降るようですね。
今朝の北東の空に、ケルビンなんとか雲みたいな雲が出ていましたよ!
でも自信がないのでここにそっと載せておきます…m(__)m


▲ページTOPへ

空が気持ち悪いです。 (3)

NO.75892 ゆめひと 2012/02/16 Thu 17:14 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 240kb 埼玉県秩父市から
本日17時頃に
群馬方面を撮りました

断層雲、筋雲…
とにかくなんだか
気味の悪い空です

何もないと良いのですが
最近はいろいろな
報告も多いので
気をつけようと思います。


レスの表示・非表示

Re: 空が気持ち悪いです。

NO.75893 反対側かな 2012/02/16 Thu 17:21 編集
  • 返信する

> 埼玉県秩父市から
> 本日17時頃に
> 群馬方面を撮りました
>
> 断層雲、筋雲…
> とにかくなんだか
> 気味の悪い空です
>
> 何もないと良いのですが
> 最近はいろいろな
> 報告も多いので
> 気をつけようと思います。

羽生市から群馬方向を見える雲と同じかな? 目撃の雲の下、かなり低空に黒い煙りのような鱗状の雲も見えます。


Re^2: 空が気持ち悪いです。

NO.75896 ゆめひと 2012/02/16 Thu 17:27 編集
  • 返信する

> 羽生市から群馬方向を見える雲と同じかな? 目撃の雲の下、かなり低空に黒い煙りのような鱗状の雲も見えます。

こちらからも見えますよ
位置的にはもうちょっと
カメラを右に振ったような
位置ですが。


Re: 空が気持ち悪いです。

NO.75894 ゆめひと 2012/02/16 Thu 17:21 編集
  • 返信する

雲 240kb その同時刻にもう少し右側(栃木方面?)を撮った写真です。


▲ページTOPへ

くも (0)

NO.75890 飯山市 2012/02/16 Thu 16:55 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 240kb 今飯山市から長野市方面に出てます。


レスの表示・非表示

▲ページTOPへ

稲穂形地震雲? (2)

NO.75889 ゴンa 2012/02/16 Thu 16:54 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 144kb 先程撮影したのですが、これって稲穂形地震雲でしょうか?
撮影場所は群馬県伊勢崎市から埼玉側を撮影しました。


レスの表示・非表示

Re: 稲穂形地震雲?

NO.75911 K2 2012/02/16 Thu 20:06 編集
  • 返信する

> 先程撮影したのですが、これって稲穂形地震雲でしょうか?
> 撮影場所は群馬県伊勢崎市から埼玉側を撮影しました。

珍しい形の雲ですね!これが稲穂型地震雲なら、今日と明日気をつけないと!


やだよー

NO.75922 彩の国人 2012/02/16 Thu 21:26 編集
  • 返信する

埼玉県も直下型ってあるの!?
やっぱり日本中あるのかな
(*_*;


▲ページTOPへ

宮城県沖に帯状雲 (6)

NO.75883 あっきー 2012/02/16 Thu 16:32 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 180kb 宮城県黒川郡富谷町成田から
14:00頃
北東の宮城県沖方面を撮影しました。

しばらく動かずにいたので投稿してみます。


レスの表示・非表示

Re: 宮城県沖に帯状雲

NO.75884 あっきー 2012/02/16 Thu 16:34 編集
  • 返信する

雲 180kb 二枚目です。約二時間後に撮りました。

宮城県黒川郡富谷町成田から
16:20頃
北東の宮城県沖方面を撮影しました。

ほとんど動いていないようです。


Re: 宮城県沖に帯状雲

NO.75891 ジュウザ 2012/02/16 Thu 16:56 編集
  • 返信する

> 宮城県黒川郡富谷町成田から
> 14:00頃
> 北東の宮城県沖方面を撮影しました。
>
> しばらく動かずにいたので投稿してみます。

あっきーさん、こんにちは。
いま名取市にいましたが、南側の空に結構くっきりした帯状雲が出てます。
この距離から写メを撮っても無理っぽいです。
仙南の方で、撮れる方が居ればと思います。
私も仕事で南下して行くのでその時まであったら撮ってみます。


Re^2: 宮城県沖に帯状雲

NO.75913 あっきー 2012/02/16 Thu 20:15 編集
  • 返信する

ジュウザさん、こんばんは。

南の帯状雲は、富谷町からは見えませんでしたが、気になりますね。

このところ一週間くらい気になる雲が多かったので、備蓄用食品を買い足していました。

このところの関東方面も気になっています。首都圏の機能が停止してしまった時のことも考えないといけませんね。

宮城県民は、全国の皆様に本当に助けられましたから…。

私の見た宮城県沖の帯状雲は、日没までほとんど形を変えずにありました。


Re^3: 宮城県沖に帯状雲

NO.75943 ジュウザ 2012/02/17 Fri 00:51 編集
  • 返信する

> ジュウザさん、こんばんは。
>
> 南の帯状雲は、富谷町からは見えませんでしたが、気になりますね。
>
> このところ一週間くらい気になる雲が多かったので、備蓄用食品を買い足していました。
>
> このところの関東方面も気になっています。首都圏の機能が停止してしまった時のことも考えないといけませんね。
>
> 宮城県民は、全国の皆様に本当に助けられましたから…。
>
> 私の見た宮城県沖の帯状雲は、日没までほとんど形を変えずにありました。

あっきーさん、こんばんは。
今回の震災では、ここ宮城県も含め、被災された所は、全国から応援に来て頂いた方々に助けられました。m(_ _)m

南側の帯状の雲は、あの後に仕事で大河原まで行きましたが、暗くなってわからなくなってしまいました。
私も関東圏に出た雲と一昨日の宮城の雲は気になっています。
愛知の波状?骨状?の雲も個人的には気になっています。
他のサイトの方は愛知の同じ雲かは、わかりませんが、福島沖を注視されているようでした。
地震の数は少なくなってきましたが、本州の首の部分から、太平洋沿岸は少ないながらも少しMの大きい地震は続いてるかと思います。
気を抜かない様にはしなければと思っています。


Re^4: 宮城県沖に帯状雲

NO.75947 あっきー 2012/02/17 Fri 02:48 編集
  • 返信する

ジュウザさん、返信ありがとうございます。

本当に全国的に地震が多いですね。
私も気がかりなのは、太平洋側で大きめのM地震が増えていることです。

自分がやるべきこと、自分にできることを再確認したいです。


Re^5: 宮城県沖に帯状雲

NO.76052 ミュウ◆wT6973hky6 2012/02/18 Sat 02:52 編集
  • 返信する

あっきーさん、ジュウザさん、こんばんは。

お写真の雲は、おととい茨城の方が投稿してくださったこちらの雲と同じ雲みたいですね。>>75526
そちらに説明レスをさせていただいたのですが。(中ほどからになります。)>>75710

地形の影響によって発生するからか、長時間同じ場所に停滞するのが特徴のようです。

個人的には、他の雲と同様で、形状などに怪しいところが見られなければ気象によるものだと思っているのですけれど、
以前、宮城の方が、内陸で地震がある前に その雲が同じ場所に出ると報告してくださっていたので、気にとめています。


▲ページTOPへ

前10件
(381-390/895)
次10件

地震雲掲示板は地震雲の目撃情報や写真・画像などを投稿する地震雲専門の掲示板です。
地震予知に役立てられるよう地震雲の情報が集まるBBSを目指します!

地震雲以外の
前兆報告はこちらへ

携帯からもアクセス可能

携帯電話からもアクセスできます!投稿も指定のメールアドレスにメールを送るだけでOK!地震雲かな?と思ったら気軽に写メールで投稿して下さい。


http://kumo.j-jis.com/


こちらもお願いします

関東地方で地震雲を目撃した方は、下記フォームのみんなの力で地震を予知しようへもご報告お願いします。過去の集計データはこちら


地震雲の参考資料集

「地震雲ってどんなもの?地震雲について詳しく教えて!」という声にお応えして、地震雲の参考資料をご用意しました。


発生地震の確認

みんなの力で地震予知しよう集計ページで、いつどのような地震が発生したか確認できます。
地震雲を見たけど、「その後、実際に地震は起きたの?」という事が知ることができるでしょう!

揺れは小さく感じなかったけど、マグニチュード(地震の規模)が大きい地震が起こっていた…など、分かることがあります。

直近の発生地震

ソーシャルブックマーク

  • Yahoo!ブックマーク