地震雲掲示板に投稿された記事の過去ログページです。
2012年2月 地震雲掲示板 - 地震雲の写真画像が集まる掲示板
こちらは地震雲掲示板の過去ログページです。最新情報や、新規投稿はこちらからどうぞ。
最新の投稿10件を表示しています。
スレッドの右下に、「レスの表示・非表示」というボタンがあります。
スレッドに返信がある場合、それをクリックすると折りたたまれていたレスが表示されます。もう一度クリックすると、表示されていたレスが折りたたまれます。
Re: 空模様 2
NO.75878 匿名 2012/02/16 Thu 16:07 編集> 西から東へ帯状の雲が流れ始めました
過去スレみて分かると思いますが、場所を書いていただかないと…
Re^2: 空模様 2
NO.75880 匿名 2012/02/16 Thu 16:12 編集スレは分けずに返信からお願いします。スレ乱立はマナー違反です。
Re^3: 空模様 2
NO.75897 まぁみん 2012/02/16 Thu 17:41 編集何県か待ってたんですケド… 匿名サン アリガトォ
Re: 空模様 2
NO.75946 b・ぽてち_columbo 2012/02/17 Fri 02:37 編集天候が晴れ。
雪が無い、ので日本海側では無い。
空の色は福島県以南。
西-東なのでフィリピン海プレート圏内。
三重県以西。
おそらく中央構造線関係。
結構、ド田舎。
少し山がち。
瀬戸内海周辺かな?
で、そろそろ地震が起きそうな県‥。
奈良県ですか?
Re^2: 空模様 2
NO.75949 リバーストン 2012/02/17 Fri 04:34 編集ご推測有難うございます 残念ながら福島県でした 原発から約60`離れた ド山の中です
Re^3: 空模様 2
NO.75950 まぁみん 2012/02/17 Fri 06:05 編集この間の東北の地震のとこの断層のとこですかねェ? 昨日TVで井戸沢断層とあと1つ忘れてしまいましたが東北の地震を引き起こした断層が似てきてるから直下型がおこかるかもってやってて井戸沢断層とスレ主サンが書いてあったので気になりました、何事もなければいいのですが、、ちなみに原発から近いとこの断層のところで地下に異常あり水が溜まっているようです、
Re^4: 空模様 2
NO.75969 リバーストン 2012/02/17 Fri 15:43 編集もう1つの断層は湯の岳断層です 今騒がれ出したのが双葉断層ですね 原発の近くまで延びてる断層みたいで 静にしてて欲しいですね
Re^3: 空模様 2
NO.75962 b・ぽてち 2012/02/17 Fri 09:32 編集やっぱHN通り、福島県の石川郡石川町ってとこでしたか!
言い訳しますが、2つ目の候補でしたよ。
‥その場所で東西ねぇ。
北米プレートの活動が活発ですな‥。
それはとっくにわかってることですが。
宮城県の内陸部といい、其処といい、いよいよ房総沖が焦点になってきたなぁ。
Re^4: 空模様 2
NO.75970 リバーストン 2012/02/17 Fri 15:46 編集その通りです 411の時の湯の岳断層井戸沢断層まで直線距離で30`位ですね 原発まで60`位の位置関係です 双葉断層が騒がれてますが 静にしてて欲しいですね
Re^5: 空模様 2
NO.75972 まぁみん 2012/02/17 Fri 16:01 編集何事もないことを祈るばかりデス、、、
気をつけて下さい。
Re^6: 空模様 2
NO.75992 リバーストン 2012/02/17 Fri 18:13 編集お気遣い有難うございます
見辛いですがハッキリと別れてますね 右側が西 左側東です 東に30`先位には湯の岳井戸沢断層がありますよ
Re: 空模様
NO.75871 勿来地区 2012/02/16 Thu 15:48 編集今日は朝から変な雲がありましたね。会社でも話題になっていました。もう、地震はこりごりですよね
Re^2: 空模様
NO.75873 リバーストン 2012/02/16 Thu 15:56 編集有難うございます新たに帯状の雲が西から東へ流れ始めました これ以上地震はご免なさいですね
Re^3: 空模様
NO.75876 まぁみん 2012/02/16 Thu 16:00 編集福島県ですか?
ここ何時間かずっとこの雲(見えますか?)出ています。
火事とかでは無いようです。
ここに住んで20年経ち、毎日洗濯物を干してますが見たことありません。
Re: 高輪から品川方面…
NO.75866 匿名 2012/02/16 Thu 15:08 編集火事だと、もっと煙が黒いかもしれませんね。この雲の方角を教えていただけませんか?気になります。
Re^2: 高輪から品川方面…
NO.75867 にょろ 2012/02/16 Thu 15:13 編集あの画像向かって真ん中は品川駅、左側はお台場・東京湾方面、右側は多分川崎とか神奈川県?だと思います。
Re^3: 高輪から品川方面…
NO.75881 匿名 2012/02/16 Thu 16:13 編集> あの画像向かって真ん中は品川駅、左側はお台場・東京湾方面、右側は多分川崎とか神奈川県?だと思います。
そうですか…。返信ありがとうございます。怖い雲です。個人的見解ですが、縦雲を地震雲だと要心しています。
Re: 高輪から品川方面…
NO.75868 @大田区 2012/02/16 Thu 15:14 編集私も今見ました!大田区多摩川付近から見えました。あれ、何ですか?工場からの煙かと思ったんですが、雲ですかね?怖い・・・
Re: 高輪から品川方面…
NO.75879 かえで 2012/02/16 Thu 16:11 編集> ここ何時間かずっとこの雲(見えますか?)出ています。
こんにちは。
川崎市です。
自宅から南東に見えてました。
こちらからはかなりうっすらで
写真に撮れなかったんですが
すこし間あいてもう一つ同じような雲なかったですか?
私が見た時は二つありました。
今はもう消えてるというか見えません。
私もこんな曇り空なのに
不思議な雲だなぁと思っていました。
地震と関係なければいいですね。
Re: 高輪から品川方面…
NO.75882 匿名 2012/02/16 Thu 16:26 編集> ここ何時間かずっとこの雲(見えますか?)出ています。
>
> 火事とかでは無いようです。
>
> ここに住んで20年経ち、毎日洗濯物を干してますが見たことありません。
1時間前位に品川から川崎へ帰る途中に電車から見えたのですが、2本の煙突から煙が出てましたがそれでしょうかね[
Re^2: 高輪から品川方面…
NO.75888 かえで 2012/02/16 Thu 16:51 編集> 1時間前位に品川から川崎へ帰る途中に電車から見えたのですが、2本の煙突から煙が出てましたがそれでしょうかね[
匿名さん
私が見たのは多分それかもしれません^^;
どうもありがとうございました。
東京湾直下型
NO.75924 彩の国人 2012/02/16 Thu 21:40 編集考えただけでゾッとします
(><)
Re^3: 高輪から品川方面…
NO.76001 浜っ子 2012/02/17 Fri 19:12 編集> > 1時間前位に品川から川崎へ帰る途中に電車から見えたのですが、2本の煙突から煙が出てましたがそれでしょうかね[
>
> 匿名さん
>
> 私が見たのは多分それかもしれません^^;
> どうもありがとうございました。
横浜港北区から4時半頃に、同じ様な雲
見ました。川崎方面です。
たぶん工場の煙だと思います。
時々、見かけます。
福島県矢吹町から見えます。いわき方面、北よりに感じます。
福島県からの投稿が結構ありますが、いつもと違う空ですね。
Re: 雲ばかり見てしまう
NO.76065 ミュウ◆wT6973hky6 2012/02/18 Sat 07:46 編集
あちえちあさん、おはようございます。
お写真の雲は、巻雲という雲で、低気圧や前線が接近してくると現れる雲だそうです。
放射状に現れるので 地震雲に間違われやすいそうですけど、「ほうきで掃いたような美しい雲」と言われる雲だそうです。
気象性の雲にも、放射状の雲や不気味に見える雲がたくさんありますね。
いつも、拝見させて
頂いてます!
13時過ぎの福島の空
です。今日の空は
何だか変な感じが
します…
今日の福島は風が
吹いていますが
雲が動きません
朝の7時頃に見た雲が
今でも見られています
あちらこちらに
断層雲のような雲も
見られます…
みなさんは
今日の雲をどう
思われますか???
お時間がある時に
お返事お願いします!
Re: 福島の空です
NO.75859 ごんた 2012/02/16 Thu 13:50 編集> いつも、拝見させて
> 頂いてます!
>
> 13時過ぎの福島の空
> です。今日の空は
> 何だか変な感じが
> します…
> 今日の福島は風が
> 吹いていますが
> 雲が動きません
> 朝の7時頃に見た雲が
> 今でも見られています
>
> あちらこちらに
> 断層雲のような雲も
> 見られます…
>
> みなさんは
> 今日の雲をどう
> 思われますか???
>
> お時間がある時に
> お返事お願いします!
写真が添付されていないので、何とも回答のしようがないです。
Re^2: 福島の空です
NO.75864 ピンクまん 2012/02/16 Thu 14:41 編集すみません
写真を添付しました
ので、よろしく
お願いします!!
Re: 福島の空です
NO.75860 みり 2012/02/16 Thu 14:11 編集さざ波雲とか、色々、地震雲とよばれる形態の雲が長時間変わらない場合は、地震雲であると研究者が言っています。風があるのに変わらない、ということですと、可能性が高いのでは?!気象庁の気象衛星図でも、太平洋側、日本海側にかけてと北海道よりに、さざ波雲がみられますが、消えていないのが気になっていました。
今朝、出勤途中で見かけました。
東側から南西に流れているようでした。
夕べも夜中に揺れたので、ご報告まで。
東側です
NO.75853 ろんぐ 2012/02/16 Thu 12:59 編集
Re: 東側です
NO.75885 XY 2012/02/16 Thu 16:37 編集> 東側の雲です
これだと1週間前後で地震が起こるかもですね。
今朝8時頃に撮影したのですが‥
群馬県伊勢崎市の県境付近から赤城山の左手を撮影した所 オレンジ色の光が映りました。
朝日とは逆方向なので気になります。
Re: 朝日と反対方向に‥
NO.75854 匿名 2012/02/16 Thu 13:06 編集> 今朝8時頃に撮影したのですが‥
> 群馬県伊勢崎市の県境付近から赤城山の左手を撮影した所 オレンジ色の光が映りました。
>
> 朝日とは逆方向なので気になります。
前兆掲示板にこのようなスレもございました
>>128752
初めて投稿します。
静岡県西部 朝7時に撮影しました。日の出付近断層雲かと見ているとそのもっと上に東西に太い雲がありました。(画像には縦に写っています)高い場所なので気象性だといいですがちょっと異様だったので投稿します。
Re: 太い雲
NO.76061 ミュウ◆wT6973hky6 2012/02/18 Sat 07:21 編集ゆりこさん、おはようございます。はじめまして。
お写真の雲は、ロール雲(レンズ雲)という雲だと思います。
レンズ雲は上空の強風によって作られる雲で、気象要因で説明できる雲なのですけれど、
地震性の雲として見ている方もいらして、地震性の場合は、当日〜三日以内での発震になるそうです。
不安なようでしたら、念のため 三日間ほど様子を見てみられてはいかがでしょう。
> 高い場所なので気象性だといいですが
個人的には、地震雲も高い場所に出ると思っているのですけれど。
お写真の雲は、気象性だと良いですね。
Re^2: 太い雲
NO.76103 ゆりこ 2012/02/18 Sat 14:23 編集> お写真の雲は、ロール雲(レンズ雲)という雲だと思います。
> レンズ雲は上空の強風によって作られる雲で、気象要因で説明できる雲なのですけれど、
> 地震性の雲として見ている方もいらして、地震性の場合は、当日〜三日以内での発震になるそうです。
> 不安なようでしたら、念のため 三日間ほど様子を見てみられてはいかがでしょう。
投稿した翌日早朝、静岡県西部で震度2がありましたが、関連あるのかは素人ですのでよくわかりません。大きめの地震はおきていないようです。
> 個人的には、地震雲も高い場所に出ると思っているのですけれど。
そうなんですね。何かで、地震雲は低い場所に出ると読んだことがあったので…
風の強い日で、この雲の両サイドにあった鱗状の雲はどんどん流されていたので、気象性だったのかもしれません。太くてはるか遠くから頭上をこえてのびていたのでかなり迫力あり異様でした。
勉強になりました。ありがとうございました。
![]() |
![]() |
地震雲掲示板は地震雲の目撃情報や写真・画像などを投稿する地震雲専門の掲示板です。
地震予知に役立てられるよう地震雲の情報が集まるBBSを目指します!
地震雲以外の
前兆報告はこちらへ
携帯電話からもアクセスできます!投稿も指定のメールアドレスにメールを送るだけでOK!地震雲かな?と思ったら気軽に写メールで投稿して下さい。
http://kumo.j-jis.com/
関東地方で地震雲を目撃した方は、下記フォームのみんなの力で地震を予知しようへもご報告お願いします。過去の集計データはこちら
「地震雲ってどんなもの?地震雲について詳しく教えて!」という声にお応えして、地震雲の参考資料をご用意しました。
みんなの力で地震予知しよう集計ページで、いつどのような地震が発生したか確認できます。
地震雲を見たけど、「その後、実際に地震は起きたの?」という事が知ることができるでしょう!
揺れは小さく感じなかったけど、マグニチュード(地震の規模)が大きい地震が起こっていた…など、分かることがあります。