地震雲掲示板に投稿された記事の過去ログページです。
2012年2月 地震雲掲示板 - 地震雲の写真画像が集まる掲示板
こちらは地震雲掲示板の過去ログページです。最新情報や、新規投稿はこちらからどうぞ。
最新の投稿10件を表示しています。
スレッドの右下に、「レスの表示・非表示」というボタンがあります。
スレッドに返信がある場合、それをクリックすると折りたたまれていたレスが表示されます。もう一度クリックすると、表示されていたレスが折りたたまれます。
神戸ですが、南の空に肋骨状の雲が出ています。
2時前に和歌山で震度2の地震がありました。
今朝は、朝から筋状の雲がいつもより多かった
のですが、地震の直後は肋骨状の雲が、和歌山
方面に向かってはっきり見えています。
Re: 肋骨状の雲が・・・。
NO.77460 @神戸 2012/02/28 Tue 15:29 編集> 神戸ですが、南の空に肋骨状の雲が出ています。
> 2時前に和歌山で震度2の地震がありました。
> 今朝は、朝から筋状の雲がいつもより多かった
> のですが、地震の直後は肋骨状の雲が、和歌山
> 方面に向かってはっきり見えています。
神戸市北区です。
画像がアップ出来ませんが、私も今日12時頃
縦に伸びるおかしな雲を見ました。
Re^2: 肋骨状の雲が・・・。
NO.77474 ばなな 2012/02/28 Tue 16:59 編集
こちらは姫路ですが
朝起きたら停電していて
すぐに復活しましたが
何気に窓の外を見たら
こちらの掲示板で
よく見かけるような雲も
出ていてびっくり。
朝から珍しくカラスも
鳴いていたり
前兆か何かは分かりませんが
偶然が重なって少し
気持ちが悪かったです。
13:30東方向なんですが、あまりにきれいに空が割れていたので…。
Re: 川崎市麻生区です。
NO.77459 クロキリ◆JwT.ywLzp. 2012/02/28 Tue 15:26 編集こんにちは。
クッキリしてるので断層雲でしょうね…。
よく、空との境界線がモヤモヤした似た様な雲がupされてますが、これはカッターで切り取った様にハッキリしてるので、私的には断層雲だと思います。
注意が必要かもしれませんね。
上↑に連投してあるyassanのスレAにレスしてある、あずにゃんさんの雲も同じ物みたいですね…。
揺れるとしても小さい揺れであります様に…。
Re: 川崎市麻生区です。
NO.77618 たまき 2012/02/28 Tue 22:38 編集同時刻、同方角、町田市からもハッキリ確認しました。2層に分かれた雲で、どこかの地震雲研究のサイトで画像見たのとそっくりで怖いです。
> 13:30東方向なんですが、あまりにきれいに空が割れていたので…。
Re^2: 川崎市麻生区です。
NO.77663 ミュウ◆wT6973hky6 2012/02/29 Wed 00:20 編集
かっき〜さん、皆さん、こんばんは。
クロキリさんに同じく、断層形地震雲はスパッと直線的な雲だと思っているので、気になります。
地震雲だとしたら雲の延長上が震源になるそうですけれど、お写真の右と左はどこ(何県)になりますか?
気象によるものであって、揺れないでほしいですね。
Re^3: 川崎市麻生区です。
NO.77751 #かっき〜 2012/02/29 Wed 14:49 編集みなさん返信ありがとうございます。
写真の左方向からよく飛行機が飛んでくるので、羽田方面かと思います。
方向音痴なので違ってたらスミマセン。
Re: 川崎市麻生区です。
NO.77666 神奈川 2012/02/29 Wed 00:26 編集
> 13:30東方向なんですが、あまりにきれいに空が割れていたので…。
神奈川でも同じ頃見かけました
Re: 川崎市麻生区です。
NO.77669 神奈川 2012/02/29 Wed 00:30 編集> 13:30東方向なんですが、あまりにきれいに空が割れていたので…。
同じ神奈川でしたねf^_^;
相模原ですぅ
Re^2: 川崎市麻生区です。
NO.77945 ミュウ◆wT6973hky6 2012/03/01 Thu 08:37 編集かっき〜さん、皆さん、おはようございます。
かっき〜さん、詳細ありがとうございました。
左が千葉で右が静岡方面でしょうか。
勉強中なので詳しくわからないのですけれど、そうだとしたら、茨城・千葉〜静岡方面のどこかで発震になるのだとおもいます。(お写真の雲が もしも地震雲だとしたら ですが。)
きのうの千葉県東方沖、今朝の茨城県沖、どちらかに関係あったかどうか定かではないですけれど・・・。
大きめの地震が続いているので、引き続き 防災意識は高めに持っていましょう。
情報ありがとうございました。
Re: 最強!
NO.77451 きゃ〜 2012/02/28 Tue 14:08 編集やめて〜怖い…
Re^2: 最強!
NO.77473 おっと! 2012/02/28 Tue 16:52 編集こりゃ怖いですね…
さつきの茨城沖のですかね…揺れは小さく頼みたいものです。
Re^3: 最強!
NO.77700 ミュウ◆wT6973hky6 2012/02/29 Wed 07:33 編集佐Tさん、おはようございます。
すごい迫力ですね。
奥の二本はスクリューみたいに渦巻いているのでしょうか・・・。
手前の雲は積雲という雲だとおもうのですけれど、ときどき投稿がありますけど 揺れた覚えがないので、佐Tさんの雲も気象によるものだと良いですね。
13時。厚木基地の飛行機の空路の真上ですが江ノ島方めに、変な形の雲のになっています。ただの飛行機雲?神奈川県圏央より…
携帯で撮ったので見えにくいです…
Re: 江ノ島方面
NO.77440 アサリョウ 2012/02/28 Tue 13:03 編集> 13時。厚木基地の飛行機の空路の真上ですが江ノ島方めに、変な形の雲のになっています。ただの飛行機雲?神奈川県圏央より…
> 携帯で撮ったので見えにくいです…
Re: 神奈川県央地区の空
NO.77434 おかぴ 2012/02/28 Tue 10:41 編集私も県央なので見ました。富士山側(おおよそ南)に9時頃みましたが、今は形がくずれていますね。迫力はありましたが…。地震雲で無いといいですね。
いつものように会社より撮影しました。
なんだか、小田原辺りを起点として放射状に雲が出ています。
とても、放射状なため写真には全体的な雲をおさめる事はできなかったのですが海側の断層系のみ撮れたので掲載します。
白とグレーの雲で少々不気味です。
お昼の方が放射状かな
NO.77439 Mr.Chin 2012/02/28 Tue 12:56 編集
午前中は小田原辺りからだったのですが…
お昼は厚木辺りから放射状に見えました。
朝9:45西から東にかけて
ぶわーっと広がっていました。
気象性でしょうか?わかりませんが、報告まで。
◎別件ですが、
朝9:52に家がミシっと軋みました。
Re: 愛知県から西から東に
NO.77785 よし◆usd9CzHI/I 2012/02/29 Wed 18:49 編集
津島さん、こんばんは。
津島市、愛西市、弥富市、清須市、一宮市、稲沢市、あま市など愛知県西部は飛行機雲の宝庫です。
この日は私も休みで空を見てましたが、飛行機雲、で大丈夫と思います。
今日も夕方たくさん飛行機雲が残ってました。
でも、また不安な雲、見かけたら投稿して下さい。
同じ愛知県西部なので一緒に検証していきましょう!
Re^2: 愛知県から西から東に
NO.77787 よし◆usd9CzHI/I 2012/02/29 Wed 18:52 編集
写真はどちらも本日17:35過ぎの西の空です。飛行機雲の変化したものです。
![]() |
![]() |
地震雲掲示板は地震雲の目撃情報や写真・画像などを投稿する地震雲専門の掲示板です。
地震予知に役立てられるよう地震雲の情報が集まるBBSを目指します!
地震雲以外の
前兆報告はこちらへ
携帯電話からもアクセスできます!投稿も指定のメールアドレスにメールを送るだけでOK!地震雲かな?と思ったら気軽に写メールで投稿して下さい。
http://kumo.j-jis.com/
関東地方で地震雲を目撃した方は、下記フォームのみんなの力で地震を予知しようへもご報告お願いします。過去の集計データはこちら
「地震雲ってどんなもの?地震雲について詳しく教えて!」という声にお応えして、地震雲の参考資料をご用意しました。
みんなの力で地震予知しよう集計ページで、いつどのような地震が発生したか確認できます。
地震雲を見たけど、「その後、実際に地震は起きたの?」という事が知ることができるでしょう!
揺れは小さく感じなかったけど、マグニチュード(地震の規模)が大きい地震が起こっていた…など、分かることがあります。