地震雲掲示板

地震雲掲示板に投稿された記事の過去ログページです。

過去ログ

2012年5月 地震雲掲示板 - 地震雲の写真画像が集まる掲示板
こちらは地震雲掲示板の過去ログページです。最新情報や、新規投稿はこちらからどうぞ。



記事一覧

最新の投稿10件を表示しています。
スレッドの右下に、「レスの表示・非表示」というボタンがあります。 スレッドに返信がある場合、それをクリックすると折りたたまれていたレスが表示されます。もう一度クリックすると、表示されていたレスが折りたたまれます。

さいたま市で (0)

NO.90427 U 2012/05/26 Sat 05:46 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

さいたま市



朝5時


レスの表示・非表示

▲ページTOPへ

氷が割れたような (6)

NO.90425 はる 2012/05/26 Sat 05:21 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 180kb 神奈川ですが、雲が氷が割れたような雲にみえます。
画像があまりよく撮れなかったのですが、みれる方いませんか?


レスの表示・非表示

Re: 氷が割れたような

NO.90426 はる 2012/05/26 Sat 05:26 編集
  • 返信する

雲 180kb 方角は神奈川から南東のほうです。
もう一枚


Re: 氷が割れたような

NO.90441 匿名 2012/05/26 Sat 08:17 編集
  • 返信する

> 神奈川ですが、雲が氷が割れたような雲にみえます。
> 画像があまりよく撮れなかったのですが、みれる方いませんか?

ほんとに、こう言う写真が多いけど天気が回復するんですよ。
ちゃんと調べて投稿して下さい。


立川市のふじお.です

NO.90443 ふじお.◆ao.pmiNS3g 2012/05/26 Sat 08:19 編集
  • 返信する

おはようございます。

その時間、立川市の上空でも、こういう雲が見えましたよ。

最近、よく見る雲ですが地震と関係があるのか心配です。


Re: 立川市のふじお.です

NO.90446 匿名 2012/05/26 Sat 08:23 編集
  • 返信する

> おはようございます。
>
> その時間、立川市の上空でも、こういう雲が見えましたよ。
>
> 最近、よく見る雲ですが地震と関係があるのか心配です。

天気が変わる時に出る雲ですよ。


Re: 氷が割れたような

NO.90460 しんきち 2012/05/26 Sat 09:21 編集
  • 返信する

雲 240kb > 神奈川ですが、雲が氷が割れたような雲にみえます。
> 画像があまりよく撮れなかったのですが、みれる方いませんか?

私もきょうみある雲です。
私は横浜市に3年住んでいました 赤煉瓦倉庫保存活動してました。また報告お願いしますね( v^-゜)♪


Re^2: 氷が割れたような

NO.90466 ミュウ◆wT6973hky6 2012/05/26 Sat 10:15 編集
  • 返信する

雲 240kb はるさん、おはようございます。
高積雲(=ひつじ雲)の変種の半透明雲という雲だと思います。
『氷が割れたような』という表現、ぴったりですね。初めて見たら不気味に感じる形の雲ですよね。
ひつじ雲は上空に湿った空気が流れ込むと発生する雲なのですが、今日は「西日本から東日本の太平洋側ほど雲が多いが日差しあり」との予報になっているので、現れるべくして現れた雲かと思います。
こちらで詳しい解説や写真がご覧いただけます。※添付画像もこちらからです。
【半透明雲】wapichan.sakura.ne.jp/tr.htm
【高積雲】wapichan.sakura.ne.jp/acdata.htm


▲ページTOPへ

かんりにんさん (1)

NO.90418 鉄矢 2012/05/26 Sat 01:47 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

地震前兆掲示板 ずっと拒否設定されてん。これからは真面目にぃなぁりますぅ〜からぁ〜
お願いしますっからぁ〜


レスの表示・非表示

Re: ここの親方さまぁ〜

NO.90419 フランケン 2012/05/26 Sat 01:52 編集
  • 返信する

> 親方! 地震前兆掲示板 ずっと拒否されてます。これからは真面目にぃなぁりますぅ〜からぁ〜
> お願いしますからぁ〜解除ください

ええよぉー


▲ページTOPへ

青森県震度5の6時間前 (2)

NO.90398 やみくも 2012/05/25 Fri 21:45 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 240kb 雲行きがあやしかったので、途中下車して撮影しました。
JR神戸線さくら夙川駅ホームより北東方向です。奥のヘルメットを置いたような山は兜山だったと思います。


レスの表示・非表示

Re: 青森県震度5の6時間前

NO.90402 M7.74 2012/05/25 Fri 22:09 編集
  • 返信する

>>90398 やみくもさん、こんばんは。
> 雲行きがあやしかったので、途中下車して撮影しました。
> JR神戸線さくら夙川駅ホームより北東方向です。

特に問題ない曇り空だと思います。


Re^2: 青森県震度5の6時間前

NO.90424 やみくも 2012/05/26 Sat 04:46 編集
  • 返信する

雲 240kb > 特に問題ない曇り空だと思います。

実は最近気にしすぎかな?と思っていますが、ちょっと前に撮っておけばよかったという地震雲があって、それ以来なるべく撮るようにしています。
この日は雲への夕日のあたり具合もあったのかもしれません。
この写真は同じホームから北西方向を撮影したものです。


▲ページTOPへ

福岡 (8)

NO.90378 サナ 2012/05/25 Fri 19:03 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

夕方買い物にでかけたら、西の空がこんな感じになってました。
福岡県粕屋です
皆さま鑑定お願いします。


レスの表示・非表示

Re: 福岡

NO.90379 サナ 2012/05/25 Fri 19:08 編集
  • 返信する

雲 135kb > 夕方買い物にでかけたら、西の空がこんな感じになってました。
> 福岡県粕屋です
> 皆さま鑑定お願いします。


Re^2: 福岡

NO.90384 tokumeiX 2012/05/25 Fri 19:53 編集
  • 返信する

> > 夕方買い物にでかけたら、西の空がこんな感じになってました。
> > 福岡県粕屋です
> > 皆さま鑑定お願いします。

多数の波状雲が入り乱れて見えます。
これほどの雲がでても揺れるとはかぎりませんが、念のため用心してください。


Re^3: 福岡

NO.90386 サナ 2012/05/25 Fri 20:02 編集
  • 返信する

tokumeiX サン

今日の午前中はパラパラ雨模様で、昼過ぎ頃から少し晴れてきました。
気象上の雲だったらいいんですけど(~_~;)
福岡は西方沖地震から、めったに地震が無いので油断しがちです…
何も無い事を祈りつつ注意しておきます!
ありがとうございます!


Re^2: 福岡

NO.90394 M7.74 2012/05/25 Fri 21:22 編集
  • 返信する

>>90379 サナさん、こんばんは。
> > 夕方買い物にでかけたら、西の空がこんな感じになってました。
> > 福岡県粕屋です
> > 皆さま鑑定お願いします。

ja.wikipedia.org/wiki/波状雲
この雲は6つの雲類で見られるため、珍しい雲ではない。
放射状雲とは基本的に同じ成因であり、見え方が異なるだけである。

wapichan.sakura.ne.jp/un.htm
波状雲【はじょううん】
(※気象予報士)流遭遇率・・・★★★★★
雲の出ている日は非常に高い確率で見ることができます。

肋骨、波状、放射状に見える雲は悪天候を告げる雲であり、
悪天候の中で撮影される事が多々あります。


Re^3: 福岡

NO.90421 サナ 2012/05/26 Sat 02:57 編集
  • 返信する

> >>90379 サナさん、こんばんは。
> > > 夕方買い物にでかけたら、西の空がこんな感じになってました。
> > > 福岡県粕屋です
> > > 皆さま鑑定お願いします。
>
> ja.wikipedia.org/wiki/波状雲
> この雲は6つの雲類で見られるため、珍しい雲ではない。
> 放射状雲とは基本的に同じ成因であり、見え方が異なるだけである。
>
> wapichan.sakura.ne.jp/un.htm
> 波状雲【はじょううん】
> (※気象予報士)流遭遇率・・・★★★★★
> 雲の出ている日は非常に高い確率で見ることができます。
>
> 肋骨、波状、放射状に見える雲は悪天候を告げる雲であり、
> 悪天候の中で撮影される事が多々あります。

7,74さん
教えていただきありがとうございます!
また気になった雲を目撃したら、教えて下さい


Re: 福岡

NO.90387 サナ 2012/05/25 Fri 20:17 編集
  • 返信する

雲 211kb この雲を撮った時間の強震モニターお借りしました。


Re: 福岡

NO.90407 咲人 2012/05/25 Fri 23:38 編集
  • 返信する

自分も今日の強震モニターを何度となく見ておりましたが 午前午後共天気が悪かったせいか緑や黄色のドットは全国で見られておりましたよ

だからあまり気にする事は無いと思います

画像の雲も気象現象のようですしね


Re^2: 福岡

NO.90416 サナ 2012/05/26 Sat 01:38 編集
  • 返信する

> 自分も今日の強震モニターを何度となく見ておりましたが 午前午後共天気が悪かったせいか緑や黄色のドットは全国で見られておりましたよ
>
> だからあまり気にする事は無いと思います
>
> 画像の雲も気象現象のようですしね

咲人サン
そうですね(^-^)気象現象と聞き安心しました!


▲ページTOPへ

どうも しんきちです。 (4)

NO.90377 しんきち 2012/05/25 Fri 18:54 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

皆さん 私を批判しますが 私が立てるスレは みんなが 寄ってきます。

もし 友達に なりたかったら 言ってくださいね


レスの表示・非表示

Re: どうも しんきちです。

NO.90382 しんきち 2012/05/25 Fri 19:27 編集
  • 返信する

> 皆さん 私を批判しますが 私が立てるスレは みんなが 寄ってきます。
>
> もし 友達に なりたかったら 言ってくださいね

とうりすがりのしんきちです。
成り済まし発生しました
でも 声かけてください

今日は付き添いで病いんにいました。ネームプレートにはしんきちと書いてあります。


Re: どうも しんきちです。

NO.90388 匿名 2012/05/25 Fri 20:27 編集
  • 返信する

> 皆さん 私を批判しますが 私が立てるスレは みんなが 寄ってきます。
>
> もし 友達に なりたかったら 言ってくださいね

オッケー☆
そうだね☆分かったー☆ペロペロ


Re: どうも しんきちです。

NO.90433 ノーフォーク生まれのアル中 2012/05/26 Sat 07:32 編集
  • 返信する

私は、あなたに憧れてるよ!

私も、中国のシンキチになりたいよ!

ここは、広東省よ!

> 皆さん 私を批判しますが 私が立てるスレは みんなが 寄ってきます。
>
> もし 友達に なりたかったら 言ってくださいね


Re: どうも しんきちです。

NO.106902 ディスカバリー 2012/09/16 Sun 12:34 編集
  • 返信する

> 皆さん 私を批判しますが 私が立てるスレは みんなが 寄ってきます。
>
> もし 友達に なりたかったら 言ってくださいね

この頃 見ないからつまんない〜 しんきち君又 戻って来て下さい!!


▲ページTOPへ

検証おねがいします。 (4)

NO.90371 ひかるん 2012/05/25 Fri 18:24 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 113kb 昨日に引き続きどうでしょうか・・


レスの表示・非表示

Re: 検証おねがいします。

NO.90393 M7.74 2012/05/25 Fri 21:18 編集
  • 返信する

>>90371 ひかるんさん、こんばんは。
> 昨日に引き続きどうでしょうか・・

複数の飛行機雲だと思います。

>>90243
両脇が飛行機雲で、
真ん中が天気の悪化を告げる波状雲ではないでしょうか。

もう少し大きな画像を希望します。


Re^2: 検証おねがいします。

NO.90413 ? 2012/05/26 Sat 00:56 編集
  • 返信する

> >>90371 ひかるんさん、こんばんは。
> > 昨日に引き続きどうでしょうか・・
>
> 複数の飛行機雲だと思います。
>
> >>90243
> 両脇が飛行機雲で、
> 真ん中が天気の悪化を告げる波状雲ではないでしょうか。
>
> もう少し大きな画像を希望します。

全部の書き込みを見た訳じゃないけどあなたの検証結果って天気の悪化とかしかないですけど?


Re^3: 検証おねがいします。

NO.90417 匿名 2012/05/26 Sat 01:42 編集
  • 返信する

> 全部の書き込みを見た訳じゃないけどあなたの検証結果って天気の悪化とかしかないですけど?

↑↑地震雲じゃなければ そう言わざるを得ないねw


Re^3: 検証おねがいします。

NO.90423 。。。 2012/05/26 Sat 03:12 編集
  • 返信する

雲 180kb ん。。。
別にスレ立て主が?
判断することで?
余計なカキコ必要無いと?
おもいましゅ。


▲ページTOPへ

衛星画像について (5)

NO.90351 かきごおり 2012/05/25 Fri 14:11 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 240kb 衛星画像の鱗雲が、気になります。
あと、VHFの観測データも高止まりのままです。


レスの表示・非表示

Re: 衛星画像について

NO.90353 かきごおり 2012/05/25 Fri 14:59 編集
  • 返信する

雲 240kb 富士山のライブ画像ですが、これ雲ですよね?


Re^2: 衛星画像について

NO.90359 コロリンコ 2012/05/25 Fri 16:01 編集
  • 返信する

>これ雲ですよね?

これが雲じゃなかったら…
こ、怖すぎです…
雲であってほしいアングルです(^_^;)


Re: 衛星画像について

NO.90356 東北 2012/05/25 Fri 15:19 編集
  • 返信する

> 衛星画像の鱗雲が、気になります。
> あと、VHFの観測データも高止まりのままです。

いま衛星画像の波形雲の下あたりにいますが、空全体が真っ白に曇っている状態で、立体的な形状が見えません。


Re: 衛星画像について

NO.90390 ひかるん 2012/05/25 Fri 20:50 編集
  • 返信する

> 衛星画像の鱗雲が、気になります。
> あと、VHFの観測データも高止まりのままです。

これはどういうことになるのですか??


Re: 衛星画像について

NO.90404 アヒルのママさん 2012/05/25 Fri 23:09 編集
  • 返信する

> 衛星画像の鱗雲が、気になります。
> あと、VHFの観測データも高止まりのままです。
台風の目が出来たんだ!しか気が付かなかった。


▲ページTOPへ

大阪で… (1)

NO.90345 ちか 2012/05/25 Fri 12:54 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

竜巻雲が出たらしいです 画像はありませんが…違うサイトで見つけました(-.-;)東南海 近いかもしれませんね…


レスの表示・非表示

Re: 大阪で…

NO.90400 M7.74 2012/05/25 Fri 21:57 編集
  • 返信する

>>90345 ちかさん、こんばんは。
> 竜巻雲が出たらしいです 画像はありませんが…違うサイトで見つけました(-.-;)

夕日から右上に蛇行しながら伸びている画像を見たのであれば、
風に流されて変形した飛行機雲です。


▲ページTOPへ

秋田から出れない (7)

NO.90316 スナフキン 2012/05/25 Fri 09:03 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

きのうは〜何したぁ〜

イエスタデェ〜 セイッ!!


レスの表示・非表示

Re: 秋田から出れない

NO.90324 匿名 2012/05/25 Fri 09:26 編集
  • 返信する

> きのうは〜何したぁ〜
>
> イエスタデェ〜 セイッ!!

また書き込み出来なくなるの嫌やから、もう、やめてくれ。


昨日?

NO.90335 匿名 2012/05/25 Fri 11:15 編集
  • 返信する

きのうは〜何したぁ〜

存在価値もないあホな野郎の書き込みを
小バ鹿にしながら眺めていたよ


Re: 昨日?

NO.90357 ハァ… 2012/05/25 Fri 15:22 編集
  • 返信する

> きのうは〜何したぁ〜
>

同じ秋田県民として
恥ずかしい
バ カ 丸だし


Re: 昨日?

NO.90362 匿名 2012/05/25 Fri 16:12 編集
  • 返信する

一つ前レスと同じく。秋田ってタイトルにつけるな。 県民の質が下がる。


Re: 秋田から出れない

NO.90364 た 2012/05/25 Fri 16:26 編集
  • 返信する

> きのうは〜何したぁ〜
>
> イエスタデェ〜 セイッ!!

放射能で とうとう…終わったね…


Re: 秋田から出れない

NO.90374 匿名 2012/05/25 Fri 18:39 編集
  • 返信する

私生活充実してないんだね…
誰にも相手にされないから構ってほしいんだね、わかります


Re: 秋田から出れない

NO.90412 私もかっ(笑) 2012/05/26 Sat 00:44 編集
  • 返信する

みんなかまってあげてえらいね〜!!本人も喜んでいるだろぅ〜!!


▲ページTOPへ

前10件
(101-110/653)
次10件

地震雲掲示板は地震雲の目撃情報や写真・画像などを投稿する地震雲専門の掲示板です。
地震予知に役立てられるよう地震雲の情報が集まるBBSを目指します!

地震雲以外の
前兆報告はこちらへ

携帯からもアクセス可能

携帯電話からもアクセスできます!投稿も指定のメールアドレスにメールを送るだけでOK!地震雲かな?と思ったら気軽に写メールで投稿して下さい。


http://kumo.j-jis.com/


こちらもお願いします

関東地方で地震雲を目撃した方は、下記フォームのみんなの力で地震を予知しようへもご報告お願いします。過去の集計データはこちら


地震雲の参考資料集

「地震雲ってどんなもの?地震雲について詳しく教えて!」という声にお応えして、地震雲の参考資料をご用意しました。


発生地震の確認

みんなの力で地震予知しよう集計ページで、いつどのような地震が発生したか確認できます。
地震雲を見たけど、「その後、実際に地震は起きたの?」という事が知ることができるでしょう!

揺れは小さく感じなかったけど、マグニチュード(地震の規模)が大きい地震が起こっていた…など、分かることがあります。

直近の発生地震

ソーシャルブックマーク

  • Yahoo!ブックマーク