地震雲掲示板

地震雲掲示板に投稿された記事の過去ログページです。

過去ログ

2012年5月 地震雲掲示板 - 地震雲の写真画像が集まる掲示板
こちらは地震雲掲示板の過去ログページです。最新情報や、新規投稿はこちらからどうぞ。



記事一覧

最新の投稿10件を表示しています。
スレッドの右下に、「レスの表示・非表示」というボタンがあります。 スレッドに返信がある場合、それをクリックすると折りたたまれていたレスが表示されます。もう一度クリックすると、表示されていたレスが折りたたまれます。

しましま雲 (3)

NO.88575 宮城県北部 2012/05/15 Tue 09:10 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 240kb 昨日の昼前の空です。
空全体が縞模様になっていました。
写真の中に入り切らないので一部しか撮れてませんが、不気味でしたよ。


レスの表示・非表示

Re: しましま雲

NO.88583 ぬん 2012/05/15 Tue 11:18 編集
  • 返信する

これうちも見ました大崎市から石巻方向にでてました

不気味でしたよね


Re^2: しましま雲

NO.88632 宮城県北 2012/05/15 Tue 23:22 編集
  • 返信する

> これうちも見ました大崎市から石巻方向にでてました
>
> 不気味でしたよね

広範囲で見られたんですね。
天気が良かったので青空の中で余計に目立って不気味でしたね。
しましまがどんどん増えて行くのでかなり長い時間見れました。


Re: しましま雲

NO.88638 地震発生 2012/05/16 Wed 01:18 編集
  • 返信する

> 昨日の昼前の空です。
> 空全体が縞模様になっていました。
> 写真の中に入り切らないので一部しか撮れてませんが、不気味でしたよ。

5月16日
午前1時ごろ 宮城県沖 深さ約60km 最大震度4(M5.0)の地震が発生


▲ページTOPへ

一昨日です。 (3)

NO.88566 忠相 2012/05/15 Tue 05:30 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 240kb 江戸川区 南側 正午前です。


レスの表示・非表示

Re: 一昨日です。

NO.88592 叢雲 2012/05/15 Tue 14:08 編集
  • 返信する

> 江戸川区 南側 正午前です。

この雲は波状雲(畝雲)やロール雲等の気象現象ではありませんね


Re: 一昨日です。

NO.88595 青森K◆Fr4kVbhdyM 2012/05/15 Tue 15:26 編集
  • 返信する

> 江戸川区 南側 正午前です。

こんにちは。

飛行機雲ではないでしょうか。
13日は、多数の飛行機雲が目撃されています。


Re: 一昨日です。

NO.88597 yassan78 2012/05/15 Tue 15:31 編集
  • 返信する

> 江戸川区 南側 正午前です。

気になりますね。


▲ページTOPへ

みごとな (2)

NO.88561 あやめ@新潟市 2012/05/15 Tue 01:20 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 240kb 14日、12時頃 新潟市内
出先で方角はわかりません。


レスの表示・非表示

Re: みごとな

NO.88562 とく 2012/05/15 Tue 03:20 編集
  • 返信する

こーれーはー、飛行機雲ですよυ


Re: みごとな

NO.88598 青森K◆Fr4kVbhdyM 2012/05/15 Tue 16:51 編集
  • 返信する

雲 217kb > 14日、12時頃 新潟市内
> 出先で方角はわかりません。

こんにちは。
形状等から、飛行機雲だと思われます。
画像データの撮影時刻が13:46となっておりましたので、その時刻の飛行機の状況を調べてみました。たくさん飛んでいましたが、とりあえず、撮影時刻から30〜40分前に新潟上空を通過したと思われるもの8機のデータを図にして貼っておきます。


▲ページTOPへ

ホール雲? (1)

NO.88554 匿名 2012/05/15 Tue 00:44 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 180kb これって地震と関係ありますかね?
気になります
青森県 5月13日の雲


レスの表示・非表示

Re: ホール雲?

NO.88565 関東 2012/05/15 Tue 04:40 編集
  • 返信する

> これって地震と関係ありますかね?
> 気になります
> 青森県 5月13日の雲

この雲は前に家(水戸)の庭で2つくらいこの雲になってて珍しいなーと思いながら見てましたが、雲を見てから震度3〜の地震はなかったですね。


▲ページTOPへ

(1)

NO.88548 パンちゃん 2012/05/15 Tue 00:24 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 240kb 写真が掲載されていなかったので


レスの表示・非表示

Re: 再

NO.88586 匿名 2012/05/15 Tue 11:32 編集
  • 返信する

> 写真が掲載されていなかったので

これも飛行機雲ですね。当日の投稿確認するといいですよ。


▲ページTOPへ

地震雲ですか (0)

NO.88546 パンちゃん 2012/05/15 Tue 00:18 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

5/14 15:00頃 浅草へ向かう途中
スカイツリーから西北西だとおもいます。下から上へ向かう竜巻のような雲2本
違ったらごめんなさい


レスの表示・非表示

▲ページTOPへ

地震雲?? (1)

NO.88540 なめ茸 2012/05/14 Mon 23:51 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 240kb 長野県北信
北の空に

これって地震雲ですか??

ちなみに
昨日の13時くらいの雲です


レスの表示・非表示

Re: 地震雲??

NO.88590 オロナイン 2012/05/15 Tue 13:21 編集
  • 返信する

雲 240kb なめ茸さん、こんにちは。
この雲と同じような雲を5/12日の夕方(画像)に山梨から、長野方向に見ました。
その2日後に、↓下記の地震がありました。

発生時刻
2012年5月14日 5時21分頃
震源地 長野県北部
最大震度 震度3
位置   緯度北緯 36.5度
経度 東経 137.8度
震源 マグニチュードM3.0
深さ ごく浅い

昨年、この様な雲を長野方向に見た時にも地震がありましたので、今後も検証範囲に入れて調べてみたいと思います。…この薄い帯状の平行する何本かの雲は1日か、2日後に地震が発生していますので、発振が早いように思います。
なめ茸さん、ご報告有難うございました。


▲ページTOPへ

これは? (2)

NO.88523 忠相 2012/05/14 Mon 22:15 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 180kb 昨日、お昼前。
江戸川区より。西方面。
飛行機雲ではないですね。

南にはくっきりな波状雲。


レスの表示・非表示

Re: これは?

NO.88572 匿名 2012/05/15 Tue 08:40 編集
  • 返信する

建設業さんですか
雲に気を取られて事故らないように気をつけて下さいね


Re^2: これは?

NO.88585 匿名 2012/05/15 Tue 11:27 編集
  • 返信する

> 昨日、お昼前。
> 江戸川区より。西方面。
> 飛行機雲ではないですね。
>
> 南にはくっきりな波状雲。

飛行機雲ですね。当日の投稿確認しましょう。


▲ページTOPへ

やはり地震が来ましたね (6)

NO.88514 アヒルのママさん 2012/05/14 Mon 21:46 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 240kb 昨日 夕方6時頃 栃木県北にて  蛇の頭みたいで 不気味でした


レスの表示・非表示

Re: やはり地震が来ましたね

NO.88522 関東 2012/05/14 Mon 22:13 編集
  • 返信する

> 昨日 夕方6時頃 栃木県北にて  蛇の頭みたいで 不気味でした

その雲はどの地震と繋がりがあるんでしょうか?


Re: やはり地震が来ましたね

NO.88551 参考までに 2012/05/15 Tue 00:38 編集
  • 返信する

> 昨日 夕方6時頃 栃木県北にて  蛇の頭みたいで 不気味でした

写真は5/13ですよね。
それで「やはり」ということは・・・・

平成24年05月14日08時22分 気象庁発表
14日08時17分頃地震がありました。
震源地は千葉県南部

・・・この地震に関連していると仰りたいのかな?

ものすごい即効性ですねwwwwwww


Re: やはり地震が来ましたね

NO.88568 匿名 2012/05/15 Tue 07:37 編集
  • 返信する

> 昨日 夕方6時頃 栃木県北にて  蛇の頭みたいで 不気味でした

この雲が千葉県南部震源の地震と関連するとは限らないのでは?


Re^2: やはり地震が来ましたね

NO.88569 匿名 2012/05/15 Tue 07:59 編集
  • 返信する

> > 昨日 夕方6時頃 栃木県北にて  蛇の頭みたいで 不気味でした
>
> この雲が千葉県南部震源の地震と関連するとは限らないのでは?

検証が必要ですよね。


Re: やはり地震が来ましたね

NO.88573 曇天 2012/05/15 Tue 08:59 編集
  • 返信する

> 昨日 夕方6時頃 栃木県北にて  蛇の頭みたいで 不気味でした

栃木県南部では、こんな地震も有りました。

2012/05/14 19:19:26.94 栃木県南部 36.478N 139.863E 375.3km M4.2


Re: やはり地震が来ましたね

NO.88580 匿名 2012/05/15 Tue 10:45 編集
  • 返信する

あまり知られていないようですが、直前に出る事がある高密度雲塊の一種ではないでしょうか。


▲ページTOPへ

波状雲 (0)

NO.88513 ひーちゃん◆9xL8bghsMc 2012/05/14 Mon 21:43 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 240kb こんばんは。
薄雲の波状雲です。

時間 18時30分
場所 掛川市
方角 北西(日没方向)

このあと、東南に流れていきました。
その10分後くらいに、これより低い高度に大きな波状雲(肋骨状)が出てました。向きは、写真と90度違っていて、これも南東に流れていったようです。

波状雲がでたあと、揺れが来たことは数少ないんだけど、一応報告しますね。


レスの表示・非表示

▲ページTOPへ

前10件
(351-360/653)
次10件

地震雲掲示板は地震雲の目撃情報や写真・画像などを投稿する地震雲専門の掲示板です。
地震予知に役立てられるよう地震雲の情報が集まるBBSを目指します!

地震雲以外の
前兆報告はこちらへ

携帯からもアクセス可能

携帯電話からもアクセスできます!投稿も指定のメールアドレスにメールを送るだけでOK!地震雲かな?と思ったら気軽に写メールで投稿して下さい。


http://kumo.j-jis.com/


こちらもお願いします

関東地方で地震雲を目撃した方は、下記フォームのみんなの力で地震を予知しようへもご報告お願いします。過去の集計データはこちら


地震雲の参考資料集

「地震雲ってどんなもの?地震雲について詳しく教えて!」という声にお応えして、地震雲の参考資料をご用意しました。


発生地震の確認

みんなの力で地震予知しよう集計ページで、いつどのような地震が発生したか確認できます。
地震雲を見たけど、「その後、実際に地震は起きたの?」という事が知ることができるでしょう!

揺れは小さく感じなかったけど、マグニチュード(地震の規模)が大きい地震が起こっていた…など、分かることがあります。

直近の発生地震

ソーシャルブックマーク

  • Yahoo!ブックマーク