地震雲掲示板に投稿された記事の過去ログページです。
2012年5月 地震雲掲示板 - 地震雲の写真画像が集まる掲示板
こちらは地震雲掲示板の過去ログページです。最新情報や、新規投稿はこちらからどうぞ。
最新の投稿10件を表示しています。
スレッドの右下に、「レスの表示・非表示」というボタンがあります。
スレッドに返信がある場合、それをクリックすると折りたたまれていたレスが表示されます。もう一度クリックすると、表示されていたレスが折りたたまれます。
昨日から気になる雲が多いですが。。。
今 18時30分現在の雲です。
さらに上空に 骨のような雲も見えます。
Re: 西東京市から見る東の空
NO.88511 M7.74 2012/05/14 Mon 21:37 編集>>88462 ふさん、こんばんは。
> さらに上空に 骨のような雲も見えます。
骨のような雲、波紋のような雲、放射状の雲は、
天気の悪化を告げる雲です。
15日は傘を忘れずに〜。
Re: 西東京市から見る東の空
NO.88550 b・ぽてち 2012/05/15 Tue 00:36 編集む‥。
これは気になりますな。
時期を同じくしてハイネットで房総半島南端に赤マルが点いてます。
先の千葉の震度3といい、こりゃ関連性ありだな‥。
やはり房総半島で、もう少し大きなのが起きそうですな。
5月14日都内目黒区より16:000頃から動かない 南北に続く雲を撮影。コワッ。
Re: 東京の空
NO.88470 ちーずまる 2012/05/14 Mon 18:46 編集> 5月14日都内目黒区より16:000頃から動かない 南北に続く雲を撮影。コワッ。
私が投稿したのと同じ雲なようです。
目黒からここ板橋までずっと4時ごろからある雲ってことでしょうか?
気象現象でありますように。
Re: 東京の空
NO.88491 ジュウザ 2012/05/14 Mon 20:39 編集
> 5月14日都内目黒区より16:000頃から動かない 南北に続く雲を撮影。コワッ。
匿名さん、こんばんは。
積雲が長く続く『環八雲』に近いかと思います。
ヒートアイランド現象で起きると言われているようです。
去年もこの板で似たような雲の投稿を見た事があります。
他のサイトでの画像ですが、貼っておきますね。
Re: 東京の空
NO.88493 かりん 2012/05/14 Mon 20:42 編集匿名さん、ちーずまるさん、
こんばんは。
私も14時頃似たような雲を千代田区から見えました。ただ、ちーずまるさんが、下記で投稿されているのよりも少し断片的だったと思います。
流れて繋がっていったということでしょうか?
写真がなくてごめんなさい。
ホント気象現象だといいですね。
Re: 東京の空
NO.88496 かりん 2012/05/14 Mon 20:48 編集ジュウザさん、
こんばんは。
ジュウザさんのコメント見過ごしていました。解説ありがとうございます。
安心しました。
Re: 変わった雲?
NO.88464 明日は 2012/05/14 Mon 18:34 編集> 東京でみました。特に問題ない雲ですよね?
雨予報なので
気象現象かも知れないですねー。
雨だけで何もないことを祈りましょう(^-^)
Re^2: 変わった雲?
NO.88469 ちーずまる 2012/05/14 Mon 18:41 編集> > 東京でみました。特に問題ない雲ですよね?
>
> 雨予報なので
> 気象現象かも知れないですねー。
> 雨だけで何もないことを祈りましょう(^-^)
ありがとうございます!
気象現象かも知れないと聞き安心しました!
Re^3: 変わった雲?
NO.88492 お願い 2012/05/14 Mon 20:42 編集東京都は広いので、せめて何区で南東方面に出ていた、とか書いてください。八王子と江戸川などではかなり違います。読んでるかたも自分の居場所から書いてください。
Re^4: 変わった雲?
NO.88497 匿名 2012/05/14 Mon 20:55 編集> 東京都は広いので、せめて何区で南東方面に出ていた、とか書いてください。八王子と江戸川などではかなり違います。読んでるかたも自分の居場所から書いてください。
徹底できるといいですね。
Re: 変わった雲?
NO.88503 ゆりちゃん 2012/05/14 Mon 21:10 編集> 東京でみました。特に問題ない雲ですよね?
いいえ、これは、明らかに地震雲で、2〜3日以内に、
東京へ(震度4〜5)100%発生する地震雲。
Re^2: 変わった雲?
NO.88504 ほんとうかよ? 2012/05/14 Mon 21:24 編集> いいえ、これは、明らかに地震雲で、2〜3日以内に、
> 東京へ(震度4〜5)100%発生する地震雲。
嘘ついたら
さぼてん飲ませたるからな
Re: 変わった雲?
NO.88508 くそ野郎が! 2012/05/14 Mon 21:32 編集> 東京でみました。特に問題ない雲ですよね?
問題ないと思うんだったら投稿すんじゃねーよタコカスボケ!!
てめぇみたいな奴がおるから荒れるんじゃアフオが!
とっととうせやがれ!
Re^2: 変わった雲?
NO.88521 くそ野郎が! 2012/05/14 Mon 22:10 編集くそ野郎が!さんへ
>レスすんじゃねーよタコカスボケ!!
>
> てめぇみたいな奴がおるから荒れるんじゃアフオが!
> とっととうせやがれ!
Re^2: 変わった雲?
NO.88534 匿名 2012/05/14 Mon 23:42 編集> > 東京でみました。特に問題ない雲ですよね?
>
> 問題ないと思うんだったら投稿すんじゃねーよタコカスボケ!!
>
> てめぇみたいな奴がおるから荒れるんじゃアフオが!
> とっととうせやがれ!
気象現象じゃなく気性の荒い人登場。
Re^3: 変わった雲?
NO.88538 ┐(´ー`)┌ 2012/05/14 Mon 23:50 編集> 気象現象じゃなく気性の荒い人登場。
上手い!!
座布団一枚(笑)
それはともかく。
主様の画像の雲は環八雲とかいうやつですか?
他のスレで似たような雲の投稿がありましたが…。
Re^4: 変わった雲?
NO.88555 匿名 2012/05/15 Tue 00:46 編集> > 気象現象じゃなく気性の荒い人登場。
>
> 上手い!!
> 座布団一枚(笑)
>
> それはともかく。
> 主様の画像の雲は環八雲とかいうやつですか?
> 他のスレで似たような雲の投稿がありましたが…。
主です。なんか地震雲を確認しただけなのですが、イロイロすみません。
別名、環八雲っていうみたいですね。
Re: 松本北東の空
NO.88529 ケムトレール 2012/05/14 Mon 22:47 編集> この雲だけ他と違ってたので浮いて見え気になりました…
何時頃撮影されたお写真ですか?
現在17時半前の仙台市の雲です。
飛行機雲だと良いんですが、怪しい…かと思ってしまいました。
Re: 仙台市
NO.88495 あっきー 2012/05/14 Mon 20:48 編集宮城県黒川郡富谷町から見てました。
大丈夫です。
飛行機雲でしたよ。
その横にあと三本の飛行機雲が現れました。
Re^2: 仙台市
NO.88544 へけほん 2012/05/15 Tue 00:11 編集良かった…安心しました。
凄く湾曲してたので(;^_^A
Re: 仙台市
NO.88553 b・ぽてち 2012/05/15 Tue 00:43 編集飛行機雲が嫌いな私でも飛行機雲と認めざるを得ない飛行機雲ですな。
Re^2: 仙台市
NO.88641 b・ぽてち 2012/05/16 Wed 01:38 編集しかし、
発生時刻 2012年5月16日 1時00分 ごろ
震源地 宮城県沖
緯度 北緯38.3度
経度 東経141.9度
深さ 60km
規模 マグニチュード 5.0
が起きてしまった。
‥初心にかえらねばならぬ。
地域は横浜市保土ヶ谷区です。
時間は、15時半頃外を見たら写真の様に真っ直ぐ雲が伸びていました。
みなとみらい方面で写真に納まらないほど長いです。
(現時点も変化なし)
地震の前兆じゃなければいいのですが…
参考として投稿しました。
Re: 保土ヶ谷から撮影
NO.88556 b・ぽてち 2012/05/15 Tue 00:47 編集私はかなり強い地震雲だと思います。
千葉の震源が移動したこと。
房総半島南端に赤丸が点いたこと。
静岡の内陸部に震源が幾つか点灯したこと。
これらとタイミングが合い、力の方向に関してもあり得る雲の流れの向き、だからです。
昨日13日(日)の午前11時頃、私も不思議な雲を見ました。
写真は東京都水道橋駅付近で撮影したものです。
追記:方角は西の方向で、西に移動するにつれて近づき、大きく見えました。
Re: 私も見ました
NO.88587 匿名 2012/05/15 Tue 12:10 編集> 昨日13日(日)の午前11時頃、私も不思議な雲を見ました。
> 写真は東京都水道橋駅付近で撮影したものです。
>
> 追記:方角は西の方向で、西に移動するにつれて近づき、大きく見えました。
飛行機雲ですよ。当日の投稿確認しましょう。
5月14日12時から14時まで飛行機雲に見えるが違う 過去何回も遭遇 増殖雲は地震雲と断定したい。千葉注
Re: 日向灘でおきましたが 飛行機雲とは違う 朝見た
NO.88442 匿名 2012/05/14 Mon 15:26 編集> 5月14日12時から14時まで飛行機雲に見えるが違う 過去何回も遭遇 増殖雲は地震雲と断定したい。
画像が無く、後だしであり、自分は予知出来ると勘違いしている厨二病のしんきちさん
改めてあなたの投稿を読むと、自分は凄いって言ってもらいたいってのが見え隠れしてて哀れに思えちゃえます
残念君って名前に変えてみては如何かな?
Re: 日向灘でおきましたが
NO.88445 b・ぽてち 2012/05/14 Mon 16:12 編集増殖、とはどんな風なものなのですか?
なんだかスロースリップとイメージがダブりますな‥。
それならば、デカイのと関連しますからな。
Re: 日向灘でおきましたが…
NO.88449 匿名 2012/05/14 Mon 17:03 編集> 5月14日12時から14時まで飛行機雲に見えるが違う 過去何回も遭遇 増殖雲は地震雲と断定したい。
写真はありますでしょうか?
過去スレで様々な意見があり出しづらいとは思いますが、
今後の参考にしたいので、
画像があったらお願いします。
日向灘でおきましたが 飛行機雲とは違う 朝見たのとおなじくも
NO.88451 見たよ 2012/05/14 Mon 17:08 編集その雲見ましたよ。それは地震雲です。
直前の地震雲ができる過程を見たんだと思いますよ。
天候悪化とかの雲とは違いますよ。
波打ったように雲にもわっもわっとグレーの半円みたいな模様が沢山できあがったでしょ。
あれはまさに地震雲です。
こういう情報は大事で画像があれば参考になると思いますよ。
否定する方もいますが、情報は大事なので否定する方はこの掲示板見る意味がないと思います。
主さん(しんきちさん?)がかわいそうだと思います。叩かれて。
Re: 日向灘でおきましたが 飛行機雲とは違う 朝見たのとお
NO.88532 しんきち 2012/05/14 Mon 23:21 編集
ちょっと壊れてるので
明日は、なにもないように、
5月14日6時47分静岡市駅南
Re^2: 日向灘でおきましたが 飛行機雲とは違う 朝見たの
NO.88536 しんきち 2012/05/14 Mon 23:45 編集
見たよさん 有難うございます。今日は 3種類同時に 出てたので 違うものかもしれませんが 類似の投稿写真送らせいただきます。匿名さんも
この写真は なりつつある画像なので 加工させていただくと
ほぼV字を基礎として 横に筋が いっぱい通る雲で そらの端からはじまでもうらすると 強震度になるけど 今日2回あったやつは 持続性がないため 弱震度 火山性と思われ陸にひびくような感じです。
Re^3: 日向灘でおきましたが 飛行機雲とは違う 朝見たの
NO.88541 ┐(´ー`)┌ 2012/05/14 Mon 23:54 編集…加工…orz
書き込んだ線が邪魔して雲が見えん(苦笑)
Re^2: 日向灘でおきましたが
NO.88558 b・ぽてち 2012/05/15 Tue 00:59 編集こりゃ、地震雲ですな。
あ〜、東京都とタイミングが合ってしまったな‥。
こりゃ房総半島じゃなく伊豆半島周辺だな。
東海沖、栃木でも青丸が点灯してたし。
深い場所の支えが崩れたから、続いて浅いところが動くのも当然だし。
嫌な雰囲気だ。
ま、東北地方は大丈夫っぽいから熟睡しようっと。
Re^3: 日向灘でおきましたが
NO.88838 b・ぽてち 2012/05/17 Thu 02:05 編集> ま、東北地方は大丈夫っぽいから熟睡しようっと。
ってな具合に書いた24時間後に、
発生時刻 2012年5月16日 1時00分 ごろ
震源地 宮城県沖
緯度 北緯38.3度
経度 東経141.9度
深さ 60km
規模 マグニチュード 5.0
が起きたから嫌になる‥!?
お!
つまり「ぽてち新法則」ですな。
![]() |
![]() |
地震雲掲示板は地震雲の目撃情報や写真・画像などを投稿する地震雲専門の掲示板です。
地震予知に役立てられるよう地震雲の情報が集まるBBSを目指します!
地震雲以外の
前兆報告はこちらへ
携帯電話からもアクセスできます!投稿も指定のメールアドレスにメールを送るだけでOK!地震雲かな?と思ったら気軽に写メールで投稿して下さい。
http://kumo.j-jis.com/
関東地方で地震雲を目撃した方は、下記フォームのみんなの力で地震を予知しようへもご報告お願いします。過去の集計データはこちら
「地震雲ってどんなもの?地震雲について詳しく教えて!」という声にお応えして、地震雲の参考資料をご用意しました。
みんなの力で地震予知しよう集計ページで、いつどのような地震が発生したか確認できます。
地震雲を見たけど、「その後、実際に地震は起きたの?」という事が知ることができるでしょう!
揺れは小さく感じなかったけど、マグニチュード(地震の規模)が大きい地震が起こっていた…など、分かることがあります。