地震雲掲示板

地震雲掲示板に投稿された記事の過去ログページです。

過去ログ

2012年9月 地震雲掲示板 - 地震雲の写真画像が集まる掲示板
こちらは地震雲掲示板の過去ログページです。最新情報や、新規投稿はこちらからどうぞ。



記事一覧

最新の投稿10件を表示しています。
スレッドの右下に、「レスの表示・非表示」というボタンがあります。 スレッドに返信がある場合、それをクリックすると折りたたまれていたレスが表示されます。もう一度クリックすると、表示されていたレスが折りたたまれます。

積乱雲が噴火した (2)

NO.107653 お茶ん 2012/09/09 Sun 14:44 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 240kb 埼玉県八潮市から南方向に9月8日午後3時20分頃
撮影した画像です


レスの表示・非表示

Re: 積乱雲が噴火した

NO.107698 オロナイン 2012/09/09 Sun 18:49 編集
  • 返信する

> 埼玉県八潮市から南方向に9月8日午後3時20分頃
> 撮影した画像です

お茶んさん、今晩は。
成長した積乱雲は高度約10km付近にある対流圏界面を超えることはできないそうです。お茶んさん画像の噴火したように立ち上がって筋状になったり、かなとこ雲になったり…そして次第に毛羽立つように(巻雲)なりやがては衰退期へと入り消滅します。

追記…Å∬Åさんの画像の積乱雲の上に可愛い【ずきん雲】が掛っていますね。


Re^2: 積乱雲が噴火した

NO.107904 お茶ん 2012/09/10 Mon 11:07 編集
  • 返信する

詳しい説明をして頂きありがとうございます。


▲ページTOPへ

火山噴火 (1)

NO.107650 ももくり 2012/09/09 Sun 14:03 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

最近、中米で大きめの地震ありましたが火山が噴火したそうです。
(CNN) 中米ニカラグアの災害対策当局によると、同国西部のサンクリストバル火山が8日、3回にわたって大規模な噴火を起こし、火山灰やガスが高さ4キロの上空まで噴き出した。


レスの表示・非表示

Re: 火山噴火

NO.107662 オーマイゴッド 2012/09/09 Sun 16:00 編集
  • 返信する

そろそろ日本にも大きめの災難が降ってくるのでしょうか、皆さん、準備万端にして下さい。


▲ページTOPへ

ごめんなさい、 (4)

NO.107639 アイス 2012/09/09 Sun 12:59 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

地震雲の投稿じゃないのですが…

実家が千葉の旭市なんですが
皆さんのスレ見ててビックリ
((((゜д゜;))))

311は実家にいて体験してる
のであの恐怖がまた来ると
思うと…(;´д⊂)
実家には頻繁に帰るので
不安です。。

皆さんの見解だと大地震
くるのでしょうか!?

地震雲と関係ない質問
スミマセン。。


レスの表示・非表示

Re: ごめんなさい、

NO.107643 関東地方 2012/09/09 Sun 13:18 編集
  • 返信する

> 地震雲の投稿じゃないのですが…
>
> 実家が千葉の旭市なんですが
> 皆さんのスレ見ててビックリ
> ((((゜д゜;))))
>
> 311は実家にいて体験してる
> のであの恐怖がまた来ると
> 思うと…(;´д⊂)
> 実家には頻繁に帰るので
> 不安です。。
>
> 皆さんの見解だと大地震
> くるのでしょうか!?
>
> 地震雲と関係ない質問
> スミマセン。。

↑アイスさんこんにちは(*^-')世界の地震と火山の噴火が頻繁に報告されて居ます。周り番からしたら日本に来る可能性は非常に高いと思います!それが今晩なのか明日か一週間後か一年後かは,誰にも分からないのが現状です。しかし世界規模,地球規模の天変地異は幕を開けて本番態勢を整えつつあると思います。日頃からの備えをしっかりしていざと言う時に備えましょう!地震や天災に毎日気をすり減らしていたのでは体が持ちませんので週末は気分転換をはかって見ては如何でしょうか?


Re: ごめんなさい、

NO.107669 栃木県 2012/09/09 Sun 16:24 編集
  • 返信する

いつになるか、分かりませんが、大地震は必ず来ますので、非常品と心の準備は、忘れずに。


Re: ごめんなさい、

NO.107711 アイス 2012/09/09 Sun 19:39 編集
  • 返信する

関東地方さん

そうですよね!気にしてばかりでは憂鬱になってしまいますよね!ありがとうございました(^-^)

栃木県さん
来ると覚悟して備えます。
ありがとうございました(^-^)


Re: ごめんなさい、

NO.107773 ちょと 2012/09/09 Sun 22:02 編集
  • 返信する

アイスさんお気持ち痛いほどわかります。

当方の実家も飯岡寄りにありこれから起こるであろう災害に不安イッパイです。

日頃から備える。減災と忘災の心構えで
日常を過ごしましょう。


▲ページTOPへ

丸くくりぬかれたような。。。 (2)

NO.107622 たっくん 2012/09/09 Sun 11:29 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 240kb 初めて目撃したので、何とも言いがたいのです。
わかりにくいとおもいますが、穴があるのが!丸いものでくりぬかれたような雲で。。。不思議です。


レスの表示・非表示

Re: 丸くくりぬかれたような。。。

NO.107651 サザン 2012/09/09 Sun 14:25 編集
  • 返信する

べつに写真みたかぎり 普通ですが…


Re: 丸くくりぬかれたような。。。

NO.107748 北信 2012/09/09 Sun 21:21 編集
  • 返信する

お住まいと、撮影されたお時間を、教えて頂けますか?震源である可能性も無きに非ずですので…。


▲ページTOPへ

新潟県上越市より (1)

NO.107611 直江津 2012/09/09 Sun 10:39 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 240kb 気になる雲がありましたので投稿させていただきます。
大きな雲ではなく青空に浮かぶ細長い雲の方です。
撮影日時…2012/9/9 10:04
撮影方向…ほぼ東の方を向いて撮りました。


レスの表示・非表示

Re: 新潟県上越市より

NO.107718 北信 2012/09/09 Sun 19:47 編集
  • 返信する

雲 240kb 直江津さん、こんばんは。

> 大きな雲ではなく青空に浮かぶ細長い雲の方です。
> 撮影日時…2012/9/9 10:04
> 撮影方向…ほぼ東の方を向いて撮りました。

10:48 長野から北の方角にもありましたよ。
日本海から、雲がかかっているので、注視しましょうね。どこかで書いたような…。


▲ページTOPへ

温泉の色 (板違いごめんなさい) (16)

NO.107598 熱海のたぬこ 2012/09/09 Sun 09:47 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

板違いごめんなさい。
しかし、このままあと出しにになったり
本当の前兆であったとき公開すると思い
こちらへ書き込みます。

9月5日出張から熱海へ戻りました。
マンション内のお風呂に入ったところ、
思わず足がすくんでしまいました。
お風呂のお湯が赤黒いのです。
ここはかけながしのはず。
いままでの濁りとは全く違う色に変わっています。

いままで濁っているという時には灰色がかった
色になっていたのですが、
今回は鉄がさびたような赤い色。

同じマンションの方に聞いてみたところ
九月に入ってから急に赤くなってきたそうです。

実はここへ戻る途中、海を見ながら走りたかったので、
西湘バイパスから海岸線を通ってきましたが、
海の水の色がピンクかかっており
水平線が一部分光を放っています。
なんだろう、これは警戒したほうがいいかなと
思っていた矢先の温泉変化でしたので
ひどく気になっています。

出張に出発前、確か濁っていた温泉が急に透明になったことが気にかかっていましたが、
この変化は一体何なんのでしょうか。

灰色の濁り→透明→赤黒い濁り
どなたか気づかれた方はいらっしゃいませんか?


レスの表示・非表示

Re: 温泉の色 (板違いごめんなさい)

NO.107599 匿名 2012/09/09 Sun 10:07 編集
  • 返信する

当方東京住みですが、たぬこさんの温泉情報は、
大変参考になります。
いつもありがとうございますm(_ _)m


Re^2: 温泉の色 (板違いごめんなさい)

NO.107601 熱海のたぬこ 2012/09/09 Sun 10:15 編集
  • 返信する

> 当方東京住みですが、たぬこさんの温泉情報は、
> 大変参考になります。
> いつもありがとうございますm(_ _)m

レスありがとうございます。
熱海に住んで5年になりますが、
初めての経験です。
震災の前後にはたまたま熱海におりませんでした。
ですから震災前はどうだったのかわからないのです。
しかし、この変化は東南海、東海自信との関連、または富士山の異常を表している可能性もあると思い、
報告させていただいております。

湯河原、箱根はいかがでしょうか?


Re: 温泉の色 (板違いごめんなさい)

NO.107600 匿名ハンター 2012/09/09 Sun 10:11 編集
  • 返信する

熱海のたぬこさん、前も温泉の色が…って報告あったけど、実際地震来た?


Re^2: 温泉の色 (板違いごめんなさい)

NO.107602 熱海のたぬこ 2012/09/09 Sun 10:21 編集
  • 返信する

> 熱海のたぬこさん、前も温泉の色が…って報告あったけど、実際地震来た?

レスありがとうございます。

大きいものはこの報告をはじめる前に来ております。

震災後、日時は忘れてしまいましたが、
確か富士山麓を震源とする地震の時(夜11時過ぎだったと思います)です。
この時にはなんとなく濁っているなあという火が何日間か続き、その後の地震でした。
もしかしたら温泉の濁りは地震の前兆なのではないかと思い始めたきっかけでした。

ただ今回の濁りは全く色が変わってしまったので、なにか地下で、それも温泉に影響するようなことが起きているのではないかと思うようになったのです。


Re: 温泉の色 (板違いごめんなさい)

NO.107603 熱海のたぬこ 2012/09/09 Sun 10:22 編集
  • 返信する

しばらくPCの前から離れます。
お返事できなくなりますので、ご了承ください。


Re: 温泉の色 (板違いごめんなさい)

NO.107612 ジュウザ 2012/09/09 Sun 10:46 編集
  • 返信する

熱海のたぬこさん、こんにちは。

前板で温泉の色の報告、何度か拝見してます。

温泉ではないですが、宮城県の塩竈にある塩竈神社のお釜様の神水が何度か変色があったと聞いています。

色はその時によって違うようです。

震災前の変色は赤錆色だったと記憶しています。

他の温泉や井戸等も変色や渇水があったりした時に、地震があったりなかったりなんで何とも言えませんが、地殻に何らかの圧力がかかったりして起きているのだろうと思います。

海の色の変化も気になるところですね。

鳥島付近の海底の隆起や海水の変化の報告も前板で見た記憶があります。

東日本大震災の影響で日本のあちこちでラドンの数値等も異常値になる所が増えているようです。

震災から一年と半年が過ぎて、私の周りの方々も防災意識が薄れています。

今日、久しぶりに生活用水用の水の汲み替えをしました。

何度か大きな地震を経験してますが、来る時は突然です。

ただ、いまは昔と違って色々なデーターや皆さんの報告で自分なりに意識調整をしています。

私も神奈川県や静岡県に知人がいますので、また変化がありましたら報告をお願いします。


Re^2: 温泉の色 (板違いごめんなさい)

NO.107619 マロン◆HlTwbpva6k 2012/09/09 Sun 11:22 編集
  • 返信する

熱海のたぬこさん こんにちは 私が8月に万座温泉に行った時の事ですが 万座のお湯はエメラルドグリーンなのですが 源泉と書いてあるお湯がエメラルドグリーンから徐々に透明に短時間のうちになったのです あれーと思ったのですが、一人だったので誰かに聞く事もせず、帰って来ました、その後特に地震は無かったかと?


Re^3: 温泉の色 (板違いごめん

NO.107726 レインボー 2012/09/09 Sun 20:04 編集
  • 返信する

> 熱海のたぬこさん こんにちは 私が8月に万座温泉に行った時の事ですが 万座のお湯はエメラルドグリーンなのですが 源泉と書いてあるお湯がエメラルドグリーンから徐々に透明に短時間のうちになったのです あれーと思ったのですが、一人だったので誰かに聞く事もせず、帰って来ました、その後特に地震は無かったかと?

横から失礼します
白根山の湯釜も綺麗なエメラルドグリーンですがビーカーなどに汲んでもエメラルドグリーンには見えないそうです。

エメラルドグリーンから透明に変わって見えたとしても何も起きないのは納得です。
スレ主様のは何なのでしょうね


Re: 温泉の色 (板違いごめんなさい)

NO.107621 みなしごビッチ 2012/09/09 Sun 11:27 編集
  • 返信する

> お風呂のお湯が赤黒いのです。
> ここはかけながしのはず。
> いままでの濁りとは全く違う色に変わっています。
>
はじめして(^-^)
熱海のたぬきさんの報告は毎回閲覧してます!

温泉水は火山が地水を温め沸き出るモノですよね。
今回の赤錆びの様な濁り……
物凄く気になります(>_<)

静岡が未明に揺れていますしやはり何等かの予兆なのでしょうか……。

大きな地震に繋がらない事を祈ります。

こちらは埼玉南部。入道雲と筋状の雲が入り雑じってます。


Re^2: 温泉の色 (板違いごめんなさい)

NO.107626 ゴシック 2012/09/09 Sun 11:56 編集
  • 返信する

熱海のたぬこさん

どうも、こんにちは。
貴重な情報ありがとうございます。

私も以前から、たぬこさんの温泉の異変報告は
拝見しております。
ただ、その後 地震って発生してましたっけ?
忙しそうなので記録等は付けてないですよね?

今回の温泉の異変?はかなり気になります。
結構 ヤバいのではって感じがしますね。

ちなみに8月上旬に箱根に行きましたが
その時は温泉に異常はありませんでした。


Re^3: 温泉の色 (板違いごめんなさい)

NO.107647 通行人 2012/09/09 Sun 13:47 編集
  • 返信する

関係ないかもしれませんが、中国の川、長江も川の色が赤くなっていたとか、ご存知ですか?原因など一切知りませんが、『赤い』という点で似てるな〜と書き込みだけしました。


Re^4: 温泉の色 (板違いごめんなさい)

NO.107746 匿名〒◆AFdofTchsc 2012/09/09 Sun 21:20 編集
  • 返信する

熱海のたぬこさん、他の源泉の変化はどうでしょうか?


Re^5: 温泉の色 (板違いごめんなさい)

NO.107758 熱海のたぬこ 2012/09/09 Sun 21:44 編集
  • 返信する

皆様、レスありがとうございます。

毎日見ているからこそ気づくことというのも
あるかとは思います。
あちらこちらでの変化の記録をしっかり検証していくことだと思っております。

現実、震災級の地震がおきたことはありませんが、今回の地震があまりにも大きかったため
あちらこちらで異変が出始めていると
考えるのが普通なのかな。

静岡で揺れたこと、
富士山のマグマだまりが上昇したこと、
西湘バイパスの護岸が崩れたこと、
地震雲と思われるような雲があちらこちらで観測されていること、などなど、、、

こんなにいろいろな現象が一気に起きたことなんてありましたでしょうか。
私には、全く経験がありません。
今後の課題とは思いますが、大きな異変であることは間違いありません。

ちなみに中国で大きな地震が発生しましたね。
中国で大地震があった翌年には確か必ず日本で大きな地震が発生しています。

今後も温泉の色、噴気、それらの音、
加えて富士山の山肌の様子(膨らんで見えます)
注意していきたいと思っております。
また、なにか異変を見つけましたら、
ご報告させてください。


Re^6: 温泉の色 (板違いごめんなさい)

NO.107764 熱海のたぬこ 2012/09/09 Sun 21:53 編集
  • 返信する

地震はいずれ必ずどこかで起きるもの。
被害が小さく済みますように。


Re: 温泉の色 (板違いごめんなさい)

NO.107866 富士市 2012/09/10 Mon 08:28 編集
  • 返信する

たぬこさん

情報ありがとうございます。
いろいろ、調べてみたら、東日本の震災前に、
北海道で2月末から、透明だった温泉が茶褐色に変色したって、情報がありました。

その後の様子はどうですか?

地震、その他にも少し警戒しつつ、備えたいですね。


Re^2: 温泉の色 (板違いごめんなさい)

NO.107995 熱海のたぬこ 2012/09/10 Mon 22:09 編集
  • 返信する

ほかの源泉のうち、一箇所情報がありました。

熱海の旧市街地の方にあるマンション、かなり梅園に近く函南、三島へ抜ける道の近くです。

ここはかけ流しではないので、色や濁りはわかりません。
しかし、温泉の温度が3度くらい高くなってきているとのことです。

熱海の中でもかけ流しのところは色の変化がわかりますが、循環式になっているところでは
足し水があったり、消毒をしていたり。
色の変化をとらえていくのはなかなか難しいです。


▲ページTOPへ

9日AM6:30ハイネット(板違いすみません) (7)

NO.107576 東京より南部 2012/09/09 Sun 06:50 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 206kb 今朝のハイネットで気になる○があります。
北海道の青○から、真っ直ぐの線上に、赤○があるように思います。
もしかして…この位置に断層があったとか?
断層が出来たとか?でしょうか?
まだ、大平洋側が気になります。


レスの表示・非表示

Re: 9日AM6:30ハイネット(板違いすみ

NO.107577 匿名 2012/09/09 Sun 07:04 編集
  • 返信する

断層うんぬんよりは、大震災でズレた部分の歪みから、余震として発信する可能性ありえます。


Re^2: 9日AM6:30ハイネット(板違いすみ

NO.107579 まっきーまま 2012/09/09 Sun 07:28 編集
  • 返信する

雲 240kb 下のナマジーのところに返信したかったのですが、こちらが先頭だったので失礼します。

今朝の6時頃より 今現在までは千葉方向、頭上付近に巻き雲がかかってます。
だけど、本当に大きく揺れるとするならば、信頼する方々のプログを拝見すると今現在は違うところのような?

どちらにしても、心配になって来ました

写メは普通の雲だょと言われそうですが
雲が巻いてました。


Re^3: 9日AM6:30ハイネット(板違いすみ

NO.107587 東京より南部 2012/09/09 Sun 08:58 編集
  • 返信する

>
> 写メは普通の雲だょと言われそうですが
> 雲が巻いてました。

お返事ありがとうございます。
肉眼と写真では、多少の違いがあると思います。
肉眼では→太く濃い帯状なのに…写真では、飛行機雲にしか見えなかったり…飛行機雲と断言されたり…
私は、肉眼をしんじます。
西日本もそろそろ、動き始めるのかな?と心配してます。
とりあえず、いつ大地震が起きても、大丈夫なように…ある程度の備蓄はしております。
(規模が大きく、範囲が広くなると、政府からの救助が間に合わないかも知れないですよね?)


Re^4: 9日AM6:30ハイネット(板違いすみ

NO.107638 ゆず 2012/09/09 Sun 12:57 編集
  • 返信する

> 西日本もそろそろ、動き始めるのかな?と心配してます。

先日、広島震度3で揺れましたね。
広島にいる知り合いが驚いていました。
地震の少ない広島で地震…やっぱり用心が必要かもですね。


Re^3: 9日AM6:30ハイネット(板違いすみ

NO.107592 匿名 2012/09/09 Sun 09:08 編集
  • 返信する

>>107579
> 今朝の6時頃より 今現在までは千葉方向、頭上付近に巻き雲がかかってます。

写メは普通の雲だょ(´・ω・`)

> 本当に大きく揺れるとするならば、信頼する方々のプログを拝見すると今現在は違うところのような?
>
> どちらにしても、心配になって来ました

まったく信頼してないよ(*´・ω・)(・ω・`*)ネー


Re: 9日AM6:30ハイネット(板違いすみません)

NO.107605 miya 2012/09/09 Sun 10:25 編集
  • 返信する

ハイネット関連でカキコミ失礼します。
千葉近辺の○と違う図の黄色(強震何トカ?)が気になります。

小さく済みますように…。


Re^2: 9日AM6:30ハイネット(板違いすみません)

NO.107720 北信 2012/09/09 Sun 19:51 編集
  • 返信する

個人的に、岩手沖が気になります。
沿岸部の方は、津波に気を付けて下さい。


▲ページTOPへ

富士山波形 (14)

NO.107551 匿名σ 2012/09/09 Sun 02:35 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

おかしい。
波形が崩れてる様だね??
毎日チェックしているけどどうなんだろう。
これまで大きく振れるのは異常値エラー後日回復だったから、今回は気になるよね。

波形って形が重要で、前兆振れ幅は通常時と同じか少しじゃないかな。
エラーじゃなくて大きく振れたら発震してるだろうしね。


レスの表示・非表示

Re: 富士山波形

NO.107556 匿名σ 2012/09/09 Sun 02:58 編集
  • 返信する

今、強震モニターチェックしたら、富士山エリアがイエロー表示になっているね。大丈夫かな...


Re^2: 富士山波形

NO.107558 ぱんだ 2012/09/09 Sun 03:03 編集
  • 返信する

0時過ぎぐらいから今まで
強震モニタを見ていましたが
富士山辺りが緑色のままでした。
時々、神奈川の西部もチラチラと緑に変わっていました。

3時ぐらいからやっと青に変わりましたね。

なんだか心配です。


Re^3: 富士山波形

NO.107560 匿名σ 2012/09/09 Sun 03:17 編集
  • 返信する

3時ぐらいからやっと青に変わりましたね。
>
> なんだか心配です。

ありがと。
青だね。今度は福島茨城イエローだよね、夜行性かな?地震って。自分のこと言えないが...


Re^3: 富士山波形

NO.107567 アロマ 2012/09/09 Sun 03:47 編集
  • 返信する

西湘バイパスだったか…30mに渡り陥没崩壊したのも 無関係ではないような気がしてきた。
マグマ溜りが急速に活発化してきてたりして。。

大地震前兆comの上記陥没 のレスリンク先を読んで、恐くなりました。


Re^4: 富士山波形

NO.107574 匿名σ 2012/09/09 Sun 04:43 編集
  • 返信する

> 西湘バイパスだったか…30mに渡り陥没崩壊したのも 無関係ではないような気がしてきた。

なぬっ!陥没ですか?
関係濃厚...?
ありがと。

夢うつつの中、返信したのか?の声があり今起きて返信しました。よい夢を...


Re: 富士山波形

NO.107566 匿名σ 2012/09/09 Sun 03:44 編集
  • 返信する

過去ログみたら名前カブってました、匿名αさんすみませんでした。
名前を匿名σにしますね。


Re^2: 富士山波形

NO.107582 サマンサ田畑 2012/09/09 Sun 08:15 編集
  • 返信する

おっ… 静岡県西部で発震したな


Re^2: 富士山波形

NO.107646 旧時々匿名αより 2012/09/09 Sun 13:45 編集
  • 返信する

> 過去ログみたら名前カブってました、匿名αさんすみませんでした。
> 名前を匿名σにしますね。

今は別のHNを使ってますので、よろしければどうぞ使って下さい。^^


Re^3: 富士山波形

NO.107681 匿名σ 2012/09/09 Sun 17:27 編集
  • 返信する

> 今は別のHNを使ってますので、よろしければどうぞ使って下さい。^^

本物だ。
なんかすみません、それでしたら時々αお借りします。


Re: 富士山波形

NO.107604 オロナイン 2012/09/09 Sun 10:25 編集
  • 返信する

> おかしい。
> 波形が崩れてる様だね??

匿名σさん、こんにちは。
すみませんが…波形の日にちと時間を教えていただけないでしょうか?


Re^2: 富士山波形

NO.107629 匿名σ 2012/09/09 Sun 12:04 編集
  • 返信する

>
> 匿名σさん、こんにちは。
> すみませんが…波形の日にちと時間を教えていただけないでしょうか?

投稿時間がリアルタイムですね。
強震モニターも富士山波形もね。
(つくば防科技研参照)


Re^3: 富士山波形

NO.107644 オロナイン 2012/09/09 Sun 13:20 編集
  • 返信する

> 投稿時間がリアルタイムですね。
> 強震モニターも富士山波形もね。
> (つくば防科技研参照)

匿名σさん、返信ありがとうございました。
富士山観測データは私もチェックをしています。
確か…5日に【FJS−NS】地点の傾斜計と地震波形に異常が出ていましたが、観測機器か通信機器の故障によりデータに異常がみられたようですね。現在は復旧し、データも修正されていますので大丈夫だと思いますが、6日に低周波地震が数回観測されており、こちらの方がマグマに影響しますので、気掛かりですね…。


Re^4: 富士山波形

NO.107716 匿名σ 2012/09/09 Sun 19:46 編集
  • 返信する

富士山観測データは私もチェックをしています。
> 確か…5日に【FJS−NS】地点の傾斜計と地震波形に異常が出ていましたが、観測機器か通信機器の故障によりデータに異常がみられたようですね。現在は復旧し、データも修正されていますので大丈夫だと思いますが、6日に低周波地震が数回観測されており、こちらの方がマグマに影響しますので、気掛かりですね…。

富士山の地元なんですね。それじゃ富士山付近の天・空・地の観察はオロナインさんにかなわないや。FJSは傾斜計で、NSはノイズですかね。異常地殻変動を自動検知し自動で変動源モデルを推定(選択)する方法、何とかかんとか...らしい。
ま、データだけじゃダメなんだろうなっておもいましたよね。そちらの生情報を定期的にお知らせ頂けると助かります。
だって、富士山は日本を代表する火山だものね。...情報ありがとです。


Re^5: 富士山波形

NO.107778 オロナイン 2012/09/09 Sun 22:09 編集
  • 返信する

> FJSは傾斜計で、NSはノイズですかね。異常地殻変動を自動検知し自動で変動源モデルを推定(選択)する方法、何とかかんとか...らしい。

匿名σさん、今晩は。
返信ありがとうございます。
FJS…観測点 NS…成分名
と思いますが…私も詳しくは分からなくてゴメンなさい。こちらこそ情報宜しくお願いします。


▲ページTOPへ

赤みをおびる夜景 (14)

NO.107527 2012/09/09 Sun 01:27 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

某社の銚子ライブカメラ映像を見てください。
夜景が赤みを帯びた時には後に揺れます。
空中の何が赤く見えるのでしょう。
お解りの方がお出ででしたら教えていただけませんか。


レスの表示・非表示

Re: 赤みをおびる夜景

NO.107534 匿名 2012/09/09 Sun 01:34 編集
  • 返信する

どこどこ?


Re^2: 赤みをおびる夜景

NO.107539 左様 2012/09/09 Sun 01:40 編集
  • 返信する

天候が悪くなる前は赤くなる。
ついでに言うと宮城は赤い空が多いけど、頻繁に揺れてる訳じゃない


Re^3: 赤みをおびる夜景

NO.107555 2012/09/09 Sun 02:53 編集
  • 返信する

宮城は赤い空が多いのですか。
映像しか見ていませんが天候とは別なような気がしています。

> 天候が悪くなる前は赤くなる。
> ついでに言うと宮城は赤い空が多いけど、頻繁に揺れてる訳じゃない


Re: 赤みをおびる夜景

NO.107540 匿名(旧風) 2012/09/09 Sun 01:41 編集
  • 返信する

下の風さんと同じ方ですか?
でしたら、その風、そのまま使ってください

気になりますね。


Re^2: 赤みをおびる夜景

NO.107554 2012/09/09 Sun 02:48 編集
  • 返信する

クイーンの記事の方とはは別ですが、
今、お人方、お出ででしたか。
間をおいて幾度か投稿していますが、今回は重なったようです。
字形を変えてみます。使えると良いのですが。

> 下の風さんと同じ方ですか?
> でしたら、その風、そのまま使ってください
>
> 気になりますね。


Re: 赤みをおびる夜景

NO.107580 匿名 2012/09/09 Sun 07:35 編集
  • 返信する

>>107527
> 某社の銚子ライブカメラ映像を見てください。
> 夜景が赤みを帯びた時には後に揺れます。

赤いシリーズと地震はまったく比例しません(´・ω・`)b

異変を感じた場合は、GoogleかYahoo!に、
(都道府県名) 天気 と入れて検索してみて下さい。
みんなの実況!今の天気が確認出来ます。

厚い雲が空を覆っている時、モヤや霧が出ている時、
雪が降っている時などは、人工光がそれらに反射して、
普段では考えられないぐらい明るくなったり、
赤系の街灯などが原因で、オレンジ〜赤っぽく見えます(´・ω・`)b

気になる現象の有無に限らず、日頃から備えはしっかりお願いします。


Re^2: 赤みをおびる夜景

NO.107584 2012/09/09 Sun 08:36 編集
  • 返信する

様々な現象を比較検討する事は大切です。
が、検証せずに決め付けてはいけません。
揺れが治まると漆黒になるのは何故でしょう。

> >>107527
> > 某社の銚子ライブカメラ映像を見てください。
> > 夜景が赤みを帯びた時には後に揺れます。
>
> 赤いシリーズと地震はまったく比例しません(´・ω・`)b
>
> 異変を感じた場合は、GoogleかYahoo!に、
> (都道府県名) 天気 と入れて検索してみて下さい。
> みんなの実況!今の天気が確認出来ます。
>
> 厚い雲が空を覆っている時、モヤや霧が出ている時、
> 雪が降っている時などは、人工光がそれらに反射して、
> 普段では考えられないぐらい明るくなったり、
> 赤系の街灯などが原因で、オレンジ〜赤っぽく見えます(´・ω・`)b
>
> 気になる現象の有無に限らず、日頃から備えはしっかりお願いします。


Re^3: 赤みをおびる夜景

NO.107586 匿名 2012/09/09 Sun 08:41 編集
  • 返信する

>>107584
> 様々な現象を比較検討する事は大切です。
> が、検証せずに決め付けてはいけません。
> 揺れが治まると漆黒になるのは何故でしょう。

茶ー千葉ですか(´・ω・`)?
レスは引用の下に書きましょう。

jisforum.c▼om/user/thread_3902.html
朝焼け夕焼け 2010/06/26 Sat 10:32
三年前から前兆掲示板など見てましたが、赤いシリーズ投稿後、地震が来た話しのほうが少ないです。

という結論が出ています(´・ω・`)b


Re^3: 赤みをおびる夜景

NO.107591 Bright-Door◆r/5DVWQEdE 2012/09/09 Sun 09:06 編集
  • 返信する

107584 モウん

> 様々な現象を比較検討する事は大切です。
> が、検証せずに決め付けてはいけません。

おっしゃる通りです。

> 揺れが治まると漆黒になるのは何故でしょう。

この結論を導いた材料は、どの程度の精度を伴った観測データだったのでしょうか?

これは重要な点です。


Re^2: 赤みをおびる夜景

NO.107645 匿名 2012/09/09 Sun 13:22 編集
  • 返信する

> 異変を感じた場合は、GoogleかYahoo!に、
> (都道府県名) 天気 と入れて検索してみて下さい。
> みんなの実況!今の天気が確認出来ます。

>>107580

検索サイトの結果が、すべて正しいとは言えません。
(¨・Ω・¨)♭

実況が正しく報告されてるのか? 晴→雨と、わざと報告する人もいるのでは。

気になるサイトの有無に限らず、日頃から備えはしっかりお願いします。


Re^3: 赤みをおびる夜景

NO.107743 匿名 2012/09/09 Sun 21:04 編集
  • 返信する

>>107645
> 検索サイトの結果が、すべて正しいとは言えません。
> (¨・Ω・¨)♭
>
> 実況が正しく報告されてるのか? 晴→雨と、わざと報告する人もいるのでは。

もちろん複数のチェックが必要です(´・ω・`)b

・ 目視
・ みんなの実況!今の天気
・ 翌日13時頃に発表される気象庁のデータ
などがあります。


Re: 赤みをおびる夜景

NO.107609 2012/09/09 Sun 10:35 編集
  • 返信する

コメントを下さった方々有難うございます

疑問はやはり自分で調べるのが良さそうです。
素人なので研究者に出会えるのを祈るのみですが。
気に止まった方はインターネットが使える環境であれば誰でも毎日確認できますのでお試しください。
私的には二次的な検証に使っています。


Re^2: 赤みをおびる夜景

NO.107614 匿名 2012/09/09 Sun 10:48 編集
  • 返信する

>>107609
> 疑問はやはり自分で調べるのが良さそうです。
> 素人なので研究者に出会えるのを祈るのみですが。

こちらをご覧下さい。 → >>107580


Re: 赤みをおびる夜景

NO.107636 匿名σ 2012/09/09 Sun 12:42 編集
  • 返信する

某社の銚子ライブカメラ→ おわかりの方(実際に空を見れる方)とも読めました。
画像と実際の違いは誰も感じてるとおもいます。なので起因情報を展開するなら、@可能性、A過去の一般事例、の2方法で推測立てする事が重要かもね。
?さんの見方が適正じゃないかな。


▲ページTOPへ

クイーン (25)

NO.107506 風 2012/09/09 Sun 00:54 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

前兆に書き込めないので。

ナマジーくんで、千葉あたりにクイーンがでました。

最近キング頻発でも発震がないので、気にしていなかったのですが、さすがにクイーンは心配です。


レスの表示・非表示

Re: クイーン

NO.107508 風改め武蔵野日記 2012/09/09 Sun 00:57 編集
  • 返信する

すみません。風さんは他にいらっしゃるようなので、ハンネ変えます。


Re: クイーン

NO.107517 匿名 2012/09/09 Sun 01:11 編集
  • 返信する

千葉県東方沖M4 発震>< 気をつけて。


Re: クイーン

NO.107518 西横浜 2012/09/09 Sun 01:13 編集
  • 返信する

とうとう幻のクイーンがでましたか・・・あぶねぇ


Re: クイーン

NO.107526 うっ… 2012/09/09 Sun 01:26 編集
  • 返信する

たしか、3.11の前にも出たんですよね?
また、早朝にでも余震来るのかな…
どうしよう、原発が心配だ(+ω+)
避難しろってことになったらどうしよう…。


Re^2: クイーン

NO.107538 橋下政権 2012/09/09 Sun 01:39 編集
  • 返信する

地震の頻度が上がってきた、千葉東方沖、山形県置場、福島沖 何か大きなものが解放されようとしてるのか? 気をつけよう今日は地震が多そうだ!!


Re^2: クイーン

NO.107689 匿名 2012/09/09 Sun 17:57 編集
  • 返信する

> たしか、3.11の前にも出たんですよね?

出てませんよ…


Re: クイーン

NO.107544 匿名 2012/09/09 Sun 01:48 編集
  • 返信する

頻度が 多い。 多くても、5個から10個。 たった1時間半で4つ!ありえん。


Re: クイーン

NO.107545 Q 2012/09/09 Sun 02:08 編集
  • 返信する

松原照子さんのブログで数日前、鴨川から相模湾のラインが気になる…と出てました。

千葉県にクイーンですか…。

関東住みなので、普段は腰が重い私も最低限の備え(停電&断水対策)をする気になりました。


Re^2: クイーン

NO.107613 あ 2012/09/09 Sun 10:46 編集
  • 返信する

> 松原照子さんのブログで数日前、鴨川から相模湾のラインが気になる…と出てました。
>
> 千葉県にクイーンですか…。
>
> 関東住みなので、普段は腰が重い私も最低限の備え(停電&断水対策)をする気になりました。

松原昭子さんて確かブログの内容を震災後に書き換えたと噂のある人ですよね
詳細は分からないけど、火のないところに煙はたたずとはよくいったもので、あまり信用しないほうがよいかと
もし本当に書き換えたのなら、その真意が知りたい


Re^3: クイーン

NO.107615 あ 2012/09/09 Sun 10:52 編集
  • 返信する

言葉が足らなかったですね
ブログの内容?というか予知の内容
いかにも当たりましたと思わせるような改ざんをしたという噂


Re: クイーン

NO.107546 武蔵野日記 2012/09/09 Sun 02:15 編集
  • 返信する

少し前まで地震止まっていたのに、急に揺れましたね。
とりあえず注意します。


Re: クイーン

NO.107596 匿名デス 2012/09/09 Sun 09:37 編集
  • 返信する

クイーン画像も見てみたいんですが携帯からは見れないのでしょうか…

千葉に出てその周辺も注意なんですよね?相模沖は関係あるか、気になってます。


Re: クイーン

NO.107624 豆太郎 2012/09/09 Sun 11:52 編集
  • 返信する

雲 240kb > ナマジーくんで、千葉あたりにクイーンがでました

携帯からだとクイーンは確認出来ません。
神奈川県と静岡辺り?にキングは出てますが…


Re^2: クイーン

NO.107654 匿名デス 2012/09/09 Sun 14:56 編集
  • 返信する

> ナマジーくんで、千葉あたりにクイーンがでました
>
> 携帯からだとクイーンは確認出来ません。
> 神奈川県と静岡辺り?にキングは出てますが…

やはり携帯は駄目なんですね 豆太郎さんありがとうございます


Re: クイーン

NO.107625 豆太郎 2012/09/09 Sun 11:54 編集
  • 返信する

雲 240kb 全国版だと こうなってます。


Re^2: クイーン

NO.107628 かわいそうに 2012/09/09 Sun 12:02 編集
  • 返信する

↑↑↑
この人たちはPC持ってないんですね


Re^3: クイーン

NO.107641 豆太郎 2012/09/09 Sun 13:08 編集
  • 返信する

> この人たちはPC持ってないんですね

残念ながら2台所有してますよ(´ψψ`)

繋ぐのが面倒なだけ。


Re^3: クイーン

NO.107648 匿名 2012/09/09 Sun 13:51 編集
  • 返信する

> ↑↑↑
> この人たちはPC持ってないんですね

このような書き込みをする人のほうが、もっと可哀想ですね。情けない …


Re^4: クイーン

NO.107652 笑 2012/09/09 Sun 14:30 編集
  • 返信する

> > ↑↑↑
> > この人たちはPC持ってないんですね
>
> このような書き込みをする人のほうが、もっと可哀想ですね。情けない …

これで、匿名がauの庭から投稿してることが明るみになったも同然w
DIONからは拒否設定されてて書き込めないんだろうw


Re^4: クイーン

NO.107657 匿名デス 2012/09/09 Sun 15:17 編集
  • 返信する

> > ↑↑↑
> > この人たちはPC持ってないんですね
>
> このような書き込みをする人のほうが、もっと可哀想ですね。情けない …

携帯から見れない…pc持ってない(笑)
発想がゆかい♪ゆかい♪

匿名さん、言いたい方には言わせてOK〜
ありがとうございます!


Re^5: クイーン

NO.107706 w 2012/09/09 Sun 19:13 編集
  • 返信する

↑↑↑
自問自答してるwwwww


Re: クイーン

NO.107631 凛々◆jU.rMCoGMU 2012/09/09 Sun 12:06 編集
  • 返信する

主様。
こちらへのスレ立て時刻とほぼ同時刻にやはり、千葉東方沖来ましたね…
その後も、静岡県に来ましたね…
今日の千葉は、とても暖かいです。
今後、急に気温が下がったら、更に注意致します。
ナマジーちゃん、凄いですね!
ナマジーちゃんにありがとうです。


Re^2: クイーン

NO.107635 w(゚o゚)w 2012/09/09 Sun 12:15 編集
  • 返信する

w(゚o゚)w

でた!!

凛々!!


Re^2: クイーン

NO.107640 匿名 2012/09/09 Sun 13:00 編集
  • 返信する

わぁ〜凛々本当にこっちに居たわ。君ね〜フォーラムを散々荒らしといてさ、何呑気に雲板に来てるのさ。


Re^3: クイーン

NO.107673 (+_+) 2012/09/09 Sun 16:42 編集
  • 返信する

わぁ〜凛々本当にこっちに居たわ。君ね〜フォーラムを散々荒らしといてさ、何呑気に雲板に来てるのさ。

私、凛々 嫌い


▲ページTOPへ

前10件
(511-520/722)
次10件

地震雲掲示板は地震雲の目撃情報や写真・画像などを投稿する地震雲専門の掲示板です。
地震予知に役立てられるよう地震雲の情報が集まるBBSを目指します!

地震雲以外の
前兆報告はこちらへ

携帯からもアクセス可能

携帯電話からもアクセスできます!投稿も指定のメールアドレスにメールを送るだけでOK!地震雲かな?と思ったら気軽に写メールで投稿して下さい。


http://kumo.j-jis.com/


こちらもお願いします

関東地方で地震雲を目撃した方は、下記フォームのみんなの力で地震を予知しようへもご報告お願いします。過去の集計データはこちら


地震雲の参考資料集

「地震雲ってどんなもの?地震雲について詳しく教えて!」という声にお応えして、地震雲の参考資料をご用意しました。


発生地震の確認

みんなの力で地震予知しよう集計ページで、いつどのような地震が発生したか確認できます。
地震雲を見たけど、「その後、実際に地震は起きたの?」という事が知ることができるでしょう!

揺れは小さく感じなかったけど、マグニチュード(地震の規模)が大きい地震が起こっていた…など、分かることがあります。

直近の発生地震

ソーシャルブックマーク

  • Yahoo!ブックマーク