地震雲掲示板

地震雲掲示板に投稿された記事の過去ログページです。

過去ログ

2012年9月 地震雲掲示板 - 地震雲の写真画像が集まる掲示板
こちらは地震雲掲示板の過去ログページです。最新情報や、新規投稿はこちらからどうぞ。



記事一覧

最新の投稿10件を表示しています。
スレッドの右下に、「レスの表示・非表示」というボタンがあります。 スレッドに返信がある場合、それをクリックすると折りたたまれていたレスが表示されます。もう一度クリックすると、表示されていたレスが折りたたまれます。

クイーンナマジー (24)

NO.107481 ゴシック 2012/09/08 Sat 23:57 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

前兆掲示板が利用できないのでこちらに
失礼します。

現在 千葉県成田市周辺にクイーンナマジーが
出現中。

初めてクイーンを見ました。


レスの表示・非表示

Re: クイーンナマジー

NO.107487 特別期間 2012/09/09 Sun 00:12 編集
  • 返信する

> 前兆掲示板が利用できないのでこちらに
> 失礼します。
>
> 現在 千葉県成田市周辺にクイーンナマジーが
> 出現中。
>
> 初めてクイーンを見ました。

 ほんとだ。
目からビームが出てる...

何日気をつければいいの?


Re^2: クイーンナマジー

NO.107489 ゴシック 2012/09/09 Sun 00:17 編集
  • 返信する

ん〜詳しく解らないので、どなたか
説明して頂けたら有り難いです。

いや〜初めてのクイーン...
各サイトで
関東警戒を呼びかけてる最中
タイミング的にも怖いですね。


Re: クイーンナマジー

NO.107488 ネコ 2012/09/09 Sun 00:14 編集
  • 返信する

クイーンナマジーって、
なんですか( ・◇・)?


Re: クイーンナマジー

NO.107490 匿名 2012/09/09 Sun 00:18 編集
  • 返信する

まさか・・・ 9日9日はやばいと聞いてきたが、およそ3分前にこれが出現するとは今日から危険日が続くという事。確かこれは幻の信号だったよね? 太平洋側 日頃から備えよ。


Re^2: クイーンナマジー

NO.107495 ゴシック 2012/09/09 Sun 00:30 編集
  • 返信する

あまりにも関東での警戒警報(大袈裟かな?)
がいっぺんに出てます。

さすがに警戒をしておいた方が良さそうですね。
311前ですら こんなに集中して(地域限定)
警戒って出てなかったですよね。

本気でヤバい気がします。


Re: クイーンナマジー

NO.107496 お腹空いた 2012/09/09 Sun 00:36 編集
  • 返信する

初めましてクイーンナマジーが気になり調べてみました。
このクイーンナマジーが出現するとその周辺で震度6以上が起きると思われるらしいです。
いつまで警戒すればよいか分かりませんが皆さん気をつけましょう。


Re^2: クイーンナマジー

NO.107499 9月9日注意? 2012/09/09 Sun 00:41 編集
  • 返信する

これ見てまた体感者が溢れてくるぜぇ


Re^3: クイーンナマジー

NO.107501 逆じゃないかな 2012/09/09 Sun 00:47 編集
  • 返信する

> これ見てまた体感者が溢れてくるぜぇ

 有名どころは、もうこの前に投稿してまっせ。

 これ見てからではないのでは?


Re: クイーンナマジー

NO.107498 神奈川 2012/09/09 Sun 00:40 編集
  • 返信する

クイーンナマジーって初めてでしたっけ?以前にもでて結局小さい地震すら起きなかった記憶があるんですけど


Re: クイーンナマジー

NO.107520 匿名 2012/09/09 Sun 01:18 編集
  • 返信する

千葉県で地震がありました0:49に震度1 M4.0です。
クイーンナマジーは、これだったのでしょうか?


Re^2: クイーンナマジー

NO.107533 笑 2012/09/09 Sun 01:34 編集
  • 返信する

> 千葉県で地震がありました0:49に震度1 M4.0です。
> クイーンナマジーは、これだったのでしょうか?

だとしたら、超ウケです(><)

キングが出ても相応の地震がない事多いですよね?


Re: クイーンナマジー

NO.107532 東京都大田区 2012/09/09 Sun 01:34 編集
  • 返信する

12時すぎてから、急にあちこち揺れだしたし、土曜はずっと強震モニターが賑やかだったし、あしたほんとに、やばいのかな、、、


Re^2: クイーンナマジー

NO.107537 ルンルン 2012/09/09 Sun 01:37 編集
  • 返信する

クイーンは前に出てるよ。
地図上に載らなかっただけで。
その時に地震は無かった


Re^2: クイーンナマジー

NO.107541 匿名 2012/09/09 Sun 01:43 編集
  • 返信する

茨城、千葉、山形、福島と続いてますね震度1ですけどね!


Re: クイーンナマジー

NO.107535 熟女 2012/09/09 Sun 01:36 編集
  • 返信する

先日ニュースで今年は九十九里で赤エイが大量にでて刺された人が340人とか。今まではほとんどなかった事と地元民が話してました…と千葉の御宿に住んでる人に聞いたら何日か前にアジだかイワシがあり得ない大漁と漁師さん達に聞いたと。何か変みたいヨ。


Re^2: クイーンナマジー

NO.107543 葉山 2012/09/09 Sun 01:47 編集
  • 返信する

アジだかイワシがあり得ない大漁と漁師さん達に聞いたと。

鰯が大漁の時は大地震を疑えって三陸の漁師の言い伝え。


Re: クイーンナマジー

NO.107588 2児の母 2012/09/09 Sun 08:59 編集
  • 返信する

クィーンが千葉に?
関東全体に出たのと一緒だ、と以前、熊本ナマジーさんがおっしゃってましたよね。
一週間くらい、警戒、ですね。

老年さん、パニックになってませんか?


Re^2: クイーンナマジー

NO.107595 匿名 2012/09/09 Sun 09:31 編集
  • 返信する

100%当てろ、とは思っていません。(無理だから)
しかし震度6以上とは、心配になりますね。
311の前にもクイーンがでていたのですね?
それ以降、地図にクイーンがでたのははじめて、ということですか?

最近このサイトをみはじめた人にも分かるように書いてくれるとありがたいな。


Re^3: クイーンナマジー

NO.107607 あ 2012/09/09 Sun 10:27 編集
  • 返信する

クイーンは珍しいけど今年の7月にもでてますよ
その時は特に地震もなくスカ

クイーンがでたからといって特に怖がる必要もないかと
ナマジーもあまり信用性ないからね

キングナマジーもよくでるわりに全く当たらんし


Re: クイーンナマジー

NO.107593 クリ子 2012/09/09 Sun 09:25 編集
  • 返信する

すいません、クイーンマナジーって何ですか、誰か教えて下さいお願いします。


Re: クイーンナマジー

NO.107608 匿名 2012/09/09 Sun 10:29 編集
  • 返信する

> 前兆掲示板が利用できないのでこちらに
> 失礼します。
>
> 現在 千葉県成田市周辺にクイーンナマジーが
> 出現中。
>
> 初めてクイーンを見ました。

クイーンナマジーが出ていると何日間か警戒していたほうが良いのでしょうか?
成田市在住なので、いつも以上に気になっています。


Re: クイーンナマジー

NO.107610 栃木県統括支部長 2012/09/09 Sun 10:37 編集
  • 返信する

> 前兆掲示板が利用できないのでこちらに
> 失礼します。
>
> 現在 千葉県成田市周辺にクイーンナマジーが
> 出現中。
>
> 初めてクイーンを見ました。

↑これは.マジ警戒態勢ですね?震度6クラスが発生するかも?他の板に熱海の温泉の濁りや鰯にアカエイの座礁フラッグが続々出て来てるからいよいよ危ないかなあ?


Re: クイーンナマジー

NO.107618 フロゥ☆ 2012/09/09 Sun 11:20 編集
  • 返信する

> 前兆掲示板が利用できないのでこちらに
> 失礼します。
>
> 現在 千葉県成田市周辺にクイーンナマジーが
> 出現中。
>
> 初めてクイーンを見ました。

11日付近ですものね、・・・しかも9月11日・・・


Re^2: クイーンナマジー

NO.107623 ゴシック 2012/09/09 Sun 11:40 編集
  • 返信する

とにかく要警戒でいましょう。

私も千葉北西部に在住してますので
正直 成田は近い。
震度6クラスが来たら多少の被害は覚悟しないと
いけない。
非常食等は準備してるが、
もう少し調達してこようかな?

M9クラスが発生し噴火もM8クラスの余震も
発生してないのは普通じゃない状態だと
専門家が言ってたし。
いきなり関東内陸でドッカァ〜ンときても
おかしくないのかも。


▲ページTOPへ

岩手県釜石市です (3)

NO.107477 旧釜石人 2012/09/08 Sat 23:52 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 179kb 9/8の14時ころの映像です。
岸壁の地盤沈下と大潮で海面が岸壁スレスレ・・・
いや、その奥に見える雲って地震雲ではないでしょうか。コッペパンが並んだような・・・
以前、同じような雲を八王子で見た2日後に、千葉で大きめな地震があったのを思い出しました。
何もなければ良いのですが。


レスの表示・非表示

Re: 岩手県釜石市です

NO.107491 匿名 2012/09/09 Sun 00:24 編集
  • 返信する

気をつけて欲しいね。未曽有の大震災なんて、もう二度と来て欲しくないのに、太平洋側はまだ揺れるのかと思うと、心苦しいっす。


Re^2: 岩手県釜石市です

NO.107542 もりんが 2012/09/09 Sun 01:45 編集
  • 返信する

東北太平洋沖、何やらイヤな兆候があるようで心配です。
被災級にだけはなって欲しくない。


Re^3: 岩手県釜石市です

NO.107750 北信 2012/09/09 Sun 21:29 編集
  • 返信する

> 東北太平洋沖、何やらイヤな兆候があるようで心配です。
> 被災級にだけはなって欲しくない。

強震に気を付けてね。
津波にご用心下さいね。


▲ページTOPへ

微震動してますが (21)

NO.107467 横浜西部 2012/09/08 Sat 23:34 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲版にすみません。ベッドに横たわって初めて感じる程ですが先ほどまでは火山性微動のようにずっと続いていました。


レスの表示・非表示

Re: 微震動してますが

NO.107469 特別期間 2012/09/08 Sat 23:40 編集
  • 返信する

いいよ。
みんなの掲示板だからね。
家電異常、動物、体感、なんでもいいよ。
今は、 とやかく言ってる場合じゃない。


Re: 微震動してますが

NO.107471 横浜西部 2012/09/08 Sat 23:40 編集
  • 返信する

本当にすみません。富士山で低周波地震が発生しているそうでした。他サイトで注意喚起していました


Re^2: 微震動してますが

NO.107473 特別期間 2012/09/08 Sat 23:43 編集
  • 返信する

> 本当にすみません。富士山で低周波地震が発生しているそうでした。他サイトで注意喚起していました

いいよ。気にしないで。るるルルル〜♪


Re^3: 微震動してますが

NO.107475 特別期間 2012/09/08 Sat 23:48 編集
  • 返信する

> > 本当にすみません。富士山で低周波地震が発生しているそうでした。他サイトで注意喚起していました
>
> いいよ。気にしないで。るるルルル〜♪

タンタラスちゃんの投稿があった後はちょっぴり気にして♪
体感感じた時と雲が怪しいのと両方同時の時、投稿するって言ってたからね〜タラリラッタ〜♪


Re^4: 微震動してますが

NO.107480 匿名 2012/09/08 Sat 23:55 編集
  • 返信する

いいよ。気にしないで。るるルルル〜♪

タンタラスちゃんの投稿があった後はちょっぴり気にして♪
体感感じた時と雲が怪しいのと両方同時の時、投稿するって言ってたからね〜タラリラッタ〜♪


知能低そう


Re^5: 微震動してますが

NO.107484 特別期間 2012/09/09 Sun 00:01 編集
  • 返信する

> いいよ。気にしないで。るるルルル〜♪
>
> タンタラスちゃんの投稿があった後はちょっぴり気にして♪
> 体感感じた時と雲が怪しいのと両方同時の時、投稿するって言ってたからね〜タラリラッタ〜♪
>
> ↑
> 知能低そう

そんなことないわ。リボンの騎士知ってる?
あれ、サファイアがかわいいわよね。ウフ


Re^6: 微震動してますが

NO.107504 匿名 2012/09/09 Sun 00:51 編集
  • 返信する

リボンの騎士知ってる?
あれ、サファイアがかわいいわよね。ウフ


昔のアニメだということしかわからない
母ちゃんならわかるかもな。
母ちゃんは50代前半だけどなっ
ってことは… あんたもそれくらいの歳か(笑)


Re^7: 微震動してますが

NO.107531 特別期間 2012/09/09 Sun 01:31 編集
  • 返信する

> リボンの騎士知ってる?
> あれ、サファイアがかわいいわよね。ウフ
>
> ↑
> 昔のアニメだということしかわからない
> 母ちゃんならわかるかもな。
> 母ちゃんは50代前半だけどなっ
> ってことは… あんたもそれくらいの歳か(笑)

 ちげーよ (笑)

 最近、又ブームになりつつあるのしらない?


Re^4: 微震動してますが

NO.107493 了解です 2012/09/09 Sun 00:26 編集
  • 返信する

> > > 本当にすみません。富士山で低周波地震が発生しているそうでした。他サイトで注意喚起していました
> >
> > いいよ。気にしないで。るるルルル〜♪
>
> タンタラスちゃんの投稿があった後はちょっぴり気にして♪
> 体感感じた時と雲が怪しいのと両方同時の時、投稿するって言ってたからね〜タラリラッタ〜♪

 スレ主さん、ちょいとお借りしますね。

 この1週間で、大きい地震が、フィリピン、中米、中国と複数震源発生していますね。
タンタラスの丘さんの体感は、私も注視しています。

 彼女は、自分の体感なのか、気のせいなのかを見極める為に、3日間に限定していましたね。

投稿した時間直後に、フィリピンの津波警報が発令されました。
中米、中国の地震は、彼女がおっしゃっていた、めまいが2日続くのはめずらしく、前回は複数震源だったと思う。とありました。

 もし、注意期間を有名な体感者の方達のように、1週間程度に猶予を見れば、確実に彼女の体感は当たっています。

 タンタラスの丘さん、もしこれをご覧になっていたら、今後の検証の期間を1週間見てみる必要があるかもしれません。

 3日は短いですよ。1週間見てもいいと思います。

これ、私の提案です。1週間くらいは長くはありません。
その1週間で当たっているのは事実ですから、是非それくらいのスパンで検証を続けられることを
オススメします。

それで又教えて下さい。

今、体感を否定している場合ではありません。
是非お願い致します。

 体感支持者の一人より。


Re^5: 微震動してますが

NO.107497 笑えます 2012/09/09 Sun 00:38 編集
  • 返信する

海外の地震当てたって偶然じゃね
あまりにも恥ずかしい投稿ですな
大人ならわかるっしょ


Re^6: 微震動してますが

NO.107505 匿名 2012/09/09 Sun 00:53 編集
  • 返信する

> 海外の地震当てたって偶然じゃね
> あまりにも恥ずかしい投稿ですな
> 大人ならわかるっしょ

 では、マイナスイオンさんがよく海外の被害地震が、地龍さんの心臓が痛むとか、表現してますが、そういうのはどう思いますか?


Re^7: 微震動してますが

NO.107512 匿名 2012/09/09 Sun 01:04 編集
  • 返信する

当てにならない
地震くるたびに心臓いたかったらそれこそやばくね
病院いくべきだね


Re^8: 微震動してますが

NO.107514 匿名 2012/09/09 Sun 01:06 編集
  • 返信する

> 当てにならない
> 地震くるたびに心臓いたかったらそれこそやばくね
> 病院いくべきだね

 体感自体を信じてないんですね?

 イオンさんの場合は、国内と海外を同時感知しちゃうとか?
あと、火山とか?


Re^8: 微震動してますが

NO.107524 匿名 2012/09/09 Sun 01:25 編集
  • 返信する

> 当てにならない
> 地震くるたびに心臓いたかったらそれこそやばくね
> 病院いくべきだね

マイナスイオンさんのおっしゃる心臓痛いって表現はそういう意味じゃなかったような・・・。


Re^5: 微震動してますが

NO.107553 同じく 2012/09/09 Sun 02:41 編集
  • 返信する

> > > > 本当にすみません。富士山で低周波地震が発生しているそうでした。他サイトで注意喚起していました
> > >
> > > いいよ。気にしないで。るるルルル〜♪
> >
> > タンタラスちゃんの投稿があった後はちょっぴり気にして♪
> > 体感感じた時と雲が怪しいのと両方同時の時、投稿するって言ってたからね〜タラリラッタ〜♪
>
>  スレ主さん、ちょいとお借りしますね。
>
>  この1週間で、大きい地震が、フィリピン、中米、中国と複数震源発生していますね。
> タンタラスの丘さんの体感は、私も注視しています。
>
>  彼女は、自分の体感なのか、気のせいなのかを見極める為に、3日間に限定していましたね。
>
> 投稿した時間直後に、フィリピンの津波警報が発令されました。
> 中米、中国の地震は、彼女がおっしゃっていた、めまいが2日続くのはめずらしく、前回は複数震源だったと思う。とありました。
>
>  もし、注意期間を有名な体感者の方達のように、1週間程度に猶予を見れば、確実に彼女の体感は当たっています。
>
>  タンタラスの丘さん、もしこれをご覧になっていたら、今後の検証の期間を1週間見てみる必要があるかもしれません。
>
>  3日は短いですよ。1週間見てもいいと思います。
>
> これ、私の提案です。1週間くらいは長くはありません。
> その1週間で当たっているのは事実ですから、是非それくらいのスパンで検証を続けられることを
> オススメします。
>
> それで又教えて下さい。
>
> 今、体感を否定している場合ではありません。
> 是非お願い致します。
>
>  体感支持者の一人より。

 →同じくそう思います。

 コンピューターではないから、1週間くらいは
いいと思います。

自然相手ですからね。3日では、もったいないですよ。
御一考ください。


Re^5: 微震動してますが

NO.107565 タンタラスの丘 2012/09/09 Sun 03:39 編集
  • 返信する

> > > > 本当にすみません。富士山で低周波地震が発生しているそうでした。他サイトで注意喚起していました
> > >
> > > いいよ。気にしないで。るるルルル〜♪
> >
> > タンタラスちゃんの投稿があった後はちょっぴり気にして♪
> > 体感感じた時と雲が怪しいのと両方同時の時、投稿するって言ってたからね〜タラリラッタ〜♪
>
>  スレ主さん、ちょいとお借りしますね。
>
>  この1週間で、大きい地震が、フィリピン、中米、中国と複数震源発生していますね。
> タンタラスの丘さんの体感は、私も注視しています。
>
>  彼女は、自分の体感なのか、気のせいなのかを見極める為に、3日間に限定していましたね。
>
> 投稿した時間直後に、フィリピンの津波警報が発令されました。
> 中米、中国の地震は、彼女がおっしゃっていた、めまいが2日続くのはめずらしく、前回は複数震源だったと思う。とありました。
>
>  もし、注意期間を有名な体感者の方達のように、1週間程度に猶予を見れば、確実に彼女の体感は当たっています。
>
>  タンタラスの丘さん、もしこれをご覧になっていたら、今後の検証の期間を1週間見てみる必要があるかもしれません。
>
>  3日は短いですよ。1週間見てもいいと思います。
>
> これ、私の提案です。1週間くらいは長くはありません。
> その1週間で当たっているのは事実ですから、是非それくらいのスパンで検証を続けられることを
> オススメします。
>
> それで又教えて下さい。
>
> 今、体感を否定している場合ではありません。
> 是非お願い致します。
>
>  体感支持者の一人より。


了解ですさんへ

NO.107569 タンタラスの丘 2012/09/09 Sun 03:57 編集
  • 返信する

> > > > 本当にすみません。富士山で低周波地震が発生しているそうでした。他サイトで注意喚起していました
> > >
> > > いいよ。気にしないで。るるルルル〜♪
> >
> > タンタラスちゃんの投稿があった後はちょっぴり気にして♪
> > 体感感じた時と雲が怪しいのと両方同時の時、投稿するって言ってたからね〜タラリラッタ〜♪
>
>  スレ主さん、ちょいとお借りしますね。
>
>  この1週間で、大きい地震が、フィリピン、中米、中国と複数震源発生していますね。
> タンタラスの丘さんの体感は、私も注視しています。
>
>  彼女は、自分の体感なのか、気のせいなのかを見極める為に、3日間に限定していましたね。
>
> 投稿した時間直後に、フィリピンの津波警報が発令されました。
> 中米、中国の地震は、彼女がおっしゃっていた、めまいが2日続くのはめずらしく、前回は複数震源だったと思う。とありました。
>
>  もし、注意期間を有名な体感者の方達のように、1週間程度に猶予を見れば、確実に彼女の体感は当たっています。
>
>  タンタラスの丘さん、もしこれをご覧になっていたら、今後の検証の期間を1週間見てみる必要があるかもしれません。
>
>  3日は短いですよ。1週間見てもいいと思います。
>
> これ、私の提案です。1週間くらいは長くはありません。
> その1週間で当たっているのは事実ですから、是非それくらいのスパンで検証を続けられることを
> オススメします。
>
> それで又教えて下さい。
>
> 今、体感を否定している場合ではありません。
> 是非お願い致します。
>
>  体感支持者の一人より。

 了解です様、こんばんは。
メッセージしっかり伝わりました。
ありがとうございます。

 まずは、自分の中で本当に体感かどうか?を見極める為、まずは短期間で検証しようと思いました。
長くなればなるほど、体感によるものなのかどうかが、自分自身、あいまいになるという気もするからです。

 ただ、すぐに発震になる場合とそうでない場合もありますので、長くて1週間くらいの幅は持たせるほうがいいのかもしれません。
しばらく、検証を重ね、精度を高める意味でも
もう少し精査したいと思います。
以前投稿した際の内容を覚えていてくださった、
特別期間さん、同じくさん、ありがとうございます。

 スレ主さま、お借りいたしましてありがとうございました。
投稿の際には体感のことは書きませんが、特別期間さんの書いて下さったメッセージを含んでおります。

どうぞ、よろしければ参考になさって下さい。
長々と失礼いたしました。


Re: 微震動してますが

NO.107536 匿名 2012/09/09 Sun 01:37 編集
  • 返信する

> 雲版にすみません。ベッドに横たわって初めて感じる程ですが先ほどまでは火山性微動のようにずっと続いていました。↑
同じく。立っていても
感じますが
(特に家の中)
今は横になっています。今日はビリビリと足の方まで強めに振動あります。
気になって
掲示板開いてみたら
微振動の報告が上がっていたので
返信させてもらった次第です!
埼玉県南部住み。


Re^2: 微震動してますが

NO.107550 ち◆omAMbSOK7g 2012/09/09 Sun 02:29 編集
  • 返信する

関東でなく申し訳ないです…。 m(_ _)m

福島会津北部ですが微震が続いてるのと
電灯が、玉切れか?! 接触不良かもですが
チカチカ点灯してましたので便乗報告でした

明日にでも改めて、電球状態見てみます。


Re^3: 微震動してますが

NO.107578 東京より南部 2012/09/09 Sun 07:11 編集
  • 返信する

> 電灯が、玉切れか?! 接触不良かもですが
> チカチカ点灯してましたので便乗報告でした
>
> 明日にでも改めて、電球状態見てみます。


横からすみません。
我が家も、夕べとその前の夜に、電球がチカチカしていました。
新しいですが…
取り替え時なのか?
今朝は(早朝)なんともありません。
以前…その後M5?の地震が起きました。
偶然なのか?
様子をみたいです。
その他の様子から…本日あたり?中規模以上で揺れるかも?と思っています。


Re^4: 微震動してますが

NO.107642 匿名 2012/09/09 Sun 13:12 編集
  • 返信する

先ほどの埼玉南部住み
の者です。

電球の玉がチカチカしたという話が出ていたので思い出したのですが

うちも最初は玉切れと思い気にしていませんでしたが
それでも気がつくと
暫くは交換必要ないくらい煌々としていました。
ところがある日
家鳴りのミシッミシッという音がしばらく続き
のちにシャンデリの
電球の全てがチカチカ点滅が始まったので
アレッと思っていたら
下からズズンと突き上げる地震がありました。
茨城南部震源でした。

今も電球は復活大丈夫です。


▲ページTOPへ

今年の経過 (4)

NO.107459 nicht 2012/09/08 Sat 22:57 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 240kb 前板にUPしようとしたらエラーでした。。。
本日の伊予灘が気になりつつ、
8月分の震源地図を作成中にふと思いつき、2012/1/1〜8/31までのデータで作成した図を並べてみました。
左3枚は上から
深さ
100〜200km
200km〜300km
300km〜
です。
右側は、M4以上の発振。

気象庁のデータを使用しているのですが、落とし穴がありまして、鳥島方面の発振が抜けています。オホーツクのもなかったはず。。。


レスの表示・非表示

Re: 今年の経過

NO.107500 ひーちゃん◆9xL8bghsMc 2012/09/09 Sun 00:42 編集
  • 返信する

nichtさん、こんばんは。

Hi-netの震源地図と違った感じで興味深いです。
震源の深さで、いくつか地震の集中域があることがよくわかりますね。

これを見ると、今のところ、南海トラフは静かな感じがします。
東海、東南海地震は、どうせくるなら、いきなりドカンとじゃなくて、しっかり前兆現象が出てからきて欲しいものです。


Re: 今年の経過

NO.107522 匿名σ 2012/09/09 Sun 01:20 編集
  • 返信する

ナルホド...
そんな見方があったのか。感謝!
深さは深い方が被害は少ない..と
深さによって地域が違うのも微妙な感じ。
内陸部の直下性、沿岸部も特徴的、震度は当てにならないのかな?

気になることが...
東海地震の前兆を観測網で捉えても..
あまりに急なとき、観測網(すべりの歪み計?)情報発信と同時かラグが生じるケースもあると..
まあ、そう考えるのが当たり前かもしれないね。


Re: 今年の経過

NO.107594 Bright-Door◆r/5DVWQEdE 2012/09/09 Sun 09:26 編集
  • 返信する

nichtさん

防災科学技術研究所が公開している

「VRMLによる三次元震源分布表示」
http:www.hinet.bosai.go.jp/topics/VRML/

と似たような傾向が出ていますね。


Re: 今年の経過

NO.107736 雲の狐 2012/09/09 Sun 20:55 編集
  • 返信する

雲 240kb 自然科学の基本は自然科学の常識(常日頃の行いに拠る)内での大胆な発想、そして此処からが大変観察、実践に拠る検証、近頃はPCの発達で名前さえ判ればググれば一発で判ることをコピペして専門家ぶっている輩が輩出している、悲しいことですね。

其処に行くと流石我御師匠様、ググって出てこない大胆な発想の資料、これで◎@地帯に発振すれば(M7、44以上よ)マジで使えるし、30%の確立で当ればノーベル賞も夢じゃない。

その時は特許を申請しなくてはいけないから余り内容を明かさないようにね。

さぞかし大変でしたでしょう^^;私のイカサマ画像でお慰めします、傑作です作った本人がどれが作ったものでどれが本島に撮影したものかExif消してしまったから判らない、本物と偽者並べます。

尚、これはギャンブラーの世界の話ですが自然科学の世界でも通用すると狐は思っています。

イカサマは方法が判って初めてイカサマこれは裁判で確定済み、代して
Try to do it if annoyed
明言ですね。

変です150K4枚100%で204K?更に画像悪い蔵に例によってExif付いてる、消すと日時と撮影データーが判らなくなって4989見せたくないが今回の御手柄に面時で今回だけ見せた差し上げます。

PS
下の2枚は直ぐわかるよ。

> 前板にUPしようとしたらエラーでした。。。
> 本日の伊予灘が気になりつつ、
> 8月分の震源地図を作成中にふと思いつき、2012/1/1〜8/31までのデータで作成した図を並べてみました。
> 左3枚は上から
> 深さ
> 100〜200km
> 200km〜300km
> 300km〜
> です。
> 右側は、M4以上の発振。
>
> 気象庁のデータを使用しているのですが、落とし穴がありまして、鳥島方面の発振が抜けています。オホーツクのもなかったはず。。。


▲ページTOPへ

平塚の夕暮 (2)

NO.107456 からす 2012/09/08 Sat 22:47 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 206kb 神奈川県平塚西の空
2012年9月8日
18:00ごろ

長い雲が横にダーっと伸びた。
この日の飛行機雲は細めでほとんど
すぐ消えた。竜巻っぽい雲は小さめ
だけど、朝から2回もみてる。
鱗雲もチラホラ


レスの表示・非表示

Re: 平塚の夕暮

NO.107468 匿名 2012/09/08 Sat 23:35 編集
  • 返信する

> 役者がそろったのかな。

何の役者だよwww


Re^2: 平塚の夕暮

NO.107831 からす 2012/09/10 Mon 00:07 編集
  • 返信する

> > 役者がそろったのかな。
>
> 何の役者だよwww

きみぃ。。。。
荒しに来たのかい?
こまるなぁ。。。


▲ページTOPへ

PM 7:37頃 (1)

NO.107424 YOU 2012/09/08 Sat 21:38 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 240kb 少し見えずらいと思いますが、低い位置に南西から北西に伸びる雲が出ていました。@神奈川西南


レスの表示・非表示

Re: PM 7:37頃

NO.107444 バシシ 2012/09/08 Sat 22:16 編集
  • 返信する

相模原ですが、今も低い位置にあります。
外見て気になったから掲示板覗いたらカキコあったので、しかも三時間も前の情報…って事はこの雲、三時間も動いてないって事かよ


▲ページTOPへ

わかりにくいけど (6)

NO.107414 まめ 2012/09/08 Sat 21:16 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 135kb 夕方17:00すぎに埼玉で
見た雲です。
なんでしょうか?


レスの表示・非表示

Re: わかりにくいけど

NO.107430 匿名 2012/09/08 Sat 21:48 編集
  • 返信する

> 夕方17:00すぎに埼玉で
> 見た雲です。
> なんでしょうか?

地震が起きれば地震雲扱いで、起きなければただの雲です。


Re^2: わかりにくいけど

NO.107458 まるしぇ 2012/09/08 Sat 22:49 編集
  • 返信する

> > 夕方17:00すぎに埼玉で
> > 見た雲です。
> > なんでしょうか?
>
> 地震が起きれば地震雲扱いで、起きなければただの雲です。

…だよね(苦笑)


Re: わかりにくいけど

NO.107445 STM 2012/09/08 Sat 22:18 編集
  • 返信する

雲 135kb > 夕方17:00すぎに埼玉で
> 見た雲です。
> なんでしょうか?

自分も、17:30過ぎに埼玉県飯能市で、似た雲を見ました。

西の方角で、風に流されていました。


Re: わかりにくいけど

NO.107462 匿名◆W39/wQTPc. 2012/09/08 Sat 23:16 編集
  • 返信する

雲 240kb 最初に気づいたのが16:50外出先で
写真は17:30〜40(複数便乗レスよろしくです)

その時は太陽が西側にでているラッパのような雲に閉ざされてました
http:スラ/youtu.be/LQA79gzUTks


Re^2: わかりにくいけど

NO.107463 匿名◆W39/wQTPc. 2012/09/08 Sat 23:21 編集
  • 返信する

雲 240kb その雲が太陽の光を反射させて虹のようなものを浮き出してました

これ以外にもレンズ雲とか 立ち上がるように
飛行機雲が大きな変化をしていました

写真は西方向全体の南北

何もないといいですね 山梨峡東より


Re^3: わかりにくいけど

NO.107464 匿名◆W39/wQTPc. 2012/09/08 Sat 23:27 編集
  • 返信する

雲 240kb 西側全体像
気がついてから1時間後の17:30頃


▲ページTOPへ

見たことないような雲 (11)

NO.107402 大阪南部 2012/09/08 Sat 20:40 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

写真撮れずにすみませんが、今ベランダに出て空を見上げると
見たことのないような雲が、真上から東に出ており
例えるなら火の鳥の羽のような雲です。
不思議な形の雲=地震雲ではないですが
ちょっと、ビックリしてしまいました。
暗くて写真撮れず、ごめんなさい。


レスの表示・非表示

Re: 見たことないような雲

NO.107413 匿名 2012/09/08 Sat 21:11 編集
  • 返信する

>>107402
> 例えるなら火の鳥の羽のような雲です。

肋骨雲 でしょうか(´・ω・`)?
GoogleかYahoo!で画像検索してみて下さい。

気になる雲の有無に限らず、日頃から備えはしっかりお願いします。


もしかしたら

NO.107427 愛知県 2012/09/08 Sat 21:42 編集
  • 返信する

雲 240kb こんな感じでしょうか。
全然違うかな(・∀・)?

今朝5時頃、南向きの窓から撮りました。


Re: もしかしたら

NO.107472 大阪南部 2012/09/08 Sat 23:43 編集
  • 返信する

匿名さん、愛知県さん、お返事ありがとうございます。

今、こちらの掲示板の右端にある「地震雲の参考資料」見ましたら
(今まで見落としていました)
放射状形に近い雲でした。


Re^2: もしかしたら

NO.107503 匿名 2012/09/09 Sun 00:48 編集
  • 返信する

>>107472
> 今、こちらの掲示板の右端にある「地震雲の参考資料」見ましたら
> (今まで見落としていました)
> 放射状形に近い雲でした。

肋骨、波状、放射状に見える雲は多くの場合、
天候が晴れ → 曇などに悪化する前兆です(´・ω・`)b

参考資料は、こびとづかんと一緒で、すべて創作です(´・ω・`)b
何年も更新されず放置されているサイトや、本の内容を鵜呑みにしないで下さい。

気になる雲の有無に限らず、日頃から備えはしっかりお願いします。


Re^3: もしかしたら

NO.107511 匿名α 2012/09/09 Sun 01:03 編集
  • 返信する

参考資料は、こびとづかんと一緒で、すべて創作です(´・ω・`)b
> 何年も更新されず放置されているサイトや、本の内容を鵜呑みにしないで下さい。
>

ナルホド...
目安かな。だったら更新しなくてもいいね。
それ以上記載していいものかどうかわからないものね。無難な方法かもね。


Re^4: もしかしたら

NO.107519 大阪の南の方 2012/09/09 Sun 01:14 編集
  • 返信する

同じく大阪南部在住ですが放射状の雲を帰宅途中に見ました!暗くて写真は撮れなかったけど…。


Re^5: もしかしたら

NO.107549 大阪 2012/09/09 Sun 02:28 編集
  • 返信する

> 同じく大阪南部在住ですが放射状の雲を帰宅途中に見ました!暗くて写真は撮れなかったけど…。

ここ数ヶ月掲示板を遡って拝見しましたが、ここにきて急に大阪の地震雲?変な雲が観測されていますよね。
僕も書き込んだ一人ですが、数日前まで地震雲と呼ばれている事自体知りませんでした。
釣りやアウトドアを良くするので雲行きや空、気象を良く観察するので、ここ数日から変な雲やな〜なにこれ?と思って調べてみた結果この掲示板に辿り着きました。
気象の影響なのか、プレートから発する圧力が強くなり地震が起きる前兆の地中から発する電磁波による影響なのか。
地震は起きて欲しくはないですが、地球も生きているので避けられないその自然現象を予報出来るようになるといいですね。

統計を取っている段階なんですから色々な情報や雲の画像は、ある程度信憑性があるとされている地震雲と呼ばれている形状の雲があればアップするべきだと思います。

事実なんて、天気予報でも今だに未確実なもので確実なんて言える予報なんて自然界では非力。
でも、統計と観測、その他の分野からの検証を持って今だに進化し続ける物だと思います。
大自然を前に確実とは言えない統計で持って事実に近づけて行くのが人間の知恵だと思います。

これからも空の様子良く見て情報を集めましょう。
私も見て行きたいと思います。
今後とも宜しくお願いします。


Re^4: もしかしたら

NO.107552 大阪 2012/09/09 Sun 02:37 編集
  • 返信する

> 参考資料は、こびとづかんと一緒で、すべて創作です(´・ω・`)b
> > 何年も更新されず放置されているサイトや、本の内容を鵜呑みにしないで下さい。
> >
>
> ナルホド...
> 目安かな。だったら更新しなくてもいいね。
> それ以上記載していいものかどうかわからないものね。無難な方法かもね。

失礼しました。
以下の文面スレ主様へ向けた文面です。
返信先が間違っていましたので再度投稿させていただきます。

ここ数ヶ月掲示板を遡って拝見しましたが、ここにきて急に大阪の地震雲?変な雲が観測されていますよね。
僕も書き込んだ一人ですが、数日前まで地震雲と呼ばれている事自体知りませんでした。
釣りやアウトドアを良くするので雲行きや空、気象を良く観察するので、ここ数日から変な雲やな〜なにこれ?と思って調べてみた結果この掲示板に辿り着きました。
気象の影響なのか、プレートから発する圧力が強くなり地震が起きる前兆の地中から発する電磁波による影響なのか。
地震は起きて欲しくはないですが、地球も生きているので避けられないその自然現象を予報出来るようになるといいですね。

統計を取っている段階なんですから色々な情報や雲の画像は、ある程度信憑性があるとされている地震雲と呼ばれている形状の雲があればアップするべきだと思います。

事実なんて、天気予報でも今だに未確実なもので確実なんて言える予報なんて自然界では非力。
でも、統計と観測、その他の分野からの検証を持って今だに進化し続ける物だと思います。
大自然を前に確実とは言えない統計で持って事実に近づけて行くのが人間の知恵だと思います。

これからも空の様子良く見て情報を集めましょう。
私も見て行きたいと思います。
今後とも宜しくお願いします。


Re^5: もしかしたら

NO.107616 匿名 2012/09/09 Sun 10:56 編集
  • 返信する

>>107552
> ここ数ヶ月掲示板を遡って拝見しましたが、ここにきて急に大阪の地震雲?変な雲が観測されていますよね。

されていません(´・ω・`)


Re^6: もしかしたら

NO.107710 大阪 2012/09/09 Sun 19:19 編集
  • 返信する

> >>107552
> > ここ数ヶ月掲示板を遡って拝見しましたが、ここにきて急に大阪の地震雲?変な雲が観測されていますよね。
>
> されていません(´・ω・`)

かなり詳しい方かと思いますので、是非その地震雲詳しく教えてください。
否定ばかりですが、本当に心から教えていただきたい。


Re^7: もしかしたら

NO.108385 ? 2012/09/12 Wed 01:22 編集
  • 返信する

2
> > > ここ数ヶ月掲示板を遡って拝見しましたが、ここにきて急に大阪の地震雲?変な雲が観測されていますよね。
> >
> > されていません(´・ω・`)
>
されていませんよねぇ
夏から秋の空の変化を知らない人だと思いますよ、
大阪
タンタラスの丘
北信

夜中も地震はなかったよね


▲ページTOPへ

これって地震雲? (5)

NO.107400 都内東部 2012/09/08 Sat 20:35 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 240kb こんばんは。
自宅のベランダから奇妙な雲が見えました。ここは都内東部です。
雲は港区方面からずっと伸びています。


レスの表示・非表示

Re: これって地震雲?

NO.107416 匿名 2012/09/08 Sat 21:18 編集
  • 返信する

>>107400
> 自宅のベランダから奇妙な雲が見えました。ここは都内東部です。
> 雲は港区方面からずっと伸びています。

高度約200m〜2,000m付近にできることが多い、
環八雲(環七雲) = 積雲【せきうん】と思われます(´・ω・`)b

環八雲 と入れて、
GoogleかYahoo!で画像検索してみて下さい。 補足:>>100797

気になる雲の有無に限らず、日頃から備えはしっかりお願いします。


Re: これって地震雲?

NO.107439 匿名 2012/09/08 Sat 21:56 編集
  • 返信する

きれいな夜景…。自宅からこんなに素敵な夜景が見れるなんていいですね!


Re^2: これって地震雲?

NO.107443 まぁりん 2012/09/08 Sat 22:15 編集
  • 返信する

> きれいな夜景…。自宅からこんなに素敵な夜景が見れるなんていいですね!

私も雲より家からこんなに綺麗な夜景が見れて羨ましく思ってしまいました。 静岡も今日は気になるような雲が夕方見られました。地震が来ない事を願うばかりです。


Re: これって地震雲?

NO.107470 匿名 2012/09/08 Sat 23:40 編集
  • 返信する

> きれいな夜景…。自宅からこんなに素敵な夜景が見れるなんていいですね!見れるなんていいですね!

毎日地震雲が見えてたら眠れねぇだろwww


Re^2: これって地震雲?

NO.107476 匿名 2012/09/08 Sat 23:50 編集
  • 返信する

> 毎日地震雲が見えてたら眠れねぇだろwww

あはははっ!
うまい!
確かに!
でも夜景にうっとり…。


▲ページTOPへ

否定して下さい。 (27)

NO.107398 玲 2012/09/08 Sat 20:31 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

昨年の311は金曜日
先週のフィリピン地震金曜日
昨日の中国での地震も金曜日。
少なからずも日本に影響あるであろう大きな地震は金曜日に起きています。

311の地震を予測されていたといわれている物理学者の井口和基さんのブログに一週間単位の地震…と掲載されていました。

単純に考えると次の大きな地震は日本で金曜日…次の金曜日は警戒?ってことになりますか?

否定して下さい。
怖いです。


レスの表示・非表示

Re: 否定して下さい。

NO.107411 Bright-Door◆r/5DVWQEdE 2012/09/08 Sat 21:09 編集
  • 返信する

玲さん

> 否定して下さい。

さまざまな地震がいろんな曜日に発生している事実を無視して、金曜日に発生した地震だけを選り好みして拾い上げることによって、そのような規則性があるような錯覚を与える、という「煽り」の手法ですね。

> 単純に考えると次の大きな地震は日本で金曜日…次の金曜日は警戒?ってことになりますか?

という結論を導くためには、大きな地震は《他の曜日よりも金曜日のほうが》たくさん起きた、という《比較》結果を使うことが必要です。

***

「満月や上弦、下弦、新月前後は大地震に注意」という、実績を伴わない都市伝説にも全く同じことが言えます。


Re: 否定して下さい。

NO.107415 阪神淡路大震災 2012/09/08 Sat 21:17 編集
  • 返信する

> 昨年の311は金曜日
> 先週のフィリピン地震金曜日
> 昨日の中国での地震も金曜日。
> 少なからずも日本に影響あるであろう大きな地震は金曜日に起きています。
>
> 311の地震を予測されていたといわれている物理学者の井口和基さんのブログに一週間単位の地震…と掲載されていました。
>
> 単純に考えると次の大きな地震は日本で金曜日…次の金曜日は警戒?ってことになりますか?
>
> 否定して下さい。
> 怖いです。

阪神淡路大震災は火曜日でした。

地球規模、宇宙規模で考えてみてください。
人が作ったカレンダー…曜日は全く関係ないですよ。


Re^2: 否定して下さい。

NO.107429 ぷっ 2012/09/08 Sat 21:45 編集
  • 返信する

> 地球規模、宇宙規模で考えてみてください。
> 人が作ったカレンダー…曜日は全く関係ないですよ。

カレンダー(暦)は地球規模、宇宙規模で作られたものですよw


Re^3: 否定して下さい。

NO.107433 Bright-Door◆r/5DVWQEdE 2012/09/08 Sat 21:49 編集
  • 返信する

ぷっさん

> カレンダー(暦)は地球規模、宇宙規模で作られたものですよw

太陽暦や太陰暦における月日の概念に関してはおっしゃる通りです。

しかし、曜日の概念には、地球規模も、宇宙規模も関わりはありません。


Re^4: 否定して下さい。

NO.107437 ぷっ 2012/09/08 Sat 21:53 編集
  • 返信する

Brightにレスしてないんだけどwww


Re^3: 否定して下さい。

NO.107460 阪神淡路大震災 2012/09/08 Sat 23:01 編集
  • 返信する

> > 地球規模、宇宙規模で考えてみてください。
> > 人が作ったカレンダー…曜日は全く関係ないですよ。
>
> カレンダー(暦)は地球規模、宇宙規模で作られたものですよw

すみません。
伝え方がまずかったみたいで…。

暦は天体の動きをもとに作られた物ではありますが、それは人が地球上で過ごすために作られた人工的な物であり…
地球や宇宙からしてみれば何の意味も無い物です。
人の目線ではなく、地球や宇宙目線で物事を捉えると、曜日なんてものが災害には何の関係も無いというのが私の伝えたかったことです。

…ん?
なんだかスケールがデカすぎて自分でもよくわからなくなってきた…orz

寝ます。
おやすみなさい。
良い夢を…。


Re: 否定して下さい。

NO.107426 七曜 2012/09/08 Sat 21:41 編集
  • 返信する

> 金曜日

キリスト教の福音書によるとイエスが十字架に架けられた曜日である(金曜日‐Wikipedia)


Re: 否定して下さい。

NO.107435 匿名 2012/09/08 Sat 21:51 編集
  • 返信する

> 昨年の311は金曜日
> 先週のフィリピン地震金曜日
> 昨日の中国での地震も金曜日。
> 少なからずも日本に影響あるであろう大きな地震は金曜日に起きています。
>
> 311の地震を予測されていたといわれている物理学者の井口和基さんのブログに一週間単位の地震…と掲載されていました。
>
> 単純に考えると次の大きな地震は日本で金曜日…次の金曜日は警戒?ってことになりますか?
>
> 否定して下さい。
> 怖いです。

↑変人が日本には多いんですなあ!世界規模で今地震や火山に洪水等の天変地異が本番の幕を開けたら.周り番からしたらそろそろ日本に上陸.する頃でしょう?世界規模で勃発してることを考えればそんな遠い先では無いと思うが?覚悟を決めないといけません!


Re: 否定して下さい。

NO.107436 匿名 2012/09/08 Sat 21:53 編集
  • 返信する

> 単純に考えると次の大きな地震は日本で金曜日…次の金曜日は警戒?ってことになりますか?
>
> 否定して下さい。
> 怖いです。

否定する根拠無いけど、過去の地震が金曜に起きたから次も金曜というのも安直だな・・・。


Re: 否定して下さい。

NO.107438 MON 2012/09/08 Sat 21:56 編集
  • 返信する

> 昨年の311は金曜日
> 先週のフィリピン地震金曜日
> 昨日の中国での地震も金曜日。
> 少なからずも日本に影響あるであろう大きな地震は金曜日に起きています。

たまたま金曜日です。
7分の1の確率です。


Re: 否定して下さい。

NO.107454 22:40 2012/09/08 Sat 22:40 編集
  • 返信する

大揺れの金曜日は、否定したいです。
過去にあった1000件の大地震が全て金曜日であれば、否定しにくいけど。


Re: 否定して下さい。

NO.107466 注意 2012/09/08 Sat 23:30 編集
  • 返信する

そろそろふざけた行為はやめましょう
余りいい気になってると重い天罰が下るかもしれないですよ


Re^2: 否定して下さい。

NO.107482 匿名 2012/09/08 Sat 23:58 編集
  • 返信する

> そろそろふざけた行為はやめましょう
> 余りいい気になってると重い天罰が下るかもしれないですよ

↑ふざけたスレ?俺は事実を返信したわけだが?だったら注意さんの考えを述べてくださいなあ!先ずは自分の意見述べてからでしょうよ。そう言う言葉言うのは!いきなり言われたらカッチと来るよね。


Re^3: 否定して下さい。

NO.107521 ついに 2012/09/09 Sun 01:19 編集
  • 返信する

> > そろそろふざけた行為はやめましょう
> > 余りいい気になってると重い天罰が下るかもしれないですよ
>
> ↑ふざけたスレ?俺は事実を返信したわけだが?だったら注意さんの考えを述べてくださいなあ!先ずは自分の意見述べてからでしょうよ。そう言う言葉言うのは!いきなり言われたらカッチと来るよね。

天罰キタ━━━━ヽ(゜∀゜ )ノ━━━━!!!!
311の前にでたクイーンナマジーでちゃったたよ!


Re^2: 否定して下さい。

NO.107483 メイスンK.SUDA 2012/09/09 Sun 00:00 編集
  • 返信する

> そろそろふざけた行為はやめましょう
> 余りいい気になってると重い天罰が下るかもしれないですよ

その通り。雲画像も貼らずにふざけた人が多いですよ。もうおよし!


Re: 否定して下さい。

NO.107474 匿名 2012/09/08 Sat 23:44 編集
  • 返信する

ウマシカか

金曜日に天変地異が集中してるなら金曜日が休みになってるつーのwww


Re^2: 否定して下さい。

NO.107478 地球規模 2012/09/08 Sat 23:53 編集
  • 返信する

> 金曜日に天変地異が集中してるなら金曜日が休みになってるつーのwww

イスラムでは休みです。
金曜礼拝


Re: 否定して下さい。

NO.107492 匿名σ 2012/09/09 Sun 00:24 編集
  • 返信する

要望は否定して下さい、でしたね。

何を?
(一週間ごと)単純に捉えると..

そして、それが金曜日になる。
という信じ難いという意志を表す投げかけと否定して下さいの意、なので半信半疑だと言う事ですね。

本当にその通りだと思います。

人に伝える表現として、曜日、は非常に重要ですよね。そういった曜日感覚は普通です。

映画なんかでも、曜日は月日と同じに様に捉える感覚ですし..

この場にありながら、そういった普通の感覚を示すことの出来る、素敵な方だと思いました。


Re: 否定して下さい。

NO.107528 昔のOL 2012/09/09 Sun 01:28 編集
  • 返信する

金曜日は花の金曜日。
花金でしょ。


Re: 否定して下さい。

NO.107557 匿名 2012/09/09 Sun 03:00 編集
  • 返信する

> 昨年の311は金曜日
> 先週のフィリピン地震金曜日
> 昨日の中国での地震も金曜日。
> 少なからずも日本に影響あるであろう大きな地震は金曜日に起きています。

たんなる偶然です
時差のある国ではズレますし。

あまり曜日とか数字にとらわれないほうがいいですよ。
天災は人間の予測をはずしてやってきますので。


Re: 否定して下さい。

NO.107573 ケムトレール 2012/09/09 Sun 04:23 編集
  • 返信する

> 昨年の311は金曜日
> 先週のフィリピン地震金曜日
> 昨日の中国での地震も金曜日。
> 少なからずも日本に影響あるであろう大きな地震は金曜日に起きています。
>
> 311の地震を予測されていたといわれている物理学者の井口和基さんのブログに一週間単位の地震…と掲載されていました。
>
> 単純に考えると次の大きな地震は日本で金曜日…次の金曜日は警戒?ってことになりますか?
>
> 否定して下さい。
> 怖いです。

単なる偶然だとは思いますが、9*11=99,2012年9月11日は、同時多発テロが発生してちょうど11年・・・ワールドカップアジア最終予選日本対イラクは、9月11日です。「テロとの戦い」を大義名分とした空爆をきっかけに、2003年3月20日のイラク戦争に突入しました・・・。9月8日から、ロシアのウラジオストックでAPECが開催されます。気になるところです・・・。


Re^2: 否定して下さい。

NO.107581 匿名 2012/09/09 Sun 07:57 編集
  • 返信する

>>107573
> 単なる偶然だとは思いますが、9*11=99,2012年9月11日は、同時多発テロが発生してちょうど11年・・・ワールドカップアジア最終予選日本対イラクは、9月11日です。「テロとの戦い」を大義名分とした空爆をきっかけに、2003年3月20日のイラク戦争に突入しました・・・。9月8日から、ロシアのウラジオストックでAPECが開催されます。気になるところです・・・。

板違いです(´・ω・`)

根拠の乏しいオカルトの類を披露したい場合は、
彼らの掲示板で思う存分にどうぞ(´・ω・`)b


Re: 否定して下さい。

NO.107590 匿名 2012/09/09 Sun 09:01 編集
  • 返信する

> 昨年の311は金曜日
> 先週のフィリピン地震金曜日
> 昨日の中国での地震も金曜日。
> 少なからずも日本に影響あるであろう大きな地震は金曜日に起きています。
>
> 311の地震を予測されていたといわれている物理学者の井口和基さんのブログに一週間単位の地震…と掲載されていました。
>
> 単純に考えると次の大きな地震は日本で金曜日…次の金曜日は警戒?ってことになりますか?
>
> 否定して下さい。
> 怖いです。

次の地震の震源の場所は北緯39.1度 東経142.3度 付近 震源の深さ30k〜40k マグニチュード6M〜7.6Mと予想しています。お気をつけてください


Re^2: 否定して下さい。

NO.107606 玲 2012/09/09 Sun 10:25 編集
  • 返信する

>
> 次の地震の震源の場所は北緯39.1度 東経142.3度 付近 震源の深さ30k〜40k マグニチュード6M〜7.6Mと予想しています。お気をつけてください


どの辺りですか?
教えて下さると有り難いです。


Re^3: 否定して下さい。

NO.107620 とおりすがり 2012/09/09 Sun 11:25 編集
  • 返信する

> >
> > 次の地震の震源の場所は北緯39.1度 東経142.3度 付近 震源の深さ30k〜40k マグニチュード6M〜7.6Mと予想しています。お気をつけてください
>
> ↑
> どの辺りですか?
> 教えて下さると有り難いです。

東北地方でしょうが、あまり気になさることはないですよ。
ちなみに、ある方が日本の400年間のM7以上の大地震を調べたら、一番多いのは、土曜日、金曜日は4位だったそうです。これも、全部網羅しているわけでもなく、地震の規模にもよるし、あくまで、遊びでしょうが。
とにかく、金曜日が多いという事実は、なさそうです。


Re^4: 否定して下さい。

NO.107694 玲 2012/09/09 Sun 18:11 編集
  • 返信する

> > >
とおりすがりさま

> ちなみに、ある方が日本の400年間のM7以上の大地震を調べたら、一番多いのは、土曜日、金曜日は4位だったそうです。これも、全部網羅しているわけでもなく、地震の規模にもよるし、あくまで、遊びでしょうが。
> とにかく、金曜日が多いという事実は、なさそうです。

311以来
魔の金曜日が焼き付いてしまっていたのは確かです。
あの時は帰宅難民となり、ひたすら歩いて帰宅しましたし、帰宅後のニュースで想像以上の被害に驚きましたから…
そしてこのところの大きな地震が、また金曜日!と焼き付いてしまったのです。安心は出来ませんが、運なのかな…と思います。
レスありがとうございました。

備えと心の準備はしなければなりませんね。


Re^2: 否定して下さい。

NO.107749 匿名 2012/09/09 Sun 21:28 編集
  • 返信する

>>107590
> マグニチュード6M〜7.6Mと予想しています。

予想になりません(´・ω・`)b

マグニチュード6 と、マグニチュード7.6
規模の差は、およそ250倍あります(´・ω・`)


▲ページTOPへ

前10件
(521-530/722)
次10件

地震雲掲示板は地震雲の目撃情報や写真・画像などを投稿する地震雲専門の掲示板です。
地震予知に役立てられるよう地震雲の情報が集まるBBSを目指します!

地震雲以外の
前兆報告はこちらへ

携帯からもアクセス可能

携帯電話からもアクセスできます!投稿も指定のメールアドレスにメールを送るだけでOK!地震雲かな?と思ったら気軽に写メールで投稿して下さい。


http://kumo.j-jis.com/


こちらもお願いします

関東地方で地震雲を目撃した方は、下記フォームのみんなの力で地震を予知しようへもご報告お願いします。過去の集計データはこちら


地震雲の参考資料集

「地震雲ってどんなもの?地震雲について詳しく教えて!」という声にお応えして、地震雲の参考資料をご用意しました。


発生地震の確認

みんなの力で地震予知しよう集計ページで、いつどのような地震が発生したか確認できます。
地震雲を見たけど、「その後、実際に地震は起きたの?」という事が知ることができるでしょう!

揺れは小さく感じなかったけど、マグニチュード(地震の規模)が大きい地震が起こっていた…など、分かることがあります。

直近の発生地震

ソーシャルブックマーク

  • Yahoo!ブックマーク