地震雲掲示板

地震雲掲示板に投稿された記事の過去ログページです。

過去ログ

2012年9月 地震雲掲示板 - 地震雲の写真画像が集まる掲示板
こちらは地震雲掲示板の過去ログページです。最新情報や、新規投稿はこちらからどうぞ。



記事一覧

最新の投稿10件を表示しています。
スレッドの右下に、「レスの表示・非表示」というボタンがあります。 スレッドに返信がある場合、それをクリックすると折りたたまれていたレスが表示されます。もう一度クリックすると、表示されていたレスが折りたたまれます。

第2段これって地震雲ですか? (1)

NO.107208 geba ◆vx89UfQiAo 2012/09/07 Fri 23:37 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 240kb さっき投稿した8月26日の写真とちょっとしか日にち経ってないのに、又今日9月7日に変な雲。
方向は東戸塚から富士山方向で全く一緒。時間も17時50分ごろと一緒です。


レスの表示・非表示

Re: 第2段これって地震雲ですか?

NO.107220 さる 2012/09/08 Sat 00:23 編集
  • 返信する

ちがうね


▲ページTOPへ

これって地震雲ですか? (3)

NO.107207 geba ◆vx89UfQiAo 2012/09/07 Fri 23:35 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 135kb 8月26日17時50分頃
東戸塚から富士山方向
すごくインパクトの強い雲でしたが、今日9月7日にも同じ方向に変な雲出現。その写真もupしますがふたつ合わせるととっても気になります。


レスの表示・非表示

Re: これって地震雲ですか?

NO.107226 匿名 2012/09/08 Sat 00:51 編集
  • 返信する

これって…地震前に出る太陽柱っていうのでは???


Re^2: これって地震雲ですか?

NO.107232 geba ◆vx89UfQiAo 2012/09/08 Sat 01:17 編集
  • 返信する

> これって…地震前に出る太陽柱っていうのでは???

>そうなんですか!?(・。・;
コワいですね・・・
でも今から思うとその日って地震が各地であった日ですよね(~_~;)


Re^3: これって地震雲ですか?

NO.107289 Bright-Door◆r/5DVWQEdE 2012/09/08 Sat 11:49 編集
  • 返信する

雲 196kb > > これって…地震前に出る太陽柱っていうのでは???
>
> >そうなんですか!?(・。・;

違います。

太陽柱とは、以下の解説のような原理で発生する大気光学現象です。サンプル写真も多数ありますので、ご覧になってみてください。

http:homepage3.nifty.com/ueyama/sky2/sky.html#pillar

***
イラスト素材は「空の輝き」サイト
http:homepage3.nifty.com/ueyama/sky2/sky.html
のご好意により、許可を得て二次利用させていただいています。


▲ページTOPへ

埼玉川口市 (0)

NO.107201 まっきーまま 2012/09/07 Fri 22:54 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 240kb 今日の夕方18時前の空、千葉方向から、頭上に、茨城方向付近 雲が作られていく姿が分かりました
投稿しょうか迷ったのですが、鱗雲から固まり状になったことと
今日はネズミの報告2件もあり 気になり投稿しました。


レスの表示・非表示

▲ページTOPへ

これすごくないですか? (3)

NO.107192 * 2012/09/07 Fri 22:14 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 240kb この気圧の谷にできたkツの穴…


レスの表示・非表示

Re: これすごくないですか?

NO.107194 匿名α 2012/09/07 Fri 22:22 編集
  • 返信する

これが宇宙のブラックホールだったら...
磁力のねじれた四次元ポケットの様だね。

まさか!・・・


Re: これすごくないですか?

NO.107198 ケムトレール 2012/09/07 Fri 22:36 編集
  • 返信する

> この気圧の谷にできたkツの穴…

この衛星画像は何時頃の画像ですか?ちょうど中国大陸あたりになると思いますが、確か中国でM5.7,M5.8の地震が連続で起きましたよね・・・


Re: これすごくないですか?

NO.107221 サザン 2012/09/08 Sat 00:24 編集
  • 返信する

何がなにかわからん!すごいとおもわん!


▲ページTOPへ

画像遊戯 (9)

NO.107175 雲の狐 2012/09/07 Fri 21:44 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 240kb 鈍より、レンズ形の空当地はレンズ雲のメッカ東に八、富士が生成したレンズ雲が見に行けば30%以上の確立で仰山見られ、西には我蓼科山が母?と成って今日の画像のような帯状レンズ雲、北には浅間が父と成るビッグジョン方式のレンズ雲が此方は年に数回、と言うことで帯状、レンズ雲は狐は早々に地震雲から除外。

今はエアロゾルの行くへにのみのめりこんでいます。

エアロゾルは雲の最高芸術光環、彩雲一度として同じものが無い(数が多い性もあり月光環彩雲には似たような絵があります)。

今日は久しぶりにオフ略一日楽しい楽しい画像弄りしていました。

先ずは不思議な衛星画像から^^。


レスの表示・非表示

Re: 画像遊戯

NO.107176 雲の狐 2012/09/07 Fri 21:52 編集
  • 返信する

雲 240kb 凹海の雲が気になり天気図と比べたが、矢張り可笑しい高気圧の峰に雲???

で高知大学を確認すると無い、有るべきものが無い、同時刻の16:00がやっと先ほどUPされ田が矢張り無い、赤外と可視の違いかと見てみると卓球!卓球!!!しかし歌詞であって赤外で無い。逆は結構あるが???で合成。


Re^2: 画像遊戯

NO.107182 雲の狐 2012/09/07 Fri 22:03 編集
  • 返信する

雲 240kb やっと今日の画像にお題は『大草原一歩手前の空』地震雲を知るためには定点観測が欠かせません、特に普通の雲を知らなければ地震雲は見分けられない、常日頃の観察が大切と狐は考えています。


Re^3: 画像遊戯

NO.107189 雲の狐 2012/09/07 Fri 22:13 編集
  • 返信する

雲 240kb 此処からが本番『この光環は何でしょうか』この掲示板には自然科学のエキスパートが沢山おいでになります^^『御代はブルームーンサクラの姪(サクラの姪は全部で3頭後の子僻むといけないのでスベースに秋が出来たときのみ隙間埋めに入れようと思っています、甥も入れろ本人息子、娘勝手にしてください)


Re^4: 画像遊戯

NO.107196 修正人 2012/09/07 Fri 22:28 編集
  • 返信する

雲 240kb > 此処からが本番『この光環は何でしょうか』この掲示板には自然科学のエキスパートが沢山おいでになります^^『御代はブルームーンサクラの姪(サクラの姪は全部で3頭後の子僻むといけないのでスベースに秋(空き)が出来たときのみ隙間埋めに入れようと思っています、甥も入れろ本人息子、娘勝手にしてください)


Re^2: 画像遊戯

NO.107190 修正人 2012/09/07 Fri 22:13 編集
  • 返信する

雲 240kb > 凹海の雲が気になり天気図と比べたが、矢張り可笑しい高気圧の峰に雲???
>
> で高知大学を確認すると無い、有るべきものが無い、同時刻の16:00がやっと先ほどUPされ田が矢張り無い、赤外と可視の違いかと見てみると卓球!卓球!!!(ピンポン!)しかし歌詞(可視)であって赤外で無い。逆は結構あるが???で合成。


Re^3: 画像遊戯

NO.107200 nicht 2012/09/07 Fri 22:48 編集
  • 返信する

雲 180kb > 卓球!卓球!!!(ピンポン!)

ありがとうございます。
素直に「タッキュウ」と読んで意味不明、新手の冗句を捻出するところでした。


Re^2: 画像遊戯

NO.107206 雲の狐 2012/09/07 Fri 23:30 編集
  • 返信する

雲 240kb 注 文の多い掲示板No1かも^^;
笑いが止まりませんきんしようご一覧欲しいな
内容に注 文を含ませる事はできません。

内容に最 悪を含ませる事はできません。頭に

最 悪の展開我PCダウン寸前メモリーが残り1G、画像添付できるかな一枚だけ行って見る。

オマケにサクラの姉が発情変換に3秒^^;セリーナが出てきそうな雰囲気、一枚だけ証拠倉庫にでもブルームーンだったら如何しよう。

黄海するかなしてもいい寝る、ショコラは一日8時間寝ないと溶けちゃう、スバルって一人っ子だったよなあれ7巻まで見たが結末はどうなったのかな知っている日と教えてオヤスミ。

PSUP下画像にあれExif消したよな、危なかった撮影データーは企業秘密、前記画像にイカサマとの噂あり、心眼は如何に本島に寝ます。


Re^3: 画像遊戯

NO.107233 nicht 2012/09/08 Sat 01:23 編集
  • 返信する

雲 240kb > 注 文の多い掲示板No1かも^^;
同感。
> 笑いが止まりませんきんしようご一覧欲しいな
さほど不便ではありませんけど?
> 最 悪の展開我PCダウン寸前メモリーが残り1G、画像添付できるかな一枚だけ行って見る。
酷使されるPC、現場を見てみたいかも。
> オマケにサクラの姉が発情変換に3秒^^;セリーナが出てきそうな雰囲気、一枚だけ証拠倉庫にでもブルームーンだったら如何しよう。
ご安心を、少し赤が混ざった黄色でした。
> 黄海するかなしてもいい寝る、ショコラは一日8時間寝ないと溶けちゃう、スバルって一人っ子だったよなあれ7巻まで見たが結末はどうなったのかな知っている日と教えてオヤスミ。
何処のスバルさんですか、7巻というとあれかな、バビロン?いや、あれは姉がいたから違うか。
画像は明日UP予定。


Re^4: 画像遊戯

NO.107299 雲の狐 2012/09/08 Sat 12:56 編集
  • 返信する

雲 205kb これじゃなかったかもメモリー4G以上使っていたと思うのに、でもCPUクワトロ君が100%合成中じゃないし。

今から昨日のリサイズしてUP此処雲が多くエアロゾルは写せない、このまま、このまま明日の朝までこのまま其処のところ居るなら神様よろしく。

> > 注 文の多い掲示板No1かも^^;
> 同感。
> > 笑いが止まりませんきんしようご一覧欲しいな
> さほど不便ではありませんけど?
> > 最 悪の展開我PCダウン寸前メモリーが残り1G、画像添付できるかな一枚だけ行って見る。
> 酷使されるPC、現場を見てみたいかも。
> > オマケにサクラの姉が発情変換に3秒^^;セリーナが出てきそうな雰囲気、一枚だけ証拠倉庫にでもブルームーンだったら如何しよう。
> ご安心を、少し赤が混ざった黄色でした。
> > 黄海するかなしてもいい寝る、ショコラは一日8時間寝ないと溶けちゃう、スバルって一人っ子だったよなあれ7巻まで見たが結末はどうなったのかな知っている日と教えてオヤスミ。
> 何処のスバルさんですか、7巻というとあれかな、バビロン?いや、あれは姉がいたから違うか。
> 画像は明日UP予定。


▲ページTOPへ

ん…? (4)

NO.107158 Kax 2012/09/07 Fri 20:36 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 144kb 横浜市戸塚から、富士山見える方向。17:37。


レスの表示・非表示

Re: ん…?

NO.107161 サテライトバンカー 2012/09/07 Fri 20:54 編集
  • 返信する

> 横浜市戸塚から、富士山見える方向。17:37。

愛知県安城市がこの雲の下でした。なんか怪しい空でした。


Re^2: ん…?

NO.107174 セシリー 2012/09/07 Fri 21:38 編集
  • 返信する

私もこの空を見ました。
チョット気持ち悪い感じでしたね。
神奈川県平塚


Re: ん…?

NO.107204 ななこ 2012/09/07 Fri 23:18 編集
  • 返信する

> 横浜市戸塚から、富士山見える方向。17:37。

藤沢市辻堂から同じく17時半、全く同じものを見えました。夕日と被った感じでした。とてもいやな感じがしました。
神奈川で大きな地震が起こるんでしょうか…


Re^2: ん…?

NO.107258 ミュウ◆wT6973hky6 2012/09/08 Sat 08:37 編集
  • 返信する

kaxさん、皆さん、おはようございます。
お写真の雲は、積乱雲が発達してできた【多毛雲】みたいですね。
逆三角形に近い形の巨大な雲で、輪郭が ほわほわした繊維状をしてます。
インパクトがあるのでびっくりされたと思いますが、かなとこ雲>>103490同様、夏の風物詩のような雲なので心配されなくて大丈夫だと思いますよ。


▲ページTOPへ

これは地震雲なのでしょうか (0)

NO.107152 東北ちゃん 2012/09/07 Fri 19:49 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 240kb 岩手県盛岡市15時頃に見た雲です。


レスの表示・非表示

▲ページTOPへ

札幌市内から (1)

NO.107141 白石区内野郎 2012/09/07 Fri 18:43 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 135kb 横にかなり細長い雲発見!

札幌市内で見える人いないかな?

何か最近津波の報道多い。こんな雲見ると尚更不気味!


レスの表示・非表示

Re: 札幌市内から

NO.107203 ゆきうさぎ 2012/09/07 Fri 23:01 編集
  • 返信する

こんばんは。
私は気づかなかったです。(^_^;)
すみません。

北区からでした。


▲ページTOPへ

今度は中国内陸部 (8)

NO.107140 バイオブロリー 2012/09/07 Fri 18:38 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

始めに、このサイトを管理してる人、早く地震掲示板の方の書き込みを出来るようにしてください。

中国内陸部でM5.7の地震が発生して、その後余震と思われる揺れが何回も起きてるみたいです、死傷者数とか詳しいことはまだわからないが、画像を見たら家屋に相当な被害が出てるみたいです、自分の予測してる地震、(宮城県沖ぷっつり現象)の結果はまだ出てませんこの現象による地震発生までの流れは

Hi-netで宮城県沖辺りが空白になる これが兆候
一日目

その後徐々に小さい地震が起き始める
二日目〜三日目

そして 四日〜七日間で結果が出るか出ないかです

予想だと今日から日曜日(雨が降ったら月曜の昼ぐらいまで)警戒してください、絶対地震が起きる訳ではありませんが気をつけてはいてください、日本に近い海域だとM6.8±0.3 日本内陸だとM6.1±0.1予測は変えてません、けしてふざけてやってる訳ではありません、気分を害するようでしたらすみません。


レスの表示・非表示

Re: 今度は中国内陸部

NO.107147 由奈 2012/09/07 Fri 19:37 編集
  • 返信する

ありがとうございました。 気をつけます。


Re: 今度は中国内陸部

NO.107156 バイオブロリー 2012/09/07 Fri 20:12 編集
  • 返信する

新たな情報で70万人以上被災、死傷者50人にも上ってます、中国のニュースでは情報規制があるようです


Re: 今度は中国内陸部

NO.107157 匿名 2012/09/07 Fri 20:28 編集
  • 返信する

ありがとうございます。夕方にニュースで報道してましたがわずか1分程度でした。
水害の後には地震?中国の水害の後に地震!日本も不安ですよね…。


Re: 今度は中国内陸部

NO.107179 匿名 2012/09/07 Fri 21:56 編集
  • 返信する

>>107140
> 画像を見たら家屋に相当な被害が出てるみたいです

M9.0の大地震でも倒壊しない日本の建築物に感嘆の声=中国

をご覧下さい(´・ω・`)b


Re: 今度は中国内陸部

NO.107212 水玉 2012/09/07 Fri 23:51 編集
  • 返信する

今ハイネットを見たら宮城県沖がスカスカなのですが、あんなもんでしたっけ。


Re^2: 今度は中国内陸部

NO.107237 じゅごん 2012/09/08 Sat 02:01 編集
  • 返信する

> 今ハイネットを見たら宮城県沖がスカスカなのですが、あんなもんでしたっけ。

はい。最近は以前に比べるとスカスカ現象が目立つ日も多くなってきました。
大震災以降、揺れた回数では金メダルでしたから。
(ん?内陸震源の多い茨城が金かもですが)


Re: 今度は中国内陸部

NO.107243 MIYAGIKKO 2012/09/08 Sat 03:36 編集
  • 返信する

バイオブロリー様ご指摘の宮城沖の件ですが、
宮城出身の静岡大新妻名誉教授も三つめのM7クラス以上の地震があるとして警鐘を鳴らしてました。
先日のM5級ではどうも小さいと仰ってます。
最大震度5強だったのに、あれ以上のものが襲来する可能性が非常に高いという事でしょうか。

6日の某サイト衛星画像解析の東日本域のノイズや断層雲等と宮城沖の電子数が赤かった時間帯もあり少々不安でおります。

今日は時折降雨ありの予報だったのが晴れに変わりました。
今夜は超久々に星空もキレイな事もあり、明日は下弦の月ですし、何だかもしかしたら・・やはり?って気分でおります。

体感ブロガーの方も関東もしっかり揺れる地震があるような事を言ってたので、だとすると、仮に発振したら、M7級の揺れになる可能性が高いって事になるような気がしてます。

太陽活動や他の宇宙環境の影響が大きくなる中旬以降に伸びれば伸びる程より大きくなりそうで怖いです。

ただ、個人的に震源は三陸はるか沖ではないかとド素人感覚で何となく思っているのですが、どう思われますか?
(実は…岩手北部海溝辺りで大きな地震があった夢を1週間程前にみたっていう安易な理由です。スミマセン)

長々ダラダラと失礼いたしました。
確率的なものも含め、ご返答いただけたら幸いです。


Re^2: 今度は中国内陸部

NO.107548 バイオブロリー 2012/09/09 Sun 02:22 編集
  • 返信する

雲 185kb MIYAGIKKO様 こんばんは。 画像を貼っときます
ん〜難しいです 前回の震度5強の地震の一週間前にもこの現象が現れてましたが、今回9月2日に現れてから今日までに、海外のあちこちで地震が有りました、北米・中米・フィリピン・スマトラ・中国何れもM5以上最大M7.6 日本はと言うと何か押さえ付けられてるかの如く地震の発生頻度が低下してましたが、今日になり急に有感地震回数が増えてきました、今日辺りに宮城県沖周辺に地震が来るのではと思ってます、三陸はるか沖となるとそれは間違いなくそれはアウターライズ地震になるでしょうね、そこで一度地震が来たらM8レベル正断層型で、津波は軽々20m以上になって襲って来ます、現在その岩手沖・三陸沖・青森県東方沖エリアでの地震活動は強弱を付けて発生してる状態です、


▲ページTOPへ

これって… (2)

NO.107129 匿名係 2012/09/07 Fri 17:47 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 240kb 地震雲?

神奈川県海老名市からです


レスの表示・非表示

Re: これって…

NO.107135 匿名 2012/09/07 Fri 18:31 編集
  • 返信する

雲 240kb これか


Re: これって…

NO.107137 匿名 2012/09/07 Fri 18:33 編集
  • 返信する

雲 240kb これか


▲ページTOPへ

前10件
(551-560/722)
次10件

地震雲掲示板は地震雲の目撃情報や写真・画像などを投稿する地震雲専門の掲示板です。
地震予知に役立てられるよう地震雲の情報が集まるBBSを目指します!

地震雲以外の
前兆報告はこちらへ

携帯からもアクセス可能

携帯電話からもアクセスできます!投稿も指定のメールアドレスにメールを送るだけでOK!地震雲かな?と思ったら気軽に写メールで投稿して下さい。


http://kumo.j-jis.com/


こちらもお願いします

関東地方で地震雲を目撃した方は、下記フォームのみんなの力で地震を予知しようへもご報告お願いします。過去の集計データはこちら


地震雲の参考資料集

「地震雲ってどんなもの?地震雲について詳しく教えて!」という声にお応えして、地震雲の参考資料をご用意しました。


発生地震の確認

みんなの力で地震予知しよう集計ページで、いつどのような地震が発生したか確認できます。
地震雲を見たけど、「その後、実際に地震は起きたの?」という事が知ることができるでしょう!

揺れは小さく感じなかったけど、マグニチュード(地震の規模)が大きい地震が起こっていた…など、分かることがあります。

直近の発生地震

ソーシャルブックマーク

  • Yahoo!ブックマーク