地震雲掲示板

地震雲掲示板に投稿された記事の過去ログページです。

過去ログ

2012年9月 地震雲掲示板 - 地震雲の写真画像が集まる掲示板
こちらは地震雲掲示板の過去ログページです。最新情報や、新規投稿はこちらからどうぞ。



記事一覧

最新の投稿10件を表示しています。
スレッドの右下に、「レスの表示・非表示」というボタンがあります。 スレッドに返信がある場合、それをクリックすると折りたたまれていたレスが表示されます。もう一度クリックすると、表示されていたレスが折りたたまれます。

空の色が変 (1)

NO.107391 雲の狐 2012/09/08 Sat 20:21 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 240kb 私が空の色が変と感じ出したのは8月20日頃から、画像は8月24日月光環彩雲赤紫の異様な色、その後数十秒後の画像は何時もの月光環彩雲に戻っています。

更に不思議なのが次にUPする画像、光環の根本原理が間違っているのかもしれません


レスの表示・非表示

Re: 空の色が変

NO.107393 雲の狐 2012/09/08 Sat 20:25 編集
  • 返信する

雲 240kb > 私が空の色が変と感じ出したのは8月20日頃から、画像は8月24日月光環彩雲赤紫の異様な色、その後数十秒後の画像は何時もの月光環彩雲に戻っています。
>
> 更に不思議なのが次にUPする画像、光環の根本原理が間違っているのかもしれません。

尚、長江が真っ赤カ本島のようですね、アレが砂と成って考えにくいかな。


▲ページTOPへ

ハイネット画像 (2)

NO.107369 miya 2012/09/08 Sat 19:34 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 206kb 度々失礼します。
数字など詳しく分析しての事ではなく、私の感での話ですが…

三陸沖?の赤○も気になりますが、四国の黄色○が気になります。
やはり数字的には、この辺は気にならないところなのでしょうか?


レスの表示・非表示

Re: ハイネット画像

NO.107374 はあ? 2012/09/08 Sat 19:46 編集
  • 返信する

ブブブブ・
ぶらいとさん?


Re^2: ハイネット画像

NO.107395 miya 2012/09/08 Sat 20:26 編集
  • 返信する

> ブブブブ・
> ぶらいとさん?

ぶらいとさんでは、ないです。
miyaです。


▲ページTOPへ

長江が大変 (10)

NO.107361 匿名 2012/09/08 Sat 18:41 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

長江が真っ赤だそうですが怖い


レスの表示・非表示

Re: 長江が大変

NO.107363 な 2012/09/08 Sat 19:01 編集
  • 返信する

> 長江が真っ赤だそうですが怖い
60年代の日本の工業地帯でも同じようなことがありましたね。汚染元はどこなんでしょうね?


Re: 長江が大変

NO.107365 黄海と混ざりオレンジ海 2012/09/08 Sat 19:07 編集
  • 返信する

何!!!!!!!!!!
遂に次期権力争いの攻防で血と血で争う大バトルに発展したか!?

コキントーVSシューキンペー Lady Fight


Re^2: 長江が大変

NO.107370 マラケシュ 2012/09/08 Sat 19:35 編集
  • 返信する

> 何!!!!!!!!!!

釣り釣り〜。

だまされんなょ。こいつらキチガイだからw

いままで、ただ、あわてるのが大好き人間(*^^*)


Re^3: 長江が大変

NO.107380 黄海と混ざりオレンジ海 2012/09/08 Sat 19:53 編集
  • 返信する

> > 何!!!!!!!!!!
>
> 釣り釣り〜。
>
> だまされんなょ。こいつらキチガイだからw
>
> いままで、ただ、あわてるのが大好き人間(*^^*)
こんばんは、ただ冗談で書いただけで別にキチガイなんかではありません(笑)で話を戻すと色からしてやっぱり赤っぽい色の土砂が何等かの影響で流れこんだのではないかと思うんだが、まぁ…中国ですからね… 何が起こるかわかりませんよあの国は!? まさか大量のプランクトン? 局地的赤潮?


Re^3: 長江が大変

NO.107381 ベーカリー 2012/09/08 Sat 19:56 編集
  • 返信する

> > 何!!!!!!!!!!
>
> 釣り釣り〜。
>
> だまされんなょ。こいつらキチガイだからw
>
> いままで、ただ、あわてるのが大好き人間(*^^*)
バ〇タレ こんなの本気にする人居る訳ねぇ〜だろ!! あんたが慌ててどうする。。。


Re^4: 長江が大変

NO.107387 ニュース 2012/09/08 Sat 20:06 編集
  • 返信する

> > > 何!!!!!!!!!!
> >
> > 釣り釣り〜。
> >
> > だまされんなょ。こいつらキチガイだからw
> >
> > いままで、ただ、あわてるのが大好き人間(*^^*)
> バ〇タレ こんなの本気にする人居る訳ねぇ〜だろ!! あんたが慌ててどうする。。。

重慶市で長江の水が明るい赤色に
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120908-00000007-xinhua-cn.view-000


Re: 長江が大変

NO.107373 大変 2012/09/08 Sat 19:42 編集
  • 返信する

雲 135kb > 長江が真っ赤だそうですが怖い


Re: 長江が大変

NO.107375 マジ 2012/09/08 Sat 19:48 編集
  • 返信する

雲 240kb > 長江が真っ赤だそうですが怖い


Re^2: 長江が大変

NO.107388 匿名 2012/09/08 Sat 20:06 編集
  • 返信する

写真ありがとうございます


Re: 長江が大変

NO.107403 匿名 2012/09/08 Sat 20:40 編集
  • 返信する

すごい赤ですね。
重慶の一帯は赤土で、煉瓦も作っていたと聞いたことがあります。
公害もありえるけど、赤土のせいかもしれません。


▲ページTOPへ

神奈川県川崎市にて 竜雲発見 (4)

NO.107360 川崎 2012/09/08 Sat 18:40 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 240kb 9/8の夕方に
川崎市の西の方角に出ていました


レスの表示・非表示

Re: 神奈川県川崎市にて 竜雲発見

NO.107366 Bright-Door◆r/5DVWQEdE 2012/09/08 Sat 19:09 編集
  • 返信する

川崎さん

> 川崎市の西の方角に出ていました

撮影されたのは、17:50頃ではなかったでしょうか?

私も横浜で同じ頃、屋外でずっと雲の観察をしていましたが、18:40頃、東の空から私の頭上を経て西のかなたへ飛んでゆく飛行機がありました。

最初のうちは、数秒程度で消える短い飛行機雲を曵いていましたが、西の空に消えてゆく時には、この写真に写っている飛行機雲を生成し、10分程度この形を残した後、徐々に崩れてゆきました。


Re^2: 神奈川県川崎市にて 竜雲発見

NO.107384 雲の狐 2012/09/08 Sat 20:02 編集
  • 返信する

雲 160kb 凄い私には絶対無理、先日から多いですね、何故写真に残さないのですか、先日は素人離れしたパノラマ撮影なさっていたのに狐は不思議です。

> 川崎さん
>
> > 川崎市の西の方角に出ていました
>
> 撮影されたのは、17:50頃ではなかったでしょうか?
>
> 私も横浜で同じ頃、屋外でずっと雲の観察をしていましたが、18:40頃、東の空から私の頭上を経て西のかなたへ飛んでゆく飛行機がありました。
>
> 最初のうちは、数秒程度で消える短い飛行機雲を曵いていましたが、西の空に消えてゆく時には、この写真に写っている飛行機雲を生成し、10分程度この形を残した後、徐々に崩れてゆきました。


Re^3: 神奈川県川崎市にて 竜雲発見

NO.107405 Bright-Door◆r/5DVWQEdE 2012/09/08 Sat 20:48 編集
  • 返信する

雲の狐さん

> 凄い私には絶対無理、先日から多いですね、何故写真に残さないのですか、先日は素人離れしたパノラマ撮影なさっていたのに狐は不思議です。

ちょうどこの撮影をしている最中だったためです。
http:youtu.be/7fGexnIFj8E


Re: 神奈川県川崎市にて 竜雲発見

NO.107486 匿名 2012/09/09 Sun 00:07 編集
  • 返信する

雲 240kb 近くで見ればこんな感じに見えたでしょう


▲ページTOPへ

長野県 (3)

NO.107349 ヨシノボリ◆c0xf7D8Z0I 2012/09/08 Sat 18:09 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 135kb 長野県伊那市、今の上空です。

上空の風の流れが弱い為、周りの雲も殆ど動いていません。


レスの表示・非表示

Re: 長野県

NO.107352 匿名 2012/09/08 Sat 18:20 編集
  • 返信する

風は何処から来るのでしょうか?


Re^2: 長野県

NO.107353 ジュディオング 2012/09/08 Sat 18:25 編集
  • 返信する

> 風は何処から来るのでしょうか?

アジアから


Re^3: 長野県

NO.107356 ヨシノボリ◆c0xf7D8Z0I 2012/09/08 Sat 18:30 編集
  • 返信する

今現在、南風。
地上は無風です。

画像の先が南方向になりますよ。


▲ページTOPへ

これは???変な雲… (1)

NO.107344 とかちん 2012/09/08 Sat 17:25 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 135kb 地震雲でしょうか?


レスの表示・非表示

Re: これは???変な雲…

NO.107457 青森K◆Fr4kVbhdyM 2012/09/08 Sat 22:47 編集
  • 返信する

雲 240kb > 地震雲でしょうか?

こんばんは。
飛行機雲の可能性が高い雲だと思います。参考までに私が撮った飛行機雲(幻日つき)の画像を貼っておきます。ちょっと似ているかもしれません。


▲ページTOPへ

断層雲に近づいてる? (12)

NO.107335 タンタラスの丘 2012/09/08 Sat 17:12 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

大阪府北部から、西というより北西かな?
昨日の大阪さんの投稿に便乗させていただいて載せた写真方向と同じです。
雲がモクモクと断層に近づいてるようにも見えます。


レスの表示・非表示

Re: 断層雲に近づいてる?

NO.107336 タンタラスの丘 2012/09/08 Sat 17:13 編集
  • 返信する

雲 144kb 写真です


Re: 断層雲に近づいてる?

NO.107339 タンタラスの丘 2012/09/08 Sat 17:20 編集
  • 返信する

雲 144kb もう一枚、西方向。
南方向は普通です。
西から北方向に向け、雲が気になったので、投稿しました。
今日、伊予灘で震度3の地震があった方向なのかな?


Re^2: 断層雲に近づいてる?

NO.107345 匿名 2012/09/08 Sat 17:25 編集
  • 返信する

雨の予報はありませんか…

北方向。

伊予灘方向なら、南側の様な気がしましたが間違えていたらすみません。


匿名さんへ

NO.107561 タンタラスの丘 2012/09/09 Sun 03:21 編集
  • 返信する

> 雨の予報はありませんか…
>
> 北方向。
>
> 伊予灘方向なら、南側の様な気がしましたが間違えていたらすみません。

 遅くなっちゃいました。
雨は場所により、ポツポツ降ってる感じでした。
伊予灘の方向を、地図を見てよく考えてみました。

 そうしたら、やはり、ずっと左の延長線上になると、やはり西方向のような。
たぶん写真を撮った西の方角かな。

 自分でもあいまいだったので、レスいただき、
再確認できました。
ありがとうございます。


Re: 断層雲に近づいてる?

NO.107449 大阪北摂 2012/09/08 Sat 22:27 編集
  • 返信する

同じく大阪府北部からです。
神戸方面に今もその雲でてます。

雲も不気味ですが、この蒸し暑さ異常ですね。


大阪北摂さんへ

NO.107563 タンタラスの丘 2012/09/09 Sun 03:30 編集
  • 返信する

> 同じく大阪府北部からです。
> 神戸方面に今もその雲でてます。
>
> 雲も不気味ですが、この蒸し暑さ異常ですね。

 こんばんは、遅くなりました。

エリア的に近いですね。よろしくです!

ところで、ずっと動かない雲なんですかね・・・

 私のところから見たら、もうありませんでした。ちょっと移動したかな?

 又、何か気がついたら教えてくださいね。


Re: 断層雲に近づいてる?

NO.107559 匿名α 2012/09/09 Sun 03:10 編集
  • 返信する

来てるかな、微震。
ミシッ、の後に少し揺れだ。頻繁だ。全国微震なのかな?


匿名αさんへ

NO.107564 タンタラスの丘 2012/09/09 Sun 03:34 編集
  • 返信する

> 来てるかな、微震。
> ミシッ、の後に少し揺れだ。頻繁だ。全国微震なのかな?

 こんばんは、微震がありますか?
こちらは、今のところ大丈夫ですが、私だけでしょうか?
ちょっと昼間、脳が?揺れた気が・・・

少し、気をつけて休みます。
おやすみなさい・・・


Re: 匿名αさんへ

NO.107568 匿名σ 2012/09/09 Sun 03:56 編集
  • 返信する

> ちょっと昼間、脳が?揺れた気が・・・
>
> 少し、気をつけて休みます。
> おやすみなさい・・・

名前カブっていたので、匿名σにしました。


匿名σさんへ

NO.107570 タンタラスの丘 2012/09/09 Sun 04:03 編集
  • 返信する

> > ちょっと昼間、脳が?揺れた気が・・・
> >
> > 少し、気をつけて休みます。
> > おやすみなさい・・・
>
> 名前カブっていたので、匿名σにしました。

  →σ これは、何と読みますか?
読めなくて、スミマセン・・・

 いよいよ寝ようと思いつつ・・・


Re: 匿名σさんへ

NO.107571 匿名σ 2012/09/09 Sun 04:10 編集
  • 返信する

→σ これは、何と読みますか?
> 読めなくて、スミマセン・・・
>
>  いよいよ寝ようと思いつつ・・・

シグマです、小文字の。難しくてごめんね。
おやすみ。


Re^2: 匿名σさんへ

NO.107572 タンタラスの丘 2012/09/09 Sun 04:17 編集
  • 返信する

> →σ これは、何と読みますか?
> > 読めなくて、スミマセン・・・
> >
> >  いよいよ寝ようと思いつつ・・・
>
> シグマです、小文字の。難しくてごめんね。
> おやすみ。

シグマっていうんですね!へぇ〜知らなかった。得した気分で寝れます。ありがとうごさいました。おやすみなさい☆


▲ページTOPへ

北広島市の空 (12)

NO.107332 miya 2012/09/08 Sat 17:01 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

画像はありません。

雨が降ってないのに、縦に虹が見えた気がしました。でもコレは私の見間違いかも…。

雲は、鱗とゆーか、さざ波とゆーか、波紋とゆーか…なんかそうゆう感じの雲が結構見られます。

何もなければ、いいのですが…


レスの表示・非表示

Re: 北広島市の空

NO.107333 2児の母 2012/09/08 Sat 17:10 編集
  • 返信する

北海道は秋めいてきましたか?
今年は暑い夏だったようですね。

秋の空はいろんな雲が出るものですよね。
地震は来るときはくるものです。
miya様の不安がすごく伝わります。
小さく揺れますように。

ごめんなさい、何もわからないのに。


Re^2: 北広島市の空

NO.107354 miya 2012/09/08 Sat 18:26 編集
  • 返信する

> 北海道は秋めいてきましたか?
> 今年は暑い夏だったようですね。
>
> 秋の空はいろんな雲が出るものですよね。
> 地震は来るときはくるものです。
> miya様の不安がすごく伝わります。
> 小さく揺れますように。
>
> ごめんなさい、何もわからないのに。

レスありがとうございます。
何でしょうね、こっちは地震あまりないのですが、他方であるとやはり不安になりますね。


Re: 北広島市の空

NO.107340 匿名 2012/09/08 Sat 17:21 編集
  • 返信する

雲 135kb > 画像はありません。
>
> 雨が降ってないのに、縦に虹が見えた気がしました。でもコレは私の見間違いかも…。
>
> 雲は、鱗とゆーか、さざ波とゆーか、波紋とゆーか…なんかそうゆう感じの雲が結構見られます。
>
> 何もなければ、いいのですが…

これですよね?


Re^2: 北広島市の空

NO.107350 匿名 2012/09/08 Sat 18:12 編集
  • 返信する

夕暮れの埼玉の空も さざ波の様だと思いました


Re^3: 北広島市の空

NO.107357 miya 2012/09/08 Sat 18:31 編集
  • 返信する

> 夕暮れの埼玉の空も さざ波の様だと思いました

さざ波って、何だか嫌ですよね…311の時の上空のようで…。大きな被害が起きない事を願います。


Re^4: 北広島市の空

NO.107394 匿名 2012/09/08 Sat 20:26 編集
  • 返信する

>>107357
> さざ波って、何だか嫌ですよね…

肋骨、波状、放射状に見える雲は多くの場合、
天候が晴れ → 曇などに悪化する前兆です(´・ω・`)b

Yahoo!の知恵袋に、
「波状雲」って、どんな雲? と入れて検索すると、
解決済みの質問と、知恵ノートがヒットするので是非ご覧下さい。

気になる雲の有無に限らず、日頃から備えはしっかりお願いします。


Re^2: 北広島市の空

NO.107355 miya 2012/09/08 Sat 18:29 編集
  • 返信する

> これですよね?

レス&画像、ありがとうございます。
見てる場所が違う分、違って見えるかもしれませんが、こんな感じのもあった気がします。
ハッキリしなくて、すみません。。


Re: 北広島市の空

NO.107389 青森K◆Fr4kVbhdyM 2012/09/08 Sat 20:15 編集
  • 返信する

雲 240kb こんばんは。
miya さんの説明から、大気光学現象の【幻日】ではないかと想像しています。


Re^2: 北広島市の空

NO.107441 オロナイン 2012/09/08 Sat 22:07 編集
  • 返信する

雲 240kb > こんばんは。
> miya さんの説明から、大気光学現象の【幻日】ではないかと想像しています。

青森Kさん、miya さん、皆さん、今晩は。
山梨では、夕方に左右幻日が見られました。(16:51分)

明日は九州南部から東北南部にかけては変わりやすい天気で、晴れ間もあるようですが、所々でにわか雨や雷雨があるそうです。…お天気崩れますね。


Re^3: 北広島市の空

NO.107465 miya 2012/09/08 Sat 23:30 編集
  • 返信する

> > こんばんは。
> > miya さんの説明から、大気光学現象の【幻日】ではないかと想像しています。
>
> 青森Kさん、miya さん、皆さん、今晩は。
> 山梨では、夕方に左右幻日が見られました。(16:51分)
>
> 明日は九州南部から東北南部にかけては変わりやすい天気で、晴れ間もあるようですが、所々でにわか雨や雷雨があるそうです。…お天気崩れますね。

でも凄く綺麗な画像ですね。
お天気、明日は良くないようです。


Re: 北広島市の空

NO.107392 匿名 2012/09/08 Sat 20:24 編集
  • 返信する

>>107332
> 雨が降ってないのに、縦に虹が見えた気がしました。

幻日 かも(´・ω・`)?
GoogleかYahoo!で画像検索してみて下さい。

気になる虹の有無に限らず、日頃から備えはしっかりお願いします。


Re^2: 北広島市の空

NO.107401 miya 2012/09/08 Sat 20:37 編集
  • 返信する

レスくれた方々、ありがとうございます。途中から、一人一人お返事出来ずすみません。

虹は、みなさんが言うものかもしれませんね。教えてくれて、ありがとうございます。

雲も、晴れ→曇りの影響かもしれません。夜は星があまり見えてないようなので。


▲ページTOPへ

伊勢原 (1)

NO.107331 ガーネット 2012/09/08 Sat 16:51 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

神奈川県伊勢原市上空の西の方に竜巻型の地震雲が2本並んで出てます

太陽から近いので写真とれませんでしたが見た方いますか?


レスの表示・非表示

Re: 伊勢原

NO.107423 ちい 2012/09/08 Sat 21:37 編集
  • 返信する

> 神奈川県伊勢原市上空の西の方に竜巻型の地震雲が2本並んで出てます
>
> 太陽から近いので写真とれませんでしたが見た方いますか?

私も見ましたよ
当地(寒川)からみて西方向だったので、伊勢原か秦野辺りかと思っていました。

先日、神奈川震源の地震があったばかりですし心配ですね


▲ページTOPへ

肋骨みたいな雲が… (2)

NO.107319 アイス 2012/09/08 Sat 15:32 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

千葉西です。昨日の夕方、肋骨みたいな雲がありました。そしてカラスが大騒ぎしていました。住んで1年半育児でほぼ家にいますが、カラスが騒いでるのは初めてでした。そして最近下水臭いことがしばしば。これも越してきて初めてで、少し不安でしたが…何もおきませんでした(^-^)
カラスたちもたまたま騒いでただけでも、気にするといろんなことが前兆に思えてきてしまいます(^^;)
でも、皆さんの書き込みを見ていると地震は近いんじゃないかと不安になります((((゜д゜;))))
あちちさんのデータやハイネットとかゆうのは誰でも見れるのですか?


レスの表示・非表示

Re: 肋骨みたいな雲が…

NO.107399 匿名 2012/09/08 Sat 20:31 編集
  • 返信する

>>107399
> 千葉西です。昨日の夕方、肋骨みたいな雲がありました。

肋骨、波状、放射状に見える雲は多くの場合、
天候が晴れ → 曇などに悪化する前兆です(´・ω・`)b

> カラスが大騒ぎしていました。

満月トリガー、新月トリガー、
カラスの鳴き声、奇妙な雲、赤いシリーズ、電波状況、
ネット・PC不調、行徳データ、耳鳴りなどの体感で、
地震を予知研究しているサイトの的中率は以下の通り。
311を予知する事は出来ませんでした(´・ω・`)b

tokaiifart @ ウィキ - 東海尼地震予知結果
2011年の的中率 0.8%(3/365)

> 最近下水臭いことがしばしば。

天候などの原因で湿度が高くなると、
普段はしない臭気を感じ易くなります。

気になる現象の有無に限らず、日頃から備えはしっかりお願いします。


Re: 肋骨みたいな雲が…

NO.107455 アイス 2012/09/08 Sat 22:45 編集
  • 返信する

ÅÅさん
見てみまーす\(^o^)/
ありがとうございました☆

匿名さん
ありがとうございます☆
やっぱり実際に起きてからじゃ
ないとわかりませんよね〜(^^;)
備えはバッチリです(=°ω°=)


▲ページTOPへ

前10件
(531-540/722)
次10件

地震雲掲示板は地震雲の目撃情報や写真・画像などを投稿する地震雲専門の掲示板です。
地震予知に役立てられるよう地震雲の情報が集まるBBSを目指します!

地震雲以外の
前兆報告はこちらへ

携帯からもアクセス可能

携帯電話からもアクセスできます!投稿も指定のメールアドレスにメールを送るだけでOK!地震雲かな?と思ったら気軽に写メールで投稿して下さい。


http://kumo.j-jis.com/


こちらもお願いします

関東地方で地震雲を目撃した方は、下記フォームのみんなの力で地震を予知しようへもご報告お願いします。過去の集計データはこちら


地震雲の参考資料集

「地震雲ってどんなもの?地震雲について詳しく教えて!」という声にお応えして、地震雲の参考資料をご用意しました。


発生地震の確認

みんなの力で地震予知しよう集計ページで、いつどのような地震が発生したか確認できます。
地震雲を見たけど、「その後、実際に地震は起きたの?」という事が知ることができるでしょう!

揺れは小さく感じなかったけど、マグニチュード(地震の規模)が大きい地震が起こっていた…など、分かることがあります。

直近の発生地震

ソーシャルブックマーク

  • Yahoo!ブックマーク