地震雲掲示板に投稿された記事の過去ログページです。
2012年12月 地震雲掲示板 - 地震雲の写真画像が集まる掲示板
こちらは地震雲掲示板の過去ログページです。最新情報や、新規投稿はこちらからどうぞ。
最新の投稿10件を表示しています。
スレッドの右下に、「レスの表示・非表示」というボタンがあります。
スレッドに返信がある場合、それをクリックすると折りたたまれていたレスが表示されます。もう一度クリックすると、表示されていたレスが折りたたまれます。
東から北東部にかけて、帯状の雲が出ていました。
14時頃。今は太い帯状の雲はすでに形を変えていますが…(14時半現在)
Re: 奈良県大和郡山市(奈良県北部)からです
NO.119662 誠 2012/12/29 Sat 18:22 編集> 東から北東部にかけて、帯状の雲が出ていました。
> 14時頃。今は太い帯状の雲はすでに形を変えていますが…(14時半現在)
奈良から北西方向かもしれませんね、写真のみ
ですから。私の経験だと、地震雲の直角方向が
可能性があるとしています。
Re: 奈良県大和郡山市(奈良県北部)からです
NO.119715 鈴鹿市 2012/12/30 Sun 06:39 編集
おはようございます。
鈴鹿市から西方向に見えていたのは、飛行機雲でした。
15時35分撮影
これを撮る前の空は見ていなかったので…?
Re^2: 奈良県大和郡山市(奈良県北部)からです
NO.119717 鈴鹿市 2012/12/30 Sun 07:47 編集
帯状に見えていたのは、レンズ雲では?
これは、
16時6分撮影
下の長いロールにも見えるレンズ雲に、画像
中央には、太くなった飛行機雲 二本と細いのが一本あります。
飛行機雲が見えたのは短時間ではなかったかと…
東南方向はうね雲
北西方向には
レンズ雲がありましたよ。(同時間帯)
雨ですね。
Re: 奈良県大和郡山市(奈良県北部)からです
NO.119755 (`・ω・´)b・ぽてち 2012/12/30 Sun 15:30 編集> 東から北東部にかけて、帯状の雲が出ていました。
> 14時頃。今は太い帯状の雲はすでに形を変えていますが…(14時半現在)
地震雲ですな。
この手の雲は3.11の1年ほど前から、宮城県内で私も数多く見て撮ってました。
西日本も始まってると思えます。
これに関しては大した地震では無いはずです。
Re^2: 奈良県大和郡山市(奈良県北部)からです
NO.119769 匿名ちゃん 2012/12/30 Sun 23:08 編集> > 東から北東部にかけて、帯状の雲が出ていました。
> > 14時頃。今は太い帯状の雲はすでに形を変えていますが…(14時半現在)
>
> 地震雲ですな。
>
> この手の雲は3.11の1年ほど前から、宮城県内で私も数多く見て撮ってました。
>
> 西日本も始まってると思えます。
>
> これに関しては大した地震では無いはずです。
ブログ返信できないんですか…?
Re^3: 奈良県大和郡山市(奈良県北部)からです
NO.119783 (`・ω・´)b・ぽてち 2012/12/31 Mon 05:46 編集>
> ブログ返信できないんですか…?
む!
匿名ちゃん、これは偉大な私に対する質問ですか?
もし、私のブログのことなら、それは一方通行です。
なにしろ天の啓示ですから♪
Re^4: 奈良県大和郡山市(奈良県北部)からです
NO.119814 匿名ちゃん 2012/12/31 Mon 17:22 編集> >
> > ブログ返信できないんですか…?
>
> む!
>
> 匿名ちゃん、これは偉大な私に対する質問ですか?
>
> もし、私のブログのことなら、それは一方通行です。
>
> なにしろ天の啓示ですから♪
御祖霊入りました。^^
Re: 地震曇?
NO.119655 誠 2012/12/29 Sat 13:59 編集> さいたま市
>
> 南西の方角に
>
> 朝 カラスの鳴き声も
このような雲を目撃すると、1週間は気になりますね。
今朝、東の空に変な雲が 出ていました。
帯状雲と断層と もう1つ 変な雲がありました。
色は、ドブ色そのものでした。
まるで、変なMみたいな
変な雲でした。
AM 6:37
Re: 変な雲
NO.119644 ジルダ 2012/12/29 Sat 08:07 編集> 今朝、東の空に変な雲が 出ていました。
>
> 帯状雲と断層と もう1つ 変な雲がありました。
>
> 色は、ドブ色そのものでした。
>
> まるで、変なMみたいな
> 変な雲でした。
>
> AM 6:29
場所は…どこでしょうか?
Re^2: 変な雲
NO.119646 変なM 2012/12/29 Sat 08:26 編集> 場所は…どこでしょうか?
場所はですね、
関東のドブ市ドブ川町
クッサイ場所ですね。
で、何か?
Re^3: 変な雲
NO.119672 バレバレ 2012/12/29 Sat 21:28 編集> > 場所は…どこでしょうか?
>
> 場所はですね、
> 関東のドブ市ドブ川町
>
> クッサイ場所ですね。
>
> で、何か?
さすがに四国の県名は出せ無い!
それでもわかるのは、性格だよね(笑)
Re^3: 変な雲
NO.119679 匿名 2012/12/29 Sat 22:39 編集> 場所はですね、
> 高松のドブあんず町
>
> ク ソ臭い場所ですね。
>
> で、何か?
へぇ
Re: 変な雲
NO.119670 匿名 2012/12/29 Sat 21:05 編集ブログでやってれば?
性格ブスの2面相 ちゃん( ´艸`)
Re^2: 変な雲
NO.119711 変なM 2012/12/30 Sun 04:47 編集> ブログでやってれば?
> 性格ブスの2面相 ちゃん( ´艸`)
素晴らしい お褒めの言葉をありがと。
しっかし、この雲を見た 約8時間後に 愛媛県で地震が発生しましたよね。
方角を書き忘れていましたが、南東の空に東⇔西でした。
ほら、ちゃんと、怪しくてマトモな雲を投稿してやったやん! やっぱし、きっちゃない ドブ色は、
要注意みたいやね。
まぁ、人間の変なMも
要注意やし
ドブ川も きっちゃなかったら ドブ雲も きっちゃないなぁ
人間の変なMは、ごっつう きっちゃないし
消臭力が、100個要るで
一応、ちゃんとした
雲を投稿をしたので、
少しは、尊敬したら?
Re: 道東です。
NO.119633 匿名 2012/12/29 Sat 00:09 編集> 北海道道東です。
> 夕方3時半ころ、海に背を向けて撮りました。
私も道東住みです。ちょうど同じ時間帯に 同じような雲を見ました。
久しぶりに 嫌な予感がしたので 無事に年を越したいな〜 と なんとなく思っていました。
ちなみに 釧路です。
釧路です。私も見ました。
NO.119635 エマニエル 2012/12/29 Sat 00:41 編集4時前から、横一直線の雲に、小さく細い雲がワカメみたいにひょろんとくっついた変な雲がでてたのを見ました。
写真は仕事中なので、取れなかったです。すみません。
10年前の十勝沖の3日前も変な雲が出てました…。
Re: 道東です。
NO.119637 北海道♪ 2012/12/29 Sat 01:47 編集私も見ました。
嫌な雲だなぁと思いました。
何事もなく年を
越したいですね。
Re: 道東です。
NO.119640 茶ー千葉◆Pmo1h3Sc0s 2012/12/29 Sat 06:05 編集> 10年前の十勝沖の3日前も変な雲が出てました…。
むしさん
匿名さん
エマニエルさん
北海道さん♪さん
画像から、左の電線に隠れた三個の塊が、気になりまして
皆さんの似ているに、 書かない為に大きく揺れたら嫌なので。
Re: 道東です。
NO.119651 とお 2012/12/29 Sat 09:58 編集私も、昨日見ました!同じく釧路です!
いま、車の中でみたんですが、
真っ暗な空に、うすい色の雲?みたいなのが
おおきく、太く線ができていて、
空が割れてるようにみえました(;д;)
今日、たくさんの書き込みがあるのを
みて、ゾッとしてしまいました…。泣
Re: 沖縄県のものです。
NO.119629 八百屋のジャーニー 2012/12/28 Fri 21:44 編集私も見てビックリしました!とても怖い!
Re^2: 沖縄県のものです。
NO.119704 ピザ屋のジャーニー 2012/12/30 Sun 01:41 編集うを!!まさかのコメントが(:O;)
ありがとうございます!!
やっぱり見ちゃいましたか…。
LINEで友達が
見た人いっぱい居て、不安なってました。
今日も夕方に竜巻みたいな雲が現れたらしく
不安ですよね…(:O;)
もう本当に自然災害なくなれ!って
心から祈ってます( `;Д;´)
Re: 沖縄県のものです。
NO.119636 まーや◆bCp/qCCulA 2012/12/29 Sat 01:06 編集
撮影場所:沖縄県本島北部
撮影日時:12/28 pm9:00頃
撮影方向:東
私も見ました。
写真を撮ったんですが、暗くてうまく撮れません・・・
撮ってみたものを載せてみますが、下の写真はわかりやすいように(!?)ラインを引いてみました。
断層雲ですかね?
Re^2: 沖縄県のものです。
NO.119705 ピザ屋のジャーニー 2012/12/30 Sun 01:47 編集コメントありがとうございます。
これです!私も同じの見ました!(:O;)
暗くて写真ではわかりずらいけど
実際ハッキリとありますよね…。
飛行機雲疑惑であってほしい…(:O;)
ツイッターでも、ないちのひとが
同じ写真のっけてました。
不安がつのるばかりです。゚゚(´□`。)°゚。
Re: 福島県より
NO.119741 ミュウ◆wT6973hky6 2012/12/30 Sun 11:24 編集空さん、こんにちは。
地震は大丈夫でしたか?
お写真の雲はレンズ雲ではないでしょうか。
後ろにも、できかけかな?消えかけかな?写っていますね。
上空の強風によって発生する雲で、低気圧から湿った気流が流れ込む雨天の前日の投稿がとても多いです。
きのうの福島上空はレンズ雲が発生しやすい気象条件は整っていましたね。
地震雲として見ている方もいらっしゃるので、前兆現象と気象現象の両面から見て検証していますけど、投稿後に揺れたこともあるけれど揺れなかったことの方が遥かに多いです。
お写真の雲のような渦を巻いた竜巻状のレンズ雲は一度も揺れたことはなかったのですけれど。今回 発震があったことは記録させていただきます。
情報ありがとうございました。
福島はまだまだ地震が多いですけれど、穏やかに新年を迎えられますように☆
Re: 地震雲ですか?
NO.119639 (`・ω・´)b・ぽてち 2012/12/29 Sat 04:05 編集> 空におかしな雲が沢山ありました
う〜む、公表すべきか否か・・。
いや、やっぱりやめておこう。
Re^2: 地震雲ですか?
NO.119654 ミヤマ 2012/12/29 Sat 13:27 編集(`・ω・´)b・ぽてちさん…気になるので公表して下さい
Re^3: 地震雲ですか?
NO.119709 (`・ω・´)b・ぽてち 2012/12/30 Sun 03:48 編集> (`・ω・´)b・ぽてちさん…気になるので公表して下さい
わかりました。
実は、もっと引っ張りたかったんですが事態は深刻のようです。
本当は、私の偉大さを再々確認させてやりたかたんです。
つまり、私抜きでどれくらい出来るかを。
でも、やめときます。
・・図解したいので、ちょっと待っててくだされ。
Re^4: 地震雲ですか?
NO.119753 (`・ω・´)b・ぽてち 2012/12/30 Sun 14:44 編集
>図解したいので、ちょっと待っててくだされ。
はい、お待たせ。
12時間待つ必要があったもんでね。
静岡の赤マル、愛知の青マルが予想とおりに出るのを待ってたのです。
青マルの連なりを見て、危機感を覚えない人には地震予知の能力は無いので引退を命令します。
で、これから何処でおきるか?
関東〜中部にかけて、矢印の力が全域的に掛かります。
糸-静線に沿った活断層、もちろん駿河湾から能登半島の東にかけて、全域的に地震が増えると思います。
それから、この太平洋プレートの動きが収まって、北西に向かう動きが始まったら、宮城の内陸部が危険になると思います。
神奈川、静岡の報告は、地震雲でしょうな。
これから各地で起きます。
私の偉大さを痛感したら、これからは「サー」を付けて呼びなさい。
わかりましたか?
おっと、西日本を忘れてました。
・・まぁ、この前の豊後水道の予告は、結局は伊予灘だったし。
今のところ、心配するほどではないでしょうな。
琵琶湖近傍の細かな赤マルが増えたのは、今回の太平洋プレートの動きの後で、また別な動きが出るのを待つしかないでしょうな。
・・このとおりになったら、やはり私の偉大さにひれ伏すように命じておきますからね。
あぁ、それからついでに。
新春公開のテディ・ベアの映画は抜群に面白そうですな。
観に行かねば。
Re: 地震雲ですか?
NO.119663 Bright-Door◆r/5DVWQEdE 2012/12/29 Sat 18:33 編集宮城県さん
> 空におかしな雲が沢山ありました
投稿ありがとうございます。
これが地震雲である可能性は否定しませんが、気象要因のみで発生する「10種雲形」のひとつ「巻積雲」の特徴がうかがえるため、そちらである可能性もあります。
巻積雲の例は以下の写真をご覧ください
http:goo.gl/jJFtf
Re^2: 地震雲ですか?
NO.119699 カルビ 2012/12/30 Sun 00:57 編集> 宮城県さん
>
> > 空におかしな雲が沢山ありました
>
> 投稿ありがとうございます。
>
> これが地震雲である可能性は否定しませんが、気象要因のみで発生する「10種雲形」のひとつ「巻積雲」の特徴がうかがえるため、そちらである可能性もあります。
>
> 巻積雲の例は以下の写真をご覧ください
> http:goo.gl/jJFtf
空を眺めるのが最近のマイブームですが 昨日の 『ビーフシチュー作ってます。でもアクが鍋いっぱい浮かんできました』状態の雲は 気持ち悪かったです。
宮城県名取市で目撃です
14:00の千葉方面の横須賀の空です。
う~ん。
何だか気味が悪いです(--;)
これから天気も崩れるそうで気象性かも知れませんが一応UPさせて頂きます。
Re: 波紋?肋骨?
NO.119625 みかん@神奈川県央 2012/12/28 Fri 20:41 編集震災後千葉で震度5の余震が有った半日ほど前に当地でこのような雲を見ました。雲の方向は東で千葉方面でした。今日、明日は要注意だと思います。
> 14:00の千葉方面の横須賀の空です。
> う~ん。
> 何だか気味が悪いです(--;)
>
> これから天気も崩れるそうで気象性かも知れませんが一応UPさせて頂きます。
Re: 波紋?肋骨?
NO.119630 匿名 2012/12/28 Fri 22:21 編集> 14:00の千葉方面の横須賀の空です。
> う~ん。
> 何だか気味が悪いです(--;)
天気の悪化が近いときに出現する雲です。
うね雲を検索してみて下さい。
波状雲(はじょううん) - Wikipedia
空の広範囲に広がる雲のうち、波のような模様があるもの。
この雲は6つの雲類で見られるため、珍しい雲ではない。
放射状雲とは基本的に同じ成因であり、見え方が異なるだけである。
> 気象性かも
気象性という日本語はありません。
初めまして。今夜から雪が降るとの予報だったので気象性のものかもしれませんが、同じ雲の状態が続いているので投稿しました。 写真は撮れていませんが、昨晩から細長い雲など見かけています。きょう明日あたり揺れがあるのかもしれませんね。 福島県福島市北部 11時40分頃 南東付近にて。
![]() |
![]() |
地震雲掲示板は地震雲の目撃情報や写真・画像などを投稿する地震雲専門の掲示板です。
地震予知に役立てられるよう地震雲の情報が集まるBBSを目指します!
地震雲以外の
前兆報告はこちらへ
携帯電話からもアクセスできます!投稿も指定のメールアドレスにメールを送るだけでOK!地震雲かな?と思ったら気軽に写メールで投稿して下さい。
http://kumo.j-jis.com/
関東地方で地震雲を目撃した方は、下記フォームのみんなの力で地震を予知しようへもご報告お願いします。過去の集計データはこちら
「地震雲ってどんなもの?地震雲について詳しく教えて!」という声にお応えして、地震雲の参考資料をご用意しました。
みんなの力で地震予知しよう集計ページで、いつどのような地震が発生したか確認できます。
地震雲を見たけど、「その後、実際に地震は起きたの?」という事が知ることができるでしょう!
揺れは小さく感じなかったけど、マグニチュード(地震の規模)が大きい地震が起こっていた…など、分かることがあります。