地震雲掲示板に投稿された記事の過去ログページです。
2012年12月 地震雲掲示板 - 地震雲の写真画像が集まる掲示板
こちらは地震雲掲示板の過去ログページです。最新情報や、新規投稿はこちらからどうぞ。
最新の投稿10件を表示しています。
スレッドの右下に、「レスの表示・非表示」というボタンがあります。
スレッドに返信がある場合、それをクリックすると折りたたまれていたレスが表示されます。もう一度クリックすると、表示されていたレスが折りたたまれます。
本日15時40分頃、歯医者の待合室から。
画面左が南になります。
気になったので。
Re: 福島県郡山市
NO.119388 匿名 2012/12/22 Sat 18:24 編集これは気になりますね!雲を気にしてなくても目につくような雲ですね!
Re: 福島県郡山市
NO.119389 匿ちゃん 2012/12/22 Sat 18:46 編集> 本日15時40分頃、歯医者の待合室から。
> 画面左が南になります。
>
> 気になったので。
はっきりとした雲ですね!
気になりますね…。
低い所に出てますね。
Re: 福島県郡山市
NO.119390 ココナッツ娘。 2012/12/22 Sat 18:54 編集> 本日15時40分頃、歯医者の待合室から。
> 画面左が南になります。
>
> 気になったので。
茨城県那珂市にて
17時〜同じような雲がありました
写真は暗すぎて断念しました
Re: 福島県郡山市
NO.119391 おっちゃん 2012/12/22 Sat 19:29 編集> 本日15時40分頃、歯医者の待合室から。
> 画面左が南になります。
>
> 気になったので。
私の経験だとこの雲は地震雲だと思います。
近々揺れるんじゃないでしょうか。でも震度的には震災クラスではないような気がします。
宮城〜福島で震度3・4位、2日以内だと予想しますが・・・念の為当面のインフラ停止に備えたいと思います。
Re: 福島県郡山市
NO.119400 (☆ω☆) 2012/12/22 Sat 21:29 編集> 本日15時40分頃、歯医者の待合室から。
> 画面左が南になります。
>
> 気になったので。
なかなかインパクトのある雲ですね。
なんでしょうね?
その雲の下辺りに東京の環八みたいな道路はありますか?
Re: 福島県郡山市
NO.119401 北海道♪ 2012/12/22 Sat 21:43 編集十勝沖地震の三日前には、もう少し細いですが似た雲を見ました。忘れもしない朝6時位で帯状の雲…
雲一つ無い晴天で富良野へ行く途中、帯広を抜ける頃右手に…ん?まさかねぇって親と話してましたよ。
そしたら、三日後に…今でも目に焼き付いてます。
何もなければいいですね(^_^)
Re: 福島県郡山市
NO.119404 匿名 2012/12/22 Sat 22:53 編集> 本日15時40分頃、歯医者の待合室から。
> 画面左が南になります。
>
> 気になったので。
環八雲。
Re: 福島県郡山市
NO.119406 諸岡 寿子 2012/12/22 Sat 23:17 編集> 本日15時40分頃、歯医者の待合室から。
> 画面左が南になります。
>
> 気になったので。
12月10日午後1時半頃に八王子市みなみ野の駅の
上空に南から西の方向に伸びた長い同じ雲をみました。
Re: 福島県郡山市
NO.119413 空 2012/12/23 Sun 00:50 編集
> 本日15時40分頃、歯医者の待合室から。
> 画面左が南になります。
>
> 気になったので。
こわいですね…
2011年7月10日の写真ですが、のせます。
去年なんで余震もありわかりませんが結構大きな地震がありました。
茨城県石岡市です。
西←茨城→東な感じでした。
Re^2: 福島県郡山市
NO.119414 空 2012/12/23 Sun 00:53 編集
> > 本日15時40分頃、歯医者の待合室から。
> > 画面左が南になります。
> >
> > 気になったので。
>
もう一枚
Re^3: 福島県郡山市
NO.119415 空 2012/12/23 Sun 00:55 編集
> > > 本日15時40分頃、歯医者の待合室から。
> > > 画面左が南になります。
> > >
> > > 気になったので。
> >
>
> もう一枚
雲がペコペコしてる感じも気持ち悪かったです。
確か午後だったと思います。
Re: 福島県郡山市
NO.119416 誠 2012/12/23 Sun 00:57 編集> 本日15時40分頃、歯医者の待合室から。
> 画面左が南になります。
>
> 気になったので。
自分の知っている地震相当雲の典型的雲のように思えます。
西側だとおもいますが、、写真のみでは判断できません。色が黒というのも気になります。
Re^2: 福島県郡山市
NO.119438 ミュウ◆wT6973hky6 2012/12/23 Sun 11:32 編集こんにちは。
ロール雲(レンズ雲)ではないでしょうか?
環八雲は、底が平らで雲頂がもこもこしていて、エクレアを繋げたような形ですので、ちょっと違うみたいですね。
どちらも低空に現れる長い雲なので似ていますけどね。
ロール雲は決して珍しい雲ではなく、こちらにもときどき投稿がありますね。
個人的には気象現象と地震前兆の両面から見ていますけど、投稿後に揺れたのは2件で、その他は揺れることはありませんでした。(2件のうち1件は余震が多かった頃の宮城ですのであまり参考にならないかもです。)
私はこちらに投稿された雲でしか検証していませんので、他の方の情報も参考にされてくださいm(_ _)m
帯状形の地震雲だとしたら、雲の両延長上のどこかが震源になると考えていますけど、延長上はどちら方面になりますか?
えほのんさん、お教えいただけたらです。
レンズ雲は低気圧が過ぎ去ったあと(お天気回復時)にも発生しやすいので、気象要因によるものだと良いですね(ー人ー)
本日 15:48
撮影場所 仙台市泉区大沢より南西
グレーの平ったい雲が北東の方に伸びていました。
Re: 宮城県仙台市上空
NO.119380 ジュウザ 2012/12/22 Sat 16:53 編集
撮影時間 16:10
同じ場所から東側の空
北東に向かってウナギのような雲です。
Re^2: 宮城県仙台市上空
NO.119381 ジュウザ 2012/12/22 Sat 16:56 編集
撮影時間 16:38
同じ場所から南側の空
北東に向かって帯状ような雲が長く伸びています。
Re^3: 宮城県仙台市上空
NO.119382 あっきー 2012/12/22 Sat 17:06 編集
ジュウザさん、こんばんは。
別の方角ですが富谷町からも気になる雲がありました。
2012.12.22
15:42
宮城県黒川郡富谷町成田から南西の方角を撮影。
東の方に伸びてる感じでした。
Re^4: 宮城県仙台市上空
NO.119383 あっきー 2012/12/22 Sat 17:09 編集
二枚目です。
2012.12.22
15:45
宮城県黒川郡富谷町成田から西南西の方角を撮影。レンズ雲の一種ですかね。
Re^5: 宮城県仙台市上空
NO.119425 ジュウザ 2012/12/23 Sun 09:52 編集> 二枚目です。
>
> 2012.12.22
> 15:45
> 宮城県黒川郡富谷町成田から西南西の方角を撮影。レンズ雲の一種ですかね。
あっきーさん、おはようございます。
この濃いグレーの雲は何個もありましたね。
確かにレンズ雲に近いと思いました。
意味不明
NO.119377 ガチャン 2012/12/22 Sat 16:19 編集> ある信号がありました 2時間30分以内の
>
> 静岡し駅南
あんた シンキチだね
Re: 意味不明
NO.119385 匿名 2012/12/22 Sat 17:24 編集> > ある信号がありました 2時間30分以内の
> >
> > 静岡し駅南
>
> あんた シンキチだね
マジキチの間違い
伊予灘の地震がその雲で予測出来たというのなら理由と手法を公開しないと誰も理解出来ません。
Re^2: 意味不明
NO.119392 匿名 2012/12/22 Sat 19:45 編集> > > ある信号がありました 2時間30分以内の
> > >
> > > 静岡し駅南
> >
> > あんた シンキチだね
>
> マジキチの間違い
> 伊予灘の地震がその雲で予測出来たというのなら理由と手法を公開しないと誰も理解出来ません。
昨日宮城の震度4は
こじつけ
Re^3: 意味不明
NO.119405 通称匿名 2012/12/22 Sat 23:17 編集だってインチキ君だからさ!
自己満足野郎。
Re: 14時34分にも ありました。 15時17分
NO.119484 意味分からない 2012/12/24 Mon 00:53 編集> ある信号がありました 2時間30分以内の
>
> 静岡し駅南
アナタの文章は、いつも意味が分からない!もう少し、分かり易くお願いします。本を沢山読んで、日本語の勉強してね!!
静岡し駅南 電波が反応 外にでた 西南
たいした雲ではないがあやしいそら
Re: 静岡し駅南 電波が反応 外にでた 西南
NO.119369 グリフィンドール 2012/12/22 Sat 14:43 編集
> 静岡し駅南 電波が反応 外にでた 西南
>
> たいした雲ではないがあやしいそら
写真は13時56分 30分以内で起きる空
Re^2: 静岡し駅南 電波が反応 外にでた 西南
NO.119384 匿名 2012/12/22 Sat 17:22 編集> > 静岡し駅南 電波が反応 外にでた 西南
> >
> > たいした雲ではないがあやしいそら
>
> 写真は13時56分 30分以内で起きる空
何もないけど、静岡揺れてないんだけど。
震源地は的確に書いてほしいですね。
Re: 静岡し駅南 電波が反応 外にでた 西南
NO.119407 グリフィンドール 2012/12/22 Sat 23:20 編集怪しげな雲は全てこじつけします!
Re^2: 静岡し駅南 電波が反応 外にでた 西南
NO.119408 匿名 2012/12/22 Sat 23:26 編集> 怪しげな雲は全てこじつけします!
成り済まし?
ブライトさんにお答えする日も近いです。
NO.119478 グリフィンドール 2012/12/23 Sun 22:28 編集> > 怪しげな雲は全てこじつけします!
>
> 成り済まし?
↑成り済ましのグリフィンドールさんですね
こじつけてる訳では ありませんよ
ブライトさん
この雲の地震で
あかね色が地震を分散するという資料的な物は有りますか?というブライトさんの質問に 分散したという事例が 鳥のす雲の色が証明するサンプルが 3つ揃いました。5つになったら 報告致します。
秋田県仙北市より。今朝7時撮影。朝焼けは地震の前兆説があり、朝から不思議な光景でした。割とある光景ならごめんなさい。
Re: 今朝の太陽
NO.119358 (^O^)/ 2012/12/22 Sat 13:11 編集> 秋田県仙北市より。今朝7時撮影。朝焼けは地震の前兆説があり、朝から不思議な光景でした。割とある光景ならごめんなさい。
夕焼けが当たり前の光景のように、朝焼けも日常の光景だと思う。
(=^▽^=)
Re: 今朝の太陽
NO.119361 肉まん 2012/12/22 Sat 13:19 編集あらそうですか?よくみますよ
Re: 今朝の太陽
NO.119370 グリフィンドール 2012/12/22 Sat 14:50 編集
> 秋田県仙北市より。今朝7時撮影。朝焼けは地震の前兆説があり、朝から不思議な光景でした。割とある光景ならごめんなさい。
このモヤモヤした空気感じは 必ず注目以上です。
必ず揺れます。3から4
Re: 今朝の太陽
NO.119409 オロナイン 2012/12/22 Sat 23:36 編集> 秋田県仙北市より。今朝7時撮影。朝焼けは地震の前兆説があり、朝から不思議な光景でした。割とある光景ならごめんなさい。
ともさん、今晩は。
朝焼けの色が不思議に思えるような状況だったのですね。
お写真に、朝夕の太陽高度の低い時に巻層雲(うす雲)に発生する【太陽柱】も見えますね。私の自宅からは夕陽の太陽柱はたまに見ますが、朝方の日の出の東方面は良く見えないんですよ。朝にみたら私も驚いて不安になると思います。
地震と関連がないといいですね。
以前テレビで帯状の雲がでたら地震が近いうちに起きると聞いたので、恐る恐る写真に、撮りました。確か何日か前でした。場所は、福岡で時間は、夕方近くでした方向は、西
Re: 仕事の途中空を見上げたら
NO.119344 猫むすめ 2012/12/22 Sat 03:27 編集見事な飛行機雲ありがとうヾ(´∀`*)ノ☆.。.:*・
明日は天気崩れるかな(-ω-`)?
Re: 仕事の途中空を見上げたら
NO.119345 テラ 2012/12/22 Sat 05:19 編集うん、飛行機雲だね。
Re: 仕事の途中空を見上げたら
NO.119346 朝 2012/12/22 Sat 06:00 編集福岡M2.7がきましたね
Re: 仕事の途中空を見上げたら
NO.119347 朝 2012/12/22 Sat 06:16 編集見事な地震雲ですね。
Re^2: 仕事の途中空を見上げたら
NO.119349 匿名 2012/12/22 Sat 08:32 編集> 見事な地震雲ですね。
最近九州からの報告多いな!!
Re^2: 仕事の途中空を見上げたら
NO.119359 ※ 2012/12/22 Sat 13:13 編集> 見事な地震雲ですね。
いやいや、飛行機雲でしょ。
Re^2: 仕事の途中空を見上げたら
NO.119395 匿名 2012/12/22 Sat 21:07 編集
> 見事な地震雲ですね。
添付画像の物体を、
「ヘリコプタ形UFO」
と断言するぐらい有り得ないレベルです。
Re^3: 仕事の途中空を見上げたら
NO.119448 昼 2012/12/23 Sun 13:44 編集見事なヘリコプタ形UFOですね。
PM4時半頃気づいて、それからおよそ30分経ってもまだあったのでデジカメで撮りました。
東西に延びてます。12月20日撮影です。
広島です。
しばらくして、西(画面右下)から少しずつ消えたというか、東に移動したというか。
写し方が下手ですいません・
Re: およそ30分たったので
NO.119373 2012/12/22 Sat 15:09 編集写真の此のサイズ、PCでは見易くて助かります。
Re: 乳房雲
NO.119326 匿名 2012/12/21 Fri 22:46 編集> 今日名古屋にて発生だそうです
Aljosha D's Twitter Photo
Jun 27
今日じゃないし海外で撮影された乳房雲です。
Re: 乳房雲
NO.119328 ルルファン 2012/12/21 Fri 23:07 編集> こんなの初めて見ました。きれいですね。ニュースなんかでは流さない。
Re: 乳房雲
NO.119356 Bright-Door◆r/5DVWQEdE 2012/12/22 Sat 11:38 編集> 今日名古屋にて発生だそうです
上にも指摘されている通り、2012年6月27日にはすでにTwitter上に公開されていた写真ですね。
http:twitter.co●m/AljoshaD/status/217943622472044544/photo/1
(●を削除)
Re: 乳房雲
NO.119357 これこれ 2012/12/22 Sat 11:41 編集2ちゃんねるの予兆のヤツだァ
結局>>10 ウソでした ってなってたし、ココの名古屋の人の見たけど全然違かった…
真相はどうなんだか?
Re: 乳房雲
NO.119363 匿名 2012/12/22 Sat 13:38 編集気持ち悪い雲ですね
吐き気が・・・
海外の画像?日本だったらもっと騒がれてますよね!
感想でゴメンナサイ
16時11分 おそらく西向きです
運転席から撮影。
後ろ側にも同じような雲が出てましたが、撮れませんでした。
※追記
NHKのデータ放送の天気予報では、明日の5・6時台は「雪だるま」マークで、今見れる14時台までは「傘」マークが表示されてます。
Re: 埼玉東部
NO.119321 えあば〜す◆CS7uVfQgX. 2012/12/21 Fri 22:23 編集
16時21分 場所を変えて撮影
こちらもおそらく西向きです
先程の雲が太くなってます
Re^2: 埼玉東部
NO.119322 えあば〜す◆CS7uVfQgX. 2012/12/21 Fri 22:26 編集
Re^3: 埼玉東部
NO.119331 鈴鹿市 2012/12/21 Fri 23:20 編集> お昼前 日暈が出てました
> 11時45分
えあば〜すさん
こんばんは。
夕方の地震、大丈夫でしたか?
ねこちゃんに変わりはないですか?
お写真の雲は、波状雲だと思いますが、私が見た後 揺れた事は一度もなくて、日かさもですが雨の前兆なのかな…(-_-)
気象現象だったら良いですね。
とは言っても度々揺れてますよね、今日は同じ雲を撮っていないので画像が無くてごめんね。
こちらは、今大雨ですよf^_^;
Re^2: 埼玉東部
NO.119339 マシュマロ大好きママ 2012/12/22 Sat 00:35 編集> 16時21分 場所を変えて撮影
> こちらもおそらく西向きです
> 先程の雲が太くなってます
えあば〜すさん、こんばんは。
こちらは、横浜市港南区ですが、17時頃の空が同じような雲に覆われてました。
方角は、西北西と西の間位に見えました。
明日は、お天気が崩れるとの予報でしたので、写真は撮らなかったのですが…。
地震雲でないと良いですね。
情報ありがとうございます(^人^)
Re^3: 埼玉東部
NO.119372 グリフィンドール 2012/12/22 Sat 15:05 編集> > 16時21分 場所を変えて撮影
> > こちらもおそらく西向きです
> > 先程の雲が太くなってます
>
> えあば〜すさん、こんばんは。
>
> こちらは、横浜市港南区ですが、17時頃の空が同じような雲に覆われてました。
>
> 方角は、西北西と西の間位に見えました。
> 明日は、お天気が崩れるとの予報でしたので、写真は撮らなかったのですが…。
>
> 地震雲でないと良いですね。
> 情報ありがとうございます(^人^)
静岡でも 出てました。
Re^4: 埼玉東部
NO.119376 えあば〜す◆CS7uVfQgX. 2012/12/22 Sat 16:06 編集皆さんレスありがとうございます。
お昼前からレス書いてましたが、またバグで投稿出来ませんでした。
時間切れになってしまったので、また改めて書きます。
![]() |
![]() |
地震雲掲示板は地震雲の目撃情報や写真・画像などを投稿する地震雲専門の掲示板です。
地震予知に役立てられるよう地震雲の情報が集まるBBSを目指します!
地震雲以外の
前兆報告はこちらへ
携帯電話からもアクセスできます!投稿も指定のメールアドレスにメールを送るだけでOK!地震雲かな?と思ったら気軽に写メールで投稿して下さい。
http://kumo.j-jis.com/
関東地方で地震雲を目撃した方は、下記フォームのみんなの力で地震を予知しようへもご報告お願いします。過去の集計データはこちら
「地震雲ってどんなもの?地震雲について詳しく教えて!」という声にお応えして、地震雲の参考資料をご用意しました。
みんなの力で地震予知しよう集計ページで、いつどのような地震が発生したか確認できます。
地震雲を見たけど、「その後、実際に地震は起きたの?」という事が知ることができるでしょう!
揺れは小さく感じなかったけど、マグニチュード(地震の規模)が大きい地震が起こっていた…など、分かることがあります。