地震雲掲示板に投稿された記事の過去ログページです。
2008年12月 地震雲掲示板 - 地震雲の写真画像が集まる掲示板
こちらは地震雲掲示板の過去ログページです。最新情報や、新規投稿はこちらからどうぞ。
最新の投稿10件を表示しています。
スレッドの右下に、「レスの表示・非表示」というボタンがあります。
スレッドに返信がある場合、それをクリックすると折りたたまれていたレスが表示されます。もう一度クリックすると、表示されていたレスが折りたたまれます。
大阪府東大阪市より。
西側。
朝10時過ぎ撮影。
これは飛行機雲ですか?
それとも地震雲…?
気付いたのは10時頃でしたがもしかしたら少し前からあったかもしれません。
10時半には消えてました。
Re: 気になりました
NO.268 空観察中 2008/12/08 Mon 11:52 編集
> 大阪府東大阪市より。
> 西側。
> 朝10時過ぎ撮影。
>
> これは飛行機雲ですか?
> それとも地震雲…?
>
> 気付いたのは10時頃でしたがもしかしたら少し前からあったかもしれません。
> 10時半には消えてました。
Re^2: 気になりました
NO.269 ココロ◆pxJVR33wN6 2008/12/08 Mon 12:39 編集(ウェザーニューズ 様)を見ていた者ですが先程近畿地方のリポートの中にも飛行機雲の投稿がありました。
私、個人的には飛行機雲と思います。
Re^3: 気になりました
NO.270 空観察中 2008/12/08 Mon 13:14 編集ココロ様
お返事ありがとうございました。
飛行機雲の可能性が高いですね。天気下り坂みたいですし。
安心しました。
ダイレクトに今、雲が 動きに動いてますが、いちいち変わった動きしてますよ。
まず、写真(写メ)が飛行機雲じゃない証拠は 何よりも真上に向かって伸びてたって事です。
3本共 見事に上向きに伸びてました。
真ん中のは成長段階で みるみる上に上に 伸びてました。
さっき 雲の真下を徒歩にて通過しながら「気持ち悪!」思てましたが…
周りの通行人は気にする素振りなしでした。(苦笑
場所は明石駅前です。2号線の真上辺り。
時間にして15分は軽く原型 留めると言いますか…
成長してました(苦笑
この3兄弟が消えた10分後ぐらいに撮影
NO.261 明石より 2008/12/08 Mon 11:01 編集
3本の雲が消えた後、10分後ぐらいに撮影しました…
こちらは少しわかりにくいですが…
時間にすると10:45ぐらいから 今も微かに残ってはいます。
朝9:00頃から長い間(気がついたのがその時間)和歌山から四国沖の方向に低くて壁のような一直線の雲が確認できました。
不気味だったので携帯で写真を撮っておきました。見ずらいですがご勘弁を。
Re: これも断層形雲?
NO.248 ネコ娘 2008/12/07 Sun 22:43 編集
昨日の朝も、同じような雲を見ました。
南から南西に掛けて、海の大波みたいに断層状の高い雲がありました。
通勤の電車で写真は撮れませんでした。
5日に京都で北方面でも断層状の雲が出ていました。
写真貼って置きます。
本日の朝のライブカメラ兵庫県洲本の画像です。帯雲らしきものと朝焼けが映っていました。
Re: 帯雲と朝焼け
NO.247 ネコ娘 2008/12/07 Sun 22:28 編集こんばんは。
怖い写真ですね。
実家が明石市なので心配になります。
お龍さん、こんばんは。
NO.252 ラーメン大好き小池さん 2008/12/07 Sun 23:53 編集なんだか薄気味悪いですね…
夜は雲ひとつない空で逆に不気味でした。
ネコ娘様、小池様へ
NO.254 お龍 2008/12/08 Mon 00:09 編集ライブカメラからなのですが、実際見たらもっと気味が悪いと思います。
最近、夕焼けや朝焼けの方角以外に空が赤く焼けていたりするので不気味ですよ〜(泣)複数の震源地があるみたいで、安心感が全くないです…。
関東からインドネシアや中国の前兆キャッチしているのかしら?なーんて思ったりしながら空を眺めています。
Re: お龍様、小池様へ
NO.259 ネコ娘 2008/12/08 Mon 00:45 編集今日も関西きれいなグラデーションの夕日でした。
この頃、確かに空が赤いですよ。
南方面は昼間でも夕方みたいにオレンジ掛かってます。
前兆みたいなのが多いし、
実際近場でなくても南(海外各地)で大きいのが来てますしね。
地続きだからこちらにも来そうで心配です。
三重県中部からの投稿です。
昨夜から我が家のネットが繋がりにくく、
朝は真っ直ぐに飛べない鳥が、
家の壁に何度もぶつかってました…
金魚が逆さになって泳いでいます…
なんか気持ち悪いです。
関係はありませんが今日はかつて東南海地震の起こった日らしいです。
Re: 異常行動
NO.239 椋鳥 2008/12/07 Sun 19:50 編集> 三重県中部からの投稿です。
> 昨夜から我が家のネットが繋がりにくく、
> 朝は真っ直ぐに飛べない鳥が、
> 家の壁に何度もぶつかってました…
> 金魚が逆さになって泳いでいます…
> なんか気持ち悪いです。
> 関係はありませんが今日はかつて東南海地震の起こった日らしいです。
なんでここに書き込む?板違いっす
Re^2: 異常行動
NO.245 淳ママ◆b.3aDTfxhM 2008/12/07 Sun 21:29 編集確かに前兆掲示板へ投稿したほうがいいと思うけど
鳥が壁にぶつかるって…
気味が悪いですね…
感想だけでごめんなさい。
愛知県刈谷市より、南西を向いて撮影。雲は東西にのびてます。16時15分頃撮影。16時から出ているのは確認しています。
Re: 断層形雲?
NO.229 匿名 2008/12/07 Sun 17:19 編集まだ出ているようですが、誰か近くで確認出来る方いないでしょうか?かなり不気味です。
Re^2: 断層形雲?
NO.241 あいりんママ 2008/12/07 Sun 20:38 編集
> まだ出ているようですが、誰か近くで確認出来る方いないでしょうか?かなり不気味です。
愛知県の北部です
一緒の雲だと思うのですが?
南西からずっと続いていて
西から北西には こんな雲になってました!下にも一本長くありました!
全部入りませんでした!
気になって写真を撮りました!
撮った時間は16時34分です
Re^3: 断層形雲?
NO.243 ドリーム 2008/12/07 Sun 21:03 編集刈谷市からです。この雲は風に流されてたので大丈夫だと思います。
朝6時過ぎ東方向に断層雲あり 宮城県北部 注意必要ありかもです
Re: 断層雲
NO.217 勝 2008/12/07 Sun 07:43 編集七時半頃、宮城県中部で震度4ありましたね。情報ありがとうございました。
Re^2: 断層雲
NO.219 判定人 2008/12/07 Sun 08:28 編集震源情報
----------------
07日07時31分頃、地震がありました。
【震源地】
宮城県中部(北緯38.5度 東経141.2度)
【震源の深さ】
深さ10km
【規模】
マグニチュード4.4
【津波の心配】
なし
【震度4】
宮城県北部、宮城県中部
Re: 断層雲
NO.218 さくら 2008/12/07 Sun 08:03 編集この雲は地震雲なんですね。宮城地震ありましたね。覚えておこうと思います
検証
NO.222 ビスコ 2008/12/07 Sun 12:07 編集あまり雲について知識が無いんですが、この雲が出るとその数時間後に地震が起こったことになってこのような雲は、かなり危険と言うことになりますね。これからも雲の観察をつづけてこのような雲が出ていたら気を付けた方がいいですね。
Re: 断層雲
NO.224 かん 2008/12/07 Sun 12:56 編集地震がある5秒ぐらい前に地鳴りらしきものが聞こえました。
岩手宮城内陸地震の時の「ゴォー」とは違って「ドンッ」といったものでした。
それと地震の1時間ほど前ですが、2回も窓に鳥がぶつかってきました。
Re^2: 断層雲
NO.226 ビスコ 2008/12/07 Sun 16:23 編集そういう地鳴りは地震の規模で違うのでしょうか?一年か二年前広島で震度3位の地震の時「ゴォー」っと言ってから揺れ出しました。地鳴りはなんか化け物の叫びみたいでその音を聞いてから心臓がバクバクしました。
Re^2: 断層雲
NO.240 絢香 2008/12/07 Sun 19:58 編集宮城に住んでいます。確かに今朝の地震は地響きが凄かったです。私が住んでる地域はあまり揺れなかったのですが大きな地震の時の地響きがしました。
朝風呂に入っていた時なのでちょっと焦りました(・・;)
ここ毎朝地震がありますね…これ以上震度が大きくならないといいのですが。
熊本の地震がある一時間〜一時間半位前に、福岡県で空がなんだか不気味で、月がすごく大きく見えた気がしたのですが、なにか関係あるのでしょうか?なんだか雲が不気味でその後に速報が出たのでビックリしました。画像は暗くて写せなかったです。寒気の影響で不気味に見えただけでしょうか。
さいたま市で、竜巻みたいな地震雲?が出ていました。
左側の写していない部分は、カーテン(オーロラ)のように、フワフワ地面に向かって雲がのびていました。
15時〜18時位まで、ずっとありました。
この雲が無い所は、青空だったので、投稿してみました。
![]() |
![]() |
地震雲掲示板は地震雲の目撃情報や写真・画像などを投稿する地震雲専門の掲示板です。
地震予知に役立てられるよう地震雲の情報が集まるBBSを目指します!
地震雲以外の
前兆報告はこちらへ
携帯電話からもアクセスできます!投稿も指定のメールアドレスにメールを送るだけでOK!地震雲かな?と思ったら気軽に写メールで投稿して下さい。
http://kumo.j-jis.com/
関東地方で地震雲を目撃した方は、下記フォームのみんなの力で地震を予知しようへもご報告お願いします。過去の集計データはこちら
「地震雲ってどんなもの?地震雲について詳しく教えて!」という声にお応えして、地震雲の参考資料をご用意しました。
みんなの力で地震予知しよう集計ページで、いつどのような地震が発生したか確認できます。
地震雲を見たけど、「その後、実際に地震は起きたの?」という事が知ることができるでしょう!
揺れは小さく感じなかったけど、マグニチュード(地震の規模)が大きい地震が起こっていた…など、分かることがあります。