地震雲掲示板に投稿された記事の過去ログページです。
2008年12月 地震雲掲示板 - 地震雲の写真画像が集まる掲示板
こちらは地震雲掲示板の過去ログページです。最新情報や、新規投稿はこちらからどうぞ。
最新の投稿10件を表示しています。
スレッドの右下に、「レスの表示・非表示」というボタンがあります。
スレッドに返信がある場合、それをクリックすると折りたたまれていたレスが表示されます。もう一度クリックすると、表示されていたレスが折りたたまれます。
断層雲
朝から今の時間も長い時間ずっとあります
方角は北
南東側には雲と雲の層もあります
Re: 茨城
NO.154 ネコ娘 2008/12/05 Fri 21:05 編集
最近、こんな雲を良く見掛けますね。
私も今日は、こんな断層風の雲を見ました。
京都で2時半過ぎです。
画像は撮影出来なかったのですが、
茨城県南東からの朝日(東の空)を
覆うように、彩雲と波のような雲を
見ました。時間は、7:30頃です。
その後、十数分は確認できました。
彩雲は、セロファンのような
紫とピンクが折り重なった感じで、
見ていた間は、ずっと同じ色調でした。
前兆掲示板にも投稿させて頂きますが、
朝日も赤かったような…。
地震が起こったら嫌ですね。
ぃつも見てる雲画像のサィトにぁったんだケドね、夕日が縦長に見えるのってなんてぃう現象ですか〜?ぁと、これってヤバィんですか〜?
Re: 教ぇて下さ〜ぃ
NO.115 あいか 2008/12/05 Fri 00:10 編集> ぃつも見てる雲画像のサィトにぁったんだケドね、夕日が縦長に見えるのってなんてぃう現象ですか〜?ぁと、これってヤバィんですか〜?
人にモノをたずねる口調じゃないんじゃない?雲の勉強する前に常識勉強しなよ
Re: 教ぇて下さ〜ぃ
NO.116 お龍 2008/12/05 Fri 00:22 編集太陽柱かもしれません。
Re: 教ぇて下さ〜ぃ
NO.119 ココロ◆pxJVR33wN6 2008/12/05 Fri 02:10 編集雲の中の氷の結晶に太陽光線が反射されることによって起こる大気中の氷晶現象かな
寒い日に見る事があります。
お龍さんの言うように太陽柱だと私も思いますよ
Re: 教ぇて下さ〜ぃ
NO.120 三択ロース 2008/12/05 Fri 07:09 編集あいかサン。ぁりがとぅ&ゴメンネ。
お龍サン。太陽柱ってぃぅんだネ。それって地震に関係ぁるのかな。
ココロサン。みんなからの返事見て、サィト管理人の地域の昨日の気温調べたら、12〜13℃とその地域にしてゎ、かなりぁったかかったみたぃ。自分でゎ見た事なかったから、画像見てなんか怖くなっちゃった。
三択ロースよぉー
NO.121 FUCK 2008/12/05 Fri 08:38 編集おめぇーよー、ふざけた仮名遣いしてんじゃねぇーよコラ!!その上に最初がタメ語だから余計ムカつくんだよコラ!!
121
NO.128 通りすがり 2008/12/05 Fri 11:30 編集> おめぇーよー、ふざけた仮名遣いしてんじゃねぇーよコラ!!その上に最初がタメ語だから余計ムカつくんだよコラ!!
↑
つかこんな所で切れてるアンタにびっくし
ほっとけA
喧嘩サイトちゃうで〜
通りすがりですたw
※運転中・夜間だったこともあり画像はありません。
・1つ目(放射線状形)
場所:愛知県犬山市から西の方向
時間:12時30分頃
うっすらと、でもだいぶ長い
放射線状の雲を見ました。
飛行機雲ではなかったと思います。
・2つ目(肋骨状形)
場所:岐阜県各務原市から東の方向
時間:20時頃
父親から見せて貰った写真です。今日の17時頃、京都から大阪に帰る途中の名神高速から撮ったもので風に流されず、日が沈むまでそこにあったとの事です。少し気になったので投稿いたしました。何事も無ければ良いのですが…。
Re: 竜巻雲?
NO.104 さる 2008/12/04 Thu 21:48 編集飛行機雲ですのでご安心を
Re: 竜巻雲?
NO.105 龍虎 2008/12/04 Thu 21:50 編集ケムだと思います。
Re^2: 竜巻雲?
NO.108 お龍 2008/12/04 Thu 22:17 編集これは、煙状の竜巻雲かと思います。震源地は雲の根本にあると思います。
しばらくはご注意下さい。
Re: 竜巻雲?
NO.109 ぷうぽ☆泉州 2008/12/04 Thu 22:31 編集私も見ましたよ(>_<)私は午後4時頃ですが「太いなぁ…」って見てました。運転中で写真とれなくて、誰か投稿しないかなぁ…なんて思ってたんです!私がみた時、横にも短くて灰色の。竜巻雲みたいなのもありました。
Re: 竜巻雲?
NO.114 くろ 2008/12/05 Fri 00:03 編集私はよく早朝から観察する事があるのですが、こうゆう雲は飛行機雲ではない場合が多いですよ。
広がっている方へ徐々に伸びていきます。
ただ地震に繋がるかと言ったらそうでもありません。
しかし何らかの影響で出ることは確かですね。
Re: 竜巻雲?
NO.136 ななみん 2008/12/05 Fri 14:39 編集私も昨日の夕方5時7分ごろ豊能町から西の方角にみました。
兵庫県尼崎市です。15時頃です。
午前中から昼間は雲もなく快晴でした。
カラスが騒ぎ出したので空を見たら変な雲が。
南西方向から、東へ助骨みたいな、さざ波風雲が出て居ます。
細い方が東です。
Re:竜巻みたいな雲出てます2
NO.81 ネコ娘 2008/12/04 Thu 16:26 編集
これは南方向です。
16時前位です。
カラスがグループでどこかへ行ってしまいました。
気になります。
天候性でありますように。
橋本では
NO.84 お龍 2008/12/04 Thu 16:56 編集
橋本では、いわし雲が出てました。何度もネコ娘様失礼致します。
舞鶴の夕日が…!!
NO.83 お龍 2008/12/04 Thu 16:52 編集
こんばんは、さざ波が細かいのが気になります。ライブカメラに近畿地方にいろいろな雲が出ていました。ライブカメラ覗いていたら舞鶴の夕日が紫なので貼らして下さい。すみません。
Re: 舞鶴の夕日が…!!
NO.85 しい 2008/12/04 Thu 16:58 編集愛知県西三河ですが、肋骨のような雲見えましたよ。
今はもう見えませんが、多分15時から16時すぎくらいまで見えていたと思います。
Re:しい様、お龍様
NO.87 ネコ娘 2008/12/04 Thu 17:18 編集橋本や舞鶴もダークな夕日ですね。
こちらも、ダークな赤黒い夕焼けです。
今日は空のあちらこちらに、
消えない太い飛行機雲みたいなのや、助骨、さざ波、ムカデ風、チェック柄と変な雲大会です。
天候性と言う事にして置きたいです。
Re: 助骨や竜巻みたいな雲出てます
NO.92 登羅 2008/12/04 Thu 18:38 編集おそらく、雨の前兆となる雲でしょう。
ただ、ちょっと怪しい雲も見受けられるので、注意してください。
Re^2: 登羅様
NO.95 ネコ娘 2008/12/04 Thu 19:23 編集ありがとうございます!
雨で地震が抑制されると聞いた事があります
明日は雨らしいですね。
また何か有ればぜひ教えて下さい!
Re^3:岡山県でも
NO.96 淳ママ◆b.3aDTfxhM 2008/12/04 Thu 19:54 編集
岡山でも15時半くらいから次々と飛行機雲や遠くのほうに魚の骨の様な雲が東から出てました。明日は下り坂のようだし気象性だといいですね。
17時ごろ南西に竜巻の様な雲がグレー色雲の隙間から遠くに見え、気になったので写真撮りました。いつからあったのか、その後どうなったのかはわかりません。肉眼ではもう少し大きくはっきり見えたのですが…。
Re^3: 登羅様
NO.97 あいりんママ 2008/12/04 Thu 20:09 編集
初めて投稿させていただきます!宜しくお願いします
雲に詳しくありません
気になる雲がありました!
愛知県江南市 16時46分
西の空でした!
子供の迎えの帰り子供が
「変わった雲 並んでる」と言われ気付きました! それから暗くなるまでは
確認できました!
Re^4: 登羅様
NO.98 あいりんママ 2008/12/04 Thu 20:45 編集写真のはり方が
分からなくて 張ることが出来ません m(__)m
5本位 並んでいる
雲でした
あいりんママ様
NO.102 淳ママ◆b.3aDTfxhM 2008/12/04 Thu 21:17 編集あいりんママ様、写真はコメントを書いたら下へ、「画像添付」の欄をクリックしてから「投稿する」をクリックしたら新規メール作成になるので後は何も書かず普段通り写メを送信したら後はガイダンスに従ってやってみて下さい〜。
Re^4: あいりんママ様
NO.107 登羅 2008/12/04 Thu 21:58 編集
こちらこそよろしくお願いします。
この雲は判別が難しいですね。
衛星画像を見ると、日本の各地に複雑な雲が出ていますが、共に東に移動してきています。
この雲が他の雲と同じように移動していたのでしたらそれほど心配はないと思います。
有難うございます
NO.117 あいりんママ 2008/12/05 Fri 01:26 編集お返事をしたのですが
投稿されてなくて
お返事遅れてすみません
m(__)m
登羅様
お返事有難うございました9月に愛知県に地震が…という事があり地震雲の事が気になるようになりました今日の雲は 気になる雲で無い事が分かり良かったです!
これからも宜しくお願いします m(__)m
淳ママ様
分かりやすい
ご説明をいただき有難うございました!
どうして良いのが分からず戸惑ってしまいました
これからも宜しくお願いします m(__)m
ネコ娘様
書き方も分からず
横スレ失礼しました!
色々教えて下さりますよう宜しくお願いします!
m(__)m
Re: 淳ママ様、あいりんママ様、登羅様
NO.118 ネコ娘 2008/12/05 Fri 01:48 編集こちらこそ、遅くなり申し訳ありません。
どうぞ宜しくお願い致します。
色々と画像の投稿ありがとうございます。
登羅様、画像とアドバイスありがとうございます。
この頃、良くあちらこちらで揺れて居るので心配ですね。
最近、前兆みたいな物が出た後に外国で大きいのが何回か来ましたし、
空がいつもと違うと不安です。
また何かあれば教えて下さい。
私も投稿するようにしますね。
いつから出ているのかは不明ですが…15時頃の福島県郡山市の空です。
西から南東方向に伸びているようにみえます。
今も放射線状の雲は増え続けています。
Re: 福島県より
NO.89 判定人 2008/12/04 Thu 17:40 編集04日17時29分頃、地震がありました。
【震源地】
福島県沖(北緯37.5度 東経141.5度)
【震源の深さ】
深さ50km
【規模】
マグニチュード4.6
【津波の心配】
なし
【震度3】
福島県浜通り
ライブカメラ様より本日の画像です。 気になる雲があったので数枚貼り付けます。一枚目は大分の画像です。
Re: 気になるぅーNo.2
NO.106 お龍 2008/12/04 Thu 21:50 編集
![]() |
![]() |
地震雲掲示板は地震雲の目撃情報や写真・画像などを投稿する地震雲専門の掲示板です。
地震予知に役立てられるよう地震雲の情報が集まるBBSを目指します!
地震雲以外の
前兆報告はこちらへ
携帯電話からもアクセスできます!投稿も指定のメールアドレスにメールを送るだけでOK!地震雲かな?と思ったら気軽に写メールで投稿して下さい。
http://kumo.j-jis.com/
関東地方で地震雲を目撃した方は、下記フォームのみんなの力で地震を予知しようへもご報告お願いします。過去の集計データはこちら
「地震雲ってどんなもの?地震雲について詳しく教えて!」という声にお応えして、地震雲の参考資料をご用意しました。
みんなの力で地震予知しよう集計ページで、いつどのような地震が発生したか確認できます。
地震雲を見たけど、「その後、実際に地震は起きたの?」という事が知ることができるでしょう!
揺れは小さく感じなかったけど、マグニチュード(地震の規模)が大きい地震が起こっていた…など、分かることがあります。