地震雲掲示板に投稿された記事の過去ログページです。
2010年1月 地震雲掲示板 - 地震雲の写真画像が集まる掲示板
こちらは地震雲掲示板の過去ログページです。最新情報や、新規投稿はこちらからどうぞ。
最新の投稿10件を表示しています。
スレッドの右下に、「レスの表示・非表示」というボタンがあります。
スレッドに返信がある場合、それをクリックすると折りたたまれていたレスが表示されます。もう一度クリックすると、表示されていたレスが折りたたまれます。
Re: 気になったので・・・。
NO.358 ふふ 2010/01/22 Fri 17:32 編集美しい紫ですが、この色はほんとの色ですか? だとしたら、興味深いですね。
Re^2: 気になったので・・・。
NO.367 101との関連 2010/01/23 Sat 00:26 編集> 美しい紫ですが、この色はほんとの色ですか? だとしたら、興味深いですね。
101の写真見られました?横筋上だったので、2週間後、これは1-3日前に出そうな雲ですよね。そろそろなのかな・・。
きのう、何となく空を見たら東西に1本の雲。その雲以外周囲に雲はなく、あまり気持ち悪いので、気になって携帯写真にとりました。暗くて写りが悪いですが、飛行機雲とは少し違うような…場所は大阪府藤井寺市上空。午後5時くらいに撮影。
気象性の雲だとは思いますが…
(気象性であって欲しい)
同じ場所に出続けてますので気になって何枚か撮りました。
1枚目
筑紫野から。
左は佐賀・右は飯塚
佐賀方面はいかがでしょうか?
Re: 福岡
NO.349 クロキリ 2010/01/22 Fri 08:57 編集
枚目
筑紫野から朝倉方面(1枚目とは反対側)
小さい彩雲が出てました。
Re^2: 福岡
NO.350 クロキリ 2010/01/22 Fri 09:00 編集3枚目
朝倉市から福岡方面
1枚目と同じ方面で、1枚目の20分後です。
Re^3: 福岡
NO.351 クロキリ 2010/01/22 Fri 09:09 編集4枚目
朝倉市から福岡方面
同じ方面で、1枚目の30分後です。
同じ雲が細くなったり太くなったりを繰り返してる?と言う感じです。
Re: 福岡
NO.352 さと◆XMVRCPEc8E 2010/01/22 Fri 09:13 編集> 気象性の雲だとは思いますが…
> (気象性であって欲しい)
> 同じ場所に出続けてますので気になって何枚か撮りました。
>
> 1枚目
>
> 筑紫野から。
> 左は佐賀・右は飯塚
>
> 佐賀方面はいかがでしょうか?
おはようございます。佐賀県北部は特に気になる雲は見られません、19日の夕方も強い彩雲が太陽の左右に見えました。注意しておこうと思います。
Re: 福岡
NO.361 登羅 2010/01/22 Fri 18:49 編集
今日は寒気による雲が主体ですが、衛星画像で確認すると九州のあたりには帯状の薄い波雲が次々と流れ込んできているのがわかります。
これは非常に強いジェット気流に伴うもので、トランスバースラインと呼ばれます。
同じ所に流れてきているということで、この写真の雲も気象性の可能性が高いと思います。
Re^2: 福岡
NO.363 え? 2010/01/22 Fri 21:37 編集> 今日は寒気による雲が主体ですが、衛星画像で確認すると九州のあたりには帯状の薄い波雲が次々と流れ込んできているのがわかります。
> これは非常に強いジェット気流に伴うもので、トランスバースラインと呼ばれます。
>
> 同じ所に流れてきているということで、この写真の雲も気象性の可能性が高いと思います。
携帯だと見れないです
Re^2: 福岡
NO.439 クロキリ 2010/01/26 Tue 00:21 編集> これは非常に強いジェット気流に伴うもので、トランスバースラインと呼ばれます。
>
わざわざ画像まで貼って頂き、ありがとうございます。
まさに画像の雲と同じ方角でした。
勉強させて頂きました。感謝です☆
ところで…
すみません。上↑の写真ぜんぜん貼れてませんでしたね(汗
さとサン。
すみません。お騒がせ致しました(お恥ずかしい…)
埼玉県鳩ヶ谷の朝5時位から空が二つに割れたような雲がでています。今もずっと動くことかくそこにでています。その写真です
Re: 地震雲
NO.353 鯣 2010/01/22 Fri 09:59 編集これは危険、方角は?
Re^2: 地震雲
NO.356 大和市在住 2010/01/22 Fri 17:02 編集子どもが入院している時、一日付き添ったのですが、その時に病室から見た雲に似ています。
その3日後の早朝に、駿河湾の地震がありました。
その時は、土砂降りの雨が突然降ったので、雨雲だった可能性もあるかもしれませんが、やけに、きれいに空と雲が分かれていたので今でもよく覚えています
Re: 地震雲
NO.359 たかし 2010/01/22 Fri 18:29 編集確か南側だと思います。
昨日(21日)の午後4時半頃に撮った写真ですが、
今現在(22日・午前1時半)もそのまま残っているような 二層に別れた同じような不気味な空が続いてて怖いです。
地震雲なのでしょうか?
Re: ●東京の不気味な空
NO.344 ・ 2010/01/22 Fri 03:32 編集不気味ですね…多分地震雲だと思います。撮影方角はどちらからでしょうか?
Re^2: ●東京の不気味な空
NO.347 東京 2010/01/22 Fri 07:53 編集方角を書き忘れ、大変失礼いたしました。
会社のある「中野区」の屋上から「池袋」方面を撮影しました。
今日帰りにへんなくもを
みました
地震雲のような気がして怖いです
静岡県17時
Re: 変な雲
NO.337 なな 2010/01/21 Thu 23:56 編集
> 今日帰りにへんなくもを
> みました
> 地震雲のような気がして怖いです
> 静岡県17時
全体を写せなかったのですが…左右の羽らしき雲もハッキリ見られました。
1月21日 午後4時半頃 栃木県
Re: 不死鳥 画像
NO.332 無感情 2010/01/21 Thu 20:24 編集> 全体を写せなかったのですが…左右の羽らしき雲もハッキリ見られました。
どこ?
Re^2: 不死鳥 画像
NO.334 匿名 2010/01/21 Thu 21:30 編集> > 全体を写せなかったのですが…左右の羽らしき雲もハッキリ見られました。
>
> どこ?
凄い威圧感ですね。場所はどこですか?
Re^3: 不死鳥 画像
NO.338 ユタ 2010/01/22 Fri 00:05 編集すばらしい
Re: 不死鳥 画像
NO.339 体感派 2010/01/22 Fri 00:20 編集> 全体を写せなかったのですが…左右の羽らしき雲もハッキリ見られました。
>
> 1月21日 午後4時半頃 栃木県
すごいですね! 驚きました。
Re: 不死鳥 画像
NO.342 無感情 2010/01/22 Fri 02:39 編集> 全体を写せなかったのですが…左右の羽らしき雲もハッキリ見られました。
>
> 1月21日 午後4時半頃 栃木県
スゴい!
貴重すぎるでしょ!
Re^2: 不死鳥 画像
NO.360 千葉県民 2010/01/22 Fri 18:42 編集> > 全体を写せなかったのですが…左右の羽らしき雲もハッキリ見られました。
> >
> > 1月21日 午後4時半頃 栃木県
>
> スゴい!
> 貴重すぎるでしょ!
凄いの一言です。はじめて見ました。
名古屋市の東の方角に地震雲らしきものを16時40分頃見かけました。
普段は注意深く見ていないのですが、たまたま見かけたので写真録っちゃいました。
Re: 地震雲らしきもの…
NO.341 ミミ 2010/01/22 Fri 01:40 編集> 名古屋市の東の方角に地震雲らしきものを16時40分頃見かけました。
> 普段は注意深く見ていないのですが、たまたま見かけたので写真録っちゃいました。
私も見ました!!
![]() |
![]() |
地震雲掲示板は地震雲の目撃情報や写真・画像などを投稿する地震雲専門の掲示板です。
地震予知に役立てられるよう地震雲の情報が集まるBBSを目指します!
地震雲以外の
前兆報告はこちらへ
携帯電話からもアクセスできます!投稿も指定のメールアドレスにメールを送るだけでOK!地震雲かな?と思ったら気軽に写メールで投稿して下さい。
http://kumo.j-jis.com/
関東地方で地震雲を目撃した方は、下記フォームのみんなの力で地震を予知しようへもご報告お願いします。過去の集計データはこちら
「地震雲ってどんなもの?地震雲について詳しく教えて!」という声にお応えして、地震雲の参考資料をご用意しました。
みんなの力で地震予知しよう集計ページで、いつどのような地震が発生したか確認できます。
地震雲を見たけど、「その後、実際に地震は起きたの?」という事が知ることができるでしょう!
揺れは小さく感じなかったけど、マグニチュード(地震の規模)が大きい地震が起こっていた…など、分かることがあります。