地震雲掲示板に投稿された記事の過去ログページです。
2010年4月 地震雲掲示板 - 地震雲の写真画像が集まる掲示板
こちらは地震雲掲示板の過去ログページです。最新情報や、新規投稿はこちらからどうぞ。
最新の投稿10件を表示しています。
スレッドの右下に、「レスの表示・非表示」というボタンがあります。
スレッドに返信がある場合、それをクリックすると折りたたまれていたレスが表示されます。もう一度クリックすると、表示されていたレスが折りたたまれます。
午後3時ごろ、南西の空にうろこ雲が広がっていました。
午後6時ごろには雲が厚くなりわからなくなりました。
Re: 長野県茅野市
NO.2788 ばかぴょん 2010/04/22 Thu 14:11 編集きれいな鱗雲だね 以上。
本日
奈良県天理市内より
北東方向に
17時35分頃撮影。
細かい点線状(?)の雲と波状の雲が混在して出ていました。
う〜ん…これも明日からまた気温も下がり、天気も下り坂になるからでしょうか…??
Re: 奈良県です。
NO.2766 M7.74 2010/04/21 Wed 22:38 編集> う〜ん…これも明日からまた気温も下がり、天気も下り坂になるからでしょうか…??
tenki.jp/forecaster/diary/detail-2069.html
明日(22日)は九州から関東は雨〜
とのことです。
Re: 奈良県です。
NO.2770 雲 2010/04/21 Wed 23:57 編集愛知県岡崎市の上にも その時刻と同じ時に 似た雲ありました。
写真は運転中で撮れませんでしたが…その中に、確かに 昇ってる雲が一つだけありました。方角は東の空でした。
今日は 非常に温かく気持ちが悪いのも 感じます。
桐ヶ丘公園を背に向かって競艇場方面に 変な雲e夕方 18時頃です。
Re: 竜巻みたいZ
NO.2761 んん 2010/04/21 Wed 20:57 編集> 桐ヶ丘公園を背に向かって競艇場方面に 変な雲e夕方 18時頃です。
何県ですか?
Re: 竜巻みたいZ
NO.2762 湘南オーヤン 2010/04/21 Wed 20:57 編集本当に不気味な雲ですね…また大きな地震があるんでしょうか…
ちなみに桐ヶ丘公園って何処の県ですか?
Re: 竜巻みたい
NO.2772 なんじゃらほい 2010/04/22 Thu 01:46 編集> 桐ヶ丘公園を背に向かって競艇場方面に 変な雲夕方 18時頃です。
私も同じものを見ました。
18:10過ぎだと思います。
笠懸岩宿付近から赤堀方向に見えていました。
その後18:30頃に上部の渦が梅田方向、
若しくは足利北部方向にすーっと伸びて行った感じです。
写真が撮れませんでした。
Re: 竜巻みたいZ
NO.2774 あのさ 2010/04/22 Thu 03:04 編集> 桐ヶ丘公園を背に向かって競艇場方面に 変な雲e夕方 18時頃です。
このサイトは日本中の人が見てるのに、桐ヶ丘公園と言われても一部の人間しか知らない訳よ。
投稿するなら県名ぐらい入れろよ。
Re^2: 竜巻みたい?
NO.2777 サマンサ 2010/04/22 Thu 08:08 編集> 投稿するなら県名ぐらい入れろよ。
↑
それぐらい自分で調べろ、カス
Re^3: 竜巻みたい?
NO.2778 匿名 2010/04/22 Thu 08:21 編集投稿するなら県名ぐらい入れろよ。
↑何様のつもりだボケ↑
Re^4: 竜巻みたい?
NO.2779 mixi2 2010/04/22 Thu 09:10 編集> 投稿するなら県名ぐらい入れろよ。
>
↑私は同感。↑
どーせ自己中おばちゃんの投稿ですよ(笑)
Re^5: 竜巻みたい?
NO.2782 tem 2010/04/22 Thu 10:13 編集> > 投稿するなら県名ぐらい入れろよ。
> >
>
> ↑私は同感。↑
>
> どーせ自己中おばちゃんの投稿ですよ(笑)
Re^5: 竜巻みたい?
NO.2783 匿名 2010/04/22 Thu 10:21 編集投稿するなら県名ぐらい入れろよ。
♂ボクは童貞♀
Re^4: 竜巻みたい?
NO.2785 瑞希 2010/04/22 Thu 12:38 編集> 投稿するなら県名ぐらい入れろよ。
>
↑私も同感↑
Re: 竜巻みたい
NO.2784 なんじゃらほい 2010/04/22 Thu 11:41 編集> 桐ヶ丘公園を背に向かって競艇場方面に 変な雲夕方 18時頃です。
まあまあ、ここはひとつ大人の発言で行きましょう。
群馬県桐生市・みどり市・伊勢崎市近辺です。
Re: 竜巻みたいZ
NO.2787 ばかぴょん 2010/04/22 Thu 14:09 編集別に地震は起きないよ
大丈夫だから大騒ぎしない
Re: 竜巻みたいZ
NO.2791 マグニチュード999 2010/04/22 Thu 18:00 編集地震雲じゃないよ!
Re: 竜巻みたいZ
NO.2795 女の車の運転 2010/04/22 Thu 19:56 編集> 桐ヶ丘公園を背に向かって競艇場方面に 変な雲e夕方 18時頃です。
しかしすっごく自己中心的な書き込み。
わざとですかね?もしかしたら釣り?w
この女の人、車の運転してたら絶対譲らないタイプ!
Re^2: 竜巻みたいZ
NO.2801 りん 2010/04/22 Thu 21:06 編集おまえら全員こういうばでしか会話できないのか地震雲目撃情報のサイト なんだろばかみたいな会話してんじゃねーぞ直接あって話せねーんだろおまえら全員直接行ってやろーかおまえら全員
墨田区こいばかども
Re^3:書込みだよ〜
NO.2802 匿名 2010/04/22 Thu 21:15 編集おまえら全員こういうばでしか会話できないのか地震雲目撃情報のサイト なんだろばかみたいな会話してんじゃねーぞ直接あって話せねーんだろおまえら全員直接行ってやろーかおまえら全員
墨田区こいばかども
会話なんかしてないよ〜
書込みだょ〜
ププププププププ〜
Re^3: 竜巻みたいZ
NO.2804 匿名 2010/04/22 Thu 21:21 編集> おまえら全員こういうばでしか会話できないのか地震雲目撃情報のサイト なんだろばかみたいな会話してんじゃねーぞ直接あって話せねーんだろおまえら全員直接行ってやろーかおまえら全員
> 墨田区こいばかども
「みー」さん!
そのままお返しいたしますよ。
言葉使いが荒いですね。
みーさんは普段からそのような言葉使いなのですか?
前投稿者の方と同じく6時位に群馬県〜埼玉県
黒く長い雲発見
画像よりはるかに長い雲でした。不気味〜
Re: 群馬県〜埼玉県
NO.2760 埼玉 2010/04/21 Wed 20:52 編集> 前投稿者の方と同じく6時位に群馬県〜埼玉県
> 黒く長い雲発見
> 画像よりはるかに長い雲でした。不気味〜
どこから見たのですか?群馬?埼玉?
見えた方向はどちらなのですか?
Re^2: 群馬県〜埼玉県
NO.2771 雲 2010/04/22 Thu 00:02 編集いや見た事のないぐらいの 真っすぐな雲です。
Re^3: 群馬県〜埼玉県
NO.2781 地震雲 2010/04/22 Thu 10:01 編集> いや見た事のないぐらいの 真っすぐな雲です。
定規でかいたほどまっすぐで不気味でした。
地震雲かとおもい思わず撮影しました。
Re^2: 群馬県〜埼玉県
NO.2780 地震雲 2010/04/22 Thu 09:58 編集> > 前投稿者の方と同じく6時位に群馬県〜埼玉県
> > 黒く長い雲発見
> > 画像よりはるかに長い雲でした。不気味〜
> どこから見たのですか?群馬?埼玉?
> 見えた方向はどちらなのですか?
群馬県から見ました
方角は西から東方向へ延びていました かなりの長さでした。
撮影は群馬県から埼玉県に入った場所でしました。
かなりの時間形を変えずとどまっていて不気味でした。
地震雲でしょうか?
Re: 変わった雲でした。
NO.2757 mixi 2010/04/21 Wed 19:31 編集この「風」さんもそうですねぇ
「風」なんてかっこいい名前ですが
タイトルに場所を入れたほうがもっとかっきい〜
「変わった雲でした。」は内容で(笑
(自分のブログではないので)
タイトルに地域が入ってるとここを見に来た人皆さんが。。。
「連続して一地域から多い!」
なんてのが一目瞭然にわかってでよいような
Re^2: 変わった雲でした。
NO.2765 cya 2010/04/21 Wed 21:58 編集> この「風」さんもそうですねぇ
>
> 「風」なんてかっこいい名前ですが
> タイトルに場所を入れたほうがもっとかっきい〜
>
> 「変わった雲でした。」は内容で(笑
> (自分のブログではないので)
>
> タイトルに地域が入ってるとここを見に来た人皆さんが。。。
>
> 「連続して一地域から多い!」
>
> なんてのが一目瞭然にわかってでよいような
いいじゃねーかそんな事。
茶化すなら一人前な投稿してみろよ。
Re^3: 変わった雲でした。
NO.2773 ぴー 2010/04/22 Thu 01:57 編集> いいじゃねーかそんな事。
>
> 茶化すなら一人前な投稿してみろよ。
注意は素直に聞いた方がいいよ
Re^2: 変わった雲でした。
NO.2793 大阪市 2010/04/22 Thu 19:06 編集> タイトルに地域が入ってるとここを見に来た人皆さんが。。。
>
> 「連続して一地域から多い!」
>
> なんてのが一目瞭然にわかってでよいような
そういう書き方してくれてる方いらっしゃいますね!
パッと見、わかりやすくて良いと思います(^^)
Re: 変わった雲でした。
NO.2775 さくら 2010/04/22 Thu 06:06 編集不気味な気になる雲ですね。
外へでて見て驚いたんですけど、南西の方角からうちの真上を通って迫力ある雲があります。不気味です。
Re: たった今
NO.2750 群馬県南部 2010/04/21 Wed 18:43 編集
> 外へでて見て驚いたんですけど、南西の方角からうちの真上を通って迫力ある雲があります。不気味です。
真上です。
Re: たった今
NO.2751 群馬県南部 2010/04/21 Wed 18:47 編集
> 外へでて見て驚いたんですけど、南西の方角からうちの真上を通って迫力ある雲があります。不気味です。
雲の行き先の北東です。
Re: たった今
NO.2752 群馬県南部 2010/04/21 Wed 18:50 編集> 外へでて見て驚いたんですけど、南西の方角からうちの真上を通って迫力ある雲があります。不気味です。
南です。
Re^2: たった今
NO.2753 群馬県南部 2010/04/21 Wed 18:53 編集
> > 外へでて見て驚いたんですけど、南西の方角からうちの真上を通って迫力ある雲があります。不気味です。
>
> 南です。
画像貼り忘れました。何度もすみません。
Re: たった今
NO.2755 mixi 2010/04/21 Wed 19:12 編集タイトルに場所のほうがよいです
「たった今」もかっこいいけど(爆!
Re^2: たった今
NO.2758 群馬県南部 2010/04/21 Wed 19:34 編集> タイトルに場所のほうがよいです
>
> 「たった今」もかっこいいけど(爆!
ほんとだ。逆でしたね(爆)
Re: 薄い肋骨雲
NO.2748 京女 2010/04/21 Wed 17:38 編集同じく今京都駅前で見てます。
明日天気悪くなるみたいだしそれの前触れだといいなと思ってるんですが…
でも確かになんかめについちゃいますね
明石海峡大橋付近に筋状の雲です。
2010年4月20日、夕方4時半に撮影。
Re: 明石海峡大橋付近
NO.2739 IU 2010/04/20 Tue 19:55 編集> 明石海峡大橋付近に筋状の雲です。
> 2010年4月20日、夕方4時半に撮影。
方向は??
Re: 明石海峡大橋付近
NO.2741 まっち 2010/04/20 Tue 22:17 編集写真はありませんが
南東の方角で同じような雲を見ました。
今は同じ方角の方の雲が
断層状に綺麗に分かれているように見えます。
不気味な空です。
Re^2: 明石海峡大橋付近
NO.2742 ネコ 2010/04/21 Wed 01:33 編集私も朝から午後に掛けてキノコさんの写真のような雲を見ました。
兵庫県で方向は南から北東に掛けてです。
午後からは仕事で不明。
夜9時前に京都から南側に横になった虹みたいな物を見ました。
夜空だったので気になります。
今夜は空も赤く怪しい雲たくさんで心配です。
Re^3: 明石海峡大橋付近
NO.2743 通行人 2010/04/21 Wed 08:34 編集地震雲だね〜
この場合、左から見てる人には放射状地震雲に見えるかも
Re^3: 明石海峡大橋付近
NO.2767 M7.74 2010/04/21 Wed 22:41 編集波状雲(Wikipedia)
水面にできる波紋が大気中でできるようなもので、〜珍しい雲ではない。
> 夜9時前に京都から南側に横になった虹みたいな物を見ました。
> 夜空だったので気になります。
>
> 今夜は空も赤く怪しい雲たくさんで心配です。
虹が見えるのはそこに水滴がある証拠です。
空が赤いのは上空の曇り雲に街の灯りが『反射』しているからです。
zen.j-jis.com/
地震前兆掲示板の壁紙をご覧下さい。
灯りが赤みをおびているのが判ります(^-^)b
Re: 明石海峡大橋付近
NO.2745 きのこ 2010/04/21 Wed 11:08 編集方向は明石海峡大橋の真上から、
東側に向けてです。
京都でも見えたという事は、
かなり広範囲のようですね。
Re: 明石海峡大橋付近
NO.2746 IU 2010/04/21 Wed 13:48 編集
昨日の雲画像を見て、かなり広い波状雲があったんですね。同じ雲かな
2日前に撮影しました。
時間がたつと真ん中から2つにわれていきました。
那覇です。pm6:00頃でした。
Re: 真ん中
NO.2797 TIKO 2010/04/22 Thu 20:33 編集> 2日前に撮影しました。
> 時間がたつと真ん中から2つにわれていきました。
> 那覇です。pm6:00頃でした。
はっきり広範囲で割れている画像を 大きな地震があった時に 見た事あります
最近は 天気が曇りがちで はっきり確認し辛いですねここ何日かは 沖縄では 地震ない様ですが 今朝の空は ちょっと気になりました
Re^2: 真ん中
NO.2826 あ! 2010/04/23 Fri 19:55 編集> はっきり広範囲で割れている画像を 大きな地震があった時に 見た事あります
> 最近は 天気が曇りがちで はっきり確認し辛いですねここ何日かは 沖縄では 地震ない様ですが 今朝の空は ちょっと気になりました
なぜ、まんなかから?と思いみてました。
そうですか、でも大きな地震きてほしくないですよね。
![]() |
![]() |
地震雲掲示板は地震雲の目撃情報や写真・画像などを投稿する地震雲専門の掲示板です。
地震予知に役立てられるよう地震雲の情報が集まるBBSを目指します!
地震雲以外の
前兆報告はこちらへ
携帯電話からもアクセスできます!投稿も指定のメールアドレスにメールを送るだけでOK!地震雲かな?と思ったら気軽に写メールで投稿して下さい。
http://kumo.j-jis.com/
関東地方で地震雲を目撃した方は、下記フォームのみんなの力で地震を予知しようへもご報告お願いします。過去の集計データはこちら
「地震雲ってどんなもの?地震雲について詳しく教えて!」という声にお応えして、地震雲の参考資料をご用意しました。
みんなの力で地震予知しよう集計ページで、いつどのような地震が発生したか確認できます。
地震雲を見たけど、「その後、実際に地震は起きたの?」という事が知ることができるでしょう!
揺れは小さく感じなかったけど、マグニチュード(地震の規模)が大きい地震が起こっていた…など、分かることがあります。