地震雲掲示板

地震雲掲示板に投稿された記事の過去ログページです。

過去ログ

2011年5月 地震雲掲示板 - 地震雲の写真画像が集まる掲示板
こちらは地震雲掲示板の過去ログページです。最新情報や、新規投稿はこちらからどうぞ。



記事一覧

最新の投稿10件を表示しています。
スレッドの右下に、「レスの表示・非表示」というボタンがあります。 スレッドに返信がある場合、それをクリックすると折りたたまれていたレスが表示されます。もう一度クリックすると、表示されていたレスが折りたたまれます。

八王子と相模原 (7)

NO.24753 あああ 2011/05/24 Tue 23:00 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 240kb まずは八王子のくも。


レスの表示・非表示

Re: 八王子と相模原

NO.24754 あああ 2011/05/24 Tue 23:02 編集
  • 返信する

雲 240kb そんで相模原の雲


Re^2: 八王子と相模原

NO.24774 M7.74 2011/05/24 Tue 23:49 編集
  • 返信する

雲 240kb > そんで相模原の雲

>>24753も波状雲です。

波状雲【はじょううん】
別名 さば雲・うね雲・水まさ雲
わぴちゃん流遭遇率・・・★★★★★(週数回程度)

ja.wikipedia.org/wiki/波状雲
ja.wikipedia.org/wiki/放射状雲
悪天候が近いときや、
悪天候の中に出る雲です。
何十本ものすじ状の雲が放射状になった姿は不気味で、地震の前兆である地震雲ではないかと言われることも多い。ただ、気象性の雲として説明できる場合も多い。

【添付画像】
見る角度によってはこんな形にも…(2004年10月16日・茨城県坂東市)


Re: 八王子と相模原

NO.24755 宮城在住 2011/05/24 Tue 23:02 編集
  • 返信する

なんだこりゃ…もう地震は…絶望。


Re: 八王子と相模原

NO.24758 ゆ 2011/05/24 Tue 23:07 編集
  • 返信する

すごい雲ですね。

2枚とも同じ雲を撮ったのですか?

雲が低い位置に出ているように見えますが…Q

雲の真下?指してる方向はどこですか?

わかる範囲で教えて頂けたら有り難いです。


Re^2: 八王子と相模原

NO.24788 あああ 2011/05/25 Wed 00:55 編集
  • 返信する

八王子と相模原はお隣同士なので同じ雲とおもわれます


Re: 八王子と相模原

NO.24759 ゆ 2011/05/24 Tue 23:09 編集
  • 返信する

すごい雲ですね。

2枚とも同じ雲を撮ったのですか?

雲が低い位置に出ているように見えますが…Q

雲の真下?指してる方向はどこですか?

わかる範囲で教えて頂けたら有り難いです。


Re: 八王子と相模原

NO.24779 komie 2011/05/25 Wed 00:22 編集
  • 返信する

恐ろしや。


▲ページTOPへ

地震雲??東京の夕方 (0)

NO.24750 周瑜 2011/05/24 Tue 22:42 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 135kb 先ほどの画像がでなかったのでもう一度


レスの表示・非表示

▲ページTOPへ

今日の投稿は… (3)

NO.24748 ・・・ 2011/05/24 Tue 22:39 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

飛行機雲と夕焼け空ばかりでしたねw


レスの表示・非表示

Re: 今日の投稿は…

NO.24752 雨in千葉県 2011/05/24 Tue 22:58 編集
  • 返信する

> 飛行機雲と夕焼け空ばかりでしたねw

あと雨雲もありますょ(笑)


Re: 今日の投稿は…

NO.24763 匿名 2011/05/24 Tue 23:17 編集
  • 返信する

> 飛行機雲と夕焼け空ばかりでしたねw

雨が降ってない地域と地震がきてる地域ありますけど


Re: 今日の投稿は…

NO.24885 ゆうか 2011/05/25 Wed 10:50 編集
  • 返信する

> 飛行機雲と夕焼け空ばかりでしたねw

まったくその通りですね笑

みんな勘違いして騒いでましたね


▲ページTOPへ

地震雲?? (0)

NO.24746 周瑜 2011/05/24 Tue 22:36 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 135kb 手前がねじれてるように見えます


レスの表示・非表示

▲ページTOPへ

茨城方面。 (1)

NO.24742 るぁん 2011/05/24 Tue 22:25 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 240kb 5/24 17:40〜18:30

栃木県南部からみた茨城方面。

筑波山から一直線の雲が太く長くでていました。

気になりましたので。


レスの表示・非表示

Re: 茨城方面。

NO.24811 茨城県西部 2011/05/25 Wed 05:24 編集
  • 返信する

> 5/24 17:40〜18:30
>
> 栃木県南部からみた茨城方面。
>
> 筑波山から一直線の雲が太く長くでていました。
>
> 気になりましたので。

見ました!とても長く不気味でしたよ。茨城県結城市からでした


▲ページTOPへ

茨城県 (1)

NO.24738 あい 2011/05/24 Tue 22:19 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 240kb 18時にとりました。

仕事帰り20時、放射先上雲左側の雲…

断層の上の雲

目視できます。

震度3以後も体感(眠気、頭痛)抜けず…

気のせいと言い聞かせつつ…
実は不安で一杯です


レスの表示・非表示

Re: 茨城県

NO.24783 水戸の人 2011/05/25 Wed 00:37 編集
  • 返信する

> 18時にとりました。
>
> 仕事帰り20時、放射先上雲左側の雲…
>
> 断層の上の雲
>
> 目視できます。
>
> 震度3以後も体感(眠気、頭痛)抜けず…
>
> 気のせいと言い聞かせつつ…
> 実は不安で一杯です

↑今日のはひさびさに不気味だった。
不安だけど今日も飲みます!


▲ページTOPへ

新宿にて (5)

NO.24737 みか 2011/05/24 Tue 22:16 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 135kb 今日の夕方5時半ぐらいに撮影しました。
飛行機雲ではないと思いますが…


レスの表示・非表示

Re: 新宿にて

NO.24756 特命 2011/05/24 Tue 23:04 編集
  • 返信する

> 今日の夕方5時半ぐらいに撮影しました。
> 飛行機雲ではないと思いますが…

通常より太かったですね。
同じ時間帯に新宿の上空で見ましたが、どぅなんでしょうかね?


飛行機雲

NO.24761 スタ 2011/05/24 Tue 23:14 編集
  • 返信する

飛行機雲でしたよ。
観察してたら、ひろがって太くなりました。


Re: 新宿にて

NO.24772 羽雲 2011/05/24 Tue 23:46 編集
  • 返信する

間違いなく
飛行機雲です。


Re^2: 新宿にて

NO.24785 大田区からは 2 2011/05/25 Wed 00:40 編集
  • 返信する

低い位置に水平に見えました。間違いなく飛行機雲ですが、
空の端から端まで飛行機雲が続くと地震が・・
といった嫌な迷信は昔からありますよね。。


Re: 新宿にて

NO.24778 komie 2011/05/25 Wed 00:10 編集
  • 返信する

> 今日の夕方5時半ぐらいに撮影しました。
> 飛行機雲ではないと思いますが…

私も同じ時間帯足立区で見ました。飛行機雲と地震雲の判別は出来ませんが、空に向かって縦真っ直ぐで気味悪さを感じました。


▲ページTOPへ

本日の空模様 (5)

NO.24729 空みーる 2011/05/24 Tue 22:00 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 135kb 夕方にも投稿させて頂いた者です。
サーバーがアクセス出来ず、改めて…
あまりに広範囲なので、縦にははまりきれず
横にして撮影しました。
昨日、今日に引き続き
不気味な空模様で
怖いです(°°;)


レスの表示・非表示

Re: 本日の空模様

NO.24733 M7.74 2011/05/24 Tue 22:11 編集
  • 返信する

雲 240kb > あまりに広範囲なので、縦にははまりきれず
> 横にして撮影しました。
> 昨日、今日に引き続き
> 不気味な空模様で
> 怖いです(°°;)

wapichan.sakura.ne.jp/un.htm
波状雲【はじょううん】
別名 さば雲・うね雲・水まさ雲
わぴちゃん流遭遇率・・・★★★★★(週数回程度)

ja.wikipedia.org/wiki/波状雲
ja.wikipedia.org/wiki/放射状雲
悪天候が近いときや、
悪天候の中に出る雲です。
何十本ものすじ状の雲が放射状になった姿は不気味で、地震の前兆である地震雲ではないかと言われることも多い。ただ、気象性の雲として説明できる場合も多い。

【添付画像】
左上: 波状高層雲。
右上: 波状高層雲。
左下: 悪天候の中の巨大な波状雲。
右下: 波状高積雲。


Re^2: 本日の空模様

NO.24739 トロ 2011/05/24 Tue 22:20 編集
  • 返信する

> > あまりに広範囲なので、縦にははまりきれず
> > 横にして撮影しました。
> > 昨日、今日に引き続き
> > 不気味な空模様で
> > 怖いです(°°;)

Mキチが騒ぐと、何でも地震雲になるw
警戒するのが悪いとは言わないが、過敏に反応しすぎるのはどうなの?


Re: 本日の空模様

NO.24747 そらまめっこ 2011/05/24 Tue 22:36 編集
  • 返信する

気持ち悪いって直感は大事だと思います。
心の準備はしておきたいですね。
ちなみに他のサイトにも
地震雲の掲示板がありますから、
そちらにも投稿されてみたらいかがでしょうか?


Re^2: 本日の空模様

NO.24751 あああ 2011/05/24 Tue 22:47 編集
  • 返信する

場所はどこですか?


Re: 本日の空模様

NO.24749 秋田内陸南部 2011/05/24 Tue 22:41 編集
  • 返信する

私も大仙市から同じような雲を見ました。

昨日から良い天気が続いているのに、

夕方の雲は不気味ですね!


▲ページTOPへ

東京港区 (2)

NO.24725 minato 2011/05/24 Tue 21:57 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 240kb 東京タワーから見て東北東にあたる場所から17:39撮影
後ろの雲が薄い三角錐に見えて気になったので・・・
全然違ってたらごめんなさい


レスの表示・非表示

Re: 東京港区

NO.24736 墨田区から 2011/05/24 Tue 22:16 編集
  • 返信する

これは飛行機雲だと思います。三時過ぎに、空を二つに割るように飛ぶ飛行機を見ました。二本の白い線を残していました。五時半頃には、太くてモワモワした線になっていました。


Re^2: 東京港区

NO.24740 匿名 2011/05/24 Tue 22:24 編集
  • 返信する

私も飛行機だと思います!
ケムなんとかでしたっけ?


▲ページTOPへ

今日の夕焼け (7)

NO.24718 gatto 2011/05/24 Tue 21:32 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 240kb 神奈川東部、今日の午後6時過ぎから、
7時半過ぎまで、いつもより長時間、
規模が大きいと思われる夕焼けを見ました。

東西の方角に帯状の雲が長時間出ていました。


レスの表示・非表示

Re: 今日の夕焼け

NO.24726 M7.74 2011/05/24 Tue 21:57 編集
  • 返信する

> 神奈川東部、今日の午後6時過ぎから、
> 7時半過ぎまで、いつもより長時間、
> 規模が大きいと思われる夕焼けを見ました。
>
> 東西の方角に帯状の雲が長時間出ていました。

朝焼け夕焼けについては下記をご覧下さい。

bit.ly/aBuCzC
朝焼け夕焼け


Re: 今日の夕焼け

NO.24728 あり 2011/05/24 Tue 21:59 編集
  • 返信する

雲 240kb 静岡県東部でも同じような雲が出ていました。
西北西の方角を向いて撮りました。

三保の松原、富士川の河口、富士山を結んでいるような雲です。
その先には山脈が見えるのですが、その手前なのでだいたい上記の地点の上にあります。

これから天気が悪くなるので、その前触れでしょうか。


Re^2: 今日の夕焼け

NO.24730 徳子 2011/05/24 Tue 22:09 編集
  • 返信する

私も東京の世田谷から同じ夕焼けを18時30分過ぎ頃に見ました。

筋状の雲が何本も出ており、
すごい夕焼けだなぁ・・と思いました。


Re^2: 今日の夕焼け

NO.24741 いむ 2011/05/24 Tue 22:24 編集
  • 返信する

> これから天気が悪くなるので、その前触れでしょうか。

→これから天気良くなるのでは?水分が多いとこういう派手な夕焼けになりますよね。怖いくらいの。


Re^3: 今日の夕焼け

NO.24768 あり 2011/05/24 Tue 23:33 編集
  • 返信する

> > これから天気が悪くなるので、その前触れでしょうか。
>
> →これから天気良くなるのでは?水分が多いとこういう派手な夕焼けになりますよね。怖いくらいの。

静岡県の週間天気では、明日は少し晴れ、その後3日くらい天気が悪くなる予報になっています。

とは言っても、前の車を見失ってしまうほど迫力のある雲でした。
ちなみに、この雲をずっと南に伸ばしていくと浜岡原発のあたりになります。
何も起きなければいいのですが。


Re: 今日の夕焼け

NO.24735 くま 2011/05/24 Tue 22:12 編集
  • 返信する

> 神奈川東部、今日の午後6時過ぎから、
> 7時半過ぎまで、いつもより長時間、
> 規模が大きいと思われる夕焼けを見ました。
>
> 東西の方角に帯状の雲が長時間出ていました。

わたしも神奈川東部です。横浜の我が家からも見えました。気持ち悪いぐらいの夕焼けでした((+_+))ついでに仕事帰りの17時半頃、まっすぐな虹も西の空に見えました(・.・;)なんだか今日は怖いです・・・


Re: 今日の夕焼け

NO.24745 ララ 2011/05/24 Tue 22:31 編集
  • 返信する

また大きい地震来そうです 気をつけてください


▲ページTOPへ

前10件
(301-310/1330)
次10件

地震雲掲示板は地震雲の目撃情報や写真・画像などを投稿する地震雲専門の掲示板です。
地震予知に役立てられるよう地震雲の情報が集まるBBSを目指します!

地震雲以外の
前兆報告はこちらへ

携帯からもアクセス可能

携帯電話からもアクセスできます!投稿も指定のメールアドレスにメールを送るだけでOK!地震雲かな?と思ったら気軽に写メールで投稿して下さい。


http://kumo.j-jis.com/


こちらもお願いします

関東地方で地震雲を目撃した方は、下記フォームのみんなの力で地震を予知しようへもご報告お願いします。過去の集計データはこちら


地震雲の参考資料集

「地震雲ってどんなもの?地震雲について詳しく教えて!」という声にお応えして、地震雲の参考資料をご用意しました。


発生地震の確認

みんなの力で地震予知しよう集計ページで、いつどのような地震が発生したか確認できます。
地震雲を見たけど、「その後、実際に地震は起きたの?」という事が知ることができるでしょう!

揺れは小さく感じなかったけど、マグニチュード(地震の規模)が大きい地震が起こっていた…など、分かることがあります。

直近の発生地震

ソーシャルブックマーク

  • Yahoo!ブックマーク