地震雲掲示板

地震雲掲示板に投稿された記事の過去ログページです。

過去ログ

2011年5月 地震雲掲示板 - 地震雲の写真画像が集まる掲示板
こちらは地震雲掲示板の過去ログページです。最新情報や、新規投稿はこちらからどうぞ。



記事一覧

最新の投稿10件を表示しています。
スレッドの右下に、「レスの表示・非表示」というボタンがあります。 スレッドに返信がある場合、それをクリックすると折りたたまれていたレスが表示されます。もう一度クリックすると、表示されていたレスが折りたたまれます。

沖縄より(PM4:00 西) (1)

NO.23667 まーや 2011/05/17 Tue 23:49 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 240kb 撮影場所:沖縄県本島北部
撮影日時:5月17日 pm4:00
撮影方角:西

本日の写真です。

梅雨時期なので、
「普通の雨雲かな?」とは思ったんですが、

5月6日 AM8:21 M5.4 沖縄本島近海
・・・の地震前にも似たような雲だったんで投稿してみました。


レスの表示・非表示

Re: 沖縄より(PM4:00 西)

NO.23669 M7.74 2011/05/18 Wed 00:01 編集
  • 返信する

雲 240kb > 撮影場所:沖縄県本島北部
> 撮影日時:5月17日 pm4:00
> 撮影方角:西
>
> 本日の写真です。
>
> 梅雨時期なので、
> 「普通の雨雲かな?」とは思ったんですが、
>
> 5月6日 AM8:21 M5.4 沖縄本島近海
> ・・・の地震前にも似たような雲だったんで投稿してみました。

wapichan.sakura.ne.jp/un.htm
波状雲【はじょううん】
別名 さば雲・うね雲・水まさ雲
わぴちゃん流遭遇率・・・★★★★★(週数回程度)

ja.wikipedia.org/wiki/波状雲
ja.wikipedia.org/wiki/放射状雲
悪天候が近いときや、
悪天候の中に出る雲です。
何十本ものすじ状の雲が放射状になった姿は不気味で、地震の前兆である地震雲ではないかと言われることも多い。ただ、気象性の雲として説明できる場合も多い。

【添付画像】
層積雲の波状雲。「うね雲」と呼ぶ。(2006年4月14日・東京都荒川区)


▲ページTOPへ

(0)

NO.23665 がんずき 2011/05/17 Tue 23:36 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 240kb 昨日ですが、岩手内陸部より南の方角


レスの表示・非表示

▲ページTOPへ

鱗状 (1)

NO.23663 宇都宮 2011/05/17 Tue 23:30 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

宇都宮市からです南の西から東にかけて鱗状の雲が出ています。


レスの表示・非表示

Re: 鱗状

NO.23664 宇都宮 2011/05/17 Tue 23:33 編集
  • 返信する

雲 240kb > 宇都宮市からです南の西から東にかけて鱗状の雲が出ています。


▲ページTOPへ

信じるか信じないかは… (7)

NO.23656 ぐっばいばい 2011/05/17 Tue 22:39 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 240kb 埼玉県にて…ずっとありました。きっとフリーメイ…おっと誰かきたようだ


レスの表示・非表示

Re: 信じるか信じないかは…

NO.23660 見えます 2011/05/17 Tue 23:00 編集
  • 返信する

> 埼玉県にて…ずっとありました。きっとフリーメイ…おっと誰かきたようだ

ピラミッドに目が


Re^2: 信じるか信じないかは…

NO.23666 匿名 2011/05/17 Tue 23:39 編集
  • 返信する

その雲
聞いた話だと
竜巻の前兆雲との事を聞いた事あります
竜巻の多いアメリカではその雲を見たら逃げるらしいです。


Re^3: 信じるか信じないかは…

NO.23670 日本人 2011/05/18 Wed 00:07 編集
  • 返信する

> その雲
> 聞いた話だと
> 竜巻の前兆雲との事を聞いた事あります
> 竜巻の多いアメリカではその雲を見たら逃げるらしいです。

え!日本に竜巻来るの?

なら逃げなきゃ


Re^4: 信じるか信じないかは…

NO.23699 Ka 2011/05/18 Wed 09:22 編集
  • 返信する

乳房雲ってやつですね

下ネタじゃなくってマジで


Re: 信じるか信じないかは…

NO.23702 マル秘 2011/05/18 Wed 09:42 編集
  • 返信する

> 埼玉県にて…ずっとありました。きっとフリーメイ…おっと誰かきたようだ

うろこ雲ですか…


Re: 信じるか信じないかは…

NO.23711 青森K◆Fr4kVbhdyM 2011/05/18 Wed 11:42 編集
  • 返信する

雲 240kb 海外ではダイナミックな雲がいっぱい出現するようです。
参考画像:海外の乳房雲


Re^2: 信じるか信じないかは…

NO.23885 とくめい 2011/05/19 Thu 18:22 編集
  • 返信する

> 海外ではダイナミックな雲がいっぱい出現するようです。
> 参考画像:海外の乳房雲

す、スゴイ(@_@;)


▲ページTOPへ

地震雲? (1)

NO.23649 かい 2011/05/17 Tue 21:22 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 175kb 埼玉県
4月2日16:50西の方角です


レスの表示・非表示

Re: 地震雲?

NO.23661 ゆー 2011/05/17 Tue 23:01 編集
  • 返信する

初めて見ました!
何かありそうですかね?


▲ページTOPへ

夕陽の前の雲 (2)

NO.23638 みきお 2011/05/17 Tue 20:35 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 240kb 群馬県南部の大泉町、18:20の西空の状態です。夕陽が雲に隠れるところですが、妙な赤っぽさと、南北方向に走っている帯雲が神秘的に思えました。


レスの表示・非表示

Re: 夕陽の前の雲

NO.23659 さち@川崎 2011/05/17 Tue 22:57 編集
  • 返信する

> 群馬県南部の大泉町、18:20の西空の状態です。夕陽が雲に隠れるところですが、妙な赤っぽさと、

同時刻川崎の夕陽は雨雲と雨雲の隙間からでしたがお写真の色よりも真っ赤で気持ち悪い位でした。

雲だけでなく夕陽の色も何か関係あるのでしょうかね?
気になりますね。


Re^2: 夕陽の前の雲

NO.23734 北区から 2011/05/18 Wed 17:46 編集
  • 返信する

夕日が赤いと地震の予兆とききました。実際、赤い夕日の翌日か翌々日に3くらいの地震ありました。参考程度にご報告


▲ページTOPへ

会津より (6)

NO.23635 AB 2011/05/17 Tue 20:22 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 240kb 今日の18時30分くらいです。南東なので、夕焼けなのが不思議に感じたので見てたら、放射状に見えました。
地震雲か、教えて下さい。
時間は、2時間は確認出来ました。


レスの表示・非表示

Re: 会津より

NO.23636 AB 2011/05/17 Tue 20:26 編集
  • 返信する

雲 240kb すごい大きいので、一部しか画像におさまりませんでした。


Re^2: 会津より

NO.23652 Ka 2011/05/17 Tue 21:52 編集
  • 返信する

家の方
中通り北部でも見れました
弟が南の雲がピンクだったと言ってました…

…だからって地震雲だとは言ってませんよ(泣)
攻撃が怖い

がんばるべ福島


Re^2: 会津より

NO.23655 匿名 2011/05/17 Tue 22:36 編集
  • 返信する

空のことは分からないので、コメントもはばかられるのですが…

ABさん、kaさん、できる限りの防災をして、ゆっくり休んで下さいね。
ずっと緊張状態が続いていてお疲れでしょう。

明日になって、
なんもなかったじゃん!
って笑えたら、一番いいんですけどね。


Re^3: 会津より

NO.23658 Ka 2011/05/17 Tue 22:50 編集
  • 返信する

匿名さん
優しい言葉ありがとう

私は今は雲を見たからといって恐怖ではないです
揺れてるの実感してから怖いって感じですね^^;

私は有り難い事に仕事もあるので自分がまずいつも通りに出来る事が大事で役割だと思ってます
他の方々も
仕事がある方々はそれをする事が世の中をまわし被災地の方々の為にも日本の為にもなるのですよね
っって あ
長くなっちゃったわん


Re^4: 会津より

NO.23662 AB 2011/05/17 Tue 23:26 編集
  • 返信する

小さな地震もまだ多いですので、そういったものも、地震雲と関係してるのかなど、考えすぎてしまったり…
なので、丁寧に説明して下さるのは、嬉しいです。

また、宜しくお願いします。


Re: 会津より

NO.23677 まる 2011/05/18 Wed 00:40 編集
  • 返信する

> 今日の18時30分くらいです。南東なので、夕焼けなのが不思議に感じたので見てたら、放射状に見えました。
> 地震雲か、教えて下さい。
> 時間は、2時間は確認出来ました。

こんばんは。

福島県中通り南部(白河市近隣)に住んでます。

今夜は月明かりが明るいなぁ〜と思い、ふと夜空を見てみたら、今、南東の空が部分的にですがオレンジ色になっています。
5/18 0時頃

どのような条件が揃うとこのような色になるのか詳しくわ解らないのですが、主人と“なんか不気味だね…”としか言葉が出て来ませんでした。

全国の皆さんが、1日も早く心身共にゆっくり休める日が訪れますよう、日々祈るばかりです☆

長文失礼致しました。


▲ページTOPへ

月がオレンジ色・・・ (6)

NO.23631 なーが 2011/05/17 Tue 20:05 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 240kb 大阪からです。今撮影したものです。

気持ち悪いなと思い投稿しました。
雲じゃなくすみません・・・。


レスの表示・非表示

Re: 月がオレンジ色・・・

NO.23634 ゆ 2011/05/17 Tue 20:22 編集
  • 返信する

こちら静岡県浜松市ですが 雲にかかって見づらいですが、同じ様にオレンジっぽい 赤っぽい月で 怖いです。


Re: 月がオレンジ色・・・

NO.23640 ホライズム 2011/05/17 Tue 20:48 編集
  • 返信する

> 大阪からです。今撮影したものです。
>
> 気持ち悪いなと思い投稿しました。
> 雲じゃなくすみません・・・。

大気の汚染濃度が高いときにそうなるらしいですよ。


Re: 月がオレンジ色・・・

NO.23642 空観察中 2011/05/17 Tue 20:50 編集
  • 返信する

私も東大阪ですが、月が黄色のような赤みがかった黄色のような、とにかく色の濃い月で、やなぁと思ってました。形も真ん丸やから、余計に気味悪く感じました。


Re: 月がオレンジ色・・・

NO.23645 M7.74 2011/05/17 Tue 21:15 編集
  • 返信する

> 大阪からです。今撮影したものです。
>
> 気持ち悪いなと思い投稿しました。
> 雲じゃなくすみません・・・。

www.nao.ac.jp/koyomi/dni/2011/mdni28112.html
月の出
大阪(大阪府): Osaka
2011/05/17 18時55分

画像の撮影時間
2011/05/17 19時34分

夕焼けや朝焼けのとき、太陽の高度が低いように、
月の高度が低ければ低いほど、必ずオレンジ〜赤に見えます。

大気中のゴミの量によっても月の色は変わります。
ゴミ(火山灰や、黄砂など)の量が多いとより赤く見えます。

地震の前兆ではありませんのでご安心下さい。

【19日の月の出】
2011/05/18 20時01分
21時ぐらいまでに見ると赤〜オレンジに見えます。
それを過ぎるとオレンジ〜白に変化します。


Re: 月がオレンジ色・・・

NO.23657 もにゃみ 2011/05/17 Tue 22:43 編集
  • 返信する

九州の佐賀でも見ました!!私も赤い月怖いのでこのタイミングでびっくりです。偏頭痛も半端ないです。


Re: 月がオレンジ色・・・

NO.23914 アヒルのママさん 2011/05/19 Thu 20:13 編集
  • 返信する

> 大阪からです。今撮影したものです。
>
> 気持ち悪いなと思い投稿しました。
> 雲じゃなくすみません・・・。
この日は満月だったのですね。 18日の十六夜も
 北関東では 赤い月が出てましたよ


▲ページTOPへ

天空のクロス (2)

NO.23620 ジン 2011/05/17 Tue 19:05 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 240kb 高崎市上空 神からのサイン!PM6時です。


レスの表示・非表示

Re: 天空のクロス

NO.23629 なかむらみゆき 2011/05/17 Tue 19:47 編集
  • 返信する

> 高崎市上空 神からのサイン!PM6時です。

意味不明


Re: 天空のクロス

NO.23639 匿名 2011/05/17 Tue 20:46 編集
  • 返信する

> 高崎市上空 神からのサイン!PM6時です。

意味不明!


▲ページTOPへ

夕陽が真っ赤 (7)

NO.23614 玄野 2011/05/17 Tue 18:36 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 180kb つい数分前の神奈川の空です。
あまりにも真っ赤でビックリしたので撮影。
雷雨の後だからっていうだけだと良いのですが…


レスの表示・非表示

Re: 夕陽が真っ赤

NO.23618 静岡県東部住み 2011/05/17 Tue 19:03 編集
  • 返信する

18:20 頃、静岡県東部でも、真っ赤でした。
雷雨の後、日没前だからでしょうか?


Re^2: 夕陽が真っ赤

NO.23628 玄野 2011/05/17 Tue 19:46 編集
  • 返信する

> 18:20 頃、静岡県東部でも、真っ赤でした。
> 雷雨の後、日没前だからでしょうか?

本当に物凄く真っ赤でしたよね。普段よく見るオレンジっぽい夕陽と全く違うので驚きました。
気象性のものだと良いですね(^^;


Re: 夕陽が真っ赤

NO.23627 やす 2011/05/17 Tue 19:43 編集
  • 返信する

四国も真っ赤でまんまるだよ


Re^2: 夕陽が真っ赤

NO.23637 玄野 2011/05/17 Tue 20:27 編集
  • 返信する

> 四国も真っ赤でまんまるだよ

何だか気味が悪い夕陽でしたよね…
蒸し暑くて耳鳴りがして、風に当たろうと窓を開けたらこんな夕陽だったので驚きました


Re^2: 夕陽が真っ赤

NO.23733 四国 2011/05/18 Wed 17:03 編集
  • 返信する

同じくまっかっかでした。雷注意報は出ていましたが、特に雷雨などもなかったはずなのですがいつもより赤い気がしました。


Re: 夕陽が真っ赤

NO.23675 さち@川崎 2011/05/18 Wed 00:25 編集
  • 返信する

同時刻よりちょっと前運転中でしたがお写真のようにまっかっかな夕陽。
気持ち悪い位でしたよね。


Re^2: 夕陽が真っ赤

NO.23683 玄野 2011/05/18 Wed 02:26 編集
  • 返信する

> 同時刻よりちょっと前運転中でしたがお写真のようにまっかっかな夕陽。
> 気持ち悪い位でしたよね。

写真は夕陽の発光具合で実物と同じ色合いに写らなかったんですが、実際はもっと濃く、真っ赤でしたよね(^^;
雷を伴う激しい豪雨が上がった後の夕空は比較的いつも不気味な感じですが、こんなに真っ赤な夕陽は見たことなかったので(>_<)


▲ページTOPへ

前10件
(571-580/1330)
次10件

地震雲掲示板は地震雲の目撃情報や写真・画像などを投稿する地震雲専門の掲示板です。
地震予知に役立てられるよう地震雲の情報が集まるBBSを目指します!

地震雲以外の
前兆報告はこちらへ

携帯からもアクセス可能

携帯電話からもアクセスできます!投稿も指定のメールアドレスにメールを送るだけでOK!地震雲かな?と思ったら気軽に写メールで投稿して下さい。


http://kumo.j-jis.com/


こちらもお願いします

関東地方で地震雲を目撃した方は、下記フォームのみんなの力で地震を予知しようへもご報告お願いします。過去の集計データはこちら


地震雲の参考資料集

「地震雲ってどんなもの?地震雲について詳しく教えて!」という声にお応えして、地震雲の参考資料をご用意しました。


発生地震の確認

みんなの力で地震予知しよう集計ページで、いつどのような地震が発生したか確認できます。
地震雲を見たけど、「その後、実際に地震は起きたの?」という事が知ることができるでしょう!

揺れは小さく感じなかったけど、マグニチュード(地震の規模)が大きい地震が起こっていた…など、分かることがあります。

直近の発生地震

ソーシャルブックマーク

  • Yahoo!ブックマーク