地震雲掲示板に投稿された記事の過去ログページです。
2011年5月 地震雲掲示板 - 地震雲の写真画像が集まる掲示板
こちらは地震雲掲示板の過去ログページです。最新情報や、新規投稿はこちらからどうぞ。
最新の投稿10件を表示しています。
スレッドの右下に、「レスの表示・非表示」というボタンがあります。
スレッドに返信がある場合、それをクリックすると折りたたまれていたレスが表示されます。もう一度クリックすると、表示されていたレスが折りたたまれます。
Re: 夕焼け
NO.23747 ? 2011/05/18 Wed 19:05 編集本当だあ!
Re^2: 夕焼け
NO.23754 津軽人 2011/05/18 Wed 19:24 編集> 本当だあ!
弘前は雲があまりなかったので綺麗な夕日でした。
Re: 夕焼け
NO.23757 匿名 2011/05/18 Wed 19:41 編集> 今日の夕焼けが、二重に見えてました。
きれいな夕日ですね〜
Re: 日本海に
NO.23722 candy 2011/05/18 Wed 14:50 編集
Re: 日本海に
NO.23723 candy 2011/05/18 Wed 14:55 編集
さらに気になるのは
気象衛星画像の02:00頃、
北朝鮮と中国の境目あたりに
丸い雲が突如できています。
日本海側ですか?
NO.23724 なに? 2011/05/18 Wed 14:57 編集> 衛星画像に気になる雲が映っています。
何?全然!分からないです
分かりやすくお願いします
Re: 日本海側ですか?
NO.23725 黄門チャマ 2011/05/18 Wed 15:34 編集> > 衛星画像に気になる雲が映っています。
> 何?全然!分からないです
>
> 分かりやすくお願いします
わしも分からん
どの雲を見ればいいのじゃ?
Re^2: 日本海側ですか?
NO.23727 みま 2011/05/18 Wed 15:38 編集最初画像みたとき、コラかと思った。象の頭みたいな…色もグレーがかっていて変ですよね。丸い雲も…
Re^3: 日本海側ですか?
NO.23728 とくめい 2011/05/18 Wed 15:51 編集どの辺がどう気になるのですか(?_?)
Re^4: 日本海側ですか?
NO.23731 みま 2011/05/18 Wed 16:10 編集> どの辺がどう気になるのですか(?_?)
今衛星画像を時間遡って確認してみましたが、突然丸い雲が出現してます。核実験でもしたのでしょうか?それともどこかの工場爆発かな?
Re^5: 日本海側ですか?
NO.23732 トナカイ 2011/05/18 Wed 16:46 編集確かに言われてみれば違和感を感じますね。
Re: 日本海に
NO.23736 風の船。 2011/05/18 Wed 17:58 編集竜巻みたいですね。実際に能登半島から見るとどんな風に見えるのか興味あります。
Re: 日本海に
NO.23761 ひゅぅひゅぅ 2011/05/18 Wed 19:47 編集> 衛星画像に気になる雲が映っています。
今、雲の先端部分は秋田か山形辺りに差しかかりましたね。
Re^2: 日本海に
NO.23806 みま 2011/05/18 Wed 21:25 編集> > 衛星画像に気になる雲が映っています。
>
> 今、雲の先端部分は秋田か山形辺りに差しかかりましたね。
この雲の帯状を秋田、山形で多数目撃されてますね。もう、昼前からこの雲が嫌に気になって仕方がないです。何もなければ、いいのですが…
Re: 地震雲
NO.23717 雨女 2011/05/18 Wed 13:38 編集
Re^2: 地震雲
NO.23718 かるべ 2011/05/18 Wed 13:48 編集> 島根県、北西です。はりわすれ
遅い...なぁ...
Re^3: 地震雲
NO.23720 ここでは 2011/05/18 Wed 14:01 編集どちらの方角にでてましたか?
北西に出てたのですか?
Re: 金曜日相模原市
NO.23710 ヤクルト 2011/05/18 Wed 11:37 編集> 金曜日の相模原市 の雲です
どれが地震雲ですか?
Re^2: 金曜日相模原市
NO.23712 た 2011/05/18 Wed 12:06 編集>
> どれが地震雲ですか?
薄く伸ばされてる感じのやつがそうらしいっすよ
地震雲が好きな友達がいってました
Re^3: 金曜日相模原市
NO.23744 ? 2011/05/18 Wed 18:45 編集> > どれが地震雲ですか?>
> 薄く伸ばされてる感じのやつがそうらしいっすよ
>
> 地震雲が好きな友達がいってました
違うと思います。
地震雲が好きなお友達?は、どんな雲でも地震雲に見えるお友達なのでしょう。
Re^4: 金曜日相模原市
NO.23762 た 2011/05/18 Wed 19:48 編集>
> 違うと思います。
> 地震雲が好きなお友達?は、どんな雲でも地震雲に見えるお友達なのでしょう。
そうなのかもしれないですね。
とりあえず安心しました
Re: 金曜日相模原市
NO.23816 M7.74 2011/05/18 Wed 22:08 編集> 金曜日の相模原市 の雲です
画像の撮影日時
2011/04/20 水曜日 07時54分
携帯(P07A)から撮影されています。
確認をお願いします。
さっきウォッチンみやぎって番組の天気予報で太平洋沖に雲が、日本に平行にまっすぐに伸びてました。
地震雲じゃないのかな?
5月18日 7時20分頃
Re: さっきTVで
NO.23767 風 2011/05/18 Wed 19:59 編集
> さっきウォッチンみやぎって番組の天気予報で太平洋沖に雲が、日本に平行にまっすぐに伸びてました。
> 地震雲じゃないのかな?
> 5月18日 7時20分頃
驚くくらいまっすぐです。
気象性?普通はカーブするのですが。
能代はるか沖にデカい帯状。気象性だといいですが。
Re: 秋田県能代沿岸から
NO.23719 う〜ん… 2011/05/18 Wed 13:55 編集> 能代はるか沖にデカい帯状。気象性だといいですが。
画像が無いとなんとも…
Re^2: 秋田県能代沿岸から
NO.23726 ponta 2011/05/18 Wed 15:35 編集> 画像が無いとなんとも…
そうですね。
上のスレで日本海に気になる雲が・・・とありますが
これが見えていたのかも。
Re: 秋田県能代沿岸から
NO.23729 candy 2011/05/18 Wed 15:53 編集> 能代はるか沖にデカい帯状。気象性だといいですが。
仰角はどのくらいでしょうか?
宜しくお願いいたします。
参考までに
NO.23739 ponta 2011/05/18 Wed 18:19 編集
これわ地震雲でしょうか
こういう地震雲わ
どの形になるか
わからないけど
窓あけたら
不気味というか
びっくりしたので
教えていただきたいです
地震雲ですか?
Re: 地震雲?
NO.23689 北海道 2011/05/18 Wed 06:33 編集写メです
Re^2: 地震雲?
NO.23690 匿名 2011/05/18 Wed 07:22 編集お願いします。わとかゎとか母音を小さくする文字の使い方やめてください。それは正しい日本語の使い方じゃない。
Re: 地震雲?
NO.23693 北海道 2011/05/18 Wed 08:18 編集気を付けます!!
それより
地震雲か教えて下さい(笑)
Re: 地震雲?
NO.23696 匿名 2011/05/18 Wed 08:54 編集鱗雲だと思います!
Re^2: 地震雲?
NO.23700 ひゅぅひゅぅ 2011/05/18 Wed 09:24 編集> 鱗雲だと思います!
ち・ぎ・れ・た・う・ろ・こ
なんですかね
メルヘンチックな雲ですぅ♪
Re: 地震雲?
NO.23697 mama 2011/05/18 Wed 08:56 編集北海道のどこに位置しますか?
Re^2: 地震雲?
NO.23701 匿名 2011/05/18 Wed 09:28 編集どうでしょう。地震雲の可能性も否定できません。
釧路沖の地震のときも似たような雲が出ていましたし。
過度の心配は不要だと思いますよ。
Re^3: 地震雲?
NO.23703 北海道 2011/05/18 Wed 09:55 編集> どうでしょう。地震雲の可能性も否定できません。
> 釧路沖の地震のときも似たような雲が出ていましたし。
> 過度の心配は不要だと思いますよ。
そうなんですか‥
札幌なんですけど、
上空にでてたんです
札幌に大きい地震くるのかな
Re^4: 地震雲?
NO.23704 カオス 2011/05/18 Wed 10:22 編集> そうなんですか‥
> 札幌なんですけど、
> 上空にでてたんです
>
> 札幌に大きい地震くるのかな
地震雲がでていたところに必ずしも地震が来るわけではないらしいですよ。
地震が発生するプレート上ならどこでも地震雲は発生するようです
Re^5: 地震雲?
NO.23707 北海道 2011/05/18 Wed 10:38 編集> 地震雲がでていたところに必ずしも地震が来るわけではないらしいですよ。
>
> 地震が発生するプレート上ならどこでも地震雲は発生するようです
そうなんですか!
たくさんの情報
ありがとうございます!
Re: 地震雲?
NO.23708 ん〜でも 2011/05/18 Wed 10:59 編集鱗雲って結構発振(地震がくるまでの日数)早いですよね。
場所はまちまちですが、自分は翌日近場発振が多かったのでご注意あれ。
Re^2: 地震雲?
NO.23709 北海道 2011/05/18 Wed 11:31 編集> 鱗雲って結構発振(地震がくるまでの日数)早いですよね。
>
> 場所はまちまちですが、自分は翌日近場発振が多かったのでご注意あれ。
ほんとにですか‥
大きい地震が来ましたか?
Re^3: 地震雲?
NO.23713 山形ケン 2011/05/18 Wed 12:52 編集
> > 鱗雲って結構発振(地震がくるまでの日数)早いですよね。
> >
> > 場所はまちまちですが、自分は翌日近場発振が多かったのでご注意あれ。
>
> ほんとにですか‥
> 大きい地震が来ましたか?
参考になるか分かりませんが、3月24日に撮影した雲です。
山形県米沢市より、
07時38分、東方向。
この時期は頻繁に揺れていましたので、どの地震に対応したのか、または全くしていないのかは不明です。
違和感を覚えたのは確かですが、ちょっと過敏になっていたのかもしれませんね。
Re^4: 地震雲?
NO.23714 山形ケン 2011/05/18 Wed 12:56 編集
Re: 地震雲?
NO.23926 アヒルのママさん 2011/05/19 Thu 21:01 編集> これわ地震雲でしょうか
>
> こういう地震雲わ
> どの形になるか
> わからないけど
>
> 窓あけたら
> 不気味というか
> びっくりしたので
> 教えていただきたいです
>
> 地震雲ですか?
ヒツジ雲???
写真では分かりにくいかもしれませんが、やけに明るいオレンジかがった黄色い月に照らされて鱗雲がくっきり見えています。すごく気持ち悪いです。
地震と関係あるか分からないけど報告までに。
さっき撮影しました。
すいません
NO.23672 プリン 2011/05/18 Wed 00:22 編集写真送れませんでした。
Re: 月と雲
NO.23685 明日来ちゃいますね 2011/05/18 Wed 03:05 編集大きくないといいな〜
> 写真では分かりにくいかもしれませんが、やけに明るいオレンジかがった黄色い月に照らされて鱗雲がくっきり見えています。すごく気持ち悪いです。
> 地震と関係あるか分からないけど報告までに。
>
> さっき撮影しました。
Re: 幻想の月
NO.23695 匿名 2011/05/18 Wed 08:25 編集> 月と雲を特殊加工しました。
?????
Re^2: 幻想の月
NO.23705 ト 2011/05/18 Wed 10:23 編集下手くそ
![]() |
![]() |
地震雲掲示板は地震雲の目撃情報や写真・画像などを投稿する地震雲専門の掲示板です。
地震予知に役立てられるよう地震雲の情報が集まるBBSを目指します!
地震雲以外の
前兆報告はこちらへ
携帯電話からもアクセスできます!投稿も指定のメールアドレスにメールを送るだけでOK!地震雲かな?と思ったら気軽に写メールで投稿して下さい。
http://kumo.j-jis.com/
関東地方で地震雲を目撃した方は、下記フォームのみんなの力で地震を予知しようへもご報告お願いします。過去の集計データはこちら
「地震雲ってどんなもの?地震雲について詳しく教えて!」という声にお応えして、地震雲の参考資料をご用意しました。
みんなの力で地震予知しよう集計ページで、いつどのような地震が発生したか確認できます。
地震雲を見たけど、「その後、実際に地震は起きたの?」という事が知ることができるでしょう!
揺れは小さく感じなかったけど、マグニチュード(地震の規模)が大きい地震が起こっていた…など、分かることがあります。