地震雲掲示板

地震雲掲示板に投稿された記事の過去ログページです。

過去ログ

2011年5月 地震雲掲示板 - 地震雲の写真画像が集まる掲示板
こちらは地震雲掲示板の過去ログページです。最新情報や、新規投稿はこちらからどうぞ。



記事一覧

最新の投稿10件を表示しています。
スレッドの右下に、「レスの表示・非表示」というボタンがあります。 スレッドに返信がある場合、それをクリックすると折りたたまれていたレスが表示されます。もう一度クリックすると、表示されていたレスが折りたたまれます。

幻日 (0)

NO.23610 宇都宮 2011/05/17 Tue 17:58 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

今宇都宮市で幻日が出ています。

バスの中なので写真は撮れません。


レスの表示・非表示

▲ページTOPへ

桑名市上空 (4)

NO.23608 あーりぃ 2011/05/17 Tue 17:18 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 135kb 5/17日17時
三重県桑名市上空です


レスの表示・非表示

Re: 桑名市上空

NO.23624 パパさん 2011/05/17 Tue 19:24 編集
  • 返信する

今晩は、千葉在住ですが同じ様なもう少し黒い?(濃いグレー??)の雲を4/28の夕方に見ました。今まで気にしていなかった空や雲ですが、4/28の夕方み見た同じ様な雲は本当に不気味でした・・・。


Re: 桑名市上空

NO.23633 マル秘 2011/05/17 Tue 20:19 編集
  • 返信する

断層…ですかね…


Re: 桑名市上空

NO.23647 M7.74 2011/05/17 Tue 21:20 編集
  • 返信する

雲 240kb > 5/17日17時
> 三重県桑名市上空です

断層形地震雲は存在しないようです。

撮影後に近くで地震が起きたとしても、
偶然である事が過去の統計から判ります。

【添付画像】
kumobbs.com/1002/thread_874.html
NO.874 みるく珈琲 2010/02/03 Wed 16:19
撮影後に対応と思われる地震は起きませんでした。


Re^2: 桑名市上空

NO.23651 タイタン 2011/05/17 Tue 21:28 編集
  • 返信する

雲 240kb > > 5/17日17時
> > 三重県桑名市上空です
>
これは間違いなく雨雲です。


▲ページTOPへ

静岡県です (2)

NO.23597 ore 2011/05/17 Tue 15:57 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 180kb 熱海市ですが 南西方向から北東に延びるこれとほとんど同じ雲が頻繁に見られます。地震雲なのかな? と思いいつも見ていますがいかがですか?

筋の数の多い時、太さ、濃さの違いは様々で、これは少なく細い雲です。
いつも方角、位置が同じなのが気になりますので投稿させて頂きました。


レスの表示・非表示

Re: 静岡県です

NO.23600 青森K◆Fr4kVbhdyM 2011/05/17 Tue 16:07 編集
  • 返信する

飛行機雲だと思われます。静岡県・愛知県から見える範囲には、航空路があり、たくさんの飛行機が飛んでいます。地上から全部見えたとしたら、衝突してしまうのではないか?と思うほど飛んでいます。気象条件によって、見えやすい日が続けば、同じ時間に飛行機雲が見えると思います。


Re^2: 静岡県です

NO.23601 ore 2011/05/17 Tue 16:11 編集
  • 返信する

早々のお返事ありがとうございました。


▲ページTOPへ

昨日の朝 愛知県名古屋市上空 (1)

NO.23593 ともちん最高! 2011/05/17 Tue 15:35 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 135kb 昨日の朝、愛知県名古屋市上空で撮影!
これって飛行機雲?地震雲?


レスの表示・非表示

Re: 昨日の朝 愛知県名古屋市上空

NO.23598 青森K◆Fr4kVbhdyM 2011/05/17 Tue 16:01 編集
  • 返信する

> 昨日の朝、愛知県名古屋市上空で撮影!
> これって飛行機雲?地震雲?

飛行機雲だと思われます。飛行機雲の影が薄い雲に映って黒い筋になっています。
この辺が参考にると思います。
>>21204
>>21285
>>21344
>>21374


▲ページTOPへ

地震雲かなィ (8)

NO.23583 ルル 2011/05/17 Tue 13:57 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 180kb 福島県中通りです。浜通り方面にでてました。


レスの表示・非表示

Re: 地震雲かなィ

NO.23584 てつ 2011/05/17 Tue 14:10 編集
  • 返信する

福島県中通りです。

いやな雲ですね。
大丈夫かな〜?


Re^2: 地震雲かなィ

NO.23585 ビビり小木 2011/05/17 Tue 14:31 編集
  • 返信する

> 福島県中通りです。
>
> いやな雲ですね。
> 大丈夫かな〜?

一昨日 各地でたくさん地震雲が報告されてたから
この数日間心配…

この雲も地震雲かな?
かなり大きいですね


Re: 地震雲かなィ

NO.23588 マル秘 2011/05/17 Tue 14:52 編集
  • 返信する

> 福島県中通りです。

なんですか…不気味ですね…


Re^2: 地震雲かなィ

NO.23589 Ka 2011/05/17 Tue 14:57 編集
  • 返信する

あらっ(>_<)

北部は見られませんね

南部ですか??
方角教えてもらえますか?


Re^3: 地震雲かなィ

NO.23595 にじなめんな 2011/05/17 Tue 15:36 編集
  • 返信する

> あらっ(>_<)
>
> 北部は見られませんね
>
> 南部ですか??
> 方角教えてもらえますか?

気象せいだっつの〜〜〜!!雲にはいろいろな形があります。てか少し雲にびんかんではないか?地震雲だと思うからなんでもそうみえる


Re^4: 地震雲かなィ

NO.23603 Ka 2011/05/17 Tue 16:28 編集
  • 返信する

> > あらっ(>_<)
> >
> > 北部は見られませんね
> >
> > 南部ですか??
> > 方角教えてもらえますか?
>
> 気象せいだっつの〜〜〜!!雲にはいろいろな形があります。てか少し雲にびんかんではないか?地震雲だと思うからなんでもそうみえる

教えていただくのはありがたいですが地震雲だ〜とは言ってません…


Re: 地震雲かなィ

NO.23616 匿名 2011/05/17 Tue 18:43 編集
  • 返信する

> 福島県中通りです。

このフィ○ト信号無視


Re^2: 地震雲かなィ

NO.23617 キラ 2011/05/17 Tue 18:47 編集
  • 返信する

> > 福島県中通りです。
>
> このフィ○ト信号無視

いや、画像左から右折して来たのでは?


▲ページTOPへ

レンズ雲? (2)

NO.23579 青森県 2011/05/17 Tue 13:29 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 180kb 気がついたのは昼頃。今もそのままの形で、北東方面にあります。


レスの表示・非表示

Re: レンズ雲?

NO.23687 ST 2011/05/18 Wed 05:27 編集
  • 返信する

> 気がついたのは昼頃。今もそのままの形で、北東方面にあります。

レンズ雲とありますが、この雲は写真向かって左右にそれほど広がってはいなかったんでしょうか。


Re^2: レンズ雲?

NO.23822 青森県 2011/05/18 Wed 22:24 編集
  • 返信する

> > 気がついたのは昼頃。今もそのままの形で、北東方面にあります。
>
> レンズ雲とありますが、この雲は写真向かって左右にそれほど広がってはいなかったんでしょうか。


▲ページTOPへ

新潟市上空にー (5)

NO.23575 うひ 2011/05/17 Tue 12:56 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 144kb なんじゃこりゃー


レスの表示・非表示

Re: 新潟市上空にー

NO.23582 始末書 2011/05/17 Tue 13:48 編集
  • 返信する

なんて事はない、ただの環水平アーク(水平椋平虹)です


Re: 新潟市上空にー

NO.23590 匿名 2011/05/17 Tue 15:05 編集
  • 返信する

> なんじゃこりゃー

ハロ


Re^2: 新潟市上空にー

NO.23592 にじなめんな 2011/05/17 Tue 15:35 編集
  • 返信する

> > なんじゃこりゃー
>
> ハロ

もう虹は地震雲じゃないんだからいい加減わかりなさい。調べなさい、アーク以上


Re: 新潟市上空にー

NO.23602 青森K◆Fr4kVbhdyM 2011/05/17 Tue 16:13 編集
  • 返信する

> なんじゃこりゃー
環水平アークという、大気光学現象です。初めて見るとビックリしますね。
詳しくは、↓
>>23023


Re: 新潟市上空にー

NO.23607 パンチ 2011/05/17 Tue 17:18 編集
  • 返信する

> なんじゃこりゃー

新潟市西区ですが…見れませんでした。
見たかったなぁ〜

綺麗!!


▲ページTOPへ

徳島の雲 (0)

NO.23563 阿波っこ 2011/05/17 Tue 11:41 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 180kb 香川から高知に向けての雲です。


レスの表示・非表示

▲ページTOPへ

関連ありますか? (3)

NO.23562 だぃちゃ 2011/05/17 Tue 11:41 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 240kb 以下と同時刻のものです。


レスの表示・非表示

Re: 関連ありますか?

NO.23569 どーぞ 2011/05/17 Tue 12:08 編集
  • 返信する

> 以下と同時刻のものです。

1つのスレでお願いします


改善して下さい。

NO.23572 だぃちゃ 2011/05/17 Tue 12:30 編集
  • 返信する

雲 240kb 二重送信エラーと出て、投稿できません。


だぃちゃ 様

NO.23581 ロム 2011/05/17 Tue 13:45 編集
  • 返信する

> 二重送信エラーと出て、投稿できません。

[返信]で タイトルを変えると送信できます。お試し下さい。


▲ページTOPへ

地震雲だと思います。 (7)

NO.23560 だぃちゃ 2011/05/17 Tue 11:30 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 240kb 東北道移動中の車内からの写真です。
埼玉県だったかな栃木に向かう途中の昨日午後12時頃です。


レスの表示・非表示

Re: 地震雲だと思います。

NO.23564 ? 2011/05/17 Tue 11:43 編集
  • 返信する

…どれですか?どこ?地震雲…


写真中央下のものです

NO.23567 だぃちゃ 2011/05/17 Tue 12:00 編集
  • 返信する

写真中央下に写っています。
移動中の車内からの撮影ですから、
見辛いかと思いますが、
太く短く縦に伸びた雲でした。

飛行機雲ではありません。


Re: 写真中央下のものです

NO.23573 青森K◆Fr4kVbhdyM 2011/05/17 Tue 12:40 編集
  • 返信する

飛行機雲だと思います。飛行機雲は多彩に芸術的に変化します。我々が見た事も無いような形にも・・・飛行機雲をたくさん見る事をお薦めします。
参照
>>18780
>>18781
>>18782


Re^2: 写真中央下のものです

NO.23578 だぃちゃ 2011/05/17 Tue 13:21 編集
  • 返信する

突然というのか急に出てきたものです。


Re^3: 写真中央下のものです

NO.23596 青森K◆Fr4kVbhdyM 2011/05/17 Tue 15:44 編集
  • 返信する

雲 176kb > 突然というのか急に出てきたものです。

飛行機雲は、あっという間に形と位置を変えてしまう場合があります。


Re: 写真中央下のものです

NO.23604 ちもし@埼玉 2011/05/17 Tue 16:41 編集
  • 返信する

すみません。
私も飛行機雲にしか見えません。


Re: 地震雲だと思います。

NO.23650 ななみ 2011/05/17 Tue 21:27 編集
  • 返信する

地震雲に似た様な雲を見つけると不安になられると思いますが、この写真は飛行機雲だと思います。あまり神経質にならず空を観察してみて下さい(^^)


▲ページTOPへ

前10件
(581-590/1330)
次10件

地震雲掲示板は地震雲の目撃情報や写真・画像などを投稿する地震雲専門の掲示板です。
地震予知に役立てられるよう地震雲の情報が集まるBBSを目指します!

地震雲以外の
前兆報告はこちらへ

携帯からもアクセス可能

携帯電話からもアクセスできます!投稿も指定のメールアドレスにメールを送るだけでOK!地震雲かな?と思ったら気軽に写メールで投稿して下さい。


http://kumo.j-jis.com/


こちらもお願いします

関東地方で地震雲を目撃した方は、下記フォームのみんなの力で地震を予知しようへもご報告お願いします。過去の集計データはこちら


地震雲の参考資料集

「地震雲ってどんなもの?地震雲について詳しく教えて!」という声にお応えして、地震雲の参考資料をご用意しました。


発生地震の確認

みんなの力で地震予知しよう集計ページで、いつどのような地震が発生したか確認できます。
地震雲を見たけど、「その後、実際に地震は起きたの?」という事が知ることができるでしょう!

揺れは小さく感じなかったけど、マグニチュード(地震の規模)が大きい地震が起こっていた…など、分かることがあります。

直近の発生地震

ソーシャルブックマーク

  • Yahoo!ブックマーク