地震雲掲示板

地震雲掲示板に投稿された記事の過去ログページです。

過去ログ

2011年5月 地震雲掲示板 - 地震雲の写真画像が集まる掲示板
こちらは地震雲掲示板の過去ログページです。最新情報や、新規投稿はこちらからどうぞ。



記事一覧

最新の投稿10件を表示しています。
スレッドの右下に、「レスの表示・非表示」というボタンがあります。 スレッドに返信がある場合、それをクリックすると折りたたまれていたレスが表示されます。もう一度クリックすると、表示されていたレスが折りたたまれます。

2011年5月15日(日)大阪市内の地震雲? (0)

NO.23343 ヒーリングサロンSAKURA 2011/05/16 Mon 01:07 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 240kb 【写真3】
この写真は、同日ですが時間は18:00頃

大阪梅田方面から、USJ方面に走行中に撮影しました。

先ほどの写真より、薄めですが画面中央より少し上に、地震雲らしき雲が!

これも、西方向になりますので、方向的には西宮・淡路島方面かと思われます


レスの表示・非表示

▲ページTOPへ

2011年5月15日(日)大阪市内の地震雲? (1)

NO.23341 ヒーリングサロンSAKURA 2011/05/16 Mon 01:05 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 179kb 【写真2】
これも、同日時にて撮影、画面右端に、渦巻き型?らしき雲が・・・・


レスの表示・非表示

Re: 2011年5月15日(日)大阪市内の地震雲?

NO.23345 MEME 2011/05/16 Mon 01:10 編集
  • 返信する

その雲みました。。。
渦を巻いているようにみえました。
そのあと無数の飛行機雲も現れていて
とてもこわかったです。
方角も同じ方角です。


▲ページTOPへ

2011年5月15日(日)大阪市内の地震雲? (0)

NO.23340 ヒーリングサロンSAKURA 2011/05/16 Mon 01:03 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 180kb 【写真1】

5月15日 16:00頃 大阪府茨木市付近走行

国道171号線を高槻・茨木方向から、箕面・石橋方面に走行中に撮影しました。

写真中央部分の湾曲してる部分が、地震雲っぽいです。

雲の下方向には、石橋・宝塚やその彼方には、六甲山や明石方面ではないかと思われます


レスの表示・非表示

▲ページTOPへ

地震雲 (0)

NO.23333 大魔神 2011/05/16 Mon 00:40 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 144kb 5月9日の午前9時30分 茨城県 日立市上空で 地震雲らしき雲が出ました。今日の午前9時30分で ちょうど 一週間たちます。3.11の本震の時も 規模小さいですが 全く同じような雲です。


レスの表示・非表示

▲ページTOPへ

神奈川東部より (0)

NO.23330 RLC 2011/05/16 Mon 00:20 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 240kb 昨日(5/16)のお昼頃
方角は西(やや南)
放射状に一点(伊豆方面)に向かっているように見えます。


レスの表示・非表示

▲ページTOPへ

大阪 (1)

NO.23329 ザクロ 2011/05/16 Mon 00:19 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 240kb 2011/5/15/18:00頃 東西に長く伸びる 帯状の雲 数本ありました。


レスの表示・非表示

Re: 大阪

NO.23332 愛 2011/05/16 Mon 00:32 編集
  • 返信する

> 2011/5/15/18:00頃 東西に長く伸びる 帯状の雲 数本ありました。

私も大阪です
これもやばくないですか?
15日の夕方撮りました


▲ページTOPへ

これも地震雲ですか (2)

NO.23328 甲府市 2011/05/16 Mon 00:19 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 135kb 今朝がた、自宅の窓から何気に空を見たら東京、茨城方面に向かって怪しい雲が出てたので撮りました。何もなければいいですが


レスの表示・非表示

Re: これも地震雲ですか

NO.23335 てるてる 2011/05/16 Mon 00:53 編集
  • 返信する

16日夕方と、17日の真夜中1時近くにも同じ雲が出ていました 真夜中に見た雲は月の真下にあり、鳥肌が立ちました


Re^2: これも地震雲ですか

NO.23389 眼 2011/05/16 Mon 09:15 編集
  • 返信する

> 16日夕方と、17日の真夜中1時近くにも同じ雲が出ていました 真夜中に見た雲は月の真下にあり、鳥肌が立ちました

飛行機ですよ


▲ページTOPへ

地震雲とは少し違うかもですが (0)

NO.23326 しん 2011/05/16 Mon 00:17 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 240kb 富士山側近に住んでるんですが、15日夕方18:30頃撮影しました。車の中から撮影したため綺麗に写ってないですが、いつもより異様に紅い夕焼けだと感じました。
今朝は箱根〜伊豆方面に向かって4本の筋状の雲を見たし、怖いっす…

気にしすぎかな…(´・ω・`)


レスの表示・非表示

▲ページTOPへ

埼玉南西部から。 (0)

NO.23323 みや。 2011/05/16 Mon 00:08 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

夜なのでうまく写真とれなかったので、文字のみで失礼します。

21時過ぎ頃、南西の空に向かって放射線状の雲。

大きい地震でなければいいのですが


レスの表示・非表示

▲ページTOPへ

広島 (1)

NO.23322 コッシー 2011/05/16 Mon 00:00 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 240kb 先月21日ですが、夕方みました。


レスの表示・非表示

Re: 広島

NO.23327 M7.74 2011/05/16 Mon 00:17 編集
  • 返信する

> 先月21日ですが、夕方みました。

wapichan.sakura.ne.jp/ra.htm
放射状雲【ほうしゃじょううん】
雲が一直線に何列も並び、まるで色紙の寄せ書きのように
扇形・放射状に広がって見える雲です。
放射状雲は、実際は各雲は平行に並んでいますが、
遠近効果で放射状に広がって見えます。

ja.wikipedia.org/wiki/波状雲
ja.wikipedia.org/wiki/放射状雲
悪天候が近いときや、
悪天候の中に出る雲です。
何十本ものすじ状の雲が放射状になった姿は不気味で、地震の前兆である地震雲ではないかと言われることも多い。ただ、気象性の雲として説明できる場合も多い。

is.gd/BAIrcE
呉 2011年4月21日
◎マークは、曇。
撮影後、天気が悪化しています。


▲ページTOPへ

前10件
(631-640/1330)
次10件

地震雲掲示板は地震雲の目撃情報や写真・画像などを投稿する地震雲専門の掲示板です。
地震予知に役立てられるよう地震雲の情報が集まるBBSを目指します!

地震雲以外の
前兆報告はこちらへ

携帯からもアクセス可能

携帯電話からもアクセスできます!投稿も指定のメールアドレスにメールを送るだけでOK!地震雲かな?と思ったら気軽に写メールで投稿して下さい。


http://kumo.j-jis.com/


こちらもお願いします

関東地方で地震雲を目撃した方は、下記フォームのみんなの力で地震を予知しようへもご報告お願いします。過去の集計データはこちら


地震雲の参考資料集

「地震雲ってどんなもの?地震雲について詳しく教えて!」という声にお応えして、地震雲の参考資料をご用意しました。


発生地震の確認

みんなの力で地震予知しよう集計ページで、いつどのような地震が発生したか確認できます。
地震雲を見たけど、「その後、実際に地震は起きたの?」という事が知ることができるでしょう!

揺れは小さく感じなかったけど、マグニチュード(地震の規模)が大きい地震が起こっていた…など、分かることがあります。

直近の発生地震

ソーシャルブックマーク

  • Yahoo!ブックマーク