地震雲掲示板

地震雲掲示板に投稿された記事の過去ログページです。

過去ログ

2011年5月 地震雲掲示板 - 地震雲の写真画像が集まる掲示板
こちらは地震雲掲示板の過去ログページです。最新情報や、新規投稿はこちらからどうぞ。



記事一覧

最新の投稿10件を表示しています。
スレッドの右下に、「レスの表示・非表示」というボタンがあります。 スレッドに返信がある場合、それをクリックすると折りたたまれていたレスが表示されます。もう一度クリックすると、表示されていたレスが折りたたまれます。

夜でも飛行機雲? (6)

NO.23310 埼玉@南中部 2011/05/15 Sun 23:41 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 144kb 埼玉南部で15日夜9時過ぎに撮りました。雨戸を閉めようと障子を開けてドキッ!!月に向かって2本クッキリと…夜でも飛行機雲ってあるのでしょうか?


レスの表示・非表示

Re: 夜でも飛行機雲?

NO.23315 てりー 2011/05/15 Sun 23:54 編集
  • 返信する

昨日の夜(24時過ぎてたので今日??)私が見たのも、同じような雲でした。


Re: 夜でも飛行機雲?

NO.23318 のろ 2011/05/15 Sun 23:55 編集
  • 返信する

飛行機雲に時間は関係ありません
先ほど私も軍用機が飛行機雲を作って飛んでるのを見ました。
今日は月が明るいからよく見えますよね


Re: 夜でも飛行機雲?

NO.23357 静岡 2011/05/16 Mon 01:57 編集
  • 返信する

静岡中部でも同じ時間帯に月の下にかかる雲見えました。どちらも飛行機雲だといいですね!


Re: 夜でも飛行機雲?

NO.23365 ☆ 2011/05/16 Mon 03:41 編集
  • 返信する

一瞬手前の二本線かと思ってびっくりしました(^-^;

どっちみちビックリでしたけど(^_^;)


Re: 夜でも飛行機雲?

NO.23378 埼玉@南中部 2011/05/16 Mon 07:32 編集
  • 返信する

皆さん、有難うございます。飛行機雲のようでホッと一安心です。そう(^^ゞ手前の2本は洗濯物の竿でした。言葉足らずですみません。今朝も薄いながら東の方に細い線状の雲らしきものがあります。気を付けるに越したことはないので、今日も「備えあれば……」精神で、頑張りましょう(^o^)/


Re: 夜でも飛行機雲?

NO.23399 静岡県民 2011/05/16 Mon 10:16 編集
  • 返信する

私もpm12:00ごろみました
西に向かって2本の筋雲でした


▲ページTOPへ

寒川から (3)

NO.23299 りえ 2011/05/15 Sun 23:19 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 240kb 寒川から相模湾〜駿河湾の方向…を写したものです。地震雲ですか?


レスの表示・非表示

Re: 寒川から

NO.23313 神奈川健 2011/05/15 Sun 23:52 編集
  • 返信する

こんなのでてたとは知らなかったです
コワイですねー
警戒します


Re: 寒川から

NO.23336 と 2011/05/16 Mon 00:53 編集
  • 返信する

> 寒川から相模湾〜駿河湾の方向…を写したものです。地震雲ですか?

今日は都内で微震が確認されていますのでそれならいいですね。
大きな地震がありませんように。


Re^2: 寒川から

NO.23405 横浜市 2011/05/16 Mon 11:08 編集
  • 返信する

> > 寒川から相模湾〜駿河湾の方向…を写したものです。地震雲ですか?
>
> 今日は都内で微震が確認されていますのでそれならいいですね。
> 大きな地震がありませんように。

昨日は、神奈川県東部でよく地震雲であろう物が多々ありました。
あんな雲も余り見た事がなかった為自然からのお知らせなのかと…ちょっと不安ですね。

何もなくとも備えあれば…ですね!


▲ページTOPへ

太陽の周りに虹のような雲が・・・A (5)

NO.23291 koolmint 2011/05/15 Sun 22:59 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 240kb 午前中は、こんな感じでしたが、

14時以降は消えました。。。

写真ではわかりにくいですが、

本当に不気味な雲でした。

福井県  12時頃撮影


レスの表示・非表示

Re: 太陽の周りに虹のような雲が

NO.23295 神田 2011/05/15 Sun 23:03 編集
  • 返信する

福井もこれから前兆が始まるとおもいます。一年で天候が三分の二は雨か曇が多いんですかね?原発が心配ですね。


Re: 太陽の周りに虹のような雲が・・・A

NO.23309 M7.74 2011/05/15 Sun 23:37 編集
  • 返信する

> 本当に不気味な雲でした。

美しい。
綺麗・・・ の間違いでは??


Re^2: 太陽の周りに虹のような雲

NO.23350 ミュウ 2011/05/16 Mon 01:23 編集
  • 返信する

日暈(又は内暈)という大気光学現象ですね。
↑M7.74さんが書かれているとおり、美しくて綺麗なものです☆

こちら、ぜひご覧になられてみてください。
http:スラッシュスラッシュhomepage3.nifty.co●m/ueyama/sky2/sky.html#naiun


ミュウ

NO.23369 はぁ〜 2011/05/16 Mon 04:27 編集
  • 返信する

正直うっとーしい
毎度同じの内容で、ばかみたい
あんたはオウムか?


Re: 太陽の周りに虹のような雲が・・・A

NO.23393 青森K◆Fr4kVbhdyM 2011/05/16 Mon 09:53 編集
  • 返信する

日暈(又は内暈:22°ハロ)は、興味を持って空を観ている人だと、年間100日前後目撃できます。これが初めてというのであれば、この機会にぜひ空を見上げる時間を増やしてみてください。もっと美しく芸術的な現象をたくさん観る事ができます。


▲ページTOPへ

20110515 11時過ぎ 沼津 (3)

NO.23290 むっく 2011/05/15 Sun 22:58 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 240kb 放射状の中心は富士山山頂です。
ゴルフでハーフ2時間半の間、ずっと消えずにありました。

真横に横断しているのは、飛行機雲です。横断しているのをずっと見てました。


レスの表示・非表示

Re: 20110515 11時過ぎ 沼津

NO.23319 神奈川健 2011/05/15 Sun 23:55 編集
  • 返信する

> 放射状の中心は富士山山頂です。
何もおきませんよおに。


Re: 20110515 11時過ぎ 沼津

NO.23321 とん 2011/05/15 Sun 23:58 編集
  • 返信する

最近静岡からの投稿が多いですね。

数日前からの、静岡の地震雲の形の変化から見て、大きな地震が近づいて来てる気がしてなりません。


Re: 20110515 11時過ぎ 沼津

NO.23400 静岡県民 2011/05/16 Mon 10:20 編集
  • 返信する

私が見たのと全く同じです


▲ページTOPへ

今朝出勤前 (3)

NO.23286 さちこ豚 2011/05/15 Sun 22:56 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 144kb 今朝横浜市の最寄駅からの地震雲


レスの表示・非表示

Re: 今朝出勤前

NO.23292 ? 2011/05/15 Sun 23:00 編集
  • 返信する

> 今朝横浜市の最寄駅からの地震雲

竜巻ですかね


Re: 今朝出勤前

NO.23307 匿名 2011/05/15 Sun 23:35 編集
  • 返信する

地震雲って、、、
言い切ってるけど何を根拠に?

飛行機雲の消え残りです。


Re: 今朝出勤前

NO.23429 風の船。 2011/05/16 Mon 14:48 編集
  • 返信する

多分…飛行機雲(ケム○レイルです。危険な竜巻雲はムチャクチャ濃い色してます。お互いに勉強して地震予知出来ればいいですね。


▲ページTOPへ

岩手の空 (2)

NO.23282 ぼっくす 2011/05/15 Sun 22:54 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 240kb 11時すぎ頃、北の方向にて。風が強く、他の雲は流されて行く中1時間以上同じ場所にありました。何だか気になったので…。


レスの表示・非表示

Re: 岩手の空

NO.23288 ぼっくす 2011/05/15 Sun 22:57 編集
  • 返信する

雲 144kb ズームでもう一枚


Re: 岩手の空

NO.23294 M7.74 2011/05/15 Sun 23:03 編集
  • 返信する

雲 240kb > 11時すぎ頃、北の方向にて。風が強く、他の雲は流されて行く中1時間以上同じ場所にありました。何だか気になったので…。

wapichan.sakura.ne.jp/len.htm
レンズ雲【れんずぐも】
俗称 レンズ雲・さや雲・ロール雲
上空の強い風の影響で流線形になった雲。
典型ではレンズの断面や、アーモンドのような形となる。

風が強いときにでやすいので、
「レンズ雲は強風の前兆」ということわざがあるのだ☆

【添付画像】
youtu.be/MhWuUELYRCs
【動画】利尻島の不思議な雲


▲ページTOPへ

太陽の周りに虹のような雲が… (0)

NO.23280 koolmint 2011/05/15 Sun 22:52 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 200kb 気持ち悪い感じです。。。

初めて見ました・・・汗

福井県から  12時頃撮影


レスの表示・非表示

▲ページTOPへ

もうちょっと… (8)

NO.23274 ちか 2011/05/15 Sun 22:45 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

すいません生意気なこと言いますが(>Д<)…みなさんの投稿を見てると、明らかに飛行機とか、普段良く見る雲ばかりなんですよ…。そしたらすべての雲が地震雲みたいに見えてしまいます。みなさんちゃんと地震雲について調べてから「地震雲」と言って載せているのでしょうか…↓ 私も人のこと言える立場ではありませんが、もっと勉強したいと思ってます。

失礼いたしました


レスの表示・非表示

Re: もうちょっと…

NO.23308 匿名 2011/05/15 Sun 23:36 編集
  • 返信する

> すいません生意気なこと言いますが(>Д<)…みなさんの投稿を見てると、明らかに飛行機とか、普段良く見る雲ばかりなんですよ…。そしたらすべての雲が地震雲みたいに見えてしまいます。みなさんちゃんと地震雲について調べてから「地震雲」と言って載せているのでしょうか…↓ 私も人のこと言える立場ではありませんが、もっと勉強したいと思ってます。
>
> 失礼いたしました

専門家ですか?
地震雲かわからないから掲示板で聞いてる場所ですよね?

貴方が言ってる事はまさしく完璧な地震雲と判断した上で投稿をお願いしますと言ってるようにみえますが?


Re^2: もうちょっと…

NO.23325 ちか 2011/05/16 Mon 00:15 編集
  • 返信する

> > すいません生意気なこと言いますが(>Д<)…みなさんの投稿を見てると、明らかに飛行機とか、普段良く見る雲ばかりなんですよ…。そしたらすべての雲が地震雲みたいに見えてしまいます。みなさんちゃんと地震雲について調べてから「地震雲」と言って載せているのでしょうか…↓ 私も人のこと言える立場ではありませんが、もっと勉強したいと思ってます。
> >
> > 失礼いたしました
>
> 専門家ですか?
> 地震雲かわからないから掲示板で聞いてる場所ですよね?
>
>
あくまで「地震雲目撃」情報掲示板ですよね?

完璧なとは言ってません。
ちょっと自分で調べてみてはどうですか?と言ってるんです(^ω^)

いろんな資料で見た地震雲とは明らかに全然違うものもあったので…。
またそこで、怪しいですねとか、怖いです。とかコメントがあると、たちまち広がって、みんな不安になるんではないですか?


Re: もうちょっと…

NO.23374 くも 2011/05/16 Mon 06:30 編集
  • 返信する

だったらみないほうがいいと思います。みんなわからないから聞いたり参考にしていると思うので。


Re^2: もうちょっと…

NO.23387 ちか 2011/05/16 Mon 09:13 編集
  • 返信する

> だったらみないほうがいいと思います。みんなわからないから聞いたり参考にしていると思うので。

見ますよ(゜∇゜)
あたしは勉強したいので笑


Re^3: もうちょっと…

NO.23390 ロム専 2011/05/16 Mon 09:31 編集
  • 返信する

地震雲以外の投稿は、見る側にとってはとっても迷惑。
こんなこと言いたいぐらいで、
いちいちつまらないトピたてないで欲しいです。


Re^4: もうちょっと…

NO.23401 匿名 2011/05/16 Mon 10:45 編集
  • 返信する

> 地震雲以外の投稿は、見る側にとってはとっても迷惑。
> こんなこと言いたいぐらいで、
> いちいちつまらないトピたてないで欲しいです。

だったら読まなければいいことじゃないですか?


Re^5: もうちょっと…

NO.23434 ミュウ 2011/05/16 Mon 16:15 編集
  • 返信する

ちかさん、こんにちは。
ちかさんの気持ち、すごくよくわかりますよ!
きのうの投稿のほとんどが、光学現象、飛行機雲、不安定な状態の時に見られる雲でしたね(^-^;
震災後 地震雲に関心を持って空を見る方が増えて、それまで見たことがない光学現象や飛行機雲や気象性雲が 不気味なものに見えて 地震雲だと思ってしまわれるのでしょうね。
ネットで少し調べると、地震雲ではないことがわかって安心してもらえるんですけどね。調べるという選択肢はなく、不気味な雲を見つけた→地震雲か!?→ここで教えてもらおうと投稿される方が多いみたいですね。
明らかな飛行機雲や気象性の雲を『地震雲です!』と投稿される方、『それは地震雲です!』とレスされる方、地震雲じゃないとレスをもらって逆ギレされる方には困ってしまいますね(^-^;
それから、『怖いですねー』『不気味ですねー』って不安を煽るレスもよくないと私も思ってました。震災前のここは、投稿に対して、適切な解説のレスだけが求められていて、『怖いですねー』『不気味ですねー』のようなレスをする方は『不安を煽るな!』って叩かれていたけど、今はそのようなレスをされる方が大勢いますね。
余震が落ち着くまでは、この状態が続いてしまうのかな・・・って諦めるようになりました(^-^;

でも、私以外にもちかさんと同じ思いの方はたくさんいると思いますよ。
ちかさんのこのスレッドを読んで、調べてみようって思った閲覧者さんもいるかも。

私もまだまだ勉強中にも関わらず、スレを立てたり、レスまでしてるので、私の存在を鬱陶しく思われてる方も多いみたいです(^-^;
でも、飛行機雲や気象性の雲に怯えて 不安になったり神経をすり減らしたりしてほしくない、ただそれだけなんです。
これからもよろしくお願いしますね(*^_^*)


Re^6: もうちょっと…

NO.23440 ちか 2011/05/16 Mon 16:59 編集
  • 返信する

ミュウさん!気持ち分かっていただき、ありがとうございます(´Д⊂
まったくその通りです!!!分かってくれた人がいてくれて、とても嬉しいです!


▲ページTOPへ

わからん (4)

NO.23264 y-k 2011/05/15 Sun 22:32 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 240kb 埼玉県川口市の上空
H23,5/15 午前中撮影しました。


レスの表示・非表示

Re: わからん

NO.23272 Ka 2011/05/15 Sun 22:45 編集
  • 返信する

綺麗な青空だとおもいますよ(^^)


Re: わからん

NO.23285 なかやま 2011/05/15 Sun 22:55 編集
  • 返信する

> 埼玉県川口市の上空
> H23,5/15 午前中撮影しました。

たぶんdifferentです。


Re^2: わからん

NO.23304 ミッキ 2011/05/15 Sun 23:28 編集
  • 返信する

ケムとレイルです(片仮名だと多分拒否られるので)

地震に繋がらない。と言えば嘘ですが、可能性は多少あります。

今度同じ雲を見つけたら、その先を見てください。
白い機体の飛行機が飛んでるハズです。(飛行機雲と捉えがちですが、全く別物です)
そしてその1分後位に次の飛行機が煙を出して飛んでくると思いますよ!
因みに、今日も愛知県上空は午後から空一面真っ白にされました。


Re^3: わからん

NO.23314 M7.74 2011/05/15 Sun 23:53 編集
  • 返信する

> 地震に繋がらない。と言えば嘘ですが、可能性は多少あります。

その根拠は何でしょう!?

> 今度同じ雲を見つけたら、その先を見てください。
> 白い機体の飛行機が飛んでるハズです。(飛行機雲と捉えがちですが、全く別物です)

別物という事がはっきり判る
証拠写真を是非お願いします。


▲ページTOPへ

これは地震雲ですか? (3)

NO.23261 まろ 2011/05/15 Sun 22:25 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 180kb 過去の写真もOKとの事でしたので、投稿させて頂きます。
日時は5月2日の16:56で
場所は岐阜県高山市の平湯大滝の駐車場です。
方向は平湯大滝の方向です。
これって地震雲ですか?


レスの表示・非表示

Re: これは地震雲ですか?

NO.23273 M7.74 2011/05/15 Sun 22:45 編集
  • 返信する

> 過去の写真もOKとの事でしたので、投稿させて頂きます。
> 日時は5月2日の16:56で
> 場所は岐阜県高山市の平湯大滝の駐車場です。
> 方向は平湯大滝の方向です。
> これって地震雲ですか?

文句の付けようが無い見事な放射状雲です。

wapichan.sakura.ne.jp/ra.htm
放射状雲【ほうしゃじょううん】
雲が一直線に何列も並び、まるで色紙の寄せ書きのように
扇形・放射状に広がって見える雲です。
放射状雲は、実際は各雲は平行に並んでいますが、
遠近効果で放射状に広がって見えます。

ja.wikipedia.org/wiki/波状雲
ja.wikipedia.org/wiki/放射状雲
悪天候が近いときや、
悪天候の中に出る雲です。
何十本ものすじ状の雲が放射状になった姿は不気味で、地震の前兆である地震雲ではないかと言われることも多い。ただ、気象性の雲として説明できる場合も多い。

is.gd/xnm0Y7
高山 2011年5月2日
◎マークは、曇。
晴 → 曇に天気が悪化しています。


Re: これは地震雲ですか?

NO.23284 ミッキ 2011/05/15 Sun 22:55 編集
  • 返信する

キモチ悪っ!
高山は311以降、震度1が時折発生してきてるし、磁場が発生してるように思えてしまうのですが?
愛知県在住なので、デカイのもいつ来るか分からない状態だし必要最低限の避難具を重いのに毎日持ち歩いてます。


Re^2: これは地震雲ですか?

NO.23337 まろ 2011/05/16 Mon 00:54 編集
  • 返信する

> キモチ悪っ!
> 高山は311以降、震度1が時折発生してきてるし、磁場が発生してるように思えてしまうのですが?
> 愛知県在住なので、デカイのもいつ来るか分からない状態だし必要最低限の避難具を重いのに毎日持ち歩いてます。

愛知県在住なんですね。
私もそうですよ。
大きな地震は怖いですね。
私は電池式のペンライトと携帯電話の充電器は常に持ち歩いています。
他に家に色々用意はしていますが。
日頃の備えは必要ですよね。
地震雲かどうかの見分けはなかなか難しいですが、不気味な雲を見ると怖いですね。


▲ページTOPへ

前10件
(641-650/1330)
次10件

地震雲掲示板は地震雲の目撃情報や写真・画像などを投稿する地震雲専門の掲示板です。
地震予知に役立てられるよう地震雲の情報が集まるBBSを目指します!

地震雲以外の
前兆報告はこちらへ

携帯からもアクセス可能

携帯電話からもアクセスできます!投稿も指定のメールアドレスにメールを送るだけでOK!地震雲かな?と思ったら気軽に写メールで投稿して下さい。


http://kumo.j-jis.com/


こちらもお願いします

関東地方で地震雲を目撃した方は、下記フォームのみんなの力で地震を予知しようへもご報告お願いします。過去の集計データはこちら


地震雲の参考資料集

「地震雲ってどんなもの?地震雲について詳しく教えて!」という声にお応えして、地震雲の参考資料をご用意しました。


発生地震の確認

みんなの力で地震予知しよう集計ページで、いつどのような地震が発生したか確認できます。
地震雲を見たけど、「その後、実際に地震は起きたの?」という事が知ることができるでしょう!

揺れは小さく感じなかったけど、マグニチュード(地震の規模)が大きい地震が起こっていた…など、分かることがあります。

直近の発生地震

ソーシャルブックマーク

  • Yahoo!ブックマーク