地震雲掲示板に投稿された記事の過去ログページです。
2011年5月 地震雲掲示板 - 地震雲の写真画像が集まる掲示板
こちらは地震雲掲示板の過去ログページです。最新情報や、新規投稿はこちらからどうぞ。
最新の投稿10件を表示しています。
スレッドの右下に、「レスの表示・非表示」というボタンがあります。
スレッドに返信がある場合、それをクリックすると折りたたまれていたレスが表示されます。もう一度クリックすると、表示されていたレスが折りたたまれます。
18時頃。
放射雲は広い範囲で油のような虹色になっていました。
Re: 放射状の彩雲
NO.22842 @東京都下 2011/05/14 Sat 18:32 編集
> 18時頃。
> 放射雲は広い範囲で油のような虹色になっていました。
世田谷区の第三京浜・多摩川の橋の上流側に17:25(気付いたのが)から30分ほど見られました。
七色でホログラムのようでした。
今も 見えますね
NO.22841 国分寺市 2011/05/14 Sat 18:29 編集18:15。もお見えないかなぁ…と思いつつ 空見上げたら まだ見えました!夕陽に照らされた彩雲が国立駅ホームのいちばんうしろから。
初めて見ました!
キレイと思う気持ちのまま時間が過ぎていくといいですね
Re: 彩雲
NO.22846 117351 2011/05/14 Sat 18:37 編集横浜市都筑区からも同じ雲を見ました!
17:35頃。
今富士宮にいて、ふと西の空を見上げたら雲に虹がかかってました。
大丈夫でしょうか…
Re: 虹雲
NO.22838 匿名 2011/05/14 Sat 18:15 編集> 今富士宮にいて、ふと西の空を見上げたら雲に虹がかかってました。
> 大丈夫でしょうか…
雲自体もちょっとこわいね。
Re: 虹雲
NO.22839 もうさん。 2011/05/14 Sat 18:16 編集> 今富士宮にいて、ふと西の空を見上げたら雲に虹がかかってました。
> 大丈夫でしょうか…
すごい…。
3月の大地震以降雲をよく眺めていますが
初めてみた雲です。
西の空ということは南西に伸びているという事
でしょうか??
Re^2: 虹雲
NO.22857 静岡県東部住み 2011/05/14 Sat 18:57 編集
Re: 虹雲
NO.22881 ミルク 2011/05/14 Sat 19:49 編集はい、南西に向かってる感じでした。私も虹が入ってる雲を見たのは初めてなので不安になってます。
Re: 虹雲
NO.22937 Bright-Door◆r/5DVWQEdE 2011/05/14 Sat 23:10 編集> 今富士宮にいて、ふと西の空を見上げたら雲に虹がかかってました。
> 大丈夫でしょうか…
「彩雲」という名前のついた、大気光学現象です。
タイミングだけを見れば、過去に大地震発生の前に発生した事例があったかも知れませんが、発生原理から考えると、地震前兆との関連があるとはいえなさそうです。
詳しくは以下URLの解説や写真集をご参照ください。
http:homepage3.nifty.com/ueyama/sky2/sky.html#saiun
5月13日(金)午前11時前、相模原市から南東に見た雲です。
空の一部分を通過する雲が虹色に染まりました。
風で通過すると白ですが、別の雲が流れてくると同じ場所で虹色になりました。
この時間はまだ太陽は頭上より下で、逆光気味です。
Re: 昨日ですが、虹色
NO.22836 匿名 2011/05/14 Sat 18:10 編集雲投稿じゃなく、すいません。私は子供の頃から雲を観るのが大好きでした。虹って言えば雨上がりの綺麗なアーチでしたが、最近物凄く虹の目撃投稿多いですね。何か不気味ですね。
Re: 昨日ですが、虹色
NO.22938 Bright-Door◆r/5DVWQEdE 2011/05/14 Sat 23:13 編集
おそらく「環水平アーク」と考えられます。
「彩雲」や「椋平虹」などと称され、「地震前兆」として恐れられている「普段見慣れない虹」の正体は、発生原理が解明されていて、地震前兆との関係は、まず、ないと考えられる大気光学現象であることが、ほとんどです。
http:homepage3.nifty.com/ueyama/sky2/sky.html#kansui
「環水平アーク」は、中国の四川大地震の直前に「彩雲」として撮影されたYouTube動画が有名ですが、発生頻度自体はかなり高い現象であることが判っていますので、発生のタイミングだけを見れば、たまたま地震発生直前と一致することもあります。
…とはいえ、今後当面は「前兆では?」といわれる現象報告の有無にかかわらず、余震や誘発と考えられる大地震に対する備えを解けない時期がしばらく続きますので、安心です、と言ってる訳ではありません。
***
写真/イラスト素材は「空の輝き」サイト
http:homepage3.nifty.com/ueyama/sky2/sky.html
のご好意により、許可を得て二次利用させていただいています。
先ほど午後5時半頃かな。
西の空を見てたら出現しました。
地震雲との関わりなど、まったく素人でわかりませんが、綺麗で思わず投稿しました。
Re: 虹色の雲(都内から)
NO.22834 ponta 2011/05/14 Sat 18:05 編集> 綺麗で思わず投稿しました。
確かに・・・でも、余震が続いてるので不気味に見えますね。
Re^2: 虹色の雲(都内から)
NO.22882 それ 2011/05/14 Sat 19:52 編集> > 綺麗で思わず投稿しました。
>
> 確かに・・・でも、余震が続いてるので不気味に見えますね。
横浜からも見えました。
画像は撮ってませんが。
たった今外に出てみたら「うわっ」でした
かなり不気味です
静岡県東部です
Re: 約11本放射線状です
NO.23105 M7.74 2011/05/15 Sun 15:56 編集> たった今外に出てみたら「うわっ」でした
> かなり不気味です
> 静岡県東部です
放射状雲と思われます。
ja.wikipedia.org/wiki/波状雲
ja.wikipedia.org/wiki/放射状雲
悪天候が近いときや、
悪天候の中に出る雲です。
何十本ものすじ状の雲が放射状になった姿は不気味で、地震の前兆である地震雲ではないかと言われることも多い。ただ、気象性の雲として説明できる場合も多い。
is.gd/f7wydS
三島 2011年5月14日
◎マークは、曇。
撮影後、天気が悪化しています。
静岡市の上空、南方面から放射線状に伸びて居ました。
東海地震発生震源地方面なので気になり投稿しました。
画像は携帯なので一部しか(広範囲不可能)写りませんでしたが、南を中心に出ています。
時間は夕方四時くらいから今もあります。
どなたかわかる方居ませんか?
![]() |
![]() |
地震雲掲示板は地震雲の目撃情報や写真・画像などを投稿する地震雲専門の掲示板です。
地震予知に役立てられるよう地震雲の情報が集まるBBSを目指します!
地震雲以外の
前兆報告はこちらへ
携帯電話からもアクセスできます!投稿も指定のメールアドレスにメールを送るだけでOK!地震雲かな?と思ったら気軽に写メールで投稿して下さい。
http://kumo.j-jis.com/
関東地方で地震雲を目撃した方は、下記フォームのみんなの力で地震を予知しようへもご報告お願いします。過去の集計データはこちら
「地震雲ってどんなもの?地震雲について詳しく教えて!」という声にお応えして、地震雲の参考資料をご用意しました。
みんなの力で地震予知しよう集計ページで、いつどのような地震が発生したか確認できます。
地震雲を見たけど、「その後、実際に地震は起きたの?」という事が知ることができるでしょう!
揺れは小さく感じなかったけど、マグニチュード(地震の規模)が大きい地震が起こっていた…など、分かることがあります。