地震雲掲示板に投稿された記事の過去ログページです。
2011年5月 地震雲掲示板 - 地震雲の写真画像が集まる掲示板
こちらは地震雲掲示板の過去ログページです。最新情報や、新規投稿はこちらからどうぞ。
最新の投稿10件を表示しています。
スレッドの右下に、「レスの表示・非表示」というボタンがあります。
スレッドに返信がある場合、それをクリックすると折りたたまれていたレスが表示されます。もう一度クリックすると、表示されていたレスが折りたたまれます。
熊谷市スポーツ文化公園から西方に向かってみた空の状況。薄くて見えにくいが、北東(栃木)方面〜南西(群馬・長野)方面に弧を描く様に幾筋も筋状の雲が2時間ぐらい見られました。最後は、短く切れたが、その残骸の雲が群馬・長野方面に留まっていました。
神奈川西部から
写真左が北です
撮った画面より手前
自分の頭上まで
ずっと線があります
Re: 風があるからですかね
NO.22809 髪切った 2011/05/14 Sat 15:55 編集
> 神奈川西部から
頭上はこんな感じです
ちなみにいつも飛行機は正面東(羽田や厚木)から
西に飛んでいきます。
Re: 風があるからですかね
NO.22939 Bright-Door◆r/5DVWQEdE 2011/05/14 Sat 23:18 編集数千m以上の高い空に気象要因で発生する巻雲、巻層雲の中で「毛状雲」と呼ばれる雲がこのような形をしていますので、その可能性もあるかも知れません。
例えば、以下URLの雲の図鑑をご参照ください。
http:www.ishikawa-c.ed.jp/rika/kiyou/kiyou31/kiyou31_11.pdf
のP4,P5
http:www.ishikawa-c.ed.jp/rika/kiyou/kiyou31/kiyou31_12.pdf
のP13
山形海沿いにて
Re: 今日
NO.22806 匿名 2011/05/14 Sat 15:49 編集> 山形海沿いにて
写メないんですか?
Re: 今日
NO.22815 あい 2011/05/14 Sat 16:50 編集> 山形海沿いにて
是非写メを!!
朝から空は穏やかに見えましたが
さきほどから雲が下から上に数本向かってのびてきているようです。
東京湾方面
当方千葉県北西より
Re: 東京湾
NO.22791 M7.74 2011/05/14 Sat 12:50 編集> 朝から空は穏やかに見えましたが
>
> さきほどから雲が下から上に数本向かってのびてきているようです。
>
> 東京湾方面
>
> 当方千葉県北西より
本日の天気予報は、
千葉も東京も晴後曇のようです。
Re^2: 東京湾
NO.22824 M7.74 2011/05/14 Sat 17:27 編集
> > 朝から空は穏やかに見えましたが
> >
> > さきほどから雲が下から上に数本向かってのびてきているようです。
> >
> > 東京湾方面
> >
> > 当方千葉県北西より
>
> 本日の天気予報は、
> 千葉も東京も晴後曇のようです。
【添付画像】
東京都 > 東京(東京) ※16時20分〜17時20分の実況数
晴れ 148人 曇り 471人 雨 644人
Re: ついさっき
NO.22787 匿名 2011/05/14 Sat 12:43 編集> しばらく見えてました。東北方面かな。
撮影場所は?
Re^2: ついさっき
NO.22795 匿名 2011/05/14 Sat 13:37 編集> > しばらく見えてました。東北方面かな。
>
> 撮影場所は?
すみません、書いてなかったですね。神奈川県東部です。
Re^3: ついさっき
NO.22798 ミュウ 2011/05/14 Sat 13:49 編集飛行機雲のように見えます。
ひとつ下のスレッド内の、BrightーDoorさんのレスを ぜひ読まれてみてください。
雲の種類に関係なく、余震や誘発地震に備えておくことは大事ですね★
Re: これもそうなんかなぁ[
NO.22789 匿名 2011/05/14 Sat 12:45 編集> 戸塚区上空 見慣れない雲なんで投稿してみました。
方角はどちらの方向でしたか?
垂直すぎてこわいですね;;
Re: これもそうなんかなぁ[
NO.22792 ポン吉 2011/05/14 Sat 12:52 編集縦に伸びてる雲って少し不気味ですね…
Re^2: これもそうなんかなぁ
NO.22793 Bright-Door◆r/5DVWQEdE 2011/05/14 Sat 13:04 編集地震雲か、飛行機雲か、その他気象由来の雲なのか、はさておくとして。
この雲は地面から垂直に立ち上っているのではなく、撮影者の頭上はるか上空に横たわっているように見えます。
Re^3: これもそうなんかなぁ:
NO.22794 ミュウ 2011/05/14 Sat 13:23 編集
飛行機雲だと思います(*^_^*)
↑Brightさんが書かれているとおりで、遠近法で垂直に見えるんです。
参考になりそうな似たような形状の飛行機雲の写真がないのですが、しいていえば 添付画像の右上の写真も 垂直に見える飛行機雲です。
Re: ラピュタ?
NO.22771 バンビ 2011/05/14 Sat 10:32 編集> こいつはどうですか?
場所はどちらですか?
Re: ラピュタ?
NO.22772 れな 2011/05/14 Sat 10:33 編集> こいつはどうですか?
すごいですね!
場所どこですか?
Re^2: ラピュタ?
NO.22830 なかやま 2011/05/14 Sat 17:58 編集> > こいつはどうですか?
>
> すごいですね!
> 場所どこですか?
群馬ですう。
Re: ラピュタ?
NO.22773 マル秘 2011/05/14 Sat 10:33 編集前投稿ありましたよ?この画像は
Re^2: ラピュタ?
NO.22774 とくめい 2011/05/14 Sat 10:36 編集> 前投稿ありましたよ?この画像は
拾い画ですか?
レンズ雲ですね。
Re^3: ラピュタ?
NO.22832 なかやま 2011/05/14 Sat 18:00 編集> > 前投稿ありましたよ?この画像は
>
> 拾い画ですか?
> レンズ雲ですね。
僕じゃないですねたぶん、群馬です。
Re: ラピュタ?
NO.22777 さくら 2011/05/14 Sat 11:17 編集どこでいつ撮ったの?
Re: ラピュタ?
NO.22781 青森K◆Fr4kVbhdyM 2011/05/14 Sat 12:05 編集> こいつはどうですか?
4月8日に同じ写真で、下記投稿がありました。
-------------------------------------------
群馬から、西方向に雲あり (4)
NO.16837 みどり 2011/04/08 Fri 17:54 編集 スレッド
群馬南部より、西方向にこんな雲がありました。時間は17時頃、複数の目撃者がいます。
-------------------------------------------
Re: ラピュタ?
NO.22786 ショコラ 2011/05/14 Sat 12:43 編集
この後どうなったんでしょうね?
多分どんどん舞い上がって膨らんで弾けてとんだアレはシャボン玉か^^
何うそは熟れて落ちるそうでしたか?
誰か教えて下さい
地震雲って言うのは
どんな感じですか?
Re: 教えて下さい!
NO.22767 Ka 2011/05/14 Sat 09:40 編集一応このサイトに載ってますよ
雲掲示板の上に
Re^2: 教えて下さい!
NO.22814 神奈川 2011/05/14 Sat 16:50 編集> 一応このサイトに載ってますよ
> 雲掲示板の上に
ありがとうございます
わかりました
Re: 教えて下さい!
NO.22768 はいよ 2011/05/14 Sat 10:04 編集
> 誰か教えて下さい
> 地震雲って言うのは
> どんな感じですか?
Re^2: 教えて下さい!
NO.22785 M7.74 2011/05/14 Sat 12:34 編集NO.22768の添付画像は、
知識の無いTVスタッフが分類したため、
明らかに飛行機雲と判る雲が複数混ざっています。
Re: 教えて下さい!
NO.22775 Bright-Door◆r/5DVWQEdE 2011/05/14 Sat 10:57 編集皆さんが「地震雲では?」と気にされている雲の大半は、実は気象由来の雲だったり飛行機雲である、と判明しているものであることが多いです。
「地震雲を調べたかったら、まず普通の雲を知ることから」ですね。以下の資料などをご覧になると、気象由来の雲がどれだけ種類が多く、豊かな表情を持っているか(中には不気味に感じられる物も含めて)の予備知識にちょうどよいと思います。
http:スラスラmatome.naver.jp/odai/2128192920770359001
http:スラスラwww.ishikawa-c.ed.jp/rika/kiyou/kiyou31/kiyou31_11.pdf
http:スラスラwww.ishikawa-c.ed.jp/rika/kiyou/kiyou31/kiyou31_12.pdf
http:スラスラwww.ishikawa-c.ed.jp/rika/kiyou/kiyou31/kiyou31_13.pdf
地震雲を言い出した人、それをネット上に広めている人達の中には、気象や雲に対する基礎知識不足のせいで、怖れる必要のない雲まで必要以上に怖がってしまう方々が少なくありません。そのような偏った情報を鵜呑みにするのではなく、自分の中に客観的な判断力を養うことをおすすめします。
…とはいえ、今後当面は「前兆では?」といわれる現象報告の有無にかかわらず、余震や誘発と考えられる大地震に対する備えを解けない時期がしばらく続きますので、安心です、と言ってる訳ではありません。
Re^2: 教えて下さい!
NO.22816 にゃらん☆ 2011/05/14 Sat 17:05 編集> 皆さんが「地震雲では?」と気にされている雲の大半は、実は気象由来の雲だったり飛行機雲である、と判明しているものであることが多いです。
>
> 「地震雲を調べたかったら、まず普通の雲を知ることから」ですね。以下の資料などをご覧になると、気象由来の雲がどれだけ種類が多く、豊かな表情を持っているか(中には不気味に感じられる物も含めて)の予備知識にちょうどよいと思います。
>
> http:スラスラmatome.naver.jp/odai/2128192920770359001
> http:スラスラwww.ishikawa-c.ed.jp/rika/kiyou/kiyou31/kiyou31_11.pdf
> http:スラスラwww.ishikawa-c.ed.jp/rika/kiyou/kiyou31/kiyou31_12.pdf
> http:スラスラwww.ishikawa-c.ed.jp/rika/kiyou/kiyou31/kiyou31_13.pdf
>
> 地震雲を言い出した人、それをネット上に広めている人達の中には、気象や雲に対する基礎知識不足のせいで、怖れる必要のない雲まで必要以上に怖がってしまう方々が少なくありません。そのような偏った情報を鵜呑みにするのではなく、自分の中に客観的な判断力を養うことをおすすめします。
そう言うけど3月11日の空は異常でしたよ。都内中央にあるオフィスに居ましたが、晴れてたのが急に暗くなったので何だ?と思い窓から空見上げたら真っ黒く大きな塊の雲が出てました。その20〜30分後にあの地震が来ました。。。
4月8日か9日にまた大きな余震があった日も東京は晴れてましたがやはり急に大きな黒い塊の雲が出てました。。
私は天気と地震は発生メカニズムが違うから地震雲は都市伝説だと思っていましたが、今回このような大地震を経験してからは、何かしら因果関係があるかもしれない、と思っています。
地球の歴史からみたら人間が地球上にいる時間なんてほんの瞬き程度なんです。
現代科学で証明されてきたものは、そんな瞬き程度の時間しか存在してない我々人間達が研究して証明してきたにしかすぎません。
ただ現代の人間の知識が及ばないだけだと思います。
こういう場で様々な写真や証言が貴重な資料となるのであれば、このHPの意味もあるのではないでしょうか。
長々と語ってスミマセンでした
Re^3: 教えて下さい!
NO.22825 M7.74 2011/05/14 Sat 17:36 編集> そう言うけど3月11日の空は異常でしたよ。都内中央にあるオフィスに居ましたが、晴れてたのが急に暗くなったので何だ?と思い窓から空見上げたら真っ黒く大きな塊の雲が出てました。その20〜30分後にあの地震が来ました。。。
それは多数の人が報告している事実ですが、
3月11日に起きた震度7の地震の震央は、
東京ではなく、三陸沖です。
Re^4: 教えて下さい!
NO.22843 通りすがり 2011/05/14 Sat 18:32 編集> > そう言うけど3月11日の空は異常でしたよ。都内中央にあるオフィスに居ましたが、晴れてたのが急に暗くなったので何だ?と思い窓から空見上げたら真っ黒く大きな塊の雲が出てました。その20〜30分後にあの地震が来ました。。。
>
> それは多数の人が報告している事実ですが、
> 3月11日に起きた震度7の地震の震央は、
> 東京ではなく、三陸沖です。
雲が突然、東京上空に現れたんじゃなくて流れていったんじゃないですか??自分は神奈川にいましたがその時の雲が異様に大きかったのは記憶しています^^;
Youtubeに仙台の中学校に津波が来る瞬間の映像がありますが、そこでチラチラと空の様子が映ってるけど異様に大きくて黒くて低い位置に雲がありましたね。そのあと雪も降ったみたいですが、それが気象性の雲として出現していたのか地震雲として出現して発達した雲が雪を降らせたのかは自分たちじゃわかりませんけど。
そのうち偉い頭のいい人が研究して証明していくんじゃないですかね〜??
つか、否定しているM7.74さんは実際見たことあって地震雲はこんなんじゃない!と言いたいのですか?
それとも存在を否定するためににここに来て意見を出しているんですか?存在を否定したいだけだとしたら、ここのHPに来ること自体、すごく疑問なんですけど(^^;)
![]() |
![]() |
地震雲掲示板は地震雲の目撃情報や写真・画像などを投稿する地震雲専門の掲示板です。
地震予知に役立てられるよう地震雲の情報が集まるBBSを目指します!
地震雲以外の
前兆報告はこちらへ
携帯電話からもアクセスできます!投稿も指定のメールアドレスにメールを送るだけでOK!地震雲かな?と思ったら気軽に写メールで投稿して下さい。
http://kumo.j-jis.com/
関東地方で地震雲を目撃した方は、下記フォームのみんなの力で地震を予知しようへもご報告お願いします。過去の集計データはこちら
「地震雲ってどんなもの?地震雲について詳しく教えて!」という声にお応えして、地震雲の参考資料をご用意しました。
みんなの力で地震予知しよう集計ページで、いつどのような地震が発生したか確認できます。
地震雲を見たけど、「その後、実際に地震は起きたの?」という事が知ることができるでしょう!
揺れは小さく感じなかったけど、マグニチュード(地震の規模)が大きい地震が起こっていた…など、分かることがあります。