地震雲掲示板

地震雲掲示板に投稿された記事の過去ログページです。

過去ログ

2011年5月 地震雲掲示板 - 地震雲の写真画像が集まる掲示板
こちらは地震雲掲示板の過去ログページです。最新情報や、新規投稿はこちらからどうぞ。



記事一覧

最新の投稿10件を表示しています。
スレッドの右下に、「レスの表示・非表示」というボタンがあります。 スレッドに返信がある場合、それをクリックすると折りたたまれていたレスが表示されます。もう一度クリックすると、表示されていたレスが折りたたまれます。

地震雲? (0)

NO.22727 さかわや 2011/05/13 Fri 22:04 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

いろんな投稿記事見ました。静岡ですが、13日午前中10時前に駿河湾方面に向かった地震雲?らしきもの…を見たので気になっていました。何も無ければ良いのですが…!


レスの表示・非表示

▲ページTOPへ

愛知県西部 (1)

NO.22725 ひこうきぐもかな 2011/05/13 Fri 21:51 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 240kb でも、飛行機が同時にこんなに飛ぶかなあ。

2011年5月13日午前10時30分ごろ
愛知県西部(伊勢湾近く)


レスの表示・非表示

Re: 愛知県西部

NO.22733 ライダー 2011/05/13 Fri 22:56 編集
  • 返信する

飛行機雲じゃないけど地震雲でもない。


▲ページTOPへ

これはどうヨ (0)

NO.22712 ぷーご 2011/05/13 Fri 20:21 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

太陽の下は雲ですa天候のせいかなあヨ


レスの表示・非表示

▲ページTOPへ

長野県南部 (0)

NO.22710 とん 2011/05/13 Fri 20:14 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 135kb 今日の空は、不思議な雲がたくさん出ていました。
台風のあとだからでしょうか…。


レスの表示・非表示

▲ページTOPへ

@横浜 (0)

NO.22709 あかね 2011/05/13 Fri 20:14 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 240kb 会社帰りにとりました。夕焼けのなかに虹色の龍みたいな筋が見えます。


レスの表示・非表示

▲ページTOPへ

福島県 (17)

NO.22705 チョコ 2011/05/13 Fri 20:00 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 180kb いわき市
12時半頃の雲です。

黒くて長い雲が太陽を覆うように出ていました。


レスの表示・非表示

Re: 福島県

NO.22707 エンゼル 2011/05/13 Fri 20:07 編集
  • 返信する

> いわき市
> 12時半頃の雲です。
>
> 黒くて長い雲が太陽を覆うように出ていました。

煙みたいな雲ですね。
それにしても、福島の地震収まらないですね…


Re: 福島県

NO.22711 M7.74 2011/05/13 Fri 20:19 編集
  • 返信する

雲 240kb > いわき市
> 12時半頃の雲です。
>
> 黒くて長い雲が太陽を覆うように出ていました。

全体像が判らないので断定は出来ませんが、
いわき市は強風注意報が出ているので、
ロール雲を真下から撮影するの巻?

wapichan.sakura.ne.jp/len.htm
レンズ雲【れんずぐも】
俗称 レンズ雲・さや雲・ロール雲
上空の強い風の影響で流線形になった雲。
典型ではレンズの断面や、アーモンドのような形となる。

風が強いときにでやすいので、
「レンズ雲は強風の前兆」ということわざがあるのだ☆

【添付画像】
ロール状層積雲(2002年12月5日・福島県白河市付近)


Re^2: 福島県

NO.22718 Ka 2011/05/13 Fri 21:02 編集
  • 返信する

さっきも似たよな画像の投稿あったけどやはり県南だったのかなぁ
…これは
レンズ雲という感じじゃないですよね
何と言うか…ツルンともしてないし
方角わかりますか??


Re^3: 福島県

NO.22730 チョコ 2011/05/13 Fri 22:40 編集
  • 返信する

> さっきも似たよな画像の投稿あったけどやはり県南だったのかなぁ
> …これは
> レンズ雲という感じじゃないですよね
> 何と言うか…ツルンともしてないし
> 方角わかりますか??

西の方角に向かって細くなっていってるような感じでした。


Re^2: 福島県

NO.22731 チョコ 2011/05/13 Fri 22:43 編集
  • 返信する

> > いわき市
> > 12時半頃の雲です。
> >
> > 黒くて長い雲が太陽を覆うように出ていました。
>
> 全体像が判らないので断定は出来ませんが、
> いわき市は強風注意報が出ているので、
> ロール雲を真下から撮影するの巻?
>
> wapichan.sakura.ne.jp/len.htm
> レンズ雲【れんずぐも】
> 俗称 レンズ雲・さや雲・ロール雲
> 上空の強い風の影響で流線形になった雲。
> 典型ではレンズの断面や、アーモンドのような形となる。
>
> 風が強いときにでやすいので、
> 「レンズ雲は強風の前兆」ということわざがあるのだ☆
>
> 【添付画像】
> ロール状層積雲(2002年12月5日・福島県白河市付近)

確かに、今日の夕方、強い風が吹いてました。


Re: 福島県

NO.22719 miu 2011/05/13 Fri 21:11 編集
  • 返信する

大きい竜巻雲っぽくも見えますね


Re: 福島県

NO.22720 草井万子 2011/05/13 Fri 21:15 編集
  • 返信する

> いわき市
> 12時半頃の雲です。
>
> 黒くて長い雲が太陽を覆うように出ていました。

すごい雲....


Re: 福島県

NO.22736 匿名 2011/05/13 Fri 23:49 編集
  • 返信する

> いわき市
> 12時半頃の雲です。
>
> 黒くて長い雲が太陽を覆うように出ていました。

写真拝見しました。

恐らく地震雲です。


Re: 福島県

NO.22738 おおぼけ 2011/05/14 Sat 00:34 編集
  • 返信する

> いわき市
> 12時半頃の雲です。
>
> 黒くて長い雲が太陽を覆うように出ていました。

まさに!!地震直前雲3か以内!


Re^2: 福島県

NO.22743 ふぁくたぁ 2011/05/14 Sat 06:00 編集
  • 返信する

> > いわき市
> > 12時半頃の雲です。
> >
> > 黒くて長い雲が太陽を覆うように出ていました。
>
> まさに!!地震直前雲3か以内!

3日以内ですね。間違いないですね?「まさに」言ってるし。


Re: 福島県

NO.22766 mama 2011/05/14 Sat 09:25 編集
  • 返信する

先ほどの

2011年5月14日 8時36分発生 M5.7 震度4

がそうなのでしょうね…


Re^2: 福島県

NO.22769 おはようございます 2011/05/14 Sat 10:08 編集
  • 返信する

> 先ほどの
>
> 2011年5月14日 8時36分発生 M5.7 震度4
>
> がそうなのでしょうね…

私も昨夜この画像を見てて…

知識人の様な方が、気象性と断言されてますが
地震雲と判断したほうがいいと思います。


Re^3: 福島県

NO.22790 M7.74 2011/05/14 Sat 12:47 編集
  • 返信する

> > 先ほどの
> >
> > 2011年5月14日 8時36分発生 M5.7 震度4
> >
> > がそうなのでしょうね…
>
> 私も昨夜この画像を見てて…
>
> 知識人の様な方が、気象性と断言されてますが
> 地震雲と判断したほうがいいと思います。

M7.74は、
「全体像が判らないので断定は出来ませんが」
と書いていますし、
雲を撮影されたチョコ氏が、
「確かに、今日の夕方、強い風が吹いてました」
と、追加の報告をされています。

改ざんと地震雲のでっち上げはご遠慮下さい。


Re^2: 福島県

NO.22776 とくめい 2011/05/14 Sat 11:10 編集
  • 返信する

> 先ほどの
> 2011年5月14日 8時36分発生 M5.7 震度4
> がそうなのでしょうね…

スレ主さんが書いている目撃地域→福島県いわき市
8時36分発生の地震の震源地→福島県沖
……雲の発生場所(根元部分)は、福島県沖なのでしょうか?
この雲がもしも万が一地震雲なのだとしたら、震源地は根元部分になると思われますが。


Re^3: 福島県

NO.22778 青森K◆Fr4kVbhdyM 2011/05/14 Sat 11:35 編集
  • 返信する

雲 240kb 写真撮影時刻 5月13日12:41(Exifより)福島県 いわき市 の太陽方向 約223度(南西)。
帯状・直線状・竜巻状の地震雲は、震央を指し示すとされています。
5月14日 8時36分頃の地震(北緯37.3度、東経141.7度 M5.7)は、関連が無いと思われます。


Re: 福島県

NO.22827 ホワイト 2011/05/14 Sat 17:45 編集
  • 返信する

> いわき市
> 12時半頃の雲です。
>
> 黒くて長い雲が太陽を覆うように出ていました。

どの方向でしたか。いつもの震源地の方角(石森山方向)又は福島県沖方向でしたか。


Re^2: 福島県

NO.23099 青森K◆Fr4kVbhdyM 2011/05/15 Sun 15:11 編集
  • 返信する

> > いわき市
> > 12時半頃の雲です。
> >
> > 黒くて長い雲が太陽を覆うように出ていました。
>
> どの方向でしたか。いつもの震源地の方角(石森山方向)又は福島県沖方向でしたか。

茨城県の男体山の方角だと思います。


▲ページTOPへ

この掲示板 (1)

NO.22698 ゼン 2011/05/13 Fri 19:31 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

地震雲について…。
地震雲と気象性の雲との見極めが難しく、だからとりあえず投稿して、みんなの意見を聞き、地震雲だ!とか飛行機雲だ!とか、なんとかの雲だ!とか…。様々な意見が出て、地震があったならあの時の雲がそうだ!とか…。
おそらく、全ての雲は気象学では説明がつくんだろうなぁ
気象性の雲は流れたり、消えたりするが、地震雲は消えにくいとか…。
現時点では地震雲について否定も肯定も出来ないが…。
ここの掲示板は情報交換の場として大変興味深く拝見させてもらってます。


レスの表示・非表示

Re: この掲示板

NO.22797 とも 2011/05/14 Sat 13:40 編集
  • 返信する

私も同じです!この掲示板・皆さんのスレや写真は興味深いですよね。


▲ページTOPへ

さきほどの雲 (1)

NO.22696 @東京都下 2011/05/13 Fri 19:27 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 180kb 18:30頃の雲です。

筋状の茜色の雲が何本も出ていました。写真は一番長いものです。その近くでかなり低い位置に今日他の地域でもたくさん目撃されているのと同じ形状の雲がありました。


レスの表示・非表示

もうひとつの雲

NO.22699 @東京都下 2011/05/13 Fri 19:31 編集
  • 返信する

雲 180kb > 18:30頃の雲です。
>
> 筋状の茜色の雲が何本も出ていました。写真は一番長いものです。その近くでかなり低い位置に今日他の地域でもたくさん目撃されているのと同じ形状の雲がありました。


▲ページTOPへ

地震雲ではないですが (6)

NO.22693 神奈川 2011/05/13 Fri 19:20 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 135kb 明日は晴れですね

・18:47
・西


レスの表示・非表示

Re: 地震雲ではないですが

NO.22694 あは 2011/05/13 Fri 19:22 編集
  • 返信する

> 明日は晴れですね
>
> ・18:47
> ・西

怖いですね(((・・;)
これ、どうなんでしょう?
分かる方いませんか?


Re^2: 地震雲ではないですが

NO.22695 く 2011/05/13 Fri 19:27 編集
  • 返信する

> > 明日は晴れですね
> >
> > ・18:47
> > ・西
>
> 怖いですね(((・・;)
> これ、どうなんでしょう?
> 分かる方いませんか?

明日は晴れと言う事でしょう(^-^)


Re^3: 地震雲ではないですが

NO.22700 バンビ 2011/05/13 Fri 19:36 編集
  • 返信する

何だか、こわいよぅ((+_+))


Re^4: 地震雲ではないですが

NO.22701 とくめい 2011/05/13 Fri 19:41 編集
  • 返信する

きれいな夕焼けだと思います。


Re: 地震雲ではないですが

NO.22703 M7.74 2011/05/13 Fri 19:52 編集
  • 返信する

雲 240kb > 明日は晴れですね
>
> ・18:47
> ・西

wapichan.sakura.ne.jp/ra.htm
放射状雲【ほうしゃじょううん】
雲が一直線に何列も並び、まるで色紙の寄せ書きのように
扇形・放射状に広がって見える雲です。
放射状雲は、実際は各雲は平行に並んでいますが、
遠近効果で放射状に広がって見えます。

ja.wikipedia.org/wiki/波状雲
ja.wikipedia.org/wiki/放射状雲
悪天候が近いときや、
悪天候の中に出る雲です。
何十本ものすじ状の雲が放射状になった姿は不気味で、地震の前兆である地震雲ではないかと言われることも多い。ただ、気象性の雲として説明できる場合も多い。

【添付画像】
神奈川県 > 西部(小田原) ※18時40分〜19時40分の実況数


Re: 地震雲ではないですが

NO.22714 ショコラ 2011/05/13 Fri 20:32 編集
  • 返信する

> 明日は晴れですね
>
> ・18:47
> ・西

富士が赤い赤富士だ地震は有りませんね、しかし羨ましい近頃の携帯綺麗に写るものですね。


▲ページTOPへ

これは (0)

NO.22689 ツアー 2011/05/13 Fri 19:01 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 135kb 今さっき御殿場でとったものです。


レスの表示・非表示

▲ページTOPへ

前10件
(831-840/1330)
次10件

地震雲掲示板は地震雲の目撃情報や写真・画像などを投稿する地震雲専門の掲示板です。
地震予知に役立てられるよう地震雲の情報が集まるBBSを目指します!

地震雲以外の
前兆報告はこちらへ

携帯からもアクセス可能

携帯電話からもアクセスできます!投稿も指定のメールアドレスにメールを送るだけでOK!地震雲かな?と思ったら気軽に写メールで投稿して下さい。


http://kumo.j-jis.com/


こちらもお願いします

関東地方で地震雲を目撃した方は、下記フォームのみんなの力で地震を予知しようへもご報告お願いします。過去の集計データはこちら


地震雲の参考資料集

「地震雲ってどんなもの?地震雲について詳しく教えて!」という声にお応えして、地震雲の参考資料をご用意しました。


発生地震の確認

みんなの力で地震予知しよう集計ページで、いつどのような地震が発生したか確認できます。
地震雲を見たけど、「その後、実際に地震は起きたの?」という事が知ることができるでしょう!

揺れは小さく感じなかったけど、マグニチュード(地震の規模)が大きい地震が起こっていた…など、分かることがあります。

直近の発生地震

ソーシャルブックマーク

  • Yahoo!ブックマーク