地震雲掲示板

地震雲掲示板に投稿された記事の過去ログページです。

過去ログ

2011年5月 地震雲掲示板 - 地震雲の写真画像が集まる掲示板
こちらは地震雲掲示板の過去ログページです。最新情報や、新規投稿はこちらからどうぞ。



記事一覧

最新の投稿10件を表示しています。
スレッドの右下に、「レスの表示・非表示」というボタンがあります。 スレッドに返信がある場合、それをクリックすると折りたたまれていたレスが表示されます。もう一度クリックすると、表示されていたレスが折りたたまれます。

沖縄より(AM8:00南西〜北東) (1)

NO.22633 まーや 2011/05/13 Fri 13:03 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 240kb 撮影時間:5月13日 AM8:00頃
撮影方向:南西(左)〜北東(右)
撮影場所:沖縄県本島北部

今朝の写真です。
午前中はこのような雲が多く、長く続いていました。

耳圧も強く感じ、気になっています。


レスの表示・非表示

沖縄より(AM8:30 西)

NO.22646 まーや 2011/05/13 Fri 15:13 編集
  • 返信する

雲 240kb 撮影時間:5月13日 AM8:30頃
撮影方向:西
撮影場所:沖縄県本島北部

今朝の写真です。


▲ページTOPへ

投稿される方へ (0)

NO.22632 むにょ 2011/05/13 Fri 13:00 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

地震雲を見た県名と方角、時間などを書いていただけると
わかりやすいと思いますので宜しくお願いいたします。


レスの表示・非表示

▲ページTOPへ

違ったらごめんなさい (2)

NO.22630 三重 2011/05/13 Fri 12:59 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 240kb 今日の朝8頃です。三重県より東方向です。太陽のまわりに 右に濃いスジスジの雲 左と下には薄いスジスジの雲がありました。


レスの表示・非表示

Re: 違ったらごめんなさい

NO.22675 しば 2011/05/13 Fri 18:12 編集
  • 返信する

画面の右下あたりの、白い点は、なんでしょう?


Re^2: 違ったらごめんなさい

NO.22690 三重 2011/05/13 Fri 19:10 編集
  • 返信する

何でしょう?言われて気付きました。撮影中には雲以外気になるのは なかったです。


▲ページTOPへ

福島 (6)

NO.22625 あや 2011/05/13 Fri 12:47 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 180kb ヤバイかな


レスの表示・非表示

初めまして

NO.22629 朋子 2011/05/13 Fri 12:57 編集
  • 返信する

写真見てびっくりしました
すごい 雲ですね
場所は何処でどっち方面に伸びているのでしょう?


Re: 福島

NO.22631 トッピーノ 2011/05/13 Fri 13:00 編集
  • 返信する

> ヤバイかな
やばそうですね...
私は今さいたま市大宮に来ています。カラスが鳴き やたら犬が吠えています。上野動物園で動物観察すると地震が読めるかなぁ...下記の雲でしょうか?
稲穂形地震雲
稲穂のように先太りした形状の雲。風の向きとは関係なく、震源の方向に移動していくケースがある。発生時期
雲の出現から1〜2日以内に地震が発生する事が多い


Re^2: 福島

NO.22635 マツ 2011/05/13 Fri 13:23 編集
  • 返信する

> > ヤバイかな
> やばそうですね...
> 私は今さいたま市大宮に来ています。カラスが鳴き やたら犬が吠えています。上野動物園で動物観察すると地震が読めるかなぁ...下記の雲でしょうか?
> 稲穂形地震雲、又地震が来ると思う、今カラスが東京都品川区すごくお〜いです。


Re^3: 福島

NO.22650 Ka 2011/05/13 Fri 15:47 編集
  • 返信する

迫力ありますね
どちらの方角ですか?

こちら県北は見当たりませんね


Re^4: 福島

NO.22697 あは 2011/05/13 Fri 19:29 編集
  • 返信する

> 迫力ありますね
> どちらの方角ですか?
>
> こちら県北は見当たりませんね

ホント迫力ありますね!!怖い(((・・;)
これあんまり動いてなかったとしたらヤバそうな雲ですね…


Re: 福島

NO.22713 M7.74 2011/05/13 Fri 20:29 編集
  • 返信する

> ヤバイかな

ほとんど同じ位置にありませんでしたか?
見た感じ、風が強い時などに出るロール雲っぽいです。


▲ページTOPへ

縦に延びていく雲 (3)

NO.22624 涼子 2011/05/13 Fri 12:32 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 240kb 朝9時に宮城県登米市での目撃です 見えますか


レスの表示・非表示

Re: 縦に延びていく雲

NO.22626 かくれももじり 2011/05/13 Fri 12:47 編集
  • 返信する

> 朝9時に宮城県登米市での目撃です 見えますか

見えます!
自分は秋田市ですが、昨日北の方に同じ雲を目撃しました。
涼子さんの画像の雲はどの方向に見えましたか?


Re^2: 縦に延びていく雲

NO.22644 涼子 2011/05/13 Fri 15:06 編集
  • 返信する

雲 144kb 私は北東に見ましたよ 以前は扇状のもみましたぁ


Re^2: 縦に延びていく雲

NO.22674 ちび 2011/05/13 Fri 18:10 編集
  • 返信する

同じのを埼玉北部でみたかたがいました。


▲ページTOPへ

何雲? (2)

NO.22623 千葉だょ〜 2011/05/13 Fri 11:59 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 180kb 雲に全然詳しくないので 教えてほしくて投稿しました。

外に出たら この雲だったので
きれいにならんでるなぁ〜と思って撮りました。

普通の雲だったらごめんなさい。


レスの表示・非表示

Re: 何雲?

NO.22627 トッピーノ 2011/05/13 Fri 12:48 編集
  • 返信する

肋骨状形地震雲
あばら骨のような形状の雲。年に数回程度しか目撃されない珍しい形の地震雲です。
目撃したその日のうちに地震が発生する事が多いので注意が必要ですが、雨の前兆雲と見間違えやすい。


Re^2: 何雲?

NO.22634 千葉だょ〜 2011/05/13 Fri 13:05 編集
  • 返信する

> 肋骨状形地震雲
> あばら骨のような形状の雲。年に数回程度しか目撃されない珍しい形の地震雲です。
> 目撃したその日のうちに地震が発生する事が多いので注意が必要ですが、雨の前兆雲と見間違えやすい。

なるほど…ありがとうございます。
他の雲は どんどん流れて行くのに この雲だけは 止まってるのか??というような…
でも、しばらく停滞したあと、なくなったのでゆっくり動いてたのかなぁ〜?

気象性だったのかな…
雨 降るのかな??


▲ページTOPへ

静岡市 (1)

NO.22620 いしちゃん 2011/05/13 Fri 11:19 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 240kb 東西にブラインドのようにスジスジの雲があり、気味悪いです。静岡市午前5月13日11時ころ


レスの表示・非表示

Re: 静岡市

NO.22636 静岡 2011/05/13 Fri 13:27 編集
  • 返信する

今日は静岡朝から不気味な雲ばかりですね


▲ページTOPへ

うろこ? (0)

NO.22619 梨子 2011/05/13 Fri 10:43 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 180kb 岩手県一関、午前8時頃。東方面から上空まで広がっていました。


レスの表示・非表示

▲ページTOPへ

横浜です (3)

NO.22610 くま 2011/05/13 Fri 09:21 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 240kb 飛行機の音がすごいです(>_<)
空もすごいです…


レスの表示・非表示

Re: 横浜です

NO.22612 もん神奈川海老名市 2011/05/13 Fri 09:30 編集
  • 返信する

すごいですよね(´m`)

青空に白い雲…綺麗なんですがなんだか気になります。ただの思い過ごしで終わることを願ってます。


Re^2: 横浜です

NO.22614 くま 2011/05/13 Fri 09:50 編集
  • 返信する

> すごいですよね(´m`)
>
> 青空に白い雲…綺麗なんですがなんだか気になります。ただの思い過ごしで終わることを願ってます。

返信ありがとうございます。ホントですよね、私も願いたいです(*_*)


Re^3: 横浜です

NO.22618 静岡 2011/05/13 Fri 10:27 編集
  • 返信する

静岡中部ですが同じです


▲ページTOPへ

突然の風と急な雲の集結 (3)

NO.22606 よし 2011/05/13 Fri 07:45 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 240kb 以前投稿した、茨城県での地震の直前に起きたのと同じ、やや南の位置に同じ現象。


レスの表示・非表示

Re: 突然の風と急な雲の集結

NO.22607 よし 2011/05/13 Fri 07:48 編集
  • 返信する

雲 240kb > 以前投稿した、茨城県での地震の直前に起きたのと同じ、やや南の位置に同じ現象。
携帯からはなかなか写メが投稿できず、、パソコンにてやり直し、遅れました、撮影は今日の7:09のものです。


Re^2: 突然の風と急な雲の集結

NO.22617 静岡 2011/05/13 Fri 10:26 編集
  • 返信する

静岡ですが今同じような空もようです!!びっくりしました
道路についたタイヤの跡のような雲と何本か枝別れしてるような雲
今日の雲が一番不気味です


Re^3: 突然の風と急な雲の集結

NO.22740 よし 2011/05/14 Sat 01:13 編集
  • 返信する

これは愛知県西部から南に向けての空で、以前茨城で起きた時のは「急に雲が形を変え、、」として投稿していました。その時も写メを撮った数分後に茨城県で地震でした。
急に帯状になるのですが、8日、長野県で起きた時も写メ撮れない状況でしたが、同じ現象でした。震源地から遠いせいか、東北や関東からの皆さんの投稿のような間近に見る凄い雲は愛知県では今のところ見られないです。


▲ページTOPへ

前10件
(861-870/1330)
次10件

地震雲掲示板は地震雲の目撃情報や写真・画像などを投稿する地震雲専門の掲示板です。
地震予知に役立てられるよう地震雲の情報が集まるBBSを目指します!

地震雲以外の
前兆報告はこちらへ

携帯からもアクセス可能

携帯電話からもアクセスできます!投稿も指定のメールアドレスにメールを送るだけでOK!地震雲かな?と思ったら気軽に写メールで投稿して下さい。


http://kumo.j-jis.com/


こちらもお願いします

関東地方で地震雲を目撃した方は、下記フォームのみんなの力で地震を予知しようへもご報告お願いします。過去の集計データはこちら


地震雲の参考資料集

「地震雲ってどんなもの?地震雲について詳しく教えて!」という声にお応えして、地震雲の参考資料をご用意しました。


発生地震の確認

みんなの力で地震予知しよう集計ページで、いつどのような地震が発生したか確認できます。
地震雲を見たけど、「その後、実際に地震は起きたの?」という事が知ることができるでしょう!

揺れは小さく感じなかったけど、マグニチュード(地震の規模)が大きい地震が起こっていた…など、分かることがあります。

直近の発生地震

ソーシャルブックマーク

  • Yahoo!ブックマーク