地震雲掲示板に投稿された記事の過去ログページです。
2011年5月 地震雲掲示板 - 地震雲の写真画像が集まる掲示板
こちらは地震雲掲示板の過去ログページです。最新情報や、新規投稿はこちらからどうぞ。
最新の投稿10件を表示しています。
スレッドの右下に、「レスの表示・非表示」というボタンがあります。
スレッドに返信がある場合、それをクリックすると折りたたまれていたレスが表示されます。もう一度クリックすると、表示されていたレスが折りたたまれます。
Re: これは[
NO.22605 ぬの 2011/05/13 Fri 04:47 編集> おはようございます
> 激しい腰の痛みで起きましたすいません八王子市です
Re^2: これは[
NO.22608 もん神奈川海老名市 2011/05/13 Fri 08:53 編集ぬのさんおはようございます(*^^*)
青空で気持ちのいい朝なのですが雲がなんかすごいですね""(ノ_<。)
筋雲みたいのがあちらこちらにたくさんあります!
ぬのさんの写真気になりますね!
311当日の朝焼けです
NO.22609 写メは 2011/05/13 Fri 09:12 編集
Re: これは[
NO.22613 マル秘 2011/05/13 Fri 09:48 編集> おはようございます
> 激しい腰の痛みで起きました
断層でしょうか?
Re^2: これは[
NO.22615 ゆ〜 2011/05/13 Fri 09:55 編集> > おはようございます
> > 激しい腰の痛みで起きました
>
> 断層でしょうか?
雨雲だと思います。
Re^3: これは[
NO.22628 う〜ん 2011/05/13 Fri 12:56 編集> > > おはようございます
> > > 激しい腰の痛みで起きました
> >
> > 断層でしょうか?
>
> 雨雲だと思います。
雨の予報出てましたっけ?
ウェザーニュースのLiveカメラで立川だけ空オレンジで竜巻雲。立川断層の事もあり心配です。
Re: ウェザーニュース
NO.22599 横浜 2011/05/13 Fri 02:28 編集横浜です。
立川方面を見ています。肉眼でハッキリとオレンジ色が確認できます。
同時に太平洋方面(静岡方面)もこちらから見られますが、空は白く明るいです。
何も起こらなければ良いのですが。。
> ウェザーニュースのLiveカメラで立川だけ空オレンジで竜巻雲。立川断層の事もあり心配です。
Re^2: ウェザーニュース
NO.22601 江東区 2011/05/13 Fri 03:00 編集情報ありがとうございます。
今2チャンの臨時地震の宏観スレで赤い空、オレンジの空、赤い月が各地で報告あり。気をつけましょう。
Re^3: ウェザーニュース
NO.22716 M7.74 2011/05/13 Fri 20:54 編集> 赤い月が各地で報告あり。気をつけましょう。
www.nao.ac.jp/koyomi/dni/2011/mdni13112.html
月の出入り
東京(東京都): Tokyo
2011/05/13 1:21
夕焼けや朝焼けのとき、太陽の高度が低いように、
月の高度が低ければ低いほど、必ずオレンジ〜赤に見えます。
大気中のゴミの量によっても月の色は変わります。
ゴミ(火山灰や、黄砂など)の量が多いとより赤く見えます。
地震の前兆ではありませんのでご安心下さい。
暗くて写メ撮れませんでしたが
東京の人〜。 今空見てみて。 全体が二層になってすごく不気味です(T-T)
気象性でいいんですよね。
Re: 都内から。空が怖い
NO.22595 江東区 2011/05/13 Fri 02:03 編集都内の場所と方角は?
ちなみに江東区臨海から川崎方面は空赤いです。
Re^2: 都内から。空が怖い
NO.22598 匿 2011/05/13 Fri 02:17 編集書き忘れました。中野区からで、見える限りでは 北西〜北東に向けた一面の空です。
北西の遥か遠くが赤みがかっていました。
Re: 都内から。空が怖い
NO.22597 たけ 2011/05/13 Fri 02:10 編集確かに・・・
丁度稲城から見ていておかしいと思い検索したらこの書き込みを発見しました。
Re^2: 都内から。空が怖い
NO.22600 中野区民 2011/05/13 Fri 02:29 編集東京都中野区です!
カラスが2時すぎに
鳴いてたんでちょっと怖いです…
Re: 都内から。空が怖い
NO.22602 匿 2011/05/13 Fri 03:42 編集皆さん、情報コメありがとうございました。やはり不安な夜空でしたよね。
こんな時間まで起きてしまいました(-_-;)
どこも何も起こりませんように。気象性だと信じながら、寝ます。
おやすみなさい。
Re^2: 都内から。空が怖い
NO.22603 江東区 2011/05/13 Fri 04:09 編集高層マンションに住んでたら一番上の見渡せる場所から見てください。赤い空と地平線に沿う長い雲とオレンジ色になってる雲も。朝方に揺れるかも。
Re^3: 都内から。空が怖い
NO.22611 匿 2011/05/13 Fri 09:25 編集おはようございます。
寝ててうる憶えですが 朝方 ユラユラ〜って揺れましたね。(+_+)
北に出てましたf^_^;
気になりました
地震来なくて良かったです
Re: 秋田県北
NO.22589 もん神奈川海老名市 2011/05/12 Thu 23:40 編集わっすごいですね(´m`)
昨日の夜中に買い物に行ったら空が青紫色でした。
雨が降っているせいだと思ったのですが、
空の一部分だけオレンジ?赤みたいになっていて、月が隠れているのかと不思議に思っていたら、所々まるで模様みたいに大きな円のような形が数個ありました。
見上げた空はそうなっていたのですが、そこから反対側の空は青紫色みたいな色で、反対側はピンクのような空でした。
夜中に買い物に行くことが多いのですが、あまりの不思議な空で友人と言葉を失いました。
暗すぎるために写真が撮れませんでした、千葉より。
Re: 空が
NO.22583 けんちゃん 2011/05/12 Thu 22:03 編集> 昨日の夜中に買い物に行ったら空が青紫色でした。
> 雨が降っているせいだと思ったのですが、
>
> 空の一部分だけオレンジ?赤みたいになっていて、月が隠れているのかと不思議に思っていたら、所々まるで模様みたいに大きな円のような形が数個ありました。
>
> 見上げた空はそうなっていたのですが、そこから反対側の空は青紫色みたいな色で、反対側はピンクのような空でした。
> 夜中に買い物に行くことが多いのですが、あまりの不思議な空で友人と言葉を失いました。
>
> 暗すぎるために写真が撮れませんでした、千葉より。
ちょっと文章だけでは想像がつかないですが、恐ろしいですね。
Re^2: 空が
NO.22586 バンビ 2011/05/12 Thu 22:58 編集> >
分かります!!!
こちら、神奈川東部ですが今晩の空はいつもに比べて明るいです。
Re^3: 空が
NO.22587 M7.74 2011/05/12 Thu 23:06 編集
> > >
> 分かります!!!
> こちら、神奈川東部ですが今晩の空はいつもに比べて明るいです。
空が赤く見える場合は、上空が曇っていると考えられます。
街や工場の灯りがその雲に反射して一部が赤く見えます。
hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300795139/
空が明るい時は、天気を確認してみましょう。
雨や雪の降る前後だと明るくなります。
【添付画像】
神奈川県 > 東部(横浜) ※22時00分〜23時00分の実況数
今日夕方帰る途中岩木山の上に縦の虹を見ました。嫌な感じですね。
Re: 岩木山
NO.22577 匿名 2011/05/12 Thu 20:37 編集噴火でもするのかな?
Re: 岩木山
NO.22585 candy 2011/05/12 Thu 22:51 編集> 今日夕方帰る途中岩木山の上に縦の虹を見ました。嫌な感じですね。
もう少し詳しく教えてください。
何県の岩木山ですか?
どこからご覧になりましたか?
ご覧になったのは何時でしょうか?
宜しくお願いいたします。
Re: 岩木山
NO.22590 虹 2011/05/13 Fri 00:27 編集> 今日夕方帰る途中岩木山の上に縦の虹を見ました。嫌な感じですね。
津軽平野の岩木山ですよね?
横ではなく縦虹となると地震と微妙に相関性ありですね。
起きても中規模程度の地震で過ぎ去って欲しいものです。
こちらは宮城ですが、今朝から携帯受信メールがどういうわけかセンター止めになったり、PCも久しぶりに重〜くエラー続き状態です。
雨上がりが心配です。
Re^2: 岩木山
NO.22616 ここまま 2011/05/13 Fri 10:14 編集
青森県です。
2日ほど前にも、娘が「反対の虹」出てたよと言いました。
太陽の方弧を描いていた?
昨日は朝から縦に雲が出ていました(画像)
青森県から見ると秋田方面?にかけて
PCの動きはかなり遅いです。
おととい、昨日と右側の頭痛がひどかったです。
今朝は少し楽です。
何事もないこと祈るばかりです。
Re: 岩木山
NO.22622 青森K◆Fr4kVbhdyM 2011/05/13 Fri 11:40 編集
> 今日夕方帰る途中岩木山の上に縦の虹を見ました。嫌な感じですね。
縦の虹というと、おそらく、【幻日(げんじつ)】という大気光学現象だと思います。参考に私が青森県むつ市で撮った幻日の画像を添付します。
それから、NO.22616 ここまま さん の、太陽の周りの虹色の弧は、太陽を囲んでいる円であれば、たぶん【日暈(内暈:ひがさ・ないうん)】という大気光学現象です。画像の縦の雲は飛行機雲だと思われます。
本日午前11時ごろ見たときはもっと直線だったのですが
知床の空にこんな雲なんてと思います
同じ時間帯
NO.22556 匿名希望 2011/05/12 Thu 13:39 編集
昨日の雲
NO.22557 匿名希望 2011/05/12 Thu 13:43 編集
これも知床の空にあった雲
時間は午後6時すぎ散歩に出て見ました。
Re: 昨日の雲
NO.22558 address 2011/05/12 Thu 13:53 編集レンズ雲?ですか?
Re: 同じ時間帯
NO.22559 ピア 2011/05/12 Thu 13:57 編集> その横に立てに伸びた雲もありました
> 同じ時間帯です
方角はどちらでしたか?3月5日に見た雲に一番似てて怖いです(汗)見たのは もって色が濃かったけど…
Re^2: 同じ時間帯
NO.22570 匿名希望 2011/05/12 Thu 16:14 編集西の空にありました
Re^3: 同じ時間帯
NO.22571 ピア 2011/05/12 Thu 16:27 編集> 西の空にありました
ありがとうございます!!気をつけます!!また変わった雲見付たら情報画像お願いいたします!!
Re: 知床には飛行機は飛ばないのですが
NO.22560 青森K◆Fr4kVbhdyM 2011/05/12 Thu 14:02 編集飛行機は飛んでいるようです。下記サイトで↓
知床上空から撮影された写真が掲載されています。
http:スラッシュスラッシュeifair.web.fc2.com/win-2006.html
あと、知床の方が飛行機雲撮っていますが・・・
http:スラッシュスラッシュwww.sennin.knc.ne.jp/sub20.htm
Re: 知床には飛行機は飛ばないのですが
NO.22561 もるきち 2011/05/12 Thu 14:20 編集北見市に住んでいる者です。
午前10時頃、北東の方角にものすごく長い帯状の雲を見つけました。
北から東にかけて伸びていました。
こちらは近郊に女満別空港がありますが、
普段飛んでいる航路とは違います。
あんなに長い雲はあまり見た事がありません。
残念ながら運転中だったので撮影できませんでした。
Re^2: 知床には飛行機は飛ばないのですが
NO.22562 もるきち 2011/05/12 Thu 14:23 編集補足します。北見市はオホーツクの内陸にあります。
私が見た雲もこちらの写真と同じような感じでした。
北東の空に斜めに長く伸びていました。
Re: 知床には飛行機は飛ばないのですが
NO.22563 匿名希望 2011/05/12 Thu 14:35 編集確かに女満別には空港がありますが 知床羅臼には空港も何もありません 普段飛行機が飛んでるのは目にしていません
こんな雲は
NO.22564 匿名希望 2011/05/12 Thu 14:46 編集
Re: こんな雲は
NO.22565 青森K◆Fr4kVbhdyM 2011/05/12 Thu 15:12 編集> 数日前です
> 同じ知床の羅臼の空です
3月30日にも 匿名希望さん で、投稿(NO.15406 NO.15407 )がありましたが、同じ方ですか?
Re^2: こんな雲は
NO.22568 匿名希望 2011/05/12 Thu 15:41 編集覚えててくれましたか
同じものです
Re: こんな雲は
NO.22567 あいり 2011/05/12 Thu 15:25 編集> 数日前です
> 同じ知床の羅臼の空です
私も羅臼なんですけど、最近変わってる雲見掛けます!!もし次見掛けたら写メ撮りますね!!
Re^2: こんな雲は
NO.22569 匿名希望 2011/05/12 Thu 15:43 編集同じ羅臼の方ですか
最近本当にいろんな雲ありますね
Re: 知床羅臼には飛行機は飛ばないのですが
NO.22572 じゅん 2011/05/12 Thu 17:34 編集愛知より
気象操作掲示板を見てください。ほんとのことがよくわかります
休憩中急いで投稿の為写真無くて申し訳ありません。
今日の空、自分を中心として360度いつもと違う様な雲が沢山あります。
でっかいさや豆、竜巻状の雲、肋骨状の雲、あとは白い雲の中に黒い雲があったり。
低い所に見えます。
飛行機曇みたいな縦にのびる雲が何本もあります。
新潟の皆さん写真撮れる方お願いします。
あと地震雲とは関係ないのですが、いつもは『ケーン、ケーン』 と2回鳴く家の敷地にいるキジが『ケケン、ケケン、ケケン』 と甲高い声でいつもと違う鳴き方で3回鳴きました。今まで3回は聞いた事がなかったので…。
長文すみませんでした。
Re: 新潟市民の皆さん。
NO.22566 ニイガタ子 2011/05/12 Thu 15:15 編集見ました。
確かに今日の空、3Dの様な…不気味ですね。
特に北方面の雲が。
運転中で撮れませんです。
どなたか撮られと思いますよ。
Re: 新潟市民の皆さん。
NO.22621 パンチ 2011/05/13 Fri 11:32 編集昼過ぎ位から 凄く 不気味でしたよね…
お天気下り坂 だったからかと思ったんですけど
長い時間停滞してましたね…
北方向に…
![]() |
![]() |
地震雲掲示板は地震雲の目撃情報や写真・画像などを投稿する地震雲専門の掲示板です。
地震予知に役立てられるよう地震雲の情報が集まるBBSを目指します!
地震雲以外の
前兆報告はこちらへ
携帯電話からもアクセスできます!投稿も指定のメールアドレスにメールを送るだけでOK!地震雲かな?と思ったら気軽に写メールで投稿して下さい。
http://kumo.j-jis.com/
関東地方で地震雲を目撃した方は、下記フォームのみんなの力で地震を予知しようへもご報告お願いします。過去の集計データはこちら
「地震雲ってどんなもの?地震雲について詳しく教えて!」という声にお応えして、地震雲の参考資料をご用意しました。
みんなの力で地震予知しよう集計ページで、いつどのような地震が発生したか確認できます。
地震雲を見たけど、「その後、実際に地震は起きたの?」という事が知ることができるでしょう!
揺れは小さく感じなかったけど、マグニチュード(地震の規模)が大きい地震が起こっていた…など、分かることがあります。