地震雲掲示板に投稿された記事の過去ログページです。
2011年5月 地震雲掲示板 - 地震雲の写真画像が集まる掲示板
こちらは地震雲掲示板の過去ログページです。最新情報や、新規投稿はこちらからどうぞ。
最新の投稿10件を表示しています。
スレッドの右下に、「レスの表示・非表示」というボタンがあります。
スレッドに返信がある場合、それをクリックすると折りたたまれていたレスが表示されます。もう一度クリックすると、表示されていたレスが折りたたまれます。
5月12日9時6分の秋田市上空です。
この時間に交差するほど飛行機は飛んでないんですが・・・
あまり見たことの無い雲でしたので投稿しました。
Re: 秋田市上空 5/12 9:6
NO.22544 かくれももじり 2011/05/12 Thu 10:01 編集> 5月12日9時6分の秋田市上空です。
>
> この時間に交差するほど飛行機は飛んでないんですが・・・
>
> あまり見たことの無い雲でしたので投稿しました。
この時間は毎日娘と散歩してるんですが、今日は飛行機雲が異常に多いですよね。
飛行機雲以外でも、変な雲だらけですし。
気をつけよー
Re: 秋田市上空 5/12 9:6
NO.22546 shoemaker 2011/05/12 Thu 10:39 編集
> 5月12日9時6分の秋田市上空です。
>
> この時間に交差するほど飛行機は飛んでないんですが・・・
>
> あまり見たことの無い雲でしたので投稿しました。
@秋田市です。
震災以来、余震への心構として頭上の雲を観察するのが日課となりました。
当地からも本日同時刻に同じ雲を見つけ、注意しておりましたところ、現在(10:30am)もほぼ同じ位置に別の筋状の雲が出ています。
方角は北東〜南西方向です。
携帯での撮影のため、全て撮りきれませんでしたが、前後にかなり長い筋雲です。
通常の飛行機雲とは違い、1時間近く上空に滞留しています。
Re: 秋田市上空 5/12 9:6
NO.22549 shoemaker 2011/05/12 Thu 11:16 編集続レス@秋田市です。
2度目の筋状雲が流れて消えた後、今度は太陽の周りに虹の輪が見られました(11:10am)。
日暈かと思いますが…。
相次ぐ不思議な自然現象に、地震の予兆ではないかと、少々心配です。
Re: 秋田市上空 5/12 9:6
NO.22552 なぁ 2011/05/12 Thu 12:42 編集> 5月12日9時6分の秋田市上空です。
>
> この時間に交差するほど飛行機は飛んでないんですが・・・
>
> あまり見たことの無い雲でしたので投稿しました。
今日は朝方から
賑やかな空ですね
先ほどは
秋田沿岸南部
竜巻のような雲がありました
(運転中だったので撮影できませんでした)
注意していきたいとおもいます
初めまして、興味深く拝見させて頂いております。
私も昨晩、夜空が赤っぽくオレンジ色に光ってるのを
見ました。西空も東空も光っていて不気味でした。西
は工業地帯があるのでいつも光ってはいるのですが、
夕焼けのように明るいなんてことは今まで無かったの
でちょっと驚きました。
地震の前の光ではないことを祈りたいですねー
千葉北西部より
5月10日、午前11時前
運転中。
(゚Д゚)!?
今までに見たことのない
気持ちの悪い感じのする
雲を見ました。
なんと説明したら
良いのかわからないんですけど…(ゴメンナサイ)
なみなみしてました!
確か北東から南西の方に
広がってた様な気がします。その雲が隣同士に2つ位。その他の雲は至って普通でした。
それを見てなんとなく
地震が来るんじゃないか
って気がしてたんです。
飛行機雲に似た感じの
一本線の地震雲は
結構見ますが…
このタイプは初めて見ました。
そして、その日の夜
和歌山県で震度4。
その雲が関係してるか
たまたまなのかは
わかりません…。
ちなみに雲を見たのは
三重県です。
そして
昨日、5月11日の
夜10時頃。((大雨))
空がやけに明るい。
赤っぽい色をしてました。これもまた不気味で(;_;)
なんだか気になりました。
これは
一体なんなんでしょう?
雲の画像は
ありません(;Д;)
夜の赤い空は
写真を撮りました
時間があれば
また載せようと思います
なんだか
気になってます。
Re: 地震雲なのかな?
NO.22536 えっと 2011/05/12 Thu 08:48 編集> そして、その日の夜
> 和歌山県で震度4。
>
画像もないし、更に事後報告って…一体どうしてほしいの??
> 夜の赤い空は
> 写真を撮りました
> 時間があれば
> また載せようと思います
>
ここまで書く時間あったなら
載せようよ(ーー汗)
でも、空が赤いのは 天気悪いからじゃないの?
Re^2: 地震雲なのかな?
NO.22538 ×○ 2011/05/12 Thu 09:05 編集> ここまで書く時間あったなら
> 載せようよ(ーー汗)
> でも、空が赤いのは 天気悪いからじゃないの?
書くだけ書いて、画像貼らない人って
ただの自己満足だよね。
Re^2: 地震雲なのかな?
NO.22539 Z/ 2011/05/12 Thu 09:06 編集> > そして、その日の夜
> > 和歌山県で震度4。
> >
> 画像もないし、更に事後報告って…一体どうしてほしいの??
>
> > 夜の赤い空は
> > 写真を撮りました
> > 時間があれば
> > また載せようと思います
> >
> ここまで書く時間あったなら
> 載せようよ(ーー汗)
> でも、空が赤いのは 天気悪いからじゃないの?
貴様こそ、日本語が分からない日本人ですか
Re^3: 地震雲なのかな?
NO.22545 意味不明 2011/05/12 Thu 10:37 編集> 貴様こそ、日本語が分からない日本人ですか
↑は?
貴様って………(笑)
Re^2: 地震雲なのかな?
NO.22573 もくもく 2011/05/12 Thu 18:00 編集> > そして、その日の夜
> > 和歌山県で震度4。
> >
> 画像もないし、更に事後報告って…一体どうしてほしいの??
>
すみません…
ただ地震の起きた日に
気になる雲を見ていたので、やっぱりあれが地震雲だったのかな?と後で気になり投稿しました。運転中で写真は撮れなかったので画像はありません。画像もなしに、なみなみした雲って言葉だけでは判断しようもないですよね。すみません。
そういうものを見たと言う報告と、この雲の正体がわかる人がいらっしゃれば教えてもらいたいなと思い投稿したんです。
とゆうか、
掲示板のトップに
>>地震雲掲示板の目撃報告をする掲示板です。地震雲の目撃報告は、地域・時間・方角・雲がどれくらいの時間出現していたかなど出来るだけ詳細を記載してください。
資料的価値があるので、過去に撮影した地震雲のご投稿も大歓迎です。
と書いてあったので
投稿したのですが
ここでの事後報告はNGなんでしょうか?
Re^3: 地震雲なのかな?
NO.22575 意味不明 2011/05/12 Thu 19:50 編集>
> すみません…
と言いながら グタグダ言うかww
なら勝手に書けばいいんじゃない
画像がなきゃ なんの資料にもならないと思うけど〜
そこらへん考えたら
Re: 地震雲なのかな?
NO.22584 M7.74 2011/05/12 Thu 22:10 編集
> 5月10日、午前11時前
>
> なみなみしてました!
> 確か北東から南西の方に
> 広がってた様な気がします。その雲が隣同士に2つ位。その他の雲は至って普通でした。
【添付画像】
wapichan.sakura.ne.jp/un.htm
波状雲【はじょううん】
別名 さば雲・うね雲・水まさ雲
わぴちゃん流遭遇率・・・★★★★★(週数回程度)
ja.wikipedia.org/wiki/波状雲
ja.wikipedia.org/wiki/放射状雲
悪天候が近いときや、
悪天候の中に出る雲です。
何十本ものすじ状の雲が放射状になった姿は不気味で、地震の前兆である地震雲ではないかと言われることも多い。ただ、気象性の雲として説明できる場合も多い。
is.gd/QBMsIK
(三重県)四日市 2011年5月10日
◎曇や●雨など、どえりゃー天候です。
> 飛行機雲に似た感じの
> 一本線の地震雲は
> 結構見ますが…
それは飛行機雲です。
> 昨日、5月11日の
> 夜10時頃。((大雨))
> 空がやけに明るい。
> 赤っぽい色をしてました。これもまた不気味で(;_;)
空が赤く見える場合は、上空が曇っていると考えられます。
街や工場の灯りがその雲に反射して一部が赤く見えます。
hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300795139/
空が明るい時は、天気を確認してみましょう。
雨や雪の降る前後だと明るくなります。
今朝起きて空を見たら豊洲方面に向かって
放射線状の雲がありました。
このところ余震も落ち着いていたので
心配になりました。
3,40分したら形が崩れてきたので気象性の
雲だといいのですが・・・
Re: 5月11日東京:朝7時ごろ
NO.22533 あ 2011/05/12 Thu 05:37 編集> 今朝起きて空を見たら豊洲方面に向かって
> 放射線状の雲がありました。
> このところ余震も落ち着いていたので
> 心配になりました。
>
> 3,40分したら形が崩れてきたので気象性の
> 雲だといいのですが・・・
3,40分は長いですよ
Re: 5月11日東京:朝7時ごろ
NO.22534 東京 2011/05/12 Thu 05:49 編集私も同じ時間帯に同じ雲を見ていました。怖いです。
Re^2: 5月11日東京:朝7時ごろ
NO.22574 さくら 2011/05/12 Thu 19:02 編集練馬でも同じ時間帯に同じように波のような雲を見ました。
あまり時間が長くなかったねで、気にしませんでした。地震雲だったのでしょうか!?
Re^3: 5月11日東京:朝7時ごろ
NO.22578 東京 2011/05/12 Thu 20:38 編集> 練馬でも同じ時間帯に同じように波のような雲を見ました。
> あまり時間が長くなかったねで、気にしませんでした。地震雲だったのでしょうか!?
いや、出現時間帯は結構長かったですよ!私が見たのは午前7:30〜7:45です。(子供達を学校へ送った時間帯だったのでよく覚えています。)主さんが見たのは午前7:00でしたから、45分は停滞していたと予測されます。
地震雲かわかりませんが、気持ち悪かったので‥
宮城県北部
5月10日15時あたり
雲の流れは
========
北東 → 南西
写りきりませんでしたが
まるで龍みたいに
形をかえずに
流れていきました
Re: 雲
NO.22519 アタアタ 2011/05/11 Wed 23:40 編集
Re^2: 雲
NO.22521 アタアタ 2011/05/11 Wed 23:43 編集
> 画像追加です。
左手前にのびてくる
太いどっしりとした筒状の雲です
次は一番最初の画像の、数分前の画像追加です
Re: 雲
NO.22522 アタアタ 2011/05/11 Wed 23:49 編集間違えました!
雲の流れは
北西→南東です
Re^2: 雲
NO.22528 双葉 2011/05/12 Thu 02:24 編集> 間違えました!
>
> 雲の流れは
>
> 北西→南東です
断層でしょうか(;_;)
Re^2: 雲
NO.22540 ねこ 2011/05/12 Thu 09:19 編集こちらは秋田県南です。同じ雲が昨日11日に頭上にありました。端が釜石方面でもう片端が酒田方面でした。夕焼けも赤かった。18時ころでした。
17時30分過ぎに地震雲をみました。私は宮城県名取市に住んでいますが、ショッピングモールの屋上駐車場から西の空にぶ厚くて空と雲がクッキリと分かれた不気味な感じでした。『あれ地震雲じゃない?』と主人と話してました。まさか翌日にあんな地震がくるなんて…
私が見た雲は『はんぺん』を巨大にして長くした感じ
山の上に北から南にのしかかってる様な…
説明が下手くそですみません。
写真を撮っておけば良かった…
Re: 3月10日
NO.22514 さあや 2011/05/11 Wed 23:11 編集
宮城南部です。私は巨大地震当日10時ぐらいに西から北に今までに見たことのないデカい雲を見ました。形はクジラ雲のようでした。でもその雲の上下の空の色は全く違う不気味な色でした。上は群青色、下が周りの空と同じ色、空色です。甥っ子が怖い怖いと指差すので、とりあえず写メだけ撮って帰って来ました。とても圧迫感がある感じで耳鳴りが凄かったです。
そして、その午後に…大震災が起きました。
偶然なのか、前兆だったのか…今でも気になります。
Re^2: 3月10日
NO.22515 M7.74 2011/05/11 Wed 23:24 編集> 宮城南部です。私は巨大地震当日10時ぐらいに西から北に今までに見たことのないデカい雲を見ました。形はクジラ雲のようでした。でもその雲の上下の空の色は全く違う不気味な色でした。上は群青色、下が周りの空と同じ色、空色です。甥っ子が怖い怖いと指差すので、とりあえず写メだけ撮って帰って来ました。とても圧迫感がある感じで耳鳴りが凄かったです。
> そして、その午後に…大震災が起きました。
>
> 偶然なのか、前兆だったのか…今でも気になります。
is.gd/FOWg9A
仙台 2011年3月11日
撮影後、雪が降っています。
is.gd/kHMD5b
福島 2011年3月11日
撮影後、雨が降っています。
気象性の雲と思われます。
Re^3: 3月10日
NO.22532 なかむらみゆき 2011/05/12 Thu 05:36 編集残念ながら普通の雲ですね…
東の方を見ていたら大宮上空は赤黒い空ですが、断層型の様な黒い雲が停滞しています。雨雲だといいのですが。。。
Re: 埼玉県
NO.22524 朱里尚 2011/05/12 Thu 00:18 編集> 東の方を見ていたら大宮上空は赤黒い空ですが、断層型の様な黒い雲が停滞しています。雨雲だといいのですが。。。
私も見ましたよ
東の空が赤くなるのは何日か前にもありましたが、東も西も赤くなっているのは久々に見ましたよ。
千葉県や東海付近で断層雲の中に竜巻雲が伸びているのを見かけたら教えてください。
とても気になっています。
Re: 断層雲+竜巻雲を見たら教え
NO.22494 ハーゲンダッツ 2011/05/11 Wed 21:36 編集> 千葉県や東海付近で断層雲の中に竜巻雲が伸びているのを見かけたら教えてください。
>
> とても気になっています。
バニラさんの話ですか?
Re^2: 断層雲+竜巻雲を見たら教え
NO.22496 マンモス西 2011/05/11 Wed 21:39 編集バニラさんの話ですか?
↑↑
ですよね たぶん
俺も気になる木
Re^3: 断層雲+竜巻雲を見たら教
NO.22497 ハーゲンダッツ 2011/05/11 Wed 21:43 編集> バニラさんの話ですか?
> ↑↑
> ですよね たぶん
> 俺も気になる木
もうスレ消えてしまってるし 私も気になる木です
Re^4: 断層雲+竜巻雲を見たら教
NO.22499 埼玉南東部 2011/05/11 Wed 21:52 編集やっぱり削除
一応コピーさせていただきましたが…
続きが気になる木。。
Re^4: 断層雲+竜巻雲を見たら教
NO.22502 マンモス西 2011/05/11 Wed 21:57 編集もうスレ消えてしまってるし 私も気になる木です
↑↑
自ら消したのか?
闇の管理人?に消されたのか?
まさかね
フォーラムの内容は衝撃的でした
おっと!ここは雲の板でした 失礼(汗)
Re: 断層雲+竜巻雲を見たら教えてください
NO.22498 mama 2011/05/11 Wed 21:50 編集バニラさんのスレ2個あったのが、2個とも消えてしまっていたので…
頭から離れません。。。
Re: 断層雲+竜巻雲を見たら教えてください
NO.22500 Bright-Door◆r/5DVWQEdE 2011/05/11 Wed 21:53 編集> 千葉県や東海付近で断層雲の中に竜巻雲が伸びているのを見かけたら教えてください。
あらゆる可能性を探る、という方法には異を唱えませんが、過去、地震前兆による発生と確認された実績のある断層雲や竜巻雲というのは一例もありませんので、気にするのはホドホドにしておくのがよいと思います。
「断層っぽく見える雲」「竜巻っぽく見える雲」が大地震の直前に目撃された事実はあったのでしょうけれども、それが本当に前兆だったのか、たまたまのタイミングの一致なのか、について検討された事例も皆無ですし。。。
Re^2: 断層雲+竜巻雲を見たら教
NO.22501 ゆず 2011/05/11 Wed 21:56 編集わたしも気になる木です。
静岡富士市住みなので
毎日観察します!
Re^3: 断層雲+竜巻雲を見たら教
NO.22503 匿名 2011/05/11 Wed 22:01 編集バニラさん本人が削除されました。
Re^3: 断層雲+竜巻雲を見たら教
NO.22504 匿名@23区 2011/05/11 Wed 22:08 編集雲掲示板なのに失礼します。
私も昨日バニラさんの投稿内容にショックを受けました。
出だしに書かれてました赤い空と青い竜巻雲みたいな感じでしたね。万一起こるとしたら夕方なのでしょうか?空を見て注意します。
Re^4: 断層雲+竜巻雲を見たら教
NO.22505 ハーゲンダッツ 2011/05/11 Wed 22:11 編集> 雲掲示板なのに失礼します。
> 私も昨日バニラさんの投稿内容にショックを受けました。
> 出だしに書かれてました赤い空と青い竜巻雲みたいな感じでしたね。万一起こるとしたら夕方なのでしょうか?空を見て注意します。
バニラさんの旦那さんは
辺りは明るかったと言ってたし朝の通勤時らしいと
書いてました
間違えてたらすみません
Re^5: 断層雲+竜巻雲を見たら教
NO.22525 匿名@23区 2011/05/12 Thu 00:41 編集バニラさんの旦那さんは
辺りは明るかったと言ってたし朝の通勤時らしいと
書いてました
間違えてたらすみません
そうですか。削除されてしまったので定かではないですね。他の方のコメントが朝通勤時間くらいかな?とおっしゃってるのかなと思ってました。
Re^4: 断層雲+竜巻雲を見たら教
NO.22530 はる 2011/05/12 Thu 02:34 編集夜分にすみません、私が夢をみて起きた時間が朝、いつも9時から10時のあいだに起きますから起きてすぐテレビつけてた夢で その時間には、もう煙の一面だったから、早朝なのかなと 夢からして 感じます、もし違いましたら大変ご迷惑かけることになりかねませんが…いつも10時におきますから、夜中なのか朝方なのか…
Re: 断層雲+竜巻雲を見たら教えてください
NO.22507 マンモス西 2011/05/11 Wed 22:15 編集Bright-Doorさんには いつも不安で暴走しそうな気持ちにブレーキをかけてもらってます
ありがとうございます
Re: 断層雲+竜巻雲を見たら教えてください
NO.22508 トッピーノ 2011/05/11 Wed 22:19 編集> 千葉県や東海付近で断層雲の中に竜巻雲が伸びているのを見かけたら教えてください。
>
> とても気になっています。
浜岡原発を停止する根拠
でも30年以内ですが、いつ起きてもおかしくない。正確なデ-タを出していない。竜巻の確率はどの位なんでしょう...統計は当たる確率は高い。
Re: 断層雲+竜巻雲を見たら教えてください
NO.22511 ミツバチ 2011/05/11 Wed 22:50 編集バニラさんの投稿、前兆掲示板までは読ませて貰いましたが、フォーラムに移ってからは見逃がしてしまいました。
そんなに濃い内容だったんですか?
Re^2: 断層雲+竜巻雲を見たら教
NO.22513 ハーゲンダッツ 2011/05/11 Wed 23:09 編集> バニラさんの投稿、前兆掲示板までは読ませて貰いましたが、フォーラムに移ってからは見逃がしてしまいました。
>
> そんなに濃い内容だったんですか?
投稿を控えてた文面を
細かく書いてくれてました
Re^3: 断層雲+竜巻雲を見たら教
NO.22516 あき 2011/05/11 Wed 23:30 編集バニラさんて方は何を書いたんですか!?つねに掲示板見てますが、それだけ見逃してしまいました…(・、・`) 良かったらどのような内容か教えください!おねがいします
Re^4: 断層雲+竜巻雲を見たら教
NO.22581 匿名@23区 2011/05/12 Thu 21:26 編集バニラさんて方は何を書いたんですか!?つねに掲示板見てますが、それだけ見逃してしまいました…(・、・`) 良かったらどのような内容か教えください!おねがいします
フォーラムの強震スレの下の方に横浜のアマチュアさんが内容記載してくれてます
Re^3: 断層雲+竜巻雲を見たら教
NO.22517 Ka 2011/05/11 Wed 23:33 編集私もバニラさんのは読みましたが
コピーされた方はまだしもこうなるとみんなうろ覚えに脚色してだいたいな感じを今度人に教えちゃうのが怖いですわなぁ
まぁ
自分が捉えた解釈でも
もし万が一『これがバニラさんが書いてた』と思われる現実が来たら
どうか落ち着いて
皆さんと皆さんの大事な人が難を逃れられる事を願います
Re: 断層雲+竜巻雲を見たら教えてください
NO.22526 sacchin 2011/05/12 Thu 00:56 編集> 千葉県や東海付近で断層雲の中に竜巻雲が伸びているのを見かけたら教えてください。
>
> とても気になっています。
あるサイトに投稿されていた夜空の写真なのですが、”空一面 赤白く それで青白く”ってこのことなの?と思ってしまうような写真がありました。
昨日、名古屋の少し東で撮ったという夜空の写真のなのですが、雨空だったのに、異様に明るく、青く、赤い空。見たこともない空に鳥肌が立ったとのこと。
あまりにも一致しているコメントと写真だったので、すごく怖くなりました。
今もドキドキしてます。
Re: 断層雲+竜巻雲を見たら教えてください
NO.22527 ちぃ 2011/05/12 Thu 01:13 編集断層形と竜巻形の地震雲
断層形の中に竜巻が2本
天高く竜巻形 高くのびて
空一面 赤白く それで青白く
この状況をみたらっと言うことですよね。
バニラさんのお話では、朝の通勤時間とは言ってませんでしたよ。
その部分はメモをしていないので、正確な言葉ではありませんが、みなさんが通勤している時間のようなことを言っていたと思います。
なので、朝から夕方ぐらいなのかと解釈してました。
衝撃的な内容だったので、削除されたのは仕方ないと思いますが気になります・・・
Re^2: 断層雲+竜巻雲を見たら教えてください
NO.22535 質問したのわたしです。 2011/05/12 Thu 08:35 編集> バニラさんのお話では、朝の通勤時間とは言ってませんでしたよ。
> その部分はメモをしていないので、正確な言葉ではありませんが、みなさんが通勤している時間のようなことを言っていたと思います。
質問したのわたしです。文中に「満員バス」と書かれていたので、「通勤時か帰宅ラッシュでは?」と質問したところ 「通勤時」とお返事いただきました。
Re^3: 断層雲+竜巻雲を見たら教えてください
NO.22543 ちぃ 2011/05/12 Thu 09:59 編集> 質問したのわたしてす。文中に「満員バス」と書かれていたので、「通勤時か帰宅ラッシュでは?」と質問したところ 「通勤時」とお返事いただきました。
正しい情報ありがとうございます。
他の予知夢の方で東京タワーの点灯するころ・・・なんてお話もあったので、朝から夕方まで注意してたらいいのかと、勝手に解釈してしまっていたのかもしれません。
失礼しました。
Re^2: 断層雲+竜巻雲を見たら教えてください
NO.22582 匿名@23区 2011/05/12 Thu 21:31 編集断層形と竜巻形の地震雲
断層形の中に竜巻が2本
天高く竜巻形 高くのびて
空一面 赤白く それで青白く
この状況をみたらっと言うことですよね。
バニラさんのお話では、朝の通勤時間とは言ってませんでしたよ。
その部分はメモをしていないので、正確な言葉ではありませんが、みなさんが通勤している時間のようなことを言っていたと思います。
なので、朝から夕方ぐらいなのかと解釈してました。
衝撃的な内容だったので、削除されたのは仕方ないと思いますが気になります・・・
ちぃさま
そうです。その部分の解釈です。どうも夕日を思い起こします。朝から空が赤かったら超怖いです
また本日西から耳鳴りします。(涙)
見逃した(>_<)
NO.22531 miracle 2011/05/12 Thu 03:41 編集私もバニラさんの投稿見たかったです。
ここに投稿されてた時は忙しかったので、後でフォーラムを見るつもりだったのに消えちゃったとは(>_<)
今いる所で、テレビの方から異音がするのが気になります。
似てるのは、
マイクのキーンて音とか、盗聴器探知機が探知した時の音。(テレビでしか見たことないですが)
自分の部屋じゃないのでいつもなるのかどうかわかりません。
通勤する時間て朝だけを言うんじゃないんですか?夕方は帰宅ラッシュとか呼びますよね…
あれ…
![]() |
![]() |
地震雲掲示板は地震雲の目撃情報や写真・画像などを投稿する地震雲専門の掲示板です。
地震予知に役立てられるよう地震雲の情報が集まるBBSを目指します!
地震雲以外の
前兆報告はこちらへ
携帯電話からもアクセスできます!投稿も指定のメールアドレスにメールを送るだけでOK!地震雲かな?と思ったら気軽に写メールで投稿して下さい。
http://kumo.j-jis.com/
関東地方で地震雲を目撃した方は、下記フォームのみんなの力で地震を予知しようへもご報告お願いします。過去の集計データはこちら
「地震雲ってどんなもの?地震雲について詳しく教えて!」という声にお応えして、地震雲の参考資料をご用意しました。
みんなの力で地震予知しよう集計ページで、いつどのような地震が発生したか確認できます。
地震雲を見たけど、「その後、実際に地震は起きたの?」という事が知ることができるでしょう!
揺れは小さく感じなかったけど、マグニチュード(地震の規模)が大きい地震が起こっていた…など、分かることがあります。