地震雲掲示板

地震雲掲示板に投稿された記事の過去ログページです。

過去ログ

2011年5月 地震雲掲示板 - 地震雲の写真画像が集まる掲示板
こちらは地震雲掲示板の過去ログページです。最新情報や、新規投稿はこちらからどうぞ。



記事一覧

最新の投稿10件を表示しています。
スレッドの右下に、「レスの表示・非表示」というボタンがあります。 スレッドに返信がある場合、それをクリックすると折りたたまれていたレスが表示されます。もう一度クリックすると、表示されていたレスが折りたたまれます。

これは今日の昼頃から3時頃!気になって車から撮りました (1)

NO.22392 リーちゃん 2011/05/10 Tue 21:23 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 135kb 茨城県今日震度4
実は昨日変な雲にニが気になってたら、今朝震度4
今日の昼頃!変な雲
キレイに撮れてないけど!南北の方向でした


レスの表示・非表示

Re: これは今日の昼頃から3時頃

NO.22398 マル秘 2011/05/10 Tue 22:04 編集
  • 返信する

よくみえます…雲もひくいしね…


▲ページTOPへ

岩手の空 (2)

NO.22389 ぼっくす 2011/05/10 Tue 21:12 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 240kb 岩手県内陸南部に住んでいます。今日2時頃北西の空です。


レスの表示・非表示

Re: 岩手の空

NO.22395 匿名 2011/05/10 Tue 21:47 編集
  • 返信する

これは気になりますねォ


Re: 岩手の空

NO.22427 どひ〜〜〜〜! 2011/05/11 Wed 02:10 編集
  • 返信する

なんじゃこりゃ(汗


▲ページTOPへ

雨雲or地震雲 (1)

NO.22388 みきお 2011/05/10 Tue 21:10 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 240kb 17:40頃、群馬県大泉町の職場から南方面を見たときの雲です。雨雲にしては、不気味な雲です。


レスの表示・非表示

Re: 雨雲or地震雲

NO.22391 匿名 2011/05/10 Tue 21:22 編集
  • 返信する

普通の雨雲に見えます。がどうなんでしょうか。

何もない事を願います。


▲ページTOPへ

地震雲? (3)

NO.22384 バンビ 2011/05/10 Tue 20:58 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 180kb さいたま市19時過ぎ頃。
さいたま市から東京方面の雲の様子です。
東西に何層も線が入っていて、ちょっと不気味な感じがしました。


レスの表示・非表示

Re: 地震雲?

NO.22390 みくる@東京23区 2011/05/10 Tue 21:13 編集
  • 返信する

私も19時頃、東京の世田谷から同じ雲を見ました!
何層にも横に線が入っていて気味が悪いな・・と思ったのですが、電車に乗っていたので写真を撮ることができませんでした。

天気が悪いので気象性の雲だと良いのですが・・。


Re^2: 地震雲?

NO.22401 Ka 2011/05/10 Tue 22:16 編集
  • 返信する

綺麗 ですね
埼玉


Re: 地震雲?

NO.22420 あしあと 2011/05/10 Tue 23:32 編集
  • 返信する

地震雲そんなもの無い。
虹色の雲で地震、そんなもの無い。
とここで盛んに言っている方をよく見かけますが、
基本、水蒸気が雲なんですからね。
地殻や地層の変化を受けてあたりまえだと思うんですよ。
いわば、水蒸気を発し、振動を発し、雲という目に見えるリズムを奏でる、スピーカーかなと。
否定されている方は地面は見ずに空だけ見てるような気がしますね。


▲ページTOPへ

気になって 撮してしまうのです (2)

NO.22381 アヒルのママさん 2011/05/10 Tue 20:53 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 240kb 台風が近づいているせいで と 判っているのですけど

那須北部  朝9時 南東方向に延びる


レスの表示・非表示

Re: 気になって 撮してしまうのです

NO.22400 マンモス西 2011/05/10 Tue 22:10 編集
  • 返信する

気になって 撮してしまうのです
↑↑↑↑↑↑

分かります
私も撮らないまでも 仕事中に空を見上げては立ちすくむ事しばしば

雲が大気が何らかのメッセージを発信してるのか?
晴れていても 雨が降っていても 時には夜も
空を見上げてしまいます


Re^2: 気になって 撮してしまうのです

NO.22402 Ka 2011/05/10 Tue 22:23 編集
  • 返信する

大事ですよ〜〜

私も空が好きなのもあり田舎なのもありよく見てますからね

これはどうでしょうって聞く場所なんだと思いますよ
同じです〜


▲ページTOPへ

青森県で (7)

NO.22375 津軽人 2011/05/10 Tue 20:41 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

写メがなくてすいません。今日の夕方の仕事帰りに西と南の空に彩雲。東の空には飛行機雲が3、4本出てて先端にいくにつれて細くなってました。
誰か見た人いませんか?
ちなみに最近、微震動?地鳴り?ドンじゃなくてズルって感じの揺れが激しくなってきたような感じがします。


レスの表示・非表示

Re: 青森県で

NO.22394 津軽人 2011/05/10 Tue 21:43 編集
  • 返信する

雲 230kb > 写メがなくてすいません。今日の夕方の仕事帰りに西と南の空に彩雲。東の空には飛行機雲が3、4本出てて先端にいくにつれて細くなってました。
> 誰か見た人いませんか?
> ちなみに最近、微震動?地鳴り?ドンじゃなくてズルって感じの揺れが激しくなってきたような感じがします。

見つけて来ました。
こんな感じで3、4本の雲です。


Re^2: 青森県で

NO.22407 南部 2011/05/10 Tue 22:50 編集
  • 返信する

うわぁ…
これは気持ち悪いですよね。

ズルッと滑るような微振動?
誰にも言えないけど、私も感じています。
一瞬、体の中身がヒョイッとずれるような感覚なのですが…。
軽くずっこけるような感覚というか。

情報ありがとうございました。


Re^2: 青森県で

NO.22414 M7.74 2011/05/10 Tue 23:11 編集
  • 返信する

> 見つけて来ました。
> こんな感じで3、4本の雲です。

飛行機雲の可能性もありますが、
添付された画像は、放射状雲と言います。

wapichan.sakura.ne.jp/ra.htm
放射状雲【ほうしゃじょううん】
雲が一直線に何列も並び、まるで色紙の寄せ書きのように
扇形・放射状に広がって見える雲です。
放射状雲は、実際は各雲は平行に並んでいますが、
遠近効果で放射状に広がって見えます。

ja.wikipedia.org/wiki/波状雲
ja.wikipedia.org/wiki/放射状雲
悪天候が近いときや、
悪天候の中に出る雲です。
何十本ものすじ状の雲が放射状になった姿は不気味で、地震の前兆である地震雲ではないかと言われることも多い。ただ、気象性の雲として説明できる場合も多い。


Re^2: 青森県で

NO.22423 青森K◆Fr4kVbhdyM 2011/05/10 Tue 23:58 編集
  • 返信する

NO.22394 の画像は、2003年十勝沖地震を知らせた地震雲として、2003年9月21日に、帯広市の方が撮影したものですね。


Re^3: 青森県で

NO.22434 とくめい 2011/05/11 Wed 07:36 編集
  • 返信する

> NO.22394 の画像は、2003年十勝沖地震を知らせた地震雲として、2003年9月21日に、帯広市の方が撮影したものですね。

青森Kさんは、この雲は地震雲だったと思われていますか?M7さんと同じご見解でしょうか??


Re^4: 青森県で

NO.22456 青森K◆Fr4kVbhdyM 2011/05/11 Wed 15:06 編集
  • 返信する

> 青森Kさんは、この雲は地震雲だったと思われていますか?M7さんと同じご見解でしょうか??

当時は確実に地震雲だと思っていましたが、現在は疑問に思っています。この筋状の雲は震源を指していなかったと言われています。震源を示さない地震雲と言うのは、基本的に私は認めません。


Re^5: 青森県で

NO.22542 とくめい 2011/05/12 Thu 09:36 編集
  • 返信する

> 当時は確実に地震雲だと思っていましたが、現在は疑問に思っています。この筋状の雲は震源を指していなかったと言われています。震源を示さない地震雲と言うのは、基本的に私は認めません。

ご返答有り難うございました。青森Kさんのご見解、今後の参考にさせて頂きます。


▲ページTOPへ

気象性の雲ならいいけど (6)

NO.22374 モジュ 2011/05/10 Tue 20:41 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 240kb 19時50分頃です。
場所は:神奈川県川崎市宮前区

西の空に、南北方向に雲の筋が何本も見えます。

写真の向って左上にあたるところが富士山方面です。

写真では、筋に見えませんがものすごく綺麗な筋が何本も出てます。

デジカメで撮っていて綺麗に撮れず手振れが酷くすみません。

ただいま、雨も小降りですが予報では
これから雨も雷も強くなるとのこと。
気象性の雲なら良いんですが。

現在はだいぶなくなりましたが
出ていた時間は1時間位になるかと思います。


レスの表示・非表示

Re: 気象性の雲ならいいけど

NO.22378 ぬの 2011/05/10 Tue 20:50 編集
  • 返信する

> 19時50分頃です。
> 場所は:神奈川県川崎市宮前区
>
> 西の空に、南北方向に雲の筋が何本も見えます。
>
> 写真の向って左上にあたるところが富士山方面です。
>
> 写真では、筋に見えませんがものすごく綺麗な筋が何本も出てます。
>
> デジカメで撮っていて綺麗に撮れず手振れが酷くすみません。
>
> ただいま、雨も小降りですが予報では
> これから雨も雷も強くなるとのこと。
> 気象性の雲なら良いんですが。
>
> 現在はだいぶなくなりましたが
> 出ていた時間は1時間位になるかと思います。

八王子です
こちらも7時半ごろから出ています


Re^2: 気象性の雲ならいいけど

NO.22379 モジュ 2011/05/10 Tue 20:53 編集
  • 返信する

> > 19時50分頃です。
> > 場所は:神奈川県川崎市宮前区
>
> 八王子です
> こちらも7時半ごろから出ています

ちょっと心配ですよね。


Re: 気象性の雲ならいいけど

NO.22385 M7.74 2011/05/10 Tue 21:00 編集
  • 返信する

雲 240kb > ただいま、雨も小降りですが予報では
> これから雨も雷も強くなるとのこと。
> 気象性の雲なら良いんですが。

気象性の雲と思われます。

wapichan.sakura.ne.jp/un.htm
波状雲【はじょううん】
別名 さば雲・うね雲・水まさ雲
わぴちゃん流遭遇率・・・★★★★★(週数回程度)

ja.wikipedia.org/wiki/波状雲
ja.wikipedia.org/wiki/放射状雲
悪天候が近いときや、
悪天候の中に出る雲です。
何十本ものすじ状の雲が放射状になった姿は不気味で、地震の前兆である地震雲ではないかと言われることも多い。ただ、気象性の雲として説明できる場合も多い。

【添付画像】
高層雲の波状雲(2006年2月19日・千葉県野田市)


Re^2: 気象性の雲ならいいけど

NO.22411 モジュ 2011/05/10 Tue 23:05 編集
  • 返信する

> > ただいま、雨も小降りですが予報では
> > これから雨も雷も強くなるとのこと。
> > 気象性の雲なら良いんですが。
>
> 気象性の雲と思われます。
>
> wapichan.sakura.ne.jp/un.htm
> 波状雲【はじょううん】
> 別名 さば雲・うね雲・水まさ雲
> わぴちゃん流遭遇率・・・★★★★★(週数回程度)
>
> ja.wikipedia.org/wiki/波状雲
> ja.wikipedia.org/wiki/放射状雲
> 悪天候が近いときや、
> 悪天候の中に出る雲です。
> 何十本ものすじ状の雲が放射状になった姿は不気味で、地震の前兆である地震雲ではないかと言われることも多い。ただ、気象性の雲として説明できる場合も多い。
>
> 【添付画像】
> 高層雲の波状雲(2006年2月19日・千葉県

きっと毎年出ていたのかもしれませんね。
気象性の雲と思いたいです。
ありがとうございます。
でも、日頃から少しでも心構えをしている
ことが大事ですね。


Re: 気象性の雲ならいいけど

NO.22408 こいと 2011/05/10 Tue 22:51 編集
  • 返信する

雲 180kb 同じく川崎から、本日17時過ぎの写真です。
東の方角でした。

天気がはっきりしないですし、気象性かわからない為スレを立てずにいましたが…

みなさんが、様々な時刻に各地で似たような雲を確認していることを知るとやはり不安です。

また、板が異なってしまい恐縮なのですが…
震災2週前にはガス台、10日前には給湯器が故障したのですが、先週はまだ新しい電子レンジが突如エラーを起こして動かなくなっています。今朝は、冷蔵庫も温度管理が出来ていませんでした。

不安が募り、疑心暗鬼になっているのが自分でもわかります…


Re^2: 気象性の雲ならいいけど

NO.22416 モジュ 2011/05/10 Tue 23:13 編集
  • 返信する

> みなさんが、様々な時刻に各地で似たような雲を確認していることを知るとやはり不安です。
>
> また、板が異なってしまい恐縮なのですが…
> 震災2週前にはガス台、10日前には給湯器が故障したのですが、先週はまだ新しい電子レンジが突如エラーを起こして動かなくなっています。今朝は、冷蔵庫も温度管理が出来ていませんでした。
>
> 不安が募り、疑心暗鬼になっているのが自分でもわかります…

気象性と思っていても不安なのも私もおんなじです。わかります。地デジのテレビにノイズが入っただけでも驚いたりしています。
お互い日頃からの備え大事にしましょう。


▲ページTOPへ

福島 (11)

NO.22362 aki 2011/05/10 Tue 19:51 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 135kb 気持ち悪い雲でした(T_T)


レスの表示・非表示

Re: 福島

NO.22366 aki 2011/05/10 Tue 19:56 編集
  • 返信する

雲 180kb ちなみに...昨日の空の写真もUPします


Re^2: 福島

NO.22372 気になる木 2011/05/10 Tue 20:30 編集
  • 返信する

> ちなみに...昨日の空の写真もUPします

コワイ…(゜∀゜;ノ)ノ


Re: 福島

NO.22371 ゆー 2011/05/10 Tue 20:30 編集
  • 返信する

レンズ雲ですね!
最近、地震雲の話を聞きました。
これは地震の前日〜当日にでるって!

注意します!


Re^2: 福島

NO.22376 M7.74 2011/05/10 Tue 20:43 編集
  • 返信する

雲 240kb > レンズ雲ですね!
> 最近、地震雲の話を聞きました。
> これは地震の前日〜当日にでるって!
>
> 注意します!

レンズ雲が、
地震の前日〜当日にでるという事実はありません。

wapichan.sakura.ne.jp/len.htm
レンズ雲【れんずぐも】
俗称 レンズ雲・さや雲・ロール雲
上空の強い風の影響で流線形になった雲。
典型ではレンズの断面や、アーモンドのような形となる。

風が強いときにでやすいので、
「レンズ雲は強風の前兆」ということわざがあるのだ☆


Re: 福島

NO.22383 ガラガラ 2011/05/10 Tue 20:58 編集
  • 返信する

凄い雲でしたねム
福島のどちらですか?

気になります…(-.-;

昨日からの流れで、地震発生に近づいている感じがしますね…。

レンズ雲発生の原因である波動の種類は、今回の場合、やはり電磁波なんでしょうか…。


Re: 福島

NO.22396 マル秘 2011/05/10 Tue 21:51 編集
  • 返信する

> 気持ち悪い雲でした(T_T)
本当ですね…


Re: 福島

NO.22403 Ka 2011/05/10 Tue 22:34 編集
  • 返信する

私も福島です
昨日は会津で同じよな雲が見られた見たいです

やはり怖いですね

週間天気は明日は…後晴れ
あさっては雨かもみたいだね


Re^2: 福島

NO.22405 Ka 2011/05/10 Tue 22:40 編集
  • 返信する

その真下が震源という話がありました
それを踏まえると
…レンズ雲はそもそも出現率は高いし
福島市が震源と言うのは福島に生れてこのかた聞いた事はないので
大丈夫じゃかなぁ

がんばろ福島


Re: 福島

NO.22421 おーちゃん 2011/05/10 Tue 23:43 編集
  • 返信する

> 気持ち悪い雲でした(T_T)


Re^2: 福島

NO.22422 おーちゃん 2011/05/10 Tue 23:46 編集
  • 返信する

雲 240kb 私も見ましたヌ

4時近くですよね。


郡山からです

NO.22506 ジジ 2011/05/11 Wed 22:12 編集
  • 返信する

雲 144kb お昼頃、北の方角に暫くありましたよね(T_T)


▲ページTOPへ

これ地震雲ですか[ (2)

NO.22361 ぬの 2011/05/10 Tue 19:45 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 180kb 八王子市です
見えずらいですが、横に何本も線が出ていますホ


レスの表示・非表示

Re: これ地震雲ですか[

NO.22364 風 2011/05/10 Tue 19:52 編集
  • 返信する

今、板橋区でも西側に横一直線の雲が何個も見えてます。

地震雲の何ですかね?


Re: これ地震雲ですか・

NO.22369 ゆー 2011/05/10 Tue 20:27 編集
  • 返信する

このタイプは地震の2週間前に出るって聞きました。


▲ページTOPへ

秋田?山形?方面かな (2)

NO.22359 新潟市より 2011/05/10 Tue 19:36 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 240kb 天候のせいでしょうか?
東の空は波々の雲。
北は、こんなんでした。
19時です


レスの表示・非表示

秋田?山形?方面かな

NO.22363 新潟市より 2011/05/10 Tue 19:51 編集
  • 返信する

雲 240kb 添付失敗しました(^^;


Re: 秋田?山形?方面かな

NO.22373 yukipon 2011/05/10 Tue 20:32 編集
  • 返信する

雲 240kb > 添付失敗しました(^^;
私も同じの撮影しました。
燕市から北の方角に気持ち悪い雲。
19時30分頃撮影

彼は地震雲じゃないって言ってましたけれど
気になりますよね。


▲ページTOPへ

前10件
(911-920/1330)
次10件

地震雲掲示板は地震雲の目撃情報や写真・画像などを投稿する地震雲専門の掲示板です。
地震予知に役立てられるよう地震雲の情報が集まるBBSを目指します!

地震雲以外の
前兆報告はこちらへ

携帯からもアクセス可能

携帯電話からもアクセスできます!投稿も指定のメールアドレスにメールを送るだけでOK!地震雲かな?と思ったら気軽に写メールで投稿して下さい。


http://kumo.j-jis.com/


こちらもお願いします

関東地方で地震雲を目撃した方は、下記フォームのみんなの力で地震を予知しようへもご報告お願いします。過去の集計データはこちら


地震雲の参考資料集

「地震雲ってどんなもの?地震雲について詳しく教えて!」という声にお応えして、地震雲の参考資料をご用意しました。


発生地震の確認

みんなの力で地震予知しよう集計ページで、いつどのような地震が発生したか確認できます。
地震雲を見たけど、「その後、実際に地震は起きたの?」という事が知ることができるでしょう!

揺れは小さく感じなかったけど、マグニチュード(地震の規模)が大きい地震が起こっていた…など、分かることがあります。

直近の発生地震

ソーシャルブックマーク

  • Yahoo!ブックマーク